2021年03月31日

みーちゃん、うちの子になってくれるのかなあ

茶白色の野良のみーちゃん、最近は、昼間はうちの庭で過ごしていて、夜になると棲家(餌をくれる人のところ)に帰っていくみたいなんだけど、うちのに懐いて、雨降り以外はウッドデッキで毎日「うちのに撫でてもらう」のが日課になっている。時間は30分くらい。みーちゃんが解放してくれるまで続く。洗濯する日(うちは3日分溜めて洗う)は洗濯物を干す時と取り込む時、二度捉まるから大変。

しかも、そこまでしていても人間(うちの)の手が見えると本気の猫パンチが飛んでくる。心無い人間によって弟猫が亡くなった過程がトラウマになっているのかも。

それでも、先日はデッキで「もしかして息をしていないのではないか」と心配になるくらいにぐっすり眠っていた。「この家の人間は危害を加えない」と信用し始めてくれているかも、だとしたら嬉しい。たまに、デッキの掃き出しの窓を開けといてあげるのだが、じっと見ていて入ってはこない。

その時の写真を LINE 仲間に送ったら、

「我が家の猫、保護してから16年になりますが懐きません」とのこと。

「生まれついての野良の本能でしょうね。ん?、もしかして〇〇さん、尾っぽ踏んずけた?」と訊いたら、

「何回か踏んずけたかも。拾ってきた頃は抱っこできたけど気付いたら抱っこできなくなっていました」

と言うので、調子に乗って、

「うちの女房と一緒です。拾ってきた時は抱かせてくれたけど、今は抱かせてくれません」と送った。

大笑いスタンプが返ってきた。

うちは「釣り上げた魚に餌はやらない」は女房のセリフで、釣り上げた魚、と言っても雑魚だけど。


で、みーちゃんの動画が上げられないので、方法はあるんだろうけど解からないので、色柄がよく似た茶白の猫の動画をアップしたい。猫の天敵の蛇、それもマムシを捕まえようとする猫の動画。太くてデッかくて、いい「マムシ酒」が作れそう (そっちかよ ^-^;


赤マルとマムシの対決(閲覧注意)

みーちゃんは、まさにこんな感じの猫です。

posted by poohpapa at 06:20| Comment(6) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

拡散希望、ということでご協力、私も同感だから 9

えっと・・・、今回は私の Facebook から、


87、学校を応援しよう(拡散希望)

私の投稿を読んでいると、まるで学校の先生の多くは無能で、公務員という地位にあぐらをかき、安穏と暮らしてるように思われるかも知れません。とんでもないです。実は日本の学校の先生は実によく頑張っているのです。これは諸外国の教育を観てきた私ですから確信を持って言えるのです。

欧米はじめ諸外国の先生達は教師という職業をビジネス、つまり職業ではなく「食業」としてしか捉えていません。学校で子供に教えることだけが役割であり、それ以外のことにはほとんど我関せずです。つまり割り切っているのです。日本のように先生が家庭訪問をしたり、万引きをした子供を警察に引き取りに行ったり、進路相談をしたりなどは考えられないことでしょう。またそれらの国の国民は教師に対して多くのことを期待していないのです。

日本の教師が頑張っている事実を以下に述べます。以前にも述べたことであり、繰り返しになりますがご容赦下さい。教育にかける国の予算の対GDP比率は実は先進国の中で日本は最低です。にも関わらず日本の子供の学力は凋落傾向にあるとは言え、未だに世界のトップクラス、そして何より諸外国に比べ少年非行の件数が桁違いに少ないのです。その一例として写真のグラフをご覧下さい。

165530460_290041865853949_5408637451917577619_o.jpg
(教育改革国民会議の資料より)

これは単位人口当たりの少年による強盗事件の発生件数の国際比較です。欧米教育と言えば、教師や学者そして多くの日本人は憧れの的になっているようですが、それが単なる幻想であることはこのグラフを見れば一目瞭然です。そして日本の子供がいかに真面目で、また日本の教育がいかに優れているかが分かるでしょう。

では欧米先進国を差し置いて、なぜ我が国だけがこうう教育が出来るのでしょう。もちろん真面目な国民性が第一に挙げられるでしょうが、私はそれよりも大きな要因として学校の先生の教育にかける情熱と保護者の惜しみない協力を挙げたいと思います。

 実は日本の教師の社会的地位は(私の知る限りでは)どの国に比べても高いのです。そして地域住民や保護者が先生を信頼し、尊敬し、学校を支えようとする熱意に溢れているのです。教師もこれに応え「食業」としてではなく、教師として使命感をもって子供を指導しています。これがあればこそ日本は素晴らしい教育が出来るのです。つまり学校の先生は保護者や地域住民から尊敬され信頼されるからこそいい教育が出来るのです。近年はマスコミによる学校バッシングもあり、先生に対する信頼が失われつつありますが、それでも諸外国に比べますとまだまだ先生の信頼は厚いと言えます。ということで先生と保護者の強い絆さえあれば日本の教育はまだまだ大丈夫なのです。

 こう言えば、多くの方から「それなら貴方はなぜ日頃から学校批判ばかりするのか?」言われそうですが、それは私が学校に対して今以上に高いものを求めているからです。欧米教育の後追いばかりしている教育界に目を覚まして欲しいからです。世界一優秀な教師が集められた教育界に奮起してもらい、世界一の教育大国になって欲しいからです。ともあれ皆さん学校を応援し支えようではありませんか。

○お願い!この投稿をシェアして拡散して下さい。
○詳しい資料(教育イノベーション)をご希望の方はkaicho71369@yahoo.co.jpまでご連絡ください。無料です。



私も同感、ということで拡散に協力していますが、冒頭の部分は一部不同意であります。と言いますのも、今の教師の質は、我々が生徒だったころに比べて格段に落ちてきている、と思います。頑張っているとしたら、ふだんは定時で帰宅していても時間外労働が多い、ということくらい。

先生が家庭訪問をしたり、万引きをした子供を警察に引き取りに行ったり、進路相談をしたり、などというのは、教師の仕事の一部。諸外国はやっていないから日本の教師は偉い、立派、などとは言えません。我々が「部屋を紹介して契約させたら我々の仕事は終わり」ではないのと同じです。教師としての自覚や信念が無く、キツイ仕事内容に不満があるならハナから教師になんかならなければいいだけのこと。

再度言いますが、私が小学校に入学した62年前から、右肩下がりで教師の質は落ちています。私の周りの友人知人で教師になった奴、「アンタが教師?、生徒が可哀そう」なんてのは何人もいますしね。正しい知識を教えるだけならAi とかの機械で十分。今ふうのリモートでOK。時に間違いがあったとしても「人が人に対面で教える」ことの重要性や、意義や意味が解かっていない教師の多いこと。諸悪の根源は「反日で赤く染まった日教組」でしょうね。

私も記事の中で、例えば「韓国人の全てがそうではありませんが」などと断りを入れることが多々ありますが、そう書かないと「全部がそうとは言えないでしょう」などと解かり切った突っ込みが入るからで、本音は違います。川内先生も、半分本音、半分配慮、じゃないでしょうか。

諸外国と比べて日本の青少年の犯罪率が低いのは、学校や教師の頑張りによるものでなく、川内先生も仰っていますが、日本人の国民性、だと思いますね。諸外国と比べて、落とした財布の中身が無くなることなく戻ってくる率が高いのと同じでしょう。


posted by poohpapa at 05:39| Comment(7) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

いつの間にか、17年2ヶ月に

いつの間にか、このブログを始めて17年2ヶ月(+10日)になっていました。つまり、18年目に入ったことになります。「思えば遠くに来たもんだ」であります。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

 
posted by poohpapa at 06:30| Comment(2) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立川でも高齢者へのワクチン接種が始まるみたい

市報で、「4月下旬に、一部の高齢者施設の入居者から新型コロナウイルスワクチンの接種が始まります」とあって、その後に「そのほかの高齢者の予約は5月6日(木)から、接種は5月11日(火)から開始予定」とあった。以前から言ってるけど、順番がおかしい。

高齢者施設でクラスターが発生したら大変、ということだろうし、高齢者を優先しないと人権団体や福祉政策の更なる充実を訴える声の大きな連中が騒ぐからだろうけど、私(69歳)も含めて、高齢者なんか最後でいい。専業主婦も含めて、現役で働いている、或いは勉強している若い人から打っていくべきである。何歳からワクチン接種が可能か知らないけど、もちろん、保護者が希望するなら子供にも。

今の高齢者、苦労もしただろうけど、逆に、今まで十分に人生を楽しんでいるハズ。ハッキリ言ってしまえば、今もこれからも税金を食うばかりで生産性は無い。これ、誰か偉い人が「高齢者より若者を優先しましょう」と言ったらどうなるのかな。少なくとも、こんなことを国会議員が言ったら国会でしつこく追及されることになるだろう。私は一市民だからブログが炎上するくらいのものだろうけど。

先ず医療従事者、それから警察官や自衛官、男女を問わず若い人(20歳〜60歳くらいまで)、最後が高齢者、でいい。若い人と言っても、どんな仕事をしているか、にも因るだろうけど、あまり細かく規定すると国民の仕事に序列(貴賤)をつけることになるから、そこは大きく一つの輪で括るしかないが。なんで高齢者が若者より先なのかが解からない。若い人は罹っても助かる可能性が高いとしても、である。

国会議員なんか一般高齢者の後、最後の最後でいいと思う。それが不服なら国会議員を辞めるべき。

以前に「潜水艦浮上せず」という戦争映画を紹介していて、潜水艦が敵の攻撃を受け浮上できなくなって、救命胴着は一着分だけ。潜水艦の中で自分だけ助かろうとして争いが起き、数日後に艦長が一人の若い下級兵士に、「ずっと見てきて、おまえだけは自分だけ助かろうとしなかった。お前こそが生き残る価値がある」と言って救命胴着を渡すシーンが印象的。それにはみんな納得せざるを得ない表情で。若者も立派だが艦長も立派。そういう大人になりたい、とずっと思っていた。

正直、あと10年は生きていたいし、やらなければならないことがある。でも、そんなこと言ったら条件はみんな同じだろう。私と、やんちゃしている若者がいて、どちらかしか助けられないなら若者だと思う。

昨日、録画しておいたフジテレビの「報道スクープSP 激動!世界の大事件8」をようやく視た。一昨年、武漢で発生した新型コロナが当局によってどのように隠蔽されたか、中国人医師の告発内容を基に再現したもので、改めて、中国という国の怖さを知った。あの時、隠蔽されていなければ、死ななくてもよかった命はたくさんあったと思う。世界中で、中国だけが利益を得ているし。

左翼の皆さん、大好きな中国に移住なさったら如何ですか?。ウイグルやチベットでもかまいませんが。


posted by poohpapa at 06:15| Comment(4) | 健康、ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月28日

もしかして、鬱病なのかなあ・・・

一昨日、福岡在住の読み手さん(Мさん;人妻さん)から私の体調を気遣うお電話を頂いた。

その中で、もしかすると私が鬱病では、という話が出た。気圧が低くなるとテンションが下がったりすることから、正直、私も「もしかして」と疑ってはいたが、たしかに、そうかも知れない。たくさんの良き友人知人に恵まれているし楽天的だし、何より、私にとって最高の相性の女房も傍にいるから「自分は鬱病にはならない」、と信じ切っていたが・・・、一度専門医に診てもらおう。

ただ、仕事のストレスからではないと思う。仕事でもプライベートでも「嫌なこと」「辛いこと」は多いが、それだったら世の中の不動産屋はみんな鬱病になるもの。老化現象の一つで、脳からの或る種の分泌物が不足してくることでも起きたりする、と伺った。だから薬がよく効くケースがあるらしい。

鬱病で薬を処方してもらった、という話はよく聞くが、「心の病が薬で治るのかよ」とずっと思っていて、Мさんの話で腑に落ちた。試してみる価値はありそうだ。

実はМさんのご主人も鬱病で、朝、いつものように仕事に出掛ける際に脂汗をかいていて、「今日は大事な会議があるから休めない」と言うご主人に「会社はあなた一人がいなくても回るけど、あなたはあなた一人なのよ」(最後はうろ覚え)と説得して強引に休ませたとか。大正解、女房の鑑だと思う。ご主人、いい女房を持ったなあ、とつくずく思う。普通なら「大事な会議が・・・」と言われたら「そう、じゃあ気を付けてね」と送り出してしまうもの。もし会社に行かせていたら無事に帰ってこなかったかも知れない。

そうだ・・・、このブログのタイトルも「悪徳不動産屋の独り言」から「鬱病不動産屋の闘病記」に替えたほうがいいかも。ま、以前からこのブログでも度々書いているが、鬱病は真面目な人が罹る病気、「そんなこと言われても私の所為じゃないも〜ん」と責任転嫁できる奴は罹らない、と思っていて、私は真面目ではなく、どちらかと言うと後者のほう。なので、今も「そうではない」と思いたい自分がいるけど。

正直な話、この仕事をしていると、「鬱病で仕事が出来なくなって生活保護」というパターンの人が多く、「鬱病は怠け病」という先入観があった。病気を偽るのに最も簡単で医師の処方箋も容易に入手できるから。だから「自分は鬱病(怠け病)ではない」と信じたかったりして。本当の鬱病は責任を一人で背負い込むような真面目な人が罹るけど、仮病の鬱は不真面目な「人でなし」が装っている、ということかな。

Мさんからの電話は(こちらに)仕事関係のキャッチホンが入って途中で終わってしまうことになったが、ま、大事なところは概ね伺うことができたかな。それにしても、タイミングも最高で凄く嬉しかった。

この場からで申し訳ないけど、Мさん、本当に有り難うございました。

posted by poohpapa at 05:59| Comment(8) | 健康、ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

周りに氾濫する〇〇pay

近所のスーパーで買い物しても、ファミレスで食事しても、通販で何か取り寄せても、最近は現金やクレカ払いでなく、スマホにチャージしてある「〇〇pay」で支払うことが多い。なぜなら、「20%ポイント還元」などという特典があるからで、私なんか、バーミヤンや Jonathan's などで5%割引してもらえる「プラチナカード」(シルバーというより聞こえは良いが要は年寄りカード)と併用すればほぼ25%引き。

25%引きというのは、従業員に対して発行している家族割クーポンと同じ率。〇〇payで支払ったとしてもお店に迷惑が掛かることは無いから使わない手は無い。なので還元されたポイントが溜まる溜まる。

東急ストアなんか、お店のポイントと楽天ポイントがダブルで加算されるから、クレカで支払えば、カード会社のポイントと東急ポイントと楽天ポイントがトリプルで付く。さらに paypay も使える。だから、食事や買い物で家を出る前に「何で支払ったら得か」試算していたりする。

数年前に、女優の藤田朋子がポイントに拘って、旦那と一緒にポイントを溜めまくっている様子をテレビで見ていて、「やだね、浅ましい、こんなふうにはなりたくないね」と馬鹿にしていたけど、他人のことは言えない、今は我々も同じ「還元病」「ポイント病」に罹っている (おい

それにしても〇〇pay の種類の多いこと。私のスマホに入っているだけでも、paypay、au pay 、習近pay (そんなものは無いし、あっても怖くて使えない)、pay ではないけど、Tポイントや Ponta ポイントといった各種ポイントもスマホで一元管理していて、スマホは便利だけど、落とそうものなら大変。

うちのが、「先月とうちゃんが持って帰った給料、一円も使ってないよ」と言っていて、支払いはカードか以前にチャージした〇〇pay で済ませていたから、そりゃあそうなるわ。カードも後で払うことになるけどね。

〇〇pay・・・、期間限定のフェアがあったり還元率が変わっていたりで面倒くさい。いっそ昔に回帰して、「いつもニコニコ現金払い」で値引きしてもらうのがお店にとっても客にとっても一番良いのかも。

と、言いつつ・・・、しばらくは、還元されたポイントでランチが楽しめそう (^^♪

posted by poohpapa at 07:21| Comment(1) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月26日

春に聴きたい♪思い出の桜ソングBEST30、だそうです

ブックオフオンライン通信(メルマガ)から、


━━━━━━━━━━
人気の桜ソングをランキング
思い出の桜ソングBEST30
━━━━━━━━━━

聴くと思い出がよみがえる一曲ってありませんか?

特に桜の季節には、様々な出会いや別れとともに、
特別な曲があるという人も多いはず。

春に聞きたい名曲をランキング形式でご紹介いたします!



人気の桜ソング、とありますが、曲名や歌詞のどこにも「桜」が出てこない曲もあります。だったら卒業式シーズンに聴きたい曲は他にもありますね。川嶋あいの「旅立ちの日に」とか「明日への扉」とか。私にはこの2曲、同じ曲に聴こえてしまいますが。

あと、同じ曲名「旅立ちの日に」で、別の曲もありますね、なんで??


で、「思い出の桜ソングBEST30」は、

http://mail.bookoffonline.jp/c.p?12cMlNcELOd

1位、2位は「まあ、そうだろうな」でありますが、他はほとんどが知らない曲・・・。

歌番組も減ったし、新しい歌は知りませんから・・・。歳だなあ・・・、と寂しくなりますね。


【追記】 この記事を書いていて初めて知ったのですが、川嶋あいさん、壮絶な苦労をなさっているんですね。上の「川嶋あい」をクリックして Wikipedia をお読みになってください。何かにつけて「人権がア」「男女平等にイ」と大声を上げている馬鹿ども、川嶋あいさんの爪の垢でも煎じて飲め!、と言いたくなります。テレビで偉そうな態度で言いたい放題のみのもんた、銀座で豪遊するカネがあるなら寄付をしろ!

久米宏が2億円寄付したのは聞いていますが、みのもんたが寄付をした、という話は聞きません。人知れずこっそり、なんてことはないでしょう。あの男が寄付をしたならテレビで自慢して言うハズですから。

posted by poohpapa at 06:08| Comment(4) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月25日

台湾、死す・・・

今朝、未明、中国軍が台湾に攻め入って、台湾総督府を占拠、蔡英文総統の身柄を拘束・・・、

ということでなく、いや、その危機も押し迫っているけど、別の話。

中学時代の同窓会の幹事OさんからLINEが届いた。「8組のA君が亡くなりました」とのこと。OさんとはLINEで「お友だち」になる前から年に一度くらいは電話していて、仲間の消息を確認していた。Oさん、中学時代は目立たない女子生徒だったが、半田市の市議を何期か務めている。一方、男子の幹事のH君も中学時代は「生徒会で活躍していたとか前に出るタイプ」ではなく、真面目で目立たない生徒。

そういう仲間がリーダーシップをとっているのだから、我々の学年は層が厚い、と言える。他の学年が毎年同窓会を開いている、という話は聞かないから。もっとも、田舎在住でなきゃ幹事は務まらないけど。でもって、中学高校時代に目立っていた奴はだいたい東京に出ているかな。

で、台湾の話、

私も中学時代は仲良くしていたA君、あだ名が「台湾」・・・。名前で呼ばずに「おい、台湾」とみんなが声を掛けていて、本人も全く嫌がってはいなかった。どうして台湾なのか、と言えば、アントニオ猪木のように下顎が少し前に出ていて、横から見るとバナナのような輪郭。それで、台湾バナナ → バナナを取って「台湾」となった次第。台湾を取ってバナナ、でなく台湾のほうを残したのが面白い。子供は残酷だ。

高校が違ったので中学卒業後は疎遠になってしまったが、同じ高校に進んでいたなら親友づきあいをしていたと思う。明るくて、人柄は凄く良かった。そういう奴から亡くなっていく・・・。

Oさんによれば、「23日午前2時に8組のA君が亡くなりました。急に体調が悪くなり半田病院に運ばれ、一時快方に戻ったけど。心原生ショック死とのこと。葬儀は家族葬で行うとのことです」だと。

心原生ショック死・・・、私も他人事ではない。今の「気持ち悪さ」も先は同じかも知れないから。

もしかして、コロナだったのかな・・・、とも思うが、そこは追及しない。ご冥福を祈る。


相変わらずテンションが下がったまま、戻らない。定休日の昨日は Jonathan's にモーニングに行って、ドリンクバーの珈琲なんかをお代わりして1時間半も粘ってスタッフとの会話を楽しんで、ランチで再び同じ Jonathan's に。1月末でその Jonathan's を辞めたスタッフのNさんと3人でランチ。イケメンのマネージャーが驚いていたけど、そのマネージャーも来月には新宿に移動になるとか。バーミヤンのマネージャーさんもそろそろ移動になるのかなあ・・・、それが心配。テンションが落ちている原因はそこかあ ^-^;


 コメントの返信、お待ちください。GWまでには何とかしますので。

posted by poohpapa at 07:07| Comment(4) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

今日と明日は記事の更新を休ませて頂きます

今回は体調不良というのでなく、いろいろあって少々疲れ気味なもので。

天気(低気圧)も影響してますね、きっと。空が晴れ渡ってないとテンションが下がります。

今日は後で東急ストアに買い物に行ったり、明日(定休日)は Jonathan's にモーニングに行って、馴染みのスタッフの笑顔に接して元気をもらってきます。そして明日は、うちら夫婦と Jonathan's を1月末で退職したスタッフと3人で、古巣で会食します。2度目なんですけど、それも凄く楽しみ。

そうだ、今日は伊勢丹立川店3階の「水引による芸術作品」の展示会の最終日、もう一度伺って挨拶してこなければ。Rさんとはまた当分お目にかかることはないかもですし。

てなワケで、コメントの返信もお待ちくださいね、すみません。

さて、コロナにも地震にも、お互いに気を付けましょう (^^)/

posted by poohpapa at 05:29| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

拡散希望、ということでご協力、私も同感だから 8

先に、コメントの返信少々お待ちください、申し訳ありません。


3/21 川内時男先生の活動報告(基)
(元徳島県公立中学校校長)

86,人権社会のなれの果て(拡散希望)

 アメリカは世界一の人権大国です。そして人権は人間を幸福に導くための概念です。
では今アメリカに暮らす人々は世界一幸福なのでしょうか。私にはとてもそうは思えません。
弱肉強食の殺伐とした社会でしかないからです。

アファーマティブ・アクション(社会的弱者を救済する措置)や、ポリティカル・コレクトネス(政治的・ 社会的に公正・中立とされる言葉や表現を使用すること)が浸透していることを見れば確かに人権大国です。しかし、これらによってアメリカ社会がどれほど歪になっているかを考えれば、アメリカは「人権尊重国家」ではあっても、「人間尊重国家」とは思えません。

 アメリカは人権大国であると同時に世界一の訴訟大国でもあります。些細なもめ事でもすぐ裁判になります。当事者どうしが話し合い、歩み寄ってものごとを解決するという柔軟さがないのでしょう。そして訴訟はすでにビジネスと化しています。事件・事故で遺族が嘆き悲しんでいる現場に弁護士が先を争うように駆けつけ、名刺を配り、「私が賠償金をとってやる」とアピールする凄まじい国です。因みに、単位人口当たりの法曹数(司法関係者や弁護士の数)は日本の二十倍です。

ギャグのような実話もあります。「入浴した猫を電子レンジで乾かしたら死んでしまった」と家電メーカーを訴え勝訴した、などは日本では笑い話です。 一方我が国ではどうでしょう。単位人口当たりの訴訟数はドイツの五分の一、フランスの七分の一です。アメリカとの比較では桁が違いすぎて比べることさえ不可能です。

 私は欧米で人権が生まれたからと言って、かの国で人間が尊重された歴史を持っているとは思いません。むしろ人間の尊厳が踏みにじられ、非人間的な扱いをされてきたからこそ人権という概念が生まれたのではないかとさえ思っています。

そういう日本と欧米、貴方はどちらが豊かな社会だと思いますか?

 権利という考えが日本に伝来した明治期、福沢諭吉は権利を意味する英語「right」を「権理」と訳しました。「権」とは「一命を賭して守るべき一分」という意味であり、「理」とは道理、即ち正義のことです。してみると命をかけて正義を守る「権理」とはなんと崇高な言葉でしょう。

ところがいつの頃からか「権理」が「権利」と表記されるようになりました。名は体を表す、と言われますが、これでは命をかけて利益を権(はか)るという意味にしかなりません。何ともさもしい言葉です。

 私達日本人は今一度原点に返り、「権利」ではなく「権理」の精神を胸に刻むべきではないでしょうか。折も折、今テレビでは渋沢栄一が主人公の大河ドラマ「青天を衝け」が放映されています。渋沢は資本主義を取り入れるに際し、我が国のお国柄を考えて「論語と算盤」を著し、
欧米の貪欲資本主義ではなく道徳を軸とした資本主義となることを世に訴えました。さすがです。

欧米発祥のものなら無節操に取り入れる日本の教育界はこれを見倣うべきではないでしょうか。



(原文のままですが、元々はスマホでの原稿なので、改行が入っていなくて文章が繋がっていて読みにくいので、改行は私の判断で入れさせて頂きました。以前の原稿も後で改行を入れさせて頂くかも)


川内先生のご意見は一から十まで仰るとおりかと存じます。私は「人権」だの「プライバシー」だの、さも誰の目から見ても正しい、と思える言葉が今の日本に蔓延るようになって日本が住みにくくなった、と思っています。なぜなら、「人権」という単語だけは当たり前に正しいものですが、それが使われる場面での「人権」は、明らかに別の目的、「我田引水」で使われているからです。日本のマスコミや社会活動家が唱える「人権」は、相手の為ではなく自分の為だから、です。

日本はその国民性で昔から「相手を思い遣る」ことで、誰も意識していなくても人権以上の理念を持ち、平和な生活をしていました。そこに馬鹿な教育者や活動家が些細なことで「人権」を振りかざして、毅然とした態度を示せない政治家が乗って、日本という国を破壊し始めています。

人権なんて、基本的人権だけで十分です。その上で、あとは自分が努力すればいいだけのこと。努力もしないで権利だけ主張するような奴まで福祉で面倒をみなくていいのでは、と思っています。そんなことしたら、真面目に頑張っている人たちへの逆差別になります。誰もが自分にとって都合の良い人権(権利)のみを主張して、もしもそれが全て叶えられたなら、もの凄く不公平な世の中になります。

今、なんでも「人権があ」と騒ぐ連中や、森元総理に「差別だ、女性蔑視だ」と濡れ衣を着せて辞任に追い込んだ連中が中国のジェノサイドに抗議した、などという話は聞きません。抗議しても(したなら)自分の利益にはならないからです。ジェンダーフリー信奉者も同じですね。

私個人は、何かにつけて「人権があ」と声を上げる奴、ジェンダーフリーに邁進する奴は一種の気違いで、正しい価値観を持ち合わせていない馬鹿、くらいにしか思っていません。悲しいかな、野党に限らず与党の政治家や法曹界にも多いですね。近い将来、過度な人権意識が日本という国を崩壊させます。

日本の風土や国民性に合わないものは、無理に取り入れないほうが良いでしょう。

posted by poohpapa at 04:59| Comment(1) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月21日

気になった記事

有働由美子アナ LINE情報漏洩を防ぐために個人でできること…「zero」で
デイリースポーツ  2021/03/20

これは知っていると役に立つと思う。日本人は「人間性善説」で、疑って掛かるということをしないし、注意書きなど確認しない人が多い。私がそうだけど、とにかく「同意」をクリックしないと次に進まないから簡単にクリックしてしまう。最後のほうに「同意したならお前の嫁さんも全財産も貰うよ 」と在ったとしてもそこまで読まずにクリックする。ノー天気で、便利さは危険と常に裏表、とは考えない。

もっとも、我々庶民のLINEのやり取りや個人情報なんか漏れたところで何の問題も無いが、政府の要人が軽い気持ちで(安心しきって)本音や機密をちょっと誰かに伝えただけで、後々取り返しがつかなくなったりして。総務省なんかもLINEでの行政サービス停止 したし自治体に調査を指示したようだ。LINEの所為ではないけど、1年前のLINEのやり取りが洩れて東京五輪に暗雲が立ち込めているし。

最近は個人情報保護にうるさいけど、私は「過剰な保護」だと思っている。どうでもよいようなことまで「個人情報」だと言えば開示を拒否できてしまう。だから、滞納家賃の取り立てなんかに支障が出る。滞納家賃の取り立て・・・、非弁行為だが、家主さんから依頼されれば私はやる。弁護士に依頼すれば経費も時間も掛かるし、「それは弁護士の仕事」などと言おうものなら30年掛けて築いた信用も一瞬で壊れる。

ところで、LINEの普及率、日本では71%、韓国では12%・・・、なんで??

てことは、韓国は「LINEは個人情報や重大な機密が洩れる」とハナから知ってたりして。韓国では完全自前の「カカオトーク」なるものが95%も普及しているらしい。日本の普及率は9%。在日や「韓国大好き日本人」しか使わないだろな。

ともかく、何かにつけて「韓国発」のものは先ず疑って掛かるのが賢明と思われる。そうは言っても、便利なツールであることは間違いないから、用法容量を守って(?)正しく使えばいいだけのことか。

posted by poohpapa at 06:08| Comment(4) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

今日、『報道スクープSP 激動!世紀の大事件8』(フジテレビ系列)を視てね

「肺炎はデマと言え」武漢の看護師が隠ぺいを初告白 〜世界初の新型コロナ感染爆発に隠された真相〜
FNNプライムオンライン  2021/03/19

記事の最後に、

3月20日(土)夜9時から放送の『報道スクープSP 激動!世紀の大事件8』(フジテレビ系列)では、この看護師の初証言インタビューと、艾芬医師の手記に基づき、世界で初めての感染爆発が起きるまでの信じがたい経緯の一部始終をお伝えする。

とある。ご都合が付けば是非ご覧頂きたい。

習近平は、結果的に武漢発のコロナウイルスで世界中が混乱して弱体化しているのを見ながら腹の中でほくそ笑んでいることだろう。世界各国はコロナ騒動が落ち着いたら中国を厳しく糾弾すべきと思う。

昨日、ある家主さんのお宅に伺っていたら、家主さんが「日本政府はやることが中途半端なのよ。経済を優先させるのかコロナの防御対策に集中するのか、どっちかに絞るしかないのよ。言ってることがコロコロ変わるし」と怒っていらっしゃって、全く同感。

政治家に覚悟がない、そこに尽きると思う。小池百合子のようにコロナを利用して過去の失政を隠して「頑張っているフリ」をしている奴もいるし。コロナ対策・・・、あっちが立てばこっちが立たず、になるもの。全ての人や企業が納得して喜ぶ策なんてあろうハズが無い。だったら、中途半端な対応をしていないでハッキリとした方針を打ち出すべき。そのことで煽りを喰らった人や企業に国が補償をしてやればいい。

やはり、思った通り、菅さんは総理の器では無かったかな。本来は官房長官どまりの人か。

posted by poohpapa at 07:23| Comment(2) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫に関するおもしろ動画

なんだろね・・・、コロナ鬱、と言うか、ストレスが溜まっているので猫動画で癒されようかと。


食事中にびっくりして逃げる猫たち
修学旅行の旅館の大広間での食事みたい

絶対に起きないママVS絶対に起こす猫
起こし方が優しい、つうか、「起きてやれよ」と思ってしまう

ねことドミノ
これは大作で、相当に時間が掛かってそう


楽しい猫動画、YouTubeなんかでいっぱい出てくるね。皆さんも探してみて (^◇^)

posted by poohpapa at 05:58| Comment(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

30年前の不義理を詫びることができた

昨日、ずっと心の中に「死ぬまでに果たしておきたいこと」として残っていた30年前の不義理を詫びることができた。大袈裟な話でなく、個人的には、「これで、いつでも死ねる」心構えができた。

あ・・・、あともう一つ、半世紀も前、死ぬほど好きだった悦ちゃんとの交際で、ワケあって身を引いた際の本当の理由を伝えられたら何も思い残すことは無い。今の住所も解かるけど、わざわざ手紙を出して弁明するような話でなく、どこかで偶然会うようなことがあれば伝えたい、と思っている。今なら(お互いに幸せなら)笑い話になることだろう。演歌の歌詞じゃないけど、好きだからこそ身を引いたんだけどね。

で、30年前、何があったか・・・、

私が国立市の不動産会社に勤めていた頃、お客さんが(実にお気の毒な理由で)仕事を探していて、今は石川県に住む友人のNさんから、当時テレビでもバンバンCМを流していた企業の人事部にいたRさんを紹介して頂き相談すると、なんと、凄い条件のポジションを用意してくださった。ただ、そのための準備に1週間か10日ほど掛かっていて、そのことを知らないお客さんは「きっと不採用だったんだろう」と他の企業で就職を決めてしまっていて、Nさんの紹介だからと尽力してくださったRさんの努力を無駄にさせてしまったのだ。私が「不動産屋をやめますから、それ、私にやらせてください」と言いたくなるようなポストだった。

私はあの時、Rさんにちゃんとお詫びとお礼の言葉を伝えた記憶がない。いつか伝えなければ・・・、と思ってはいたが、Nさんに間に入ってもらうのでなく、自然にそういう機会に恵まれたらいいな、と思っていて、たまたまNさんから、今回の伊勢丹でのRさんの(水引工芸の)出展の話を聞いた。この機会しかない。先ず Facebook で、お友だちになってもらい、その旨を伝えて、昨日、伊勢丹に行ってきた。

お会いすると、Rさんは笑顔で「不義理なんてしていませんよ、そうなら覚えていますもん」と仰ってくださって、いっぺんに肩の荷がおりた。しばし、思い出話をして、記念撮影にも応じて頂いた。マスク姿なのが残念だけど。その写真はすぐに石川県のNさんに送らせて頂いた。

で、私はお詫びに伺ったのに、Rさんはお土産を用意していてくださった。いくつかあるが、その中でも最高のお土産がこちら、ピンバッチ、である。

DSC09449.JPG
水引でこんなものができるんだ・・・。ブースにはイヤリングやピアス、ブローチ、帯留めまであった

DSC09447.JPG
勿体なくて使えないかも、いや、使おう、せっかくのご厚意だから

DSC09448.JPG
スーツの襟につけられるようしっかりした作り

DSC09446.JPG
箱も可愛い (^^♪


このピンバッチ、もちろん手作りで世界に2つとない1点もの。Rさんが作ってくださったとのこと。箱も可愛いし、そうだ、箱だけうちのにあげよう。いや、猫のシールが凄く可愛いから。

水引・・・、私なんかは正直「祝儀袋の飾り」程度にしか考えていなかったが、Rさんは日本の伝統工芸でもある水引の可能性を拡げた功績でいくつもの賞を頂いていて、現在は水引アートの講師もしていらっしゃる。私は積年のお詫びに伺ったのに、そんな立派な方の作品を頂いてしまった。まあ、私にとっては、よくある「わらしべ長者」の一環なんだろう。いちおう、私は珈琲豆をお届けしたからね (滝汗

NさんとRさんのお陰で、30年も心に閊えていたものが消えた。それが何より嬉しい。

posted by poohpapa at 06:43| Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月18日

気になったニュースと記事

「同性婚不受理は違憲」 札幌地裁が初判断 賠償請求は棄却
毎日新聞  2021/03/17

「裁判長が差別だと言ってくれ…」原告ら涙 同性婚判決
朝日新聞社  2021/03/17

上の二つは元ネタは同じ。

へ?、同性婚不受理は違憲??、ただの我が儘でしょ!?

この裁判長、著しく社会常識が欠如している。「同性同士が愛し合ってはいけない、愛し合うものではない」と無理やり関係を割いたら違憲と言えなくもないかもだけど、婚姻届けを受理してもらえなかったから訴える・・・、これも人権問題ですか?、当たり前の多数派が極少数派に配慮しなければならない問題ですか?。以前、某ハリケーンさんからコメントを頂いたけど(こら)、これって個人の性癖だよね。婚姻届けなど出さなくても、自分たちの分を弁えてひっそりと仲良く暮らしていればいいだけのこと。

同性同士で愛し合うところまでは「お好きにどうぞ」だけど、これで訴えるなら一種の気違いかも。


日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管
朝日新聞社  2021/03/17

そりゃあそうだろう。その中で、カネになりそうだったり日本を貶めるのに使えそうなネタがそのうち流出することになると思うよ。私はLINEでは後々足許を掬われるようなことは書かないことにしている。


「ありがとう」死刑囚は最後にほほ笑んだ 教誨師が塀の中の経験から思うこと
全国新聞ネット 2021/03/17

だから何!?

死刑判決は犯した罪に対して与えられた罰。拘置所で改心した(改心した様子が見える)からと言って犯した罪が「無かったもの」にはならない。改心したとしても娑婆に出してはならないし、「ならば仮釈放無しの終身刑でいいではないか」にもならない。例え遺族が犯人の死刑を望んでいなかったとしても、それでも死刑制度は必要。死刑囚にも人権は・・・・・、無い。有るなら懲役だって人権違反になる。

そのうち、人権ボケした法律家や政治家、教師、市民活動家が日本を転覆させることになるかもね。

posted by poohpapa at 07:08| Comment(12) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月17日

これは永久保存版だと私も思う

ちょっと長くなりますが、これも NPO 法人「百人の会」のメルマガから。

よくぞ調べて纏めたもの、と思う。日本人は朝日新聞がした所業を忘れてはならない。


朝日新聞 不祥事一覧

1950.09
行方不明の共産党幹部の伊藤律とのインタビューを捏造
 
1959.12
「『ばく進する馬』北朝鮮 よくはたらく人々 飛行場変じてアパート」と北朝鮮を讃える捏造記事

1970.04
広岡知男社長が記事「中国訪問を終えて」で約1000万人虐殺した文化大革命を礼賛

1970.10
広岡知男社長が新聞協会主催研究会で「中国の意向に沿わない記事は書かない」と明言

1971.04
中国共産党シンパとして著名なエドガー・スノーが記事「中国を訪ねて」で文化大革命の礼賛キャンペーン

1971.8
本多勝一が「百人斬り」「万人抗」等、日本軍の残虐振りを印象付ける捏造コラム「中国の旅」を31回連載
後に、中国共産党の証言を検証せずに垂れ流したと認める←殿堂入り

1971.09
林彪事件を否定・隠蔽報道

1971.12
「祖国選んだ九万人 一切保障された職と生活」と北朝鮮を讃える捏造記事

1971.12
「指導者 現場で大衆に学ぶ 統一の祖国を次の世代に」と北朝鮮を讃える捏造記事

1975.04
和田俊プノンペン特派員が、 中国共産党の支援で民衆300万人以上を虐殺したカンボ
ジアのポル・ポトを「アジア的優しさ」「粛清の危険は薄い?」と報道

1980.09
朝日に中傷された佐々木道浩同志社大学教授が、事実無根と記した遺書を残し、首を切って自殺

1981.02
「経友会」の会場「雲居の間」に、朝日新聞記者が盗聴機を設置

1984.08
「南京大虐殺」を捏造←殿堂入り

1984.10
毒ガス作戦を捏造

1985.08
加藤千洋が靖国参拝ご注進報道←殿堂入り
これがきっかけで中国が初めて靖国参拝を抗議

1986.11
スパイ防止法反対キャンペーンにより法案を廃案に追い込む→多くの日本人が拉致される

1989.04
朝日サンゴ捏造事件
沖縄のサンゴに自ら「KY」と傷をつけ写真を撮り、モラルの低下・環境保護を訴える←殿堂入り

1991.08
「従軍慰安婦」捏造報道←殿堂入り

1993.11
鳥取の上淀廃寺の瓦で自作自演

1994.07
捏造「チマチョゴリ切り裂き事件」を日本人が犯人のように積極的に報道し、朝鮮総連発表の偽被害届数も報道
後に朝日記者より、朝鮮総連と朝日新聞による捏造とリークされる←殿堂入り

1995.03
東京都知事選に立候補していた石原信雄氏の祝儀袋を捏造

1998.01
中田英寿選手のインタビューを歪曲し、中田選手を反「君が代」の選手に捏造

2001.02
KSDの架空党員による自民党費立て替え問題で「徳川家康」「石川五右衛門」等の名前があったと捏造
2002.04
有事法制に関するFAQで「ミサイルが飛んできたら?」の問いに「1発だけなら、誤射かもしれない」と回答

2002.06
中田英寿選手の日本代表引退を捏造

2003.01
記事にしないよう要請があった北朝鮮拉致被害者の地村保志さん・富貴恵さん夫妻の取材内容を無断掲載

2003.02
天声人語がインターネット上の個人HP「散人雑報」からの盗用だったと週刊新潮が暴露

2003.05
北朝鮮に残る曽我ひとみさんの家族の住所を報道

2004.02
「声」に「異国の空の下」のタイトルで、自衛隊員の墓標を意味する小銃を地面に差し鉄帽をかぶせたイラストを掲載

2004.02
朝日新聞社発行の週刊誌「アエラ」の1月26日号の記事「コンビニ前できょうも『友食』」でやらせ写真を掲載

2004.02
女子十二楽坊が曲を無断使用し、著作権料も未払いと捏造

2004.04
台湾の陳水扁総統への悪質な侮辱マンガをHPに掲載

2004.04
サマワでの自衛隊の活動内容を勝手に報じ、自衛隊がテロに狙われる危険性を引き起こす

2004.04
週刊朝日(4月30日号)が皇后様の和歌を「誰にも言えない嫁の本音を歌に託したのでは」と曲解

2004.08
兵庫県加古川市の7人刺殺事件で、アサヒ・コムに別人を容疑者として掲載

2004.08
記者2人、東京慈恵会医科大の私学補助金不正プール内部告発を録音しないと偽り密かに録音しMDを第三者に渡す

2004.08
サマワの自衛隊宿営地内に迫撃砲弾が撃ち込まれたと捏造

2005.01
NHK番組改変問題を捏造。安倍晋三・中川昭一両議員の失脚を図る

2005.03
浅間山荘事件被害者に対する朝日新聞記者の盗聴を、週刊新潮3月10日号が暴露

2005.03
若宮啓文論説主幹(57)がコラムで「竹島を韓国に譲歩して友情の島にしよう」と売国提案

2005.03
サラ金業者武富士からウラ広告費として5千万円を受け取っていた事実を週刊文春4月7日号が暴露

2005.05
農林水産省令で捕獲が禁止されているコククジラを朝日新聞がヘリで追込漁したせいで定置網で死亡

2005.05
朝日新聞秋田版で、毒草のトリカブトと山菜のシドケのカラー写真を取り違えて掲載

2005.05
東京国税局が、朝日新聞社に対して11億8000万円余りの申告漏れを指摘し、重加算税を含めて追徴課税←犯罪

2005.06
「天声人語」が、吉田満著「戦艦大和の最期」の捏造箇所"手首斬り"を史実のように転載

2005.08
「マンガ嫌韓流」「マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究」を売上ランキングから抹消

2005.09
衆院選公示前に立候補予定者の個人情報入り調査表を学校にFAXで誤送信も、マスコミの問合せがあるまで謝罪せず

2005.10
大学進学情報サイト「キャンパス・アサヒコム」を閲覧すると中国サイトに接続されウイルスに感染

2005.12
「朝日新聞の一面トップに掲載された数々の記事は全て異なる事実経過だった」と報じた週刊新潮の広告掲載拒否

2006.03
朝日新聞社の秋山耿太郎社長の長男で自称テレビディレクターの男(35)が都内の路上で大麻を所持していたとして、 大麻取締法違反の現行犯で逮捕

2006.07
「ジャガイモは韓国起源」と捏造

2006.08
靖国神社職員のプライバシー情報を記事に掲載したため、小泉首相参拝時の朝日記者カメラマンを立入禁止・取材拒否

2006.10
朝日主催オペラ公演で、出演契約もない"目玉商品"を公演日に「健康上の理由」で代役にする詐欺を週刊新潮が暴露

2007.01
「沖縄県民の民意は本州からの独立を望んでいる」かのように捏造

2007.04
週刊朝日で、安倍首相が長崎市長射殺事件の射殺犯と関係があるかのように捏造

2007.05
朝日新聞社、8億円の申告漏れ

2007.08
朝日新聞社AERAが「中国の『毒』は日本から」というタイトルの記事を掲載

2007.09
朝日新聞からウィキペディア修正820件発覚。厚労省の8倍

2007.09
「『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる」と捏造(アサヒる)

2007.09
教科書検定で沖縄戦集団自決強制の記述が削除されたことに反対する県民集会の人数を5〜10倍に捏造

2007.12
天皇誕生日前日に、AERAが「雅子さまへの20の質問状」と題し「離婚の可能性は?」等と雅子妃殿下を侮辱質問

2007.12
JR御茶ノ水駅での中国人による殺人未遂事件を、朝日新聞だけ「人身事故」と報道

2008.04
陣内紀恵記者、光市母子殺害事件の死刑判決で「死刑に対するハードルが下がったが、どう思う?」と遺族へ質問

2008.06
秋葉原通り魔事件で、警官が無抵抗の犯人に拳銃を向けたかのように捏造

2008.06
宮崎勤死刑囚ら3人の死刑執行を指示した鳩山邦夫法相を「死に神」と報道

2008.06
四コマ漫画で鳩山邦夫法相を中傷・挑発

2008.12
朝日新聞素粒子、紙面で麻生首相を皮肉る替え歌…「ゴルゴ13に首相暗殺を依頼か!?」とネットで話題に

2009.01
週刊新潮韓国は在韓米軍に慰安婦(売春婦)を提供していた…ニューヨーク・タイムズが1面で報じるも朝日新聞は黙殺

2009.03
本社編集局員、差別表現をネットに投稿 (2ちゃんねるに投稿49歳の春)

2009.03
朝日新聞社から「2ちゃんねる」へ荒らし行為…記事の書き込みに規制

2009.04
「2ちゃんねる」の規制解除後に必死に火消し工作する姿がねらーに逐次観測される

2009.04
対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める

2009.05
台湾を中国領土の様に記載→後日「訂正」でなく「おことわり」と記載するも領土問題は訂正なし
電凸対応も悪質

2009.08
asahi.comで、8月29日の自民党麻生総裁の選挙遊説日程を誤った時刻で掲載

2009.10
海自護衛艦と貨物船衝突事故、韓国人船長のコメントを削除。証拠のネット魚拓を取られ元に戻す

2010.01
【独自】調査で外国人参政権、賛成6割→実は沖縄県名護市での調査→やっぱり全国調査と悪質な偏向捏造報道

2010.02
バンクーバー五輪・カーリング女子日本代表チーム青森の非公開練習を盗撮、出入禁止処分

2010.02
大阪府和泉市の朝日新聞販売店「ASA北池田」の新聞購読者の個人情報約7千件がネット上に流失

2010.03
「在特会」のデモ参加者らに対し大阪大大学院の准教授の言葉を引用し「人種差別的な憎悪犯罪をあおっている」と印象報道

2010.04
【天声人語】において「与謝野(よさの)る」が若者の間で流行っていると”アサヒる”

2010.05
第5回みやざきストリート音楽祭で花壇の中の土に脚立を置いて撮影

2012.06
6月8日付(東京版)経済面の「ソーシャル時代、どう対応?」と題された記事にて、任天堂の岩田聡社長への取材を申し込むも了解が得られない為にインタビューを捏造
インタビューは受けていないと任天堂に抗議を受け謝罪する

2017.12
高橋純子 政治部次長時に書いたコラム「政治断簡」をまとめた著書「仕方ない帝国」で「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」「エビデンス?ねーよそんなもん」と問題発言

2018.01
社説で夫婦別姓を正当化する為に、外国人との離婚率が高いという主張を荒唐無稽と非難するが、ねらーに離婚率7割のソースを提示され自爆

2018.03
防衛省がF2後継機の国産開発を断念と報道するも防衛大臣に「そんな事実はない」と否定され捏造発覚

2018.03
削られた森友文書に登場する籠池の発言『夫人から「前にすすめて」とお言葉を頂いた』をさも土地売買に昭恵夫人が関与したかのように印象操作

2018.03
自殺した近畿財務局職員の遺族の発言「汚いことをさせられたんじゃないか」を「汚いことをさせられた」と捏造
また、実は遺族ではなく親族であったと判明

2018.05
中田絢子記者、宮内庁ロールスロイスが整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままと皇室批判の捏造による印象操作
実際には11年前に自動車登録抹消済みで参考車として保管中だっただけ

2018.05
安倍首相が『獣医大学はいいね』と加計理事長と面会時に発言した愛媛県新文書の記録をスクープ
しかし、会ったとされる2月25日付の朝日の首相動静により、面会が無かった事が判明し、フェイクニュースを自ら立証してしまう←殿堂入り

2018.7
電子版の英文報道の慰安婦の説明で「forced to provide sex(性行為を強制された)」と捏造を拡散
「慰安婦強制連行・性奴隷説」の流布する内容として、ケント・ギルバート氏ら有志が表現の修正を申し入れていたが「申し入れに応じることはできない」と開き直り←国賊

2018.8
慰安婦問題にからむ英語版記事2本について、グーグルなどの検索エンジンの動きを制御し、利用者が特定ウェブページを訪問することを防ぐようにする「noindex」「nofollow」「noarchive」という3つの「メタタグ」が埋め込まれていた事が判明
朝日は「記事を最終確認するため社内のみで閲覧できる状態で配信し、確認を終えてから検索可能な状態にした。その際に2本のタグ設定解除の作業が漏れてしまった」と苦しすぎる言い訳←反日記事隠蔽

2018.9
ウェブサイト「朝日新聞デジタル」の慰安婦問題に関する英語版記事2本が検索できない設定になっていた問題で、同じ内容の日本語の記事1本にも、利用者が特定ウェブページを訪問することを防ぐようにする「メタタグ」が埋め込まれていた。この記事は公開当時は検索可能な設定だったが、後からメタタグが埋め込まれていた事が判明。←卑怯者

2018.9
「ウイグル問題 進めるべきは民族融和」の中で、中共に反発したウイグルを「イスラム国」と印象操作し、民族融和を進める必要があると虐殺を肯定するような暴論を社説に掲載 (2018.9.24)

2018.9
「大坂なおみ選手の応援や報道で「日本」や「日本人」が多用されることに違和感を抱く人たちもいます」と、大坂なおみさんがハーフである事を差別し、日本人叩きに利用 (2018.9.24)

2018.10
ラオス南東部アッタプー県セピアン−セナムノイダムの補助ダム決壊事故で、数十人が死亡、数百人が行方不明になった大惨事建設は韓国SK建設で、決壊しそうになり社員は住民を見捨てて逃げた人災にも関わらず、「SK建設は出資しただけ」と印象操作で半島の悪事を隠蔽

-----Original Message-----
From: 百人の会ML [mailto:admin@100prs.info]
Sent: Saturday, March 13, 2021 9:10 PM
To: fwga2514@nifty.com
Subject: 朝日新聞

高槻市 伊藤泰博

朝日新聞
安倍内閣の長きに亘り日夜安倍叩きを執念深く続けましたがその結果。
1、発行部数
一説には発行部数が約270万部減少(約1/3が解約)。
2、安倍内閣の実績を日本人は評価
退陣表明後朝日新聞が実施した安倍内閣の実績支持率は何と7割超となりました。
中国共産党の機関紙人民日報の指令に基づき朝日新聞が国民に対して執念深く継続した洗脳大作戦は完全に敗北いたしました。
私は朝日新聞が昭和50年頃だったと思いますが珊瑚礁事件(詳細後記)を起こして以降朝日新聞は信用しておりません。
朝日新聞は大陸又は半島出身者の巣窟になっているのではと疑っております。
そして、半世紀後には日本軍に強制連行されたと騒ぎだす事でしょう(第二の徴用工)。
(珊瑚礁事件=朝日新聞の記者が自身で珊瑚礁を破壊し、そして記者は自身で破壊した珊瑚礁の写真を基にスクープとして報道しましたが、慰安婦報道同様直後に嘘八百が露見しました)


例によって、改行は私の判断で入れさせて頂いた。朝日はマスコミの傲慢さを象徴している存在。

posted by poohpapa at 06:30| Comment(8) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

拡散希望、ということでご協力、私も同感だから 7

昨日は、コメントの返信を打っている最中に猛烈な睡魔に襲われて、途中で諦めて8時20分に就寝。4時半に起きたから8時間は寝ていた計算。猫や赤ちゃん並みに良く寝たなあ・・・。


で、本題、いつもの「NPO 法人 百人の会」のメルマガから、


川内時男先生の活動報告(基)
(元徳島県公立中学校校長)

85、人権原理主義が文化を破壊する(拡散希望)

 いかに素晴らしい理念であっても原理主義に走りますと社会に軋轢を生みます。
今学校現場で行われている人権教育はその典型ではないかと思われます。

 私が現役であった頃(今も変わっていないと思いますが)の人権教育はかなり急進的で、首をかしげることが多くありました。人権の考えに少しでもそぐわないものはことごとく否定していたのです。昔から伝わる童話や伝説もその餌食になりました。

「桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に」の話では「鬼にも人権がある」とされ、「おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に」の話は「男女の役割分担の固定化だ」と難癖をつけられ、ウサギと亀の話では「亀はどうして昼寝をしている兎を起こして一緒にゴールを目指さなかったのか」などの授業を大真面目にやっていました。これらは小学校低学年の人権教育の例ですが、「馬鹿馬鹿しい」と思った人も多くいたことでしょう。

 私は「授業で扱う教材に童話を持ち込んだだけ、何も目くじらを立てることもない」との思う一方、「授業で扱うための材料なら他に適当なものがいくらでもあるだろうに、わざわざ古くから伝わる伝わる童話を取り上げ、本来の主旨をねじ曲げて子供に教えることもあるまいに」とも思いました。私が許せないのは教師がアレンジした話を劇にし、「桃太郎は鬼ヶ島で鬼達と仲直りをして・・・」のような劇を演じさせながら、本来の桃太郎童話を子供に教えていなかったことです。童話・伝説と言えど伝統文化のひとつ、もう少し敬意を払えないものでしょうか。

 人権原理主義が文化を狩る例は他にもあります。「清めの塩」は死体を扱う人への差別につながるからダメ、男児が生まれて鯉幟を揚げるなどはけしからんなど・・・。もっと許せないのは「大安・仏滅・友引などの六曜は非科学的な迷信だからダメ」と否定することです。傲慢です。第一、伝統的風習に科学的根拠を求めるなどはそもそもの間違いです。「非科学的だから」の考えで文化・風習を狩っていけば盆も正月もクリスマスも七夕も、それどころか日本全国の祭りのほぼ全てが否定されることになります。

 ところで、このことについて私が日頃から提言していることとの関わりから、一言弁解させてください。私はかねてから教育に科学を取り入れ、教育現場に巣くう「きれい事」を一掃するよう提言していますが、かといって科学を絶対視し、科学的裏付けのないものを社会から全て排除せよと言っているわけではありません。世の中には科学で説明できないことがたくさんあるからです。文化的風習・習慣に科学的根拠を求めるのと教育に科学的根拠を求めるのは全く違うのです。

言うまでもないことですが、文化とは先人達が悠久の歴史の中で温めてきた知恵の結晶です。その中には多種多様な考えが渾然一体となって調和しています。その多種多様な考えの一つに過ぎない人権が他の考えを押しのけて肥大化すれば社会が歪になるのです。日頃人権を口にする人達は今少し伝統文化に対して謙虚になるべきではありませんか。



日ごろ「人権」「人権」と騒いでいる連中が新疆ウイグル自治区に対する中国のジェノサイド(大量虐殺)に抗議した、などという話は聞いたことが無い。先般の東京五輪組織委員長である森元総理の言葉尻をとらえて「女性蔑視だ」「差別だ」と辞任に追い込んだ連中にとっては、中国のジェノサイドと森さんの発言とを天秤に架けたら森さんの発言のほうが圧倒的に重いようだ。

桃太郎という童話が子供たちに今どう伝えられているか、という話は知っていたが、「お爺さんは山に芝刈りに、お婆さんは川に洗濯に行きました」がダメで、「鬼にも人権がある」・・・、それは「死刑囚にも人権がある」と言ってるのと同じ。無残に殺された被害者やご遺族の人権はそこには無い。そのうち、「罪を犯した人間を刑務所に入れるのは人権問題」などと言いだしたりしてね。

「うさぎとかめ」では「かめさんが寝込んでいたうさぎさんを起こして一緒にゴールインさせる」・・・、教師はどんな顔をして子供たちに教えていたんだろう。間抜け面が目に浮かぶ。

長く伝わる童話や伝説を自分たちの思想に合わせて改竄するということは、数学の問題で自分の出した(間違った)答に合わせて公式を変えてしまうが如し。競争が差別や人権問題なら大学入試は要らんだろ。閣僚や役人が自分たちの都合に合わせて資料を改竄するのより遥かに大問題。

私は、戦後、日本の教育を破壊してきたのはGHQと日教組だと思っていて、それは間違いないだろう。

posted by poohpapa at 05:32| Comment(4) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

息を吐くように嘘をつく民族、国民性

私の毎日の訪問先「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」さんから、

辺真一『日本人が忘れてしまった震災時の韓国人の「がんばれ、日本!」の親日エール』←嘘!喜び祝い

韓国のセブンイレブンで3.11の義援金を募っていて、日本の政治家が「竹島は日本の領土」と発言したことで、集まった義援金を日本に送るのをやめてしまったと聞く。そのお金がどこに行ったかは知らない。20%を被災地に、70%を“独島守護活動”に回した、とのことだが、20%ですら日本に送ってくれたことやら怪しいもの。今更返すこともならず、どうせ「ラッキー!」とばかりに経営者の懐に入ったに違いない。

「とにかくカネに汚い国民性」の韓国だから、間違っても「他に寄付した」なんてことはないだろう。

最後のほうに出てくるけど、「息を吐くように嘘をつく」奴の中には池上彰も含まれる。池上彰は「嘘つき」と言うより非国民そのもの。善人の仮面を被っている分だけ性質(たち)が悪い。間違ったことは言わないイメージを築いておいて、公共の電波を使い、穏やかな表情で嘘を事実であるかのように視聴者に植え付ける。池上彰が言えば無条件で信じてしまう視聴者は多いだろう。

もしもの話、前回の都知事選で池上彰が立候補していたら、現職の小池百合子は間違いなく落選していたと思う。どちらが当選しても都民にとっては、知らないうちに「究極の選択」をさせられたことになるが。

私も最初は「池上さんはニュースを解かりやすく解説しているだけで嘘はつかないだろう」と思っていたけど、テレビ番組の中で「3.11の際に最初に救援隊と救助犬を派遣してくれたのは韓国」との発言で信用しなくなった。池上彰くらいになれば黙っていてもいろんな情報が入ってくるものだろうから、池上彰が事実を知らなかったとは思えない。間違えたのなら赦せるが、そうではなく相当に悪質である。

不思議なもので、私の親友の中には「よく嘘をつく」奴もいる。内容は他愛もないもので、とくに害も無く、こっちも解かってて付き合っているから問題視はしない。「こういうことで嘘をついたら赦さない」という私の基準に触れていなければかまわない。だが、池上彰は赦さない。私からすれば人間のクズだから。

それにしても、当時の民主党政権、国民の命より中韓への配慮を優先したのだから腐っている。今に受け継ぐ立憲民主党も同じだろう。私は、歴代の総理の中で最悪のクズは菅直人だとずっと思っている。そして歴代総理の中で最大の売国奴は小泉純一郎とも。ま、腹心の極悪人大学教授竹中平蔵とセットで。

根拠は何か、と訊かれたら、それは私の営業生活50年の「人を見る目」による直感でしかないが。

posted by poohpapa at 05:28| Comment(10) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月14日

川沿いに桜が多い理由

トンデン倶楽部通信のメルマガから、

これ、ご存じの方もいらっしゃるでしょうけど、


桜のシーズン

 日本では桜というと
 全国の8割を占めると言われている
 ソメイヨシノが有名ですが

 桜は非常に種類が多く
 100種類以上あると言われていますが

 開花予想は
 ソメイヨシノでされているそうですが・・

北海道トンデンファームの
 トントン@( ̄(oo) ̄)
さくら研究家でございます


京都の鴨川
 東京なら目黒川、神田川、隅田川
 奈良県の佐保川の桜並木

 などなど
 川沿いに桜の名所が多いわけですが
 実はこれには理由があるんだそうです

 その理由は
 なんと警視庁のサイトに書いてありました

 その警視庁のサイトにはこのように
 書いてあります

 江戸時代には大雨が降り
 川が氾濫することもしばしば

 そこで
 土手に桜を植えることにより
 毎年多くの人が花見に訪れ
 自然と土手を踏み固め
 増水に耐えられる土壌を作ったそうです


 先人の知恵には感心させられますネ



人に「ああしろ、こうしろ」と強制するより、人が「そうしたくなる」状況を作ってやるほうが合理的、ということですね。イソップ物語の「北風と太陽」みたいに。

私は、植樹することで樹木が根を張って地盤が固められるから、だと思っていました。

でもなあ・・・、

桜の一週間だけ踏み固めてもらっても、と思います。四季折々に楽しめる花(企画)が必要ですね。

以前も紹介しましたが、トンデン倶楽部のメルマガ、いつも豆知識が得られます。たまにセールストークのネタにしていることもあります。知識先行の頭でっかちではダメですが、知識(雑学)はカネと一緒で「持っていて邪魔になるもの」ではありません。使い方次第、ということですね。



posted by poohpapa at 05:31| Comment(2) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

おめでたいことではあるけどめちゃくちゃショックな話

昨日、うちのといつものバーミヤンにランチで行って、スタッフのNさんから告げられた話。

「今、妊娠3ヶ月なんです」だと・・・。ほえ??

Nさんがバーミヤンのスタッフになって、まだ3ヶ月くらいのハズ。初めて見た時は女子高生バイトかと思って、「高校生?」と声を掛けたら「いいえ、結婚していて、もうアラサーなんですよ」とのこと。マスクしているし、初々しいから、まさか「もう30歳」とは思わなかった。

我々が行くと、マスク越しに、いつも素敵な笑顔で迎えてくれるし、きつい冗談も上手くかわす。席に呼ぶと、呼んだだけで満面の笑み。「今度はどんなお菓子を頂けるのかと思って・・・」と屈託なく言う。何かのクレームかも、などとは全く考えない。前向きで明るくて、適当に図々しいところが憎めない。

それにしても、バーミヤンに就職したころに「仕込んでいた」ワケで、この先あと何ヶ月働いていられることやら。本来ならば安定期に入るまではなるだけ安静にしていたほうが良いのだが・・・。

マネージャーさんも、「Nさんは接客向きなので、喜ばしいことではあるのですが残念で・・・」と、複雑な胸の内を語ってくれた。我々は、いや私は、Nさん目当てに行ってる、ということはないのだけど、ランチを食べに行っているのでなくスタッフに会いに行ってるようなものだからショックは大きい。

あと何回Nさんの笑顔に出会えるかなあ・・・、もうカウントダウンに入っている 💧

posted by poohpapa at 07:09| Comment(2) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする