2020年05月30日

まだ新しいPCが使えないので、古いPCから

新しいPCが使えるようにならないと早起きしても手持ち無沙汰で・・・、朝の時間の長いこと (^^;

仕方ないので、古いほうのを騙し騙し使って記事をアップすることに。

ブルーインパルスが東京の空を飛行もネット賛否「感謝」「勘弁」
MAG2NEWS  2020.05.29

賛否両論があるようで、否定的な意見としては、

ブルーインパルスになんでこんなに腹が立つのか考えたんだけど、お金とか人とか物理的に支援してくれって言ってるときに、飛行機飛ばして応援ってことしてやった感出すことに苛立つんだなと。飛ばす前にやることやれよ。#ブルーインパルスが29日に東京の空を飛ぶの勘弁

またまた「#ブルーインパルスが29日に東京の空を飛ぶの勘弁」というハッシュタグを付けて拡散しようとしているらしい・・・。小泉今日子が始めた「#さよなら安倍総理」と同じ臭い。

無駄と言えば無駄かも知れないし、その費用を他に回せよ、と言えばそれも一理あるけど、喜んでくれる人、希望を持ってくれる人がいるのも事実。「無用の用」と同じで、その一見無駄に思えることが人生にとって大切なことだったりするもの。じゃあ、この件に否定的な人が、普段から全てに無駄を排除して生活しているのか、と言えば、そんなことは不可能だろう。税金であっても個人のカネであっても同じ。国民の皆が「そんなのは無駄遣いだ」と非難するのでなければ「無駄になってはいない」ということ。

批判している人、物事を一面的にしか見られなくて心が狭い人なんだろな。俯瞰して見たなら、不十分ではあっても国だって懸命に対応していると判る。だいいち、国民の全部が納得して賛成してくれる案なんてあろうハズがないではないか。それぞれに立場も状況も違うのだから。誰もが、不満を言ったらキリがない。勝手なことを言わずに今は冷静に推移を見守って協力することが最善策で、「仕事もカネも無駄なくコロナへの対応に回せ」と言うのは間違いではないけど、皆が辛い思いをしている今こそ、(喜んで、希望を持ってくれる人もいるのだから)そういうのを許容できるゆとりが必要ではなかろうか。

【 追記 】 こんな記事もあって安心した、ホッとする。

大和田美帆「母がお世話に」ブルーインパルスで感謝
日刊スポーツ新聞社  2020/05/29

何度も書いてるけど、批判や総括は落ち着いてからでいい。今は先ず感謝の気持ちから入ろう。


実は、うちのの実家(お母さん)にお願いして、再び大量のお菓子「ケルン物語」を送って頂いた。金額にすると、2回で7万円くらいになるかな・・・。うちで食べる分は僅かで、ほとんどがバラ撒き用。うちの生活も楽ではないけど、まだまだ恵まれているほうだと思う。友人知人の中には、シフトを減らされたり、解雇されるかも知れない不安と闘いながら生活している人もいる。配属先の会社からある程度は補償されているかも知れないけど、「先が見えない」ということは辛いものだと思う。

伊勢丹が長く閉まっていて今日から久々に再開する。馴染みのスタッフにはずっと会っていない。たまに激励の電話を入れたりしてたけど、久しぶりに会えるのはもの凄く嬉しい。前回お菓子が届いた時には伊勢丹のスタッフには届けられなかったけど、今回は届けられる。

前回は、行きつけのファミレスのバーミヤンや Jonathan's のスタッフとか母子家庭の入居者さんとかに配っていて、今回は伊勢丹のスタッフ中心にお届けしよう。馴染みのスタッフに再会して美味しいお菓子を渡して「先は長いけど、お互い頑張ろうね」と激励したい。いや、激励してもらいたいのが本音かな。

そういうカネの使い方だって、無駄と言えば無駄、そんなカネがあるなら家で必要としている他のことに回すべきかも知れないけど、でも、そんなことで笑顔になってくれたり喜んでくれる人がいるなら無駄にはならない。遠目に見て、「無駄遣いしてるよ、馬鹿だねえ」と笑う人がいるとしたら、(知人ではあるけど)私からお菓子を貰えなかった人、ふだんから、お互いに好意的に見ていない人だろな (^◇^)

私のしたことで誰かが喜んでくれる・・・、そんな素敵なことは無い。うちのも呆れているけど、反対したりはしない。正直、来月からの生活は極端に苦しくなるのは判っているんだけど、自己満足でいい。

でね、ブルーインパルスのデモ飛行を「無駄だ」と言ってる人、他に怒らなくちゃいけないところがあるでしょ!?、という話。死刑が確定していながらいつまでも刑が執行されてない死刑囚にどれだけの税金が掛かるか、そういうところに声を上げなさいよ、と言いたい。そう言うと、死刑反対論者や何でもかんでも人権に結び付ける輩は「冤罪の可能性があ」と言うけど、それって裁判制度を否定する話だよね。


もう一つ、「こういうの、一種の気違いなんだろな」と思える動画。個々の動画はクリックしないでね。

坂口章チャンネル  (動画の一覧)

いろんな方が亡くなったのを「〇〇が死んでくれてありがとう」だとか、「〇〇の息子です」などと嘘の動画をあげているんだけど、クリックすると、この気違いに広告料が入ることになるから、一覧表を見るだけにして動画は見ないようお願いしたい。それにしても、よくまあ顔出しできるよなあ。

「坂口」という名前だけど私の親族ではない。私の親族に、これほどまでの精神異常者は・・・、ああ、一人いた・・・。次姉の一人息子、つまり私の甥っ子が正真正銘の気違い、サイコパスだったわ。


さて、と、午後から伊勢丹に行って久しぶりに皆に会えるのが楽しみ (^^♪

posted by poohpapa at 06:07| Comment(4) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする