2021年05月13日

ZAQ(ざっくぅ)のストレスリリーサー

ZAQ(ざっくぅ)のストレスリリーサーなるものを J-COM からいくつか頂いた。画像は、ヤフオクに出品されている物、もちろん出品者は私ではない。こっちのほうが解かりやすいかな。

目を閉じているタイプもあるみたいだけど、私が頂いたのは目と鼻が「ZAQ」になってるもの。

ストレスリリーサー・・・、何か嫌なことや辛いことがあった時、このゴム製の「ざっくぅ」のキャラクターグッズを殴ったりしてストレスを発散するための道具である。例えば、「勝手なことばっか言ってんじゃねえよ、二度と来るな〇〇の馬鹿野郎!」てな具合に(心の中で叫んで)殴ったりする。

昔は「藁人形と五寸釘」だったが、今は昼間でも怨念が晴らせる便利なグッズができている。

まあ、これはグッズに当たり散らすタイプのものだけど、逆に、グッズを撫でたりして癒される(可愛い)猫や犬の形のものもある。私は、グッズに怒りをぶつけるほうがいいかな。後でざっくぅに謝ったりするけど。

一昨日伊勢丹の2階正面入口に10時前に行って、支配人を見つけて、先ず、地下1階集中レジ横のエスカレーターを動かしてくださったことと、1階の出入口を開けてくださったことへの謝意を伝え、用意してあった AK さんとバラキさんのコメントをプリントしたものを渡して、ストレスリリーサーも差し上げた。「嫌なことがあったら・・・」と使い方を教えたが、そもそも私さえいなければストレスなんて無いのかも (滝汗

支配人のKさん、笑って受け取ってくださったが、支配人室で連日「坂口、死ね!」とやるかも (^◇^)

その後で、1階に下りると、最近お近づきになった某ブースのスタッフが笑顔で寄ってきてくれたので一つ差し上げて、それから地下の食品売り場に下りて、うちのお客さんと酒売り場のスタッフにも差し上げた。


さて、昨日の武漢コロナワクチン接種、打ったところが夕方ちかくなって痛み始めた。数日は続くみたい。

私が小学生の頃、「日本脳炎」という病気の予防接種があって、それは接種会場の体育館を出る頃になって強烈な痛みが出てくるものだったけど、それと比べたら今回のほうが痛みは少ないかな。

今日も、正直、「そんなこと(私に頼まなくても)自分でできるでしょう」という仕事が数件ある。全て高齢者からの依頼。こっちは(別件で)ワクチン接種の予約も取らなくちゃいけないし、忙しいんだけどなあ。管理と関係ない案件でも何でも不動産屋がやってくれる、と学習されたら辛いなあ。もう、そうなってるか ^-^;



posted by poohpapa at 05:04| Comment(12) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする