3時に起きたらダイニングのテーブルの上に大きな段ボールの箱が・・・。私が寝て直ぐに届いた宅急便の荷物のようで、送り主を見ると、アサヒビール、とある。てことは何かの懸賞の当選品か。
どうせうちのの腹に入るものだけど受取人が私の名前だったので遠慮して開封しなかったものか。
開けてみたら白い箱が4箱。中身は350ml 缶で「クリアアサヒ」「クリアアサヒ プライムリッチ」「クリアアサヒ贅沢ゼロ」が各8缶。
一番上には当選通知が・・・、
以前も書いたが、ビール各社はわりと気前よくキャンペーンを打っていて、応募方法も趣向を凝らしていて面白い。今回のアサヒビールも、「 Asahi Park 」というサイトから広告や動画をクリックして見ると「うまいゴールド」というポイントが貯まるようになっていて、そのポイントを使ってキャンペーンに応募できるのだが、私は毎日、ブログの記事の更新を済ませると必ず訪問してポイントを稼いでいる。一日に稼げるポイントはスロットでの当選300Gを除いて2400Gくらい。それをコツコツ貯めていたら、いつの間にか130万Gにもなった。
同じ時期に一口1500Gで応募できる懸賞と2000Gで応募できる懸賞があって、2月16日から3月16日まで、どちらも毎日10口ずつ応募していて、当選したのは一口2000Gで応募する懸賞のほう。1500Gの賞品より当然に少し豪華。当選人数は30名だが「毎日10口ずつ応募しているんだから、ま、どちらか当たるだろ」くらいに思っていた。2000Gのほうで当たって嬉しい。
私が死んだらポイントもパ〜になるので生きているうちに、と応募していて残りの「うまいG」は30万Gほどになってしまったが、当たれば大満足。うちのが起きてきたら喜ぶ顔が見られる (*^_^*)
いいほうの話は置いといて、
仕事上、非常に嫌なことが続いているので、そろそろ不動産屋をやめようかな、などと考え始めている。このブログは「例の気違い」もチェックしているので、これを読んだら「俺の嫌がらせが効いてきたか」と喜ぶだろうけど、全然関係ない理由。そうそう、例の気違い、昨日もアットホーム経由でガセの問い合わせを入れてきている。他にやることが無いのか、とにかくヒマみたい。気違いは幸せ、何もしないで福祉で生きていけるから。
先日、躓くハズのないところで躓いて吹っ飛んで相当な勢いで柱の角に額をぶつけて倒れるまで、その間の記憶が全く吹っ飛んでいることから、「もしかすると、これは天が、私がいつかするつもりでいることを『急いでしなさい』と啓示しているのかも」と思ったりして。なんか、モン・サン・ミシェルを築いた司教オベールみたい。
やめるにしても、各方面に迷惑を掛けないよう受けた仕事はちゃんと完了しておかなければならないし、管理物件の引継ぎも家主さんとの相性を考慮して業者や担当者を選定しなければならない。もちろん、最終的には家主さんが判断なさることではあるけど。
私が不動産の仕事をやめたら困る入居者さんや家主さんもいると思う。私が間に入って相当に無理をしているケースもあるから。とくにご高齢のお客さんからは「不動産屋、やめないでよ〜。あんたにやめられたら本当に困るから」とよく言われていて・・・、本音では、そういう言葉は若い娘さんから言われたいものだけどさ。
さて、と・・・、小説でも書くか・・・(おい)