某ファミレス、と言っても、私の行動範囲とかパターンをご存知の方にはバレバレだけど、
昨日、うちのとランチしに行くと、いつものようにマネージャーさんが我々の席まで挨拶に来てくれた。ここ数週間はキッチンに入っていることが多くてお目に掛かっていなかったので久しぶりである。
そのマネージャーさん、若くして(新卒で就職して1年後くらいに)マネージャー試験に合格しているから相当に優秀な女性。以前よく通っていたファミレスの(別のグループの店の)サブマネージャーさんは何度も試験に落ちて30代半ばでようやく合格しているほどだから、かなり難しい試験のようだ。
店が混雑していなくて、まだ食事が我々のテーブルに出ていない時には世間話をしていく時もある。ご多分に漏れず、コロナの影響で客足は遠のいていて、ファミレスは、他人事ではないけど、経営が苦しいと思う。てことは、そこで働いているスタッフの生活もまた厳しいことだろう。4月にはうちのの田舎の美味しい焼き菓子(30枚入り)を「お互い頑張ろうね、これ、皆さんで食べて」と届けたりもした。
「スタッフは全部で何人?」と訊くと、「私も入れて32人です」とのこと。ほとんどが自分より年長で、それだけの人の生活を支えて束ねていくのだから並大抵のご苦労ではないと思う。だが、「じゃあ2枚足りないか・・・。それならマネージャーさんの分は無しということで」と意地悪を言うと、「はい、なんとかします」と笑う。なんとか、って、きっと自分の分はしっかり確保する気だな、と判る (^◇^)
で、昨日、我々のテーブルに挨拶に来て、神妙な顔で「ご報告があります」と言う・・・。マネージャーとしてその店に赴任してもう2年。私はマネージャーさんをからかうことでストレスを発散していて、いよいよ他の店舗に移動になるのかな、と不安になっていると、「以前に坂口さんが仰っていた通りになりました」とのこと。「通常は何年くらいで移動になるか」とか聞いていて覚悟はしていたけど・・・、
「彼と別れました」、だと・・・。そっちかよ (*´з`)
マネージャーさんとは短い時間の中で恋愛談義もする。どんな彼とどんな付き合いをしているか嬉々として話してくれたりもしていたが、話を聞いていて、「それね、彼とは別れることになるよ」と予言していた。「えええ、そんなこと言わないでくださいよ」と笑って拗ねていたが大当たり。
彼と別れたと聞いて、思わず「やったぁ!」とガッツポーズが出てしまった。いや、べつに、だったらマネージャーさんを口説こう、とは思ってないよ、ほんと。予想が当たったことを喜んでいるだけのこと。私は今まで、別れることになるカップルは100%当てていて外したことは無いから。
「落ち込んでない?、大丈夫?」と訊くと、「大丈夫です、1ヶ月前のことだし、今は落ち着きました」とのこと。私が予測したのは1年以上前、もちろんコロナより前のこと。だが、コロナも多分に影響していただろうな。そういう時は、人にもよるけど、ヘタに慰めたり激励しないほうがいい。最後は「ザマア見ろ!」と笑ってやった。マネージャーさん、強い人だし聡明だから、ま、私の意図はしっかり伝わるだろう。