2021年01月13日

マイノリティ(少数派)による「人権」という名の暴力

1月5日づけの記事、「拡散希望、とのことでご協力、もちろん私も概ね同感」を読んだ友人から電話があって、「なるほど、そういうこともあるか・・・」と驚き、納得もしたのでご紹介したい。記事の中で私はジェンダーフリーについて批判的に書いていて、友人は実体験を聞かせてくれた。

友人はいつも通り仲間(女性)とウオーキングをして、帰りに Jonathan's でお茶を飲んでいて、相手がトイレに行ったんだと。すると、そこに、女性の格好をしているけど明らかに男と思われる人物が・・・。女性は(用を足したくてトイレに来たのに、そんなのがいたからといって用を足さずに戻るのは不本意だから)とボックスに入って、その人物がトイレから出ていく気配を待って用を足したとか。

洗面所の鏡の前で化粧でも直していたものか、でも、そんなのがいたらさぞかし驚くことだろう。その人物が単なる女装趣味なのか、LGBT の 「T」、つまりトランスジェンダー(性同一性障害)かは不明で、そういう雰囲気を醸し出しておいて盗撮や悪趣味な録音をしようとしているのかも知れない。相手がもし「私はトランスジェンダーなのよ」と言ったなら許容しなくてはならないのか、疑問である。

性転換の手術をして、おチン〇ンやタマ〇マを切り落としていて、誰が見ても女性と認識するのならともかく、ゲイバーにいるような、明らかに「アンタ、本当は男じゃん!?」と直ぐ判るようなのが女子トイレに入るのは如何なものか。そういうのが男子トイレに入っていても、男性なら「おおおっ」と思っても受け入れると思うが、逆は無い。個人的には、まだおチン〇ンやタマ〇マが付いているなら、いくら女性の格好をしていても女子トイレを利用すべきではない、と思う。確認しようがないけど。

ファミレスなんかで用を足したくなったら、スタッフに事情を話し、トイレの前で待機していてもらうとか、他の客に迷惑を掛けない方法、マイノリティの側が配慮できる方法が何かあると思う。

昔は大多数の「普通の人」(そういう問題を抱えていない人)の陰に隠れて生きていたのが、人権活動家のお陰で「LGBT 」の人たちも大っぴらに権利を主張できるようになってきた。そのこと自体は悪いことでは無いが、被害者意識が強すぎて、度を越して権利を主張しているような。

部落差別問題と似ている。「今も差別がある、差別されている」と主張する人たちがいて、利権に目を付けた人たちに後押しされて国や自治体に補償や特権を求めたりしている。筋違いも甚だしい。

少数派にも人権があって、多数派は少数派にも配慮するのが当然だとしても、少数派による権利のゴリ押しは一種の暴力。まあ、公共施設でのトイレに「男性用」「女性用」の他に「B・T用」があれば解決するのだろうけど、スペースも費用も必要。だいいち、そんなのを設けたら「入る時に好奇の目に晒された」と文句を言うことだろう。

現代は、いろんな場面で、もう「少数派=弱者」ではない。声の大きな弱者が(本当は理解しているワケでなく利権に群がる)支援者の後ろ盾を得て、(誰もが反論しにくい)「人権」を盾に、多数派(自然に普通の人たち)の権利を侵害して不快な思いをさせている。

これ、少数派の人たちが「私は極めて少数派の人間であって、多数派の人たちに少なからず不快な思いをさせているかも知れない。そのことを認識してなるだけご迷惑を掛けないように生きていこう」と考えているのが伝わってくるなら、多数派の人たちも快く受け入れられると思う。それが今では「そうだよ、私たちにも人権というものがある!」と声高に権利を主張し始めると不快になる。

炎上覚悟で言うと、車椅子や要介助の人が国会議員の選挙に当選したことで、国会議事堂の中の階段をスロープにしたり、様々な改修工事が必要になるが、衆議院議員465人のうちの一人のために、であるから、自分が国会議員になろうとするのでなく、ちゃんと理解をして代弁してくれる支援者になってもらおう、と、どうして考えないものか。もちろん、権利は有るのだが、いつでもどこでも権利を行使していい、にはならないもの。少数派が遠慮すべき場面、というものは有ると思う。

川崎市のヘイトスピーチ禁止条例が典型的な例だが、逆差別が世に蔓延っている。嫌な時代だ。


posted by poohpapa at 06:12| Comment(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

気になった記事とニュース

昨日は成人の日。式典は中止になったけど駅前に行くと晴れ着姿の20歳がチラホラ。世間がこんなことになって新成人の皆さんは気の毒だと思う。20年、40年経って、「お母さん(おばあちゃん)の頃は大変だったのよ」と子供や孫に笑って思い出話ができるようになっていたらいいけど。

石田ゆり子「成人の日」にメッセージ あたたかな言葉に新成人から感激の声
ザテレビジョン  2021/01/11

「本日は成人の日。今年はこんな世の中でたくさんの成人式がキャンセルされてしまっていますが新成人の皆さんおめでとうございます」「わたしはあなたがたのお母さんより年上かもしれないけどわたしはいつも若い人たちの力と才能を尊敬しているし素晴らしい力をたくさん貰って生きています」「自分を信じて自分を諦めずみんなそれぞれ自分を育てていきましょう」とのメッセージが温かい。


「親が離婚した子」が大人になって思うあの頃 責める気持ちはない、SOSが届く場所にいて
東洋経済 上條 まゆみ  2021/01/11

身につまされる話。それぞれの家庭に人知れず事情があると思う。私は「女(今のうちの)をつくって出て行った」のだけど、もしも「義父母の老後のお世話を(元妻が3姉妹の長女である)うちで看させて頂こう」と考えて2世帯住宅で一緒に暮らしていなければ、今も夫婦だったと思う。ま、今後のために後で「経緯を整理して書き残すつもり」ではいる。とりあえず、一部だけ。

同居に際して私が出した条件が二つ。

一つは「相続は受けるな、それを義妹夫婦にも伝えておいてくれ。でないと、義父さん義母さんに旅行に行ってもらったり美味しいものを食べに連れて行ったり観劇に行ってもらっているのを妹夫婦が見たら『財産目当て』だと思われて、俺もやりにくいから」ということ。使い切ってほしかったし。

もう一つは「どんなに人柄の良い両親と暮らしていても、一緒に暮らしている人間にしか解からない苦労や辛さというものは必ずあるもの。それを、あなたや妹夫婦がちゃんと解かっていてくれてるな、と思えたら、俺はどんなに嫌なことがあっても我慢するから」というもの。

もし、一緒に暮らし始める時に妹夫婦(2組)から、「一緒に暮らしているからと言ってお姉ちゃんとこが全部背負わなくていいんだよ。何か困ったことがあったら遠慮なく言ってね、私たちも協力するから」と声を掛けてくれて何でも相談できたなら、ずいぶんと気が楽になったと思う。


世間は怒! 序二段力士の「コロナ引退」騒動で改めて露見した相撲協会のズレっぷり
東スポWeb  2021/01/12

相撲協会は「本場所を開いてナンボ」だろうけど、今場所は上位に休場力士も多いし、初場所そのものを中止したほうが良かったと思う。まあ、夏に予定されている東京オリンピックも同様。無理に開催して今後さらに1兆円のカネを掛けるなら、開催は諦めて、コロナ対策に充てたほうがいい。それにしても、東京が開催地に決まった時は喜んだけど、日本は貧乏籤を引かされたものよ。

この序二段の力士が引退したのは正解。相撲協会の所為でなく、角界にいても上位には上がれないだろうから。相撲協会もズレているけど、この力士は勝負の世界に身を置くのは不向き。


最後は、何でもカネがモノを言う、という話、

ハリウッドから「中国が悪者」の映画が消えた訳 逆にどんどん増える「中国人が大活躍」の映画
東洋経済  福原 秀己  2021/01/11

「中国人が大活躍」の映画なんて観たくもない。

中国が名目GDPで日本を抜いたのが2010年、名目GDPが世界の10%を超えたのが2011年である。第2次世界大戦以降、世界のGDPで10%以上のシェアを取った国は、アメリカと旧ソ連、日本、そして中国だけ。そして、いまはアメリカと中国だけだ。

へえ、日本は10年前にGDPで中国に抜かれたのか・・・、もっと前だと思ってた。それにしても、2020年現在、中国の名目GDPは14,731.81(10億米ドル)、日本の名目GDPは5,079.92(10億米ドル)で、中国は日本の3倍弱。抜き去った後は置き去り、という加速度。ちなみに、4位のドイツは 3,861.55 (10億米ドル)で、日本の76%。5位はインドで、イギリス、フランス、イタリア、と続く。

ただ、近い将来、中国がアメリカを抜くことがあっても、そのまま中国が世界第一位の経済大国として未来永劫君臨し続けることができるか、と言えば、そんなことは無いと思う。何らかの要因で必ず凋落することだろう。人口だけ多い最貧国の中国が半世紀でここまで来た・・・、逆も起こり得る。

中国の行く末


posted by poohpapa at 06:54| Comment(4) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月11日

なんという偶然か

昨日、あんな内容の記事をアップしたのだが、昨日の午後、店の郵便受けにこんなチラシが、

ノーベル平和賞候補者の独立調査を基に制作
米ピーボディ賞・英 AIB 賞その他受賞ドキュメンタリー
『ヒューマン・ハーベスト』
中国の違法臓器収奪の実態


というドキュメンタリー映画の立川市上映会・意見交換会の案内。

2月6日(土)14:00〜16:00 たましん RISURU ホール(小ホール)入場無料、先着順

とのこと。なんという偶然・・・、怖いもの見たさでなく、人としてぜひ知っておきたいから私は行く。

チラシでは、心臓が6万ドル、肝臓が5万ドル、腎臓が4万ドル、となっていた。中国の富裕層だけでなく、いろんな国の人が、そして日本人も臓器移植ツアーに参加しているようだ。カネにまかせて自分だけ助かれば良い、ということか。そういう奴が生き永らえても社会の役には立たないが。

ちなみに、(ネットで探した)上映会の様子の動画が こちら

私は、「人間、親からもらった体で、(親族を含めて)他人の臓器をもらわないと生きていけなくなったら天命が尽きた時」、と思っているので、臓器移植は受けない。ただしそれは「自分は受けない」ということであって「提供」はする。そうは言っても、この年齢なので若い人に移植しても直ぐに提供した臓器の寿命が来てしまうだろうから、もう断られるだろう。遺体は手術の練習台にしてもらおう。

posted by poohpapa at 06:33| Comment(0) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

怖い、と言うか、戦慄の写真

昨日、マスキさんから頂いたコメントで紹介されていた写真、

出所がどこなのか、真相はどうなのか不明だが、「中国なら有り得る」と思える写真。

「食事中には開かないこと!」とあったけど、食前、食事中、食後、いずれであっても、気の弱い人は見ないほうがいいと思う、トラウマになるだろうから。開いてから後悔しないように、内容を先に言っておくと、中国人が子供(胎児とか出産直後の乳幼児)を食べている写真。

「だったら記事にするなよ」とのご意見もあろうかと思うけど、目を逸らさず知っておいたほうが良い、と私は思う。日中友好親善を声高に叫ぶのもいいけど、中国がどんな国か、その一端くらいは知っておいたほうがいい。とくに、二階には見ておいてほしいものだ。


http://mid.parfe.jp/siryou/china-taiji/pic.htm

人間て、残酷な生き物だよな、と、つくづく思う。自分が生き延びるためなら何だって食べる。

ある方に事前に話したら、「昔、毛沢東の大躍進の裏で飢饉になった時、飢えで人肉を食べていた写真が出てました。人肉は子供で、自分の子と他人の子を交換して食べたそうです」と教えてくれた。カラーだし鮮明なので、これらの写真はその時のものでなく、わりと最近のものかも、そこが怖い。

人類滅亡の危機になっても最後まで生き延びるのはアフリカの原住民でなく中国人だろうな。それは、今のコロナ騒動を見ていてもよく解かる。

あくまで、開くなら自己責任で

私は・・・、もう北京ダックは食べられない。

posted by poohpapa at 06:22| Comment(10) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月09日

一日も早い韓国との国交断絶を望む

他の記事をアップするつもりだったんだけど・・・、

野党も慰安婦判決を批判 立民「日韓関係悪化」 共産は理解
産経新聞  2021/01/08

「モリ・カケ・サクラ」の立憲でさえこの判決を批判しているというのに、共産党は理解・・・、

どこの国の政治家、政党だよ!?、と言いたい。

韓国与党は「図々しい日本は歴史直視せよ」と言っていて、日本は韓国と良好な関係を続ける意味なんて無い。乞食が、お椀の中に万札を入れてくれた紳士に「もっと出せるだろ!?」と要求しているようなもの。未来永劫たかられるだけ。もし良好な関係になっても、南北統一を果たしたら北朝鮮と一緒になって日本に「南北に分断されたのは日本の所為。日本は統一のために掛かる膨大な費用を全額負担すべき」とか言い出すだろう。韓国から「統一難民」が大挙して(在日特権を当てにして)日本に押し寄せてくる可能性もある。朝鮮人は暴力団よりタチが悪い、ま、日本の暴力団の幹部はほぼ朝鮮人、とのことだが。

ただし、「最終的かつ不可逆的な解決を確認した平成27年の日韓合意によって最終的に決着したから日本は補償をしなくていい」のでなく、本来は「日本軍が韓国の女性を強制連行して慰安婦にしたという事実など無いから補償しなくていい」という理屈でなければならない。「日韓合意で・・・」を理由にしていたら未来永劫「カネ寄こせ」「これでは足りない、もっと出せ」と言われるだけ。

強請り集りは韓国人の十八番、事実なんかどうでもよくて、日本が何かにつけて一方的に資金提供させられるだけの関係。日本人の血税は溝(どぶ)に捨てることなく先ず日本人のために使おうよ。

「他者を思いやる謙譲の心」が日本人の国民性で、戦後の自虐教育で「韓国に対して多大な迷惑をかけた」と教えられれば、そのまま信じてしまうもの。だから、日本ができることがあればお手伝いしよう、と考えてしまうが、相手(韓国)は全く感謝などしない。一度カネを出したら「こいつは未来永劫カネ蔓になる」としか考えない。日本が今苦しめられているのはアメリカの占領政策の所為。もっとも、北方領土を奪われたことなんかも含めて、それが「戦争に負けた」ということだろうけど。

徴用工判決の分も早いとこ換金してもらって「カネに汚い韓国」とは一日も早く国交断絶してほしい。

posted by poohpapa at 06:06| Comment(4) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月08日

今日も、NPO法人 百人の会 のメールから

こちらも、拡散希望ではないけど、多くの方に知っておいて頂きたいからご紹介



浅田五郎長崎市議 


年頭所感 「従軍慰安婦について」

「国威を失墜し子孫に負の遺産となる河野談話の見直しは」この言葉は、安倍総理に和歌山県田辺市西川 清様が安倍総理に送った手紙の一部です。

「朝鮮総督府官吏最後の証言」
桜の花出版編集部の皆さんが1933年から45年の間、朝鮮総督府江原道の地方官吏であった西川清氏への取材は平成26年3月、数日間に亘り合計20時間以上に及んだ。

その後、原稿にご本人から直接加筆と修正の指摘を頂き、上梓の運びとなった。

日韓併合の実態を行政側から解説できる朝鮮総督府官吏としての証言はおそらく西川氏が最後であろう。と述べています。

この本を一気に読み上げ、従軍慰安婦の記載された教科書を採択した文科省さらに中学校の歴史書の教科書を検定し採択した関係者の責任は、今後明確に法的対応をしていかなければならないでしょう。

無責任な従軍慰安婦の復活をした関係者の氏名はいずれご報告できるでしょう。

今までいい加減であったから、一度日本の教科書から消えた従軍慰安婦の活字がまた復活して今年から使用されるのです。

従軍慰安婦問題などは記憶が鮮明なはずの終戦直後には話題にすらならなかった。何故なら当時は実態を知っていた人が日韓で数多くおり、強制連行などが嘘であることがすぐ分かってしまうからである。

初代大統領の李承晩や日韓国交正常化時の朴正煕元大統領も問題にしていない。

この事実が何より真実を雄弁に語っている更に西川氏(大正4年1915年和歌山県田辺市生まれ)は次のような言葉を私達にのこした。

「我々日本人は他国の悪口を言うのは恥ずべきことだと思っている。(一部省略)しかし、これにも限界が来たように思う。これ以上、嘘で日本人の尊厳が世界中で傷つけられることには我慢の限界がある。ここで、きっちりと反論しておきたいと思う。

私は日本と朝鮮は互いに協力し合えば、世界で最善の存在となり得ると思う。

それは、私が当時、朝鮮の人達と共に生活し、共に働いたことで確信を持っている。この思いを言葉に込めて、次なる世代に託したいと思う」。
平成26年7月桜の花出版編集部取材記より
この「朝鮮総督府官吏最後の証言」発行所 桜の花出版株式会社
発売元 株式会社星雲社
是非お読みください。i

              (原文のまま)


最後の、「私は日本と朝鮮は互いに協力し合えば、世界で最善の存在となり得ると思う」だけは不同意。そこは福沢諭吉卿の見識のほうが正しいと思う。韓国や北朝鮮の協力は頭数にもならない。

私は、従軍慰安婦はあったと思う。慰安所(売春宿)は、どこの戦場にもあったようだから。問題は、日本軍が関与して強制的に韓国の女性を連行して慰安婦にしたかどうか、ということ。韓国人からも「そんな事実は無かった」という証言もあり、朝日新聞も(英語サイトでは今も訂正していないが日本人向けに)間違いを認めているのだから、そのあたりが正確に記載されているなら、従軍慰安婦という言葉が教科書に載ったとしてもかまわない。むしろしっかり教えるべきだと思う。

従軍慰安婦は、カネに汚い韓国人のことだから、親族が娘を売ったか、韓国人ブローカーによって売り飛ばされたか、稼げそうだと自ら慰安婦になった、というのが真相だと思う。それを今になって「日本軍に強制連行された」と騒いで日本から賠償金をたかろうとしているだけ。

で、河野洋平は村山富市よりもっとクソだと思う。河野談話は速やかに撤回しなければならない。韓国が騒いでも無視、早いとこ日本企業の資産を現金化してもらって国交断絶してほしいもの。

私は、もしも私が武漢コロナに感染して死ぬようなことがあっても、それでも韓国が一番嫌いな国。

          
posted by poohpapa at 06:38| Comment(10) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月07日

NPO法人 百人の会 から届いた「怖い話」をご紹介

各位
  転送します。
        事務局  木上

日本世論の会神奈川県支部
支部長 新井 三男 様
CC : 「史の会・鎌倉」主幹 木上 和高 様
【各会員へ拡散・配布希望】

謹賀新年
         令和3年辛丑(かのとうし) 正月

☆梅が枝に 氷れる霜や とけぬらむ ほしあへぬ露の 花にこぼれる
 (梅の枝に凍りついていた霜が解けたのだろうか、乾ききらぬ露が花に
こぼれている。)
(鎌倉幕府第3代征夷大将軍・源実朝(1192〜1219)の『金槐和歌集』より)

★21世紀初頭の現代、中国共産党政権(以下:中共)はナチスドイツよりも残虐な
政党である:
 中国共産党政権(以下:中共)は、暴動が頻発するイスラム教徒の新疆ウイグル自治区*にて、
再教育施設(「教育・転化センター」)と称する収容所を各地に多数建設(≧380ヵ所)して、イスラ
ム教徒のウイグル族ら≧100万人を強制的に収容して、再教育(ウイグル文字⇒中国文字・中国
語や中共国家の法律・罰則などの絶え間ない中国化への洗脳教育)を実施している。

 米国上院本会議は2020年5月14日、イスラム教徒の少数民族ウイグル族を弾圧する中共当
局に厳格な対応をとるようトランプ政権に求める『ウイグル人権法』を全会一致で可決した。
さらに、米国商務省は、2020年7月20日、中国新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族らへ
の弾圧や人権侵害に関与したとして、中国企業11社を輸出禁止措置の対象にすると発表した。

 さらに2020年12月24日、トランプ政権は中共政府による新疆ウイグル自治区への弾圧につ
いて、国際法上の犯罪となるジェノサイド(民族大虐殺)認定の検討に入ったと報じられている。

 そして我が国でも令和2年(2020年)12月27日、超党派の「対中政策に関する国会議員連盟
(JPAC)」は、中共当局による香港やウイグル族への弾圧に国際的な批判が高まっている中、
中共を念頭に人権侵害制裁法としての、世界各地での「特定人権侵害問題対処法案」の概要を
まとめた。

★中共政府は臓器移植手術を「未来の新興産業」に位置付けた:
中共政府の臓器移植手術の分岐点は、2001年にさかのぼる。臓器移植手術を「未来の新興
産業」と国家戦略の優先事項に位置づけ、衛生部・科学技術部・教育部・軍隊(中共の私軍=人
民解放軍)などが移植技術の研究開発、人材育成、産業化のための投資を始めた。

 中共政府当局から認定移植センターへの多額の資金投入が続く中、近年は、全国八百六十五
ヵ所の病院(一千ヵ所と見積もる調査団もある)に、約九千五百人の移植医師がいるとされる。
その中には、日本が資金援助する病院も含まれている。

 中共政府による組織的な臓器収奪の疑惑が、“真実味”を持ったのは。2006年3月9日、米国
において行われた中国人女性による告発だった。「元夫が法輪功学習者の角膜の摘出を行って
いた」ことを、公の場で謝罪したのだ。

 90年代半ばにハーバード大学公衆衛生学での研究を機に、中国から米国に移住した汪・元
軍医は、中国人女性の告発を聞いた直後から中国各地の病院に電話をかけるなど、おとり調査
を始めた。それによると、臓器提供者は名前ではなく「番号」で管理されていること。「医師と医
学生の間では、移植用の臓器は死刑囚もしくは収監者からということは公然の秘密だった」と語
っている。

 さらに、これら臓器移植病院のボイラー室で働く人物による証言、「病院に焼却炉があり、そこ
で人を焼いている」「時計や貴金属がついたままの遺体もある」には、汪志遠・元軍医も「愕然と
した」と語っている。

 WHO(世界保健機構)が、2005年11月に行った会議で、中国衛生部の黄潔夫副部長が、
ドナーについて、「死刑囚がほとんど」「臓器移植手術は年間五千五百から一万件」と語った。
ところが、アムネステイによる「中国の死刑囚の数」は、同年までの五年間の年平均は千六百
人強だった。

 さまざまな疑惑を突き付けられる中、十年後の2015年の元旦には、前出の黄潔夫副部長は、
「人民の死亡後の臓器寄贈は、中国で唯一合法的な臓器源となり、中国臓器提供事業は全面
的にDCD(心停止後臓器提供)時代に入った」などと吹いた。

 また、中国側は、「国家に対する犯罪を償うため、死刑囚は臓器提供に合意している」との主張
もしているが、「死人に口なし」である上で、“人生の強制終了のされ方”まで合意させたのだろう
か?
 これらの移植用臓器の供給源は、中国国内の隠れ“法輪功学習者”(発見されると収監される)
や新疆ウイグル自治区の再教育施設収容のイスラム教徒のウイグル族、さらにチベット自治区で
行われている「農民に軍隊式職業訓練⇒職種変更強制」で拒否チベット族や内モンゴル自治区
(モンゴル語⇒中国語強制)の拒否モンゴル人等の収監された人々が生贄にされている。
[*新疆ウイグル自治区:中国北西部に位置し、面積約166万平方㎢と中国全土の約6分の1を
占める中国最大の自治区。ウイグル族など40以上の民族約1900万人が暮らし、うちイスラム教
徒が約一千万人を占める。1944年に東トルキスタン共和国の建国が図られたが、1949年に
中共人民解放軍が侵攻して中国に統合された。1955年に新疆ウイグル自治区となった。
一部のウイグル族などでは分離・独立を求める声が根強く、中共当局は厳しい警戒体制を敷い
ている。日本国内には、ウイグル族の独立を支援する組織「日本ウイグル協会」や「ウイグルを応
援する全国地方議員の会」等が在る。乞う応援を!]

☆アメリカの社会(政治&経済)を動かしている影の黒幕の存在について:
 米国を支配する“目には見えない統治機構が構築”されていることは、我が国でも少数の知識
人(左翼ではない)が認識しています。そして彼ら知識人を我が国のマスメデアは電波媒体には
絶対に出しません。何故ならば、我が国のマスメデアはNHKも含め、中国共産党(党宣伝部
etc.)から工作資金(巧妙に仕組まれた)を受け取っているから、暴露されるのが怖いのです。

 この“目には見えない統治機構が構築”とは、別名:Deep State(ディープ・ステェ−ト)とよばれ
る組織集団です。今や、米国の代表的マスメディア(新聞:NYタイムス、WCポスト、Wall Str.Jr 、
etc. TV:ABC,CBS,NBC,CW,BBC, etc. 雑誌:ニューズ・ウイーク、タイム、USニュース、etc.)、
や金融界(FRB、etc.)、そして司法(FBI、etc.)までもが、ユダヤ系左翼人の国際金融資本家群
(ロスチャイルド、ロックフェラー、JPモルガン、モルガン・スタンレー、テキサコ、ジョージ・ソロス、
etc.)等のグローバリスト集団(国境をなくして自由に金儲け、戦争勃発も辞さない集団)に牛耳
(統治)られているのです。
[アメリカはWASP (White・Anglo-Saxon・ Protestant)が支配していたのは20世紀初頭までで
した。100年前の1912年に三つ巴の米大統領選挙戦が行われ、変化が始まる。第27代タフト
米大統領(1909−1913)[共和党]のU期目、前の第26代Th.ルーズベルト米大統領(1901
−1909)が“進歩党”を立党してタフトを引き摺り下ろす作戦に出た 。そのために両者が敗北
し、第28代ウッドロー・ウイルソン米大統領(1913−1921)[民主党]が就任した。この時に、
ユダヤ系弁護士の巧妙な応援を受けていた。⇒見返りに、米最高裁の次期判事任命を約束
:ルイス・フランダイス氏(ヤコブ・シフ商会顧問弁護士)した。米最高裁にユダヤ系(♀)が侵入
し、以来3名/9名までユダヤ系判事が増加した。今や、ユダヤ系社会の国家に変貌している
のです。⇒リベラル(グローバリズム)≒ユダヤ思想(ユダヤ的世界観)]

【第28代ウイルソン米大統領時代の、1919年WWT後のパリ講和会議(ベルサイユ会議)
時に、日本国全権大使・牧野伸顕(元外相)が「人種的差別撤廃を明記すべき」と提案した。
採決で、賛成11人vs反対5人となった。ところがウイルソン議長は全員一致を主張して日本案
を葬り去った。この時、米国は国際連盟に加盟しなかった。この時期既に“Deep State” が
活動(陰謀工作)を開始していたのである。1963年11月22日、第35代J・F・ケネデイ米大統
領(1961−1963)は、遊説中のテキサス州ダラスで暗殺される。暗殺集団は?】

 ですから、トランプ米国大統領が謳う「アメリカ・ファースト=米国第一主義」(=米国の政治を
ワシントンD.Cに巣くう政治プロから米国市民(真面目に額に汗して働く)に取り戻すこと。=
1776年アメリカ建国の精神に立ち返ろう。)に真っ向から対抗して、バイデン元副大統領派
(米国民主党)と、このDeep State と1vs 2の三つ巴の選挙戦争が繰り広げられていたのです。
ここに、中国共産党政権(共産党王朝・第5代習近平皇帝?)も反米・反トランプ運動(選挙戦)
に加担して、郵便投票制度に便乗・悪用して5百万票のバイデン記名の偽投票用紙を印刷して、
全米の約5,000ヶ所(中国共産党の在米工作拠点)から各州の選挙事務所に郵送して、反トラン
プ陣営(=バイデン候補)を勝たせる工作を実施した、と視られている。

この度の、中共(習近平国家主席)の陰謀:2021年1月6日トランプ米大統領暗殺計画の頓挫
(中断)した企みにも加担していたのは、国際的Deep State集団(英国バッキンガム宮殿、ロンド
ンのシチーグループ、古代ローマ帝国時代からの流れを汲む旧イタリアの貴族集団:イエズス会
のファルネーゼ家(スペイン) & 代々ローマ教皇を輩出して来たオルシーニ家等etc.)が黒幕
と指摘されている。

我が国のマスメディアは米国大統領選挙が終わった様な報道を日夜しているが、これも間違
いで、まだまだ選挙期間中なのである、という認識に欠けている。
アメリカの建国250年の歴史からは、翌年3月まで米国大統領が決まらなかった時代もあった
のです。
2021年1月6日(現職・ペンス副大統領が50州の選挙結果を開封するか、or 共和党上院と共に
合法的に選挙人を無効にする➡事態は急変します。AZ,GA,MI,NV etc.の民主党大統領選挙人
を無効(郵送投票用紙の誤魔化し)にするにことは可能であるからです。)以降の、米国のニュー
スに注目しましょう。!!!
草々
          鎌倉六国見山麓(鎌倉教育研究会 事務局)より 若林 高明

追伸: 2021年からの我が国の最重要事項は“国家の安全保障=国防”です。世界一美しい
国土(清らかな森林と河川、温和な気候と温和な単一民族、多種類の魚介類、美味しい瑞穂、
清潔な多種類の野菜・根菜類と安全な畜産物、新鮮な空気etc.)を、近隣諸国は狙っている。




原文のまま、ではあるけど、最後に記載されていた電話番号等はカット。

中国が死刑囚の内臓を臓器移植に使っていたり、チベットやウイグル地区で行っている常軌を逸した弾圧についてはあちこちで取り上げられていて、どこまでが事実か確認しようがないが、事実であるとするならば、中国のやっていることはナチスドイツに引けを取らないほど残虐。

日本のマスコミは「ある程度の情報」を掴んでいると思われるが完全にスルー、国連も動かない。それどころか、中国とは比べるまでもなく人権が守られている日本に対して国連傘下の団体が日本を人権問題で批判する・・・。中国は今も日本を「覇権主義」だと非難していて。どこが??、である。中国こそが覇権主義ではないのか。黙っていたら中国の主張が通ってしまうからしっかり反論すべき。

目下の武漢コロナが、何らかの意図をもった中国発の細菌兵器の可能性もある。日本の政治家もマスコミも、国連も動かないだろうけど、中国に対してハッキリとしたメッセージを伝える必要がある。ここは、(経済優先で)黙っていてはいけないところ。野党やマスコミが、いつまでもモリ・カケ・サクラで騒いでいるのは、中国にとって都合の悪い話から国民の目を逸らすのが目的だったりして。

今のままでは日本はチベットやウイグルの二の舞になると思う。中国は無視できない存在ではあるけど、中国の顔色ばかり窺う政治家は要らない。地下一階でも三階でもない中国お抱えの輩とか。

他の会社に後れを取るまいと中国の低人件費や後の消費を当て込んで中国に進出した大企業のトップたちが揃いも揃って馬鹿だから今の事態を招いている。貿易で利益を上げるならともかく、共産党のクシャミひとつで吹っ飛ぶ中国に工場を建てたり本社機能を移転する企業まで出てきて・・・。

逃げようとすれば箱根の山の追い剥ぎよろしく「身ぐるみ脱いで置いていけば命だけは助けてやる」と脅されて。そんなの解かってなくちゃアカンだろ、大企業の経営者なら。

ただし、中国は、善悪は別として国家の百年先を見据えているけど、南北朝鮮も日本も、目先のことしか考えていない、そこが違う。日本も朝鮮も、夜道用に国民に懐中電灯を持たせるだけだが、中国は他国にカネを出させて街灯を整備しようとしている。「人間性善説」は外交では通用しない。

日本が費用を負担して国際空港を造ったのに国民には一切知らされてなかったり、それでは支援した意味が無い。会社に届いたお歳暮を社長が社員に分からないよう家に持ち帰っているが如し。

気が遠くなる作業だけど、先ずは、日本に蔓延る中国人スパイの炙り出しから始めなきゃね。




posted by poohpapa at 05:24| Comment(6) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月06日

NPO法人百人の会から届いたメール

拡散希望、ではなかったが、非常に面白いので(原文のまま)ご紹介。



房総の小寺 奮闘す 一方で、小池は日本をつぶすのか・・


各位

船橋市  伊東 孝司

1 とうきょうのヒステリーがやばい、人口比1/2神奈川 1/4が千葉 隣県の人口比から見るとき、東京数値はケタチガイに少ない
2 ところが小池会見は異形 出来ない強権発出せよ!を繰り出す、ゆっくりではあるが日本壊しに映る、もちろん悪意は無いのであろうが首相狙い政治家としてはマスコミ曝露は、勿怪のさいわい 
3 マスコミ各社も記者各氏にとっても、ネタ提供はウエルカム、日々・月を追って、ニュース拡張に打ってつけ、此れまた勿怪のさいわい、こうして両者は同期した 
4 交通事故・インフルエンザ風邪・心筋梗塞など、事故死疾患などで落とすいのちは年に30000人、尺度しだい、今のコロナ禍、いづれはインフルエンザ扱いとなる
5 それを伶勢するとき、毎日会見場に出て顔をさらす、3日に1回ていどの会見でもいいはず、それでも都民サービスは出来る、ひきずられる菅総理、官邸は担当にワリを喰う
担当部局や不夜城霞が関は大変な迷惑である。 

6 お・も・て・な・しは日本人陽気社会の基本、持てるモノ、他者や弱きものには尽しなさい、此れは神が願うコト
7 人間界では哲学の感性、生活感の世界ではチャージと結果の間のバランス、そのラインに至れば一応決着成功、日本も世界も地球開闢以来、病との闘いで為してきた 
8 福祉の素は、救おう助けように視る究極の公助、ぐたい一つ一つがニュース、電波にのるトキ、トキと相手で言を変えれば誤謬や麻痺がはびこる
9 福祉も精密機械もドンパチ戦争も、おおよそ安定ラインとみなす、一定へ達したトキが成果レベル、それを終息では無くも解のラインとしたとき、すべてはコスパ、政治運営と国の祖蜜は変わる
10 7割救えていたとしたら成功、8割9割なら大成功、これが安定ラインで、その連続が世論伝わりて得れば強国の道、そういういんがで歴史をつむいできた
11 ヒト・財・技術が無尽蔵ならば話は別、ではあるが、コスパ成功した国が復興できた解決為した、希望の満つ鐘鳴り響くのである、最後の一人までとか、100パーセント達成まで、とするは、世間リアルではありえないコト
12 最後の一人迄、てっていの策を為す、終える、そうして頑固あったとしたら、その国は無くなっていく、故事あるいは定節である。

13 左派tvはニュースを探し・無頓着に流す、其れら件、バリュウはデカイに限る、左翼学者国会議員などにおいてはコスパは禁句、とにかく与党たたき政治権力を叩く、此れが仕事
中国からの対日挑発どうでも良い、現実処理などの納得議論などはナイ、与党いま政権を困らせばよい、徹底追及ネタ探し見つけては煽り、ソレが繰り返す、有るのみ、追及が目的、解決の妥協などしない。 
14 政治仕組みや人間サガを理由とする逃げは解のないこと百も承知の言わば遊びであろう。 

15 ある小さな寺の物語がある、今回の年末では、カウントダウン中止・振る舞い酒もおしるこ接待もなし・・
このままではコロナ禍のインパクトで一層の寺壊し、葬儀簡略坊様不要、法要セレモニ不要、墓なども不要、左翼ジャ−ナルと左派系学者が連打、合理運動で、其処には家族のきずなが日本の強さ、など不在
16 ふくし弱者援護法制救済法LGPTなどなど・・の連呼で何でも発言は憲法、自民党は何もできっこない、で、攻めて壊せの指令ばかり
17 ここいらで民間がつっぱらないと、日本人dnaの中心軸が曲がる 
出来るところを出来るすべで動くことであろう 筆者はそう思う、可能なTPOで行動もしたい、寺社から屋台が消えた、なりあい業者従業者は産業ごと苦境と未来は不要の鐘がなりムードさらには文化も
18 じゃ小さなお寺はどうするか、である、地獄への縮小や淘汰で寺お坊さん仏事みな影響が大 放置は古来の家族文化ねこそぎ、それを放置などできない。

19 そこで或る田舎のお寺である、同業軒並み気分dw準備どころか、茫然が多くなっていた
そこで宝永の創建 菩薩はお地蔵、古の古寺、住職夫妻、苦しんで苦心して乗り切ろうとしたお寺がある、そこを背押し念力応援
20 具体の例は段取りから違う、寺の入口出口を分別、一方通行標示、参道をゆっくり進んでもらう、ある種の仕掛けである
21 参拝者に或るモノを手渡す、あるモノを決めた、参拝記念の米 「コロナ退散 本尊さま特別御利益 おコメ」
他の工夫は、視覚的に分かる シンプル 希望想像への段取り諸事、医療機関並みのフェースシード面、医療従事者テブクロの手で、口には白いマスク(筆者が立つ、寒空ら本堂の前 言上何と800回(晦日から三が日)
22 入口の門、入ってすぐのテント、そこに体温スタンド、消毒スタンド、境内の床に2メートル間隔の黄色テープ。
      以下adoは其の寺 ↓ 千葉の地方の小さなお寺のコロナ奮闘がある
23 アドレス  http://www.shoukouji.org/ 檀家総代衆・庫裏一族総出で
いま日本では、家族葬儀流行が進んでいて今のコロナ禍で一気に・・不要・合理化・寺墓僧無くてもよい、宣伝ニュース増加、マスコミプラス左派輩で日本壊し一直線、寺は此れに抗なう
24 そうした亜流マスコミ禍は、夫婦別姓法制化運動に現われて日本人精神の、根は家族制度、を壊しにかかっている、心身弱者ならまだしも、LGPT拡大運動、その先は、此れまた日本壊しを狙う
25 コロナ禍 乗り越えねば・・普段は柔和かおの住職、口を真一文字で話す、晦日から三が日、お陰で普段年のマイナス10パーセント参拝客を迎えることができた。
            以上 いつもの独り言ではあります。



posted by poohpapa at 04:46| Comment(2) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

また一人、いぶし銀の役者さんが亡くなった

「5万回斬られた男」俳優の福本清三さん死去…「ラストサムライ」「水戸黄門」鮮やかな斬られ方で人気
読売新聞  2021/01/04


この顔に ピーンときたら 110番 (じゃなくて)時代劇

と言ってもいいくらいの役者さん。お顔を見れば、誰もが「ああ、この人・・・」と判ることだろう。

昨今は笑いの質が悪いバラエティ全盛で、質の良い時代劇は再放送でしか観られなくなった。

私と長男が家を買った時の担当者さんが二足の草鞋を履く現役の俳優さんで、「水戸黄門」や「遠山の金さん」に、よく岡っ引き役で出ていたので、福本さんをお縄にしたこともあったかも知れない。

コロナでなく肺がんで、とのこと。ご冥福をお祈りしたいと思う。

posted by poohpapa at 14:56| Comment(0) | 芸能・アイドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

拡散希望、とのことでご協力、もちろん私も概ね同感

川内時男先生の活動報告(基)
(元徳島県公立中学校校長)

75、教育は学者の専有物ではない(拡散希望)
これまでジェンダーフリーのカルトぶりを述べてきましたが、
一体全体、なぜこんなグロテスクな考えに社会がなびいたのでしょう。
それは多くの国民が男女平等と男女共同参画とジェンダーフリーの
三者を明確に区別していなかったからではないかと思います。
当初「ジェンダーフリー」という耳慣れない言葉に出会ったとき、
多くの人達はこれを「男女平等の延長」くらいに思っていたのでしょう。
そして「何であれ平等ならいいことだ」と安易に受け入れたのではないでしょうか。
男女平等は誰が何と言おうと絶対に正しいものです。男女共同参画の考えは少々行き過ぎもありますが
概ね正しいと言えましょう。
しかしジェンダーフリーは科学を無視したカルトであり、絶対に教育現場に持ち込んではいけないのです。
カルトめいた考えを信じると、正常な感覚が麻痺し、異常な教育が平然と行われるようになります。
かつて問題にされた過激な性教育もその一つです。小学生も高学年ともなればそれなりに性教育も必要でしょう。
しかしセックス人形を使って、男女が交わっている部分を露骨に見せる必要がどこにあるのでしょう。
ジェンダーフリーの考えがどういう屁理屈で過激な性教育に結びつくのか知りませんが、
こうした常識外れの教育を見過ごすわけにはいきません。
ここで大事な話をします。それは教育関係者の学校教育に対する姿勢についてです。
得てして教育界の人、特に教育学者達は学校教育を自分たちの独占的領域と考え、
自分たちが思うように進めてよいと考えているようです。しかしこれは大きな間違いであり、思い上がりです。
学校教育は大多数の親の願いに沿っていなければいけないのです。
それを理解するには学校のそもそもの発生起源を知らなくてはなりません。
人類が動物を獲って生活していた原始の時代は、
親が子供に狩りの道具の作り方や獲物の捕り方、村の決まりなどを教えていましたが、
社会の進化・発展とともに教える内容が膨大になりますと親の手に余るようになり、
江戸時代には豊富な知識を持った寺子屋のお師匠様が親に成り代わって子供に教えるようになりました。
その後明治期になって教育制度が整えられ、現代のような学校教育になりました。
しかし教育制度がどう変わろうとも「親に成り代わって学校が子供を教育する」という原点は変わりません。
つまり学校教育は多くの親の願いに沿っていなければいけないのです。
こういう視点に立てば、過激な性教育もジェンダーフリー教育も、そして「ゆとり教育」もあり得ない話です。
教育関係者は今一度親や国民の願いを真摯に受け止め、それを踏まえた教育をしなければなりません。
教育は学者の専有物ではなく、また机上の空論を弄ぶ玩具でもないのです。
とは言っても国の未来を見据えた国家戦略も必要ですから無制限に親の希望に添うことは出来ませんが・・・。
 最後に男女共同参画についてひとつ・・・
よく耳にすることですが、ある特定の職業について「女性の割合が少ない、欧米では○%が女性なのに我が国では」と
批判していることです。なんと馬鹿なことを!それぞれの国にはお国柄(国民性)があります。
自己主張の強い欧米の女性と違い、日本女性は目立ちたがらず、万事控えめに生きることを好みます。
そう言う国民性を無視して、なぜ欧米基準に合わせる必要があるのでしょう。欧米は欧米、日本は日本なのです。


(改行もせず、原文のまま)


男女平等は誰が何と言おうと絶対に正しいものです。男女共同参画の考えは少々行き過ぎもありますが
概ね正しいと言えましょう。


ここだけは私と違う考え方。私は「男女平等にするのが間違い」、と思っている。世の中、完全な男女平等が実現したならもの凄く不公平な社会になってしまう。平等と公平は似ていて非なるもの。

10人の子供がいて、パンを同じ量で分け与えるのが平等。満腹の子や腹ペコの子の度合いに応じて分け与えるのが公平。もっとも、どうして満腹の子と腹ペコの子がいるか考える必要があるけど。

ジェンダーフリーに関しては、私は「気違いの思想」と思っているので激しく同意。男は男らしく、女は女らしく、で当たり前。体のつくりが違っていれば社会の中での役割も違っていて当然だし。

(割合としては女のほうが多いだろうけど)ジェンダーフリーを唱える男たち、自分のおチ〇チンと金〇マを切り落としてから主張しろよ、と言いたい。人間は雌雄両性にはならないしなれない。男女の違いを認めたうえで、平等ではなく、公平性を求めるのなら正しいのだが。私なんか、夫が育児休暇を取る、なんてのも「子供の将来にとって良くない」と思っている。男は母親にならなくていい。

「企業における女性管理職の割合が」とか「閣僚に占める女性の割合が」なんてナンセンス。有能で適任と思われる女性がいたら起用すればいいだけのこと。割合を目標にする・・・、アホだと思う。


posted by poohpapa at 06:44| Comment(6) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

最後まで見てから出掛けりゃ良かった

昨日の箱根駅伝の復路、10区の走者に襷が渡った時点で2位とは3分19秒差・・・、

100mを17秒で走るとして、1200m、少なく見積もっても1kmは開いているワケで、21.3Kmの距離を走る間にひっくり返す、なんてことは無いだろな、と思って、うちのとバーミヤンにランチに出掛けた。食事をほぼ終えたあたりで、うちのが私にスマホの画面を見せる。

「駒澤大学が大逆転」、だと。宗教は好きではないので創価大学以外に勝たせたかったから、「なんだよ、最後まで生で観戦していれば良かった」と後悔した。6時前後にニュース番組を探して視た。

1区の法政大学が区間賞を獲って奮闘したけど、後続が沈んで17位、シード権落ち。創価大学の10区のランナーもそうだけど、一生引き摺ることになるだろうな。逆に、これをバネにその後の人生を頑張ってほしい、と思う。

箱根駅伝は「山登り」も「山下り」も「平坦なコース」もあって人生の縮図。だから面白い。

posted by poohpapa at 07:54| Comment(4) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

新年のご挨拶と愚痴

明けましておめでとうございます。

本年も何卒宜しくお付き合いのほど、お願い申し上げます。

今年が昨年より良い年になる、などと楽観的な予測はできませんが、とにかく、マスコミに氾濫する不確かな情報(嘘)に振り回されることなく、(誰が正しいか、でなく)何が正しいか、物事を俯瞰して見て、判断を誤ることが無いよう生きていきたい(生き延びたい)ものですね。

さて、不動産屋の「年末あるある」ですが、年の初めから愚痴を零させて頂きます。



30日の朝7時半に、当社管理の平屋の連棟式貸家に入っている高齢男性の連帯保証人からメールがあった。「玄関の鍵が具合が悪くて、内側から施錠できない、見てやってもらえないか」というもの。

その連帯保証人は元市議会議員で、私が「市長選に出てもらいたい」と思っていたほどの人。私財を投げうって市内に中古の一軒家を購入し、ホームレスの人たちにお風呂や食事を提供したり、「住民票が無いと部屋が借りられなかったり、就職するにも面接が受けられないから」と、いろいろ尽力している。口先だけで「弱者の味方」を装う共産党や立憲民主の議員とは全く違う。

任期を満了すると70歳になるからと前回から不出馬。一期だけでも市長をやってほしかったが、市議会は保守(自民と公明)の会派が強くて無理だとか。どの党にも所属してなくて無所属だから。

入居している爺さんは、もう認知症が入っているようで、道で私の顔を見ると大声で文句を言う。「隣のババアがごちゃごちやがらがらがったん」と、途中から何を言ってるか解からない。「隣のババアが夜中に壁を叩くから何とかしろ!」と言いたいようだが、隣の住人からは逆に「夜中の3時や明け方に何かを落としているんだかドカーンと大きな音を立てるので寝られない」との苦情が入っている。

老婦人、大きな音がした時に壁を叩いていて、爺さんはそう認識していない。鍵の件も、壊れたんだか壊したんだか・・・。だいいち、12月30日になって急に壊れたものか怪しい。以前から具合が悪くなっていたなら早く言ってくれれば良さそうなものだし、冬休みに入っていると解かりそうなもの。おかけで、家主さんも私も、そして鍵屋さんも、大晦日に仕事するハメになった。

家主さんは私に気を遣ってくださり、自分で何とかすべく大晦日でも鍵交換してくれる大手業者に問い合わせると、料金は6万円くらいと言われたようだ。それで、「私がいつもお願いしている業者に訊いてみましょうか?」と言って、連絡すると「大晦日でも行きますよ、3万はしません」だと。

電話で業者に「大晦日まで仕事させてしまうのだから特別料金を上乗せしてもいいと思いますよ。家主さんは他から6万と言われてますから」と言ったのだが、25000円と消費税にしてくれた。

作業時間は2時間ほど、立ち会っている私に爺さん、いや、ジジイが「隣のババアがごちゃごちやがらがらがったん」と文句を言う。家主さんも笑っていらっしゃった。大みそかに業者や家主さんに来てもらって、しっかり直してくれても「有り難う」でも「ご苦労様」でもない。

以前は、トイレが詰まった、と呼び出されて、「何か詰まるようなものを流しませんでしたか?」と訊くと、「何も流してないよ。流れねえから公民館までトイレを借りに行ってるんだよ、どうしてくれんだよ」と怒っていて、設備屋さんに行ってもらったらジジイのタオルが詰まっていた。

今年はこの一件だけだったからマシだった。例年、大晦日や30日に「トイレの水が止まらない」「洗面所の水が溢れてる」「通路の電球が切れてる」「上の住人の音がうるさい」というクレームが入る。どれも「直ぐ何とかしろ」「直ぐ来てくれ」と要求。本音では「もう大晦日だよ」と言いたい。なので、排水の詰まりに関しては設備の老朽化によるもの以外は入居者の責任、と契約書に謳うようにした。

その家主さん、週に一回は所有しているアパートを回って「何か不都合が無いかチェックしている」とのこと、頭が下がる。同じ敷地に住んでいても、空気を入れ替えたり、DМが郵便受けやドアポストに投げ込まれていないかチェックしない家主もいる。せっかく業者が案内してくれても、ドアを開けたらDМや郵便物が玄関に溢れていたら不調に終わるもの。せめて空気くらい入れ替えてほしい。

大手はともかく、小さな不動産屋はどこも管理料や他の諸費用の実費さえ頂いていないと思う。正直、「この家主さんのためなら管理料なんて要らない」と思える家主さんもいらっしゃれば、「タダでなんかやっていられない」と思える家主もいる。不動産屋も人間だから、怒らせたら怖いよ、ほんと。


ところで、大阪在住のブログ仲間さんが一昨日ドカーンと未使用の靴下を送ってくださった。

kotakoさん靴下.JPG

kotakoさん靴下2 - コピー.JPG

百足くらいはあったかなあ・・・。私とうちのと、親しくしている床屋さんのお兄さんと、喜んでくれるであろう何人かの知人に届けて、まあ、半分くらいはうち関連で頂いて、残りは、このジジイの連帯保証人さんに託した。連帯保証人さんが支援しているホームレスの人たちが使ってくれたら嬉しい。

今年の冬はとくに寒いから、足元だけでも温まってもらいたいと思う。





posted by poohpapa at 12:34| Comment(6) | うちの店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする