2018年06月30日

この権利を譲ります

最近、怪しいメールが届くことが増えた。以下も、その一つ。


このメール保存して貰えますか?

単刀直入に言いますとあなたに無償でお金を送金します。

私は主婦でありながら主人に内緒でネットビジネスで収入を得ています。

それが去年から収入が跳ね上がり、税金の問題が出てきました。

そこで毎月の収入の税金対策としてあなたに収入の一部を送金し、税金対策としたいのです。
ここで重要なのがお互いがお互いを知らない相手だという事。

ですのでこうして連絡をさせて頂きました。
ちなみに今の平均月収が700万程度ですので大体毎月200万以上をあなたにと思っています。

これで税率も下がるので私も結果的には損はしません。
私が送金したものはその時点であなたの物ですので何に使おうが自由ですし、勿論返金も絶対に申し立てませんので安心してください。
なのでこのメールを保存して頂いても構いません。

まずは昨年1年分の3割、2900万をお礼も込めて送金したいのですが宜しいですか?
その後、今後毎月の送金も受け入れをお願いしたいのです。

まずは送金してもいいですか?


節税対策なら、どこぞの慈善団体に寄付すれば良さそうなもの。口座情報取得が目的か。でもなあ、こんなのに引っ掛かるような奴の口座にしっかり蓄えがあるとは思えないから、最終的には「口座情報から辿ってクレジット情報を取得する」ことが目的なんだろう。ある日突然、もの凄い請求が届いたりして。

まあ、カネは(人生を狂わせることはあっても)いくらあっても邪魔にはならないから欲しい。だが、縁もゆかりもない人から「大金をあげるよ」と言われて飛びつく人がいるんだろうか。いるから「こんなメール」が届くのか・・・。最近は、自分が出した覚えのないメールのリターン通知メールも大量に届くようになった。誰彼かまわず、私が発信人となったメールが送られているんだろう。実害は無いが鬱陶しい。

で、上のメールにある権利、どなたか「リスクを負ってもカネが欲しい」という人に譲りたい (^◇^)


ああ・・・、私もいつか「多摩のドンファン」と呼ばれるようになりたいもの。変な死に方はしたくないけど。

posted by poohpapa at 05:29| Comment(8) | 笑い話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする