昨日、大きな仕事を片付けてホッとしていたら、携帯に電話・・・。出ると、昨日賃貸契約を交わしたお客さんからだった。「私の免許証が見つからないんですが、見かけませんでしたか?」だと・・・。
「知りませんよ、そんなもん、アタシが知ってるワケ、な・・・、い・・・」、いや、心当たりがあった。
コピー機のカバーを上げたら、お客さんの免許証が残っていた。昨日、本人確認の為に免許証のコピーを取らせて頂いて、そのまま忘れてしまっていたのだ。その後もコピーは何度も取っているが、カバーを上げてでなく差し込みで取っていたから気付かなかった。それで、立川市の隣の国立市に住むお客さんに「すみませんでした。私のミスなので直ぐお届けします」と伝えると、「郵送でもいいですよ」と仰るが、途中で紛失すると困る。直ぐに店を出て電車で国立駅に向かい、改札口でお返しした。
30年、この仕事をしていて初めての内容のミスである。焼が廻ったかなあ・・・、と不安に思う。
と言うか、昔は免許証だの健康保険証だのといったもののコピーまでは求めなかった。住民票一枚で事足りたのだが、最近は同業者さんから申込書がFAXで流れてくる時に必ずと言っていいほど一緒に流れてくる。ただし、FAXだと不鮮明なので、契約時に改めてコピーを取らせて頂くことが多いのだが。
たまたま隣町だから良かったようなものの、もし他県から契約に来て頂いていたなら大変なことになっていた。これからは充分に気を付けよう。