2018年06月06日

久しぶりに、ものすごく楽しかった時間

ちょうど1ヶ月前、GW の最終日の5月6日・・・、今年は GW も休まず仕事していて、「そうだ、最終日くらい休もう」と思い立って、以前から誘われていた「横浜みなとみらい」に遊びに行ってきた。案内してくれるのは本牧で生まれ育ったTさん。30年前に私と二人で会社を興して潰した仲間、である。仲間と一緒に会社を興して潰したなら、たいていは喧嘩別れしてその後は音信不通になったりするが、どういうワケか今も付き合っている。それどころか、一昨年はマチュピチュに、昨年はクロアチアにご一緒した。

仲間と会社を興して喧嘩別れする原因は、儲かった時の分け前とか損した時の責任のなすり合いで揉めたりして、ということがほとんどだと思われるが、そういうことは無かった。もう一人いたが、その人とは(喧嘩別れしたワケではないが、何か気まずくなって)音信不通になっている。たぶん、我々二人に対して「もっと仕事しろよ」と不満に思っていたのではないか。私もTさんも「楽して儲けたいタイプ」だからガツガツ働くことは無い。私を中途半端に知っている人は、私のことを「緻密に計算してしっかり気配りして商談をまとめていくタイプ」と思っているだろうけど、几帳面ではあっても、私は昔から学校の勉強も仕事も好きではない。経営者には向いていなくて、本来は中小企業のNo2かNo3あたりに置いておくと能力を発揮するタイプだと自覚している。経営者が不在であっても経営者の意を酌んで指示を出したり、部下を労ったりするのは得意だから。

で、横浜、本当に楽しかった。見るものすべてが初めてで、中華街で食べた中華粥も美味しかった。

石川町駅までTさんが迎えに来てくれて、目の前にあるのがDeNA横浜スタジアム。この日はデーゲームで巨人戦があったので賑わっていたが、最近は野球に対する興味も無くなっているなあ・・・。

DSC04215.JPG

DSC04218.JPG


DSC04219.JPG
銀杏並木

DSC04221.JPG

DSC04223.JPG
懐かしい雰囲気の建物

DSC04222.JPG
プロカメラマンによる新婚さんの写真撮影、披露宴で披露するためのものか

今回の横浜訪問の目的は2つ。先ずは横浜港に停泊する豪華客船3隻を見学すること。

一隻めはノルウェージャン・ジュエル。うちの飼猫の種類がノルウェージャン・フォレストキャットだから、なんとなく親近感を覚える (*^_^*)

DSC04227.JPG

DSC04226.JPG


次が日本丸

DSC04234.JPG

DSC04238.JPG


DSC04250.JPG
たまたま正午に日本丸が出航していった

ノルウェージャン・ジュエルと日本丸は横浜港大さん橋に停泊していた。



そして、MSCスプレンディダ

このMSCスプレンディダは、高さの関係で横浜港大さん橋には停泊できず、大黒ふ頭に着岸。高さの関係で、というのは、海面から66.8mの高さがあるMSCスプレンディダは、横浜ベイブリッジの下を通り抜け出来ないから。横浜ベイブリッジの海面からの高さは約55mだから。傍で見ると、かなりデカく見えるノルウェージャン・ジュエルでも通過できるのに・・、と不思議に思える。

DSC04252.JPG
横浜ベイブリッジ越しに見るMSCスプレンディダ

ちょうど出ていく(手前の)日本丸と重なっていて、その巨大さがよく判る。


私も、いつかは船旅を体験してみたいものだが・・・、それは無理そう。


写真が多くなるので次回に続く。




posted by poohpapa at 06:47| Comment(2) | 旅行・地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする