安倍さんの不支持率が支持率を上回ったとか・・・。
まあ、そうなるのは仕方ないと思う。私は安倍さんを支持していて、安倍さんでなければ憲法改正もできないだろうし中韓に「いいように食い物にされるだけ」と思っているが、今の政権運営や政策、コロナ騒動への対応を見ていると、その私でも「?マーク」がいっぱい付いてしまう・・・。間違っても石破茂とか(若くして既に過去の人になっている)小泉信次郎とか、媚中派、親韓派の奴が総理になってほしくはないと思っていて、昔は人材豊富だった自民党も今は有能な人材が枯渇していて安倍さんの次がいない。
その安倍さん、口では「全ての責任は私にあります」と言っていながら、どうも責任を取ることから逃げているような、そんな気もする。一つには、野党もマスコミも強烈な批判ばかりしていて、非常事態なんだから本来なら(例外的に)強権を発動すべきところでもし強く自粛を求めたなら「人権があ」 「自由があ」と反対するし、とにかく、何をやっても反対してコロナ潰しでなく安倍潰しに持っていこうとする。
国民も「もっとしろ」 「早くしろ」と文句ばかり言うから、安倍さんは「政権にしがみつきたい」などと(最長政権になった今は)これっぽっちも思っていないだろうけど、そりゃあ自己保身にも走るだろう。
そして、この国の強みの一つは他国と違って「官僚(役人)がしっかりしている」ことだけど、今はそれが逆に弱みになっている。官僚は安倍さんよりもっと自己保身に走っていて国民の辛苦には関心がない。
で、一世帯2枚支給されるというアベノマスク、うちにはまだ届いていない。いつ届くか分からない。そろそろ安く出回り始めているから、手にしてみないと分からないけど、もう要らないかな、と思う。せっかく届いても、野党もマスコミも国民も、「不良品だあ」 「業者の選定があ」とイチャモンを付けていて、とにかく安倍さんがやることは何でも反対する構え。自分たちの要求が通らなければ不支持に回るだけ。
そのアベノマスク、一部の家庭には届いていて、まだ届いていない家庭もあるから不公平にはなるだろうけど、今からでも配布を止めたらどうか。政府が「見込みの誤り」を認めて、浮いた分を他に使ったほうが税金が生きる。当然に、発注した業者に対する補償はしなければならないだろうけど、既に作ってしまった分は別の使い道を考えれば良い。この場合、「公平」ということには拘らなくていいだろう。
責任を取る・・・、この場合は国民に対して率直に間違いを認めて頭を下げるだけでいいと思う。政治家は国家の100年先を見据えた政策を考えていなければならないもので、たかがマスクごときの数ヶ月先の需給の予測もつかないのでは恥ずかしいけど、それも「マスクが手に入らない」 「高くて買えない」とマスコミが煽っていて、みんなで政府に文句を言っていたのだから我々の責任でもある。
ネットでは「検事総長の定年延長法案」を巡って「このままでは国家が潰れる」などと猛烈に政権批判し始めていて、著名人が何人も賛同しているようだが、モリカケの次が桜で、さらに検事総長の定年延長・・・、野党が裏で先導してマスコミも協力して外堀から埋めようとしているんだろうけど、今は国民の命と財産と生活をどう護るかが最優先課題のハズ。自分たちのためにも国に協力する気は無いものか。
優先順位、ということで言えば政府も間違っていたような・・・。マスクが先で10万円支給が後、この順番が逆だったなら、もう少し支持率の結果も違っていたかも。あ、「10万じゃ足りない、もっと出せ!」になるだけか・・・。私は、対応が後手後手に回るのは(ある程度は)仕方ない、と思っているけどね。
うちに無作為に安倍政権の支持率調査の電話が掛かってきたなら何て答えるかなあ・・・、今は微妙。
個人的には、今の状況下であっても、「3.11の避難所で、警察官からもらった食べ物を『僕よりもっとお腹を空かせている人がいるだろうから』と配給の棚に置きに行った少年」を見習いたい、と思っている。いろいろ思うところあっても、批判は・・・、コロナが終息して落ち着いてから反省とともに、でいいかな。