今回は事前にブログでの告知はせず、事後報告であります。
4月6日(金曜日)の深夜、テレビ朝日の新番組「東京らふストーリー」に出演させて頂きました。と言っても私はVTR出演です。先月中旬にテレビ朝日からお電話を頂きまして、「お仕事上で何か面白いエピソードがありましたら紹介してください」との依頼。そういう話なら腐るほどあります (^◇^)
撮影機材など持って店にお越しになる、とのことでしたが、狭いしキレイじゃないし、「私が伺います」と言ってテレビ朝日のタワービルに向かったのが20日のこと。そう、あの忌まわしい救急搬送の日・・・。
実は、「会議室に来てください」と言われていて、タワービルに着いたものの行き方が判らず、警備員さんがいたので訊こうとして躓いて吹っ飛んだ、というのが事の真相であります。以下は現場写真。

20日は雨で、私は警備員さんしか見ておらず、段差には全く気が付かず・・・、もちろん完全に私のミスではありますが、アメリカでなら「段差が分かりにくかった」と訴えれば何億もとれたことでしょうね。

躓いた段差。左側の白い柱(壁)の右角に衝突したのですが、警備員さんは入口の右側に立っていたのですから、(どう躓いたかは記憶が全く無いのですが)左に飛んだのは不思議です。

柱の角まではけっこう距離があるので、相当な勢いで吹っ飛んだと判ります。躓いた箇所には生々しく痕が残っていました。某警備員さんの「ここで躓くかねえ・・・」という言葉が心に突き刺さっています。
これらの写真は3月28日(水曜日)に、再度収録しなおしでテレビ朝日EXシアターに隣接するビルに向かう前に、ご迷惑をお掛けした受付の方や警備員さんに挨拶すべく伺った際に撮影したもの。その時の警備員さんがビルの前に立っていらっしゃって、遠くから私の顔を見て「無事でしたか・・・」と寄ってきてくださり感激。救急搬送の後はテレ朝の本社に向かったので皆さんとお目に掛かっておらず、心配してくださっていたようです。隊長さんにもご挨拶して、それから再収録に向かいました。
で、番組の詳細がこちら、
テレビ朝日「東京らふストーリー」キー局(制作)がテレビ朝日で、放送される地域は、関東地方と、北から順に、岩手、福島、群馬、茨城、そこからず〜っと飛んで、大分、のみです。岩手でも放送されますが、うちのの実家には伝えておりません。ま、内容が内容なので・・・、観られるとその・・・、マズイので・・・(滝汗)
虎の門病院に救急搬送されて4時間も検査や治療を受け、顔面を骨折して額を6針縫いながら、診察室の前でずっと待っていてくださったテレ朝のディレクターさんとADさんと本社に向かい、(私が申し出て)そのまま2時間もインタビューに応じて、その中から採用されることになったネタが・・・、
今から27年前、部屋探しで来店した凄く可愛い娘さんから援助交際を求められた時の話で、私が男の本性、というか本能むき出しで翻弄されてしまったエピソードで、それだと義父母が心配するでしょうから伝えませんでした。ですが、親戚の叔母さんには伝えました。とてもサバケた人柄で、笑って観てくださる方なので。
公式動画は、4月14日の0時20分まで配信されるようです。ご興味のある方は左記のリンク先でご覧ください。えっと・・・、その・・・、自己責任で (*´з`)
あくまで、バラエティー番組である、という認識に立ってご覧くださいね。事実ではありますが。こういうの、笑って好意的にご覧くださる方ばかりではありませんで、中には「良く思わない」方もいらっしゃると承知しています。率直に言って、いちばん面倒なのが同業者のやっかみです、ほんと。
それにしても、再現ドラマで私を演じた俳優さんのちょび髭、私のスケベさを増幅してますよね
💧結婚相談所の「あきのさくら」さんの役を笛木優子さんが演じてるのに、私の役をイワイガワ ジョニ男さんが演じてるなんて納得いきません。そりゃあ「高橋一生でなきゃ嫌だ!」とは言いませんけど。でも、雰囲気は似てるかも、と思ったりして。これもご縁なので、これからも私の分身(?)であるジョニ男さんを応援します。
ついでに、テレ朝の本社前の毛利庭園の桜の写真も貼っておきます。満開でした。



久しぶりにテレビ番組の収録に関わらせて頂いて、救急搬送も含めて、とても楽しい体験でした。
posted by poohpapa at 06:20|
Comment(10)
|
プライベート
|

|