昨日、うちのとランチに行こうとしたところにCメールが・・・。当社で6回も部屋を借りてくれて今は郷里の岩手に戻っている「た〜」さんからだった。「今、どこにいると思う?」だと。
そういうのは愚問である。岩手にいるなら当たり前なんだし、シンガポールで米朝首脳会談の通訳をしているワケもないし、パリやローマから、なんてこともあるハズがないのだから、事前に何の連絡も無かったが、近く(立川)にいるに決まっている。電話したら「図星」だった。
うちのと先ず伊勢丹に行って、今日から2階入り口のギャラリースクエアで始まるサマーリカーフェァに来ているであろうソムリエさんに挨拶をして、ちょっと試飲して、それから coco 壱でカレーを食べて、帰りに東急ストアに寄って買い物して、というつもりだったが、伊勢丹の2階はスルー。向こうも「2時くらいに予定が終わる」とのことなので、先にランチして駅ビルで待ち合わせることに。
上京は急遽決まったとのことで、いきなり連絡してきて人の予定を狂わせやがって大迷惑だが、期間限定の「かもめの玉子 メロン味」を土産に持ってきてくれたので赦す(おい)
「かもめの玉子」は地元でしか入手できない期間限定モノをよく出していて、こっちで手に入れることは出来ないから嬉しい。いろいろ出してはいるけど「秋の栗味が最高」ということで意見が一致。と、書いておけば秋には送ってくることだろう (^◇^)
駅ビルの喫茶店に入ってしばし歓談したが、今回は日帰り上京で、帰りの新幹線の時間が気になっているのでゆっくりは話せなかった。また来月上京する予定とのことなので、その時には食事も一緒にしよう。ただねえ・・・、東北新幹線ではあるし滅多にないことだろうけど、先日の事件のこともあるから心配。
新幹線に乗り込んで直ぐメールがあって「隣は品の良いマダムです」とのこと。乗ってきて直ぐ「一番搾り」の500 ml を飲み始めたらしい。た〜さんは水沢江刺まで、マダムは手前の一関で降りたとか。てことは・・・、うちのの実家の隣組だったりして。「写メ送れ」とメールしたが「無理」と断られた (ちっ)
た〜さんが岩手に戻って4年ちかく経つし、ガストのスタッフKさんが福岡に行ってしまってちょうど1年・・・、だんだん寂しくなる。そう言えば、ガストも先日1年ぶりに訪れたが知っている顔はもう無かった。今から新たに人間関係を築いていくだけの気力も体力も無い。私にとっては、食事に行くのでなく人に会いに行っていた、ということ。知っている顔を見るだけでホッとするから。
東急ストアで買い物を済ませて、なんとなく「 Loft に寄ってみようか。新しいガチャガチャが入ってるかも」ということになり、寄ると、「コップのフチ子」の新シリーズが出ていた。と言っても、我々がご無沙汰していただけで以前から出ていたモノかも知れないが。4種類あって、どれが出てくるか判らない。私としては和服姿で傘をさしているモノを入手したいのだが・・・、そればかりは、買ってみないと判らない。それで確率5割になるよう2個入手。ダメならまた買おう、と思って、帰宅して開封すると・・・、
最初に開けた箱で第一希望ゲット (右側)
もう一個は第二希望のモノだったから、まあ、なんと運のいいこと 😃
ピンボケだけど、この4種類
こんなに上手くいくことは珍しく、た〜さんがツキを運んで来てくれたのかも。
ついでと言ってはナンだけど、
メルカリで応募シール10枚を落札して、届いた「5時に夢中!」の帽子と、「もちーーん」
「もちーーん」をアップで
「もちーーん」は、バーミヤンのレジ横に置いてあったものを購入。Loft でも売っていた。色は選べないが、ふわふわの感触で、猫の肉球より少し柔らかい。触っているとクセになりそう。女性のオッパイの感触にも似ているかな。「オッパイ、触っていい?」の財務省の福田次官、こんなので我慢していれば良かったのに (^^♪
「もちーーん」をた〜さんに見せたら所望してくれたので持ち帰って頂いた。
思いがけずの再会で、おかげでいい休日になった。