先日、Japanet TAKATA から連絡があり、「以前に購入したマッサージ器の【もみたいむ】が充電中に発火する危険性があり、該当部品を交換した新品と交換いたします」とのこと。で、「佐川急便で新品を届けるから今使っている製品はそのまま配達員に渡してほしい」と言う。しばらくして新品が届いた。
アルインコの「もみたいむ」
うちのも私も凄く肩が凝るほうだから試しに使ってみようか、と思って購入したら・・・、
めちゃくちゃ具合がいい。まるで凄腕のマッサージ師にほぐしてもらっているかのような使い心地。機械の動きをどう計算して設計したかは知る由もないが、「モード」「はやさ」「ヒーター」のボタンが付いていて、揉み方やスピードも変えられ、ヒーターまで付いていて、それで1万円もしないのだから驚き。整体院に2度通ったと思えば元が取れてしまう。使っている最中に発火したとしても文句は言わない 。
もし、このブログをお読みの方で「慢性的な肩凝り」に悩まされている方がいらっしゃったらお試しになっては如何だろう。念のため言っておくけど、このブログはアフィリエイトと連動していないし、私はジャパネットの回し者でもない。だから購入してもらっても私には一銭も入ってこない、ほんと。
そう言えば、以前ジャパネットで BRAUN の髭剃り「S3」を購入して、アンケートに「具合が良かった」と回答して、アンケートの中に「 CM に出演して頂くことは可能か」と有ったので、「はい」と答えたら、連絡があって、スタッフが我が家に撮影に来た。同型の髭剃りをまた売り出す、との話だったが中止になった。後日撮影の様子を収めた DVD が送られてきたけど、CM 、出たかったなあ、ミーハーだから。
たまたま撮影に来た女性スタッフが、置いてあった「もみたいむ」を見て、「あああ、これ、私が担当していた商品です。凄く嬉しいです」と言って喜んでくれたっけ。
だけど、よくよく考えてみれば私は髭剃りの CM には向かないわなあ。髭、どこに生えているんだか分からないくらい薄いから。いくつになったってカーネル・サンダースみたいな立派な髭にはならない。
それはともかく、「もみたいむ」(税込9980円)は本当にお勧め。ご購入の際は、ジャパネットに「悪徳ブログで見た」と伝えて頂けると幸い (爆
そうそう、スマホにしても髭剃りにしても、充電中は外出したりせず、目の届くところで充電するに限る、と思った。充電できる製品は便利だが、「便利」は「危険(リスク)」と常に隣り合わせだったりして。