一昨日、出先から戻ると、うちの店の郵便受けにちょっとした異変が起きていた。
うちの店の郵便受けは定形の郵便物しか入らず、定形外の郵便物だと折らなければ入らない。折ることができない場合はドアを開けて手渡しになるか、配達員が持ち帰るケースもある。
出先から帰るとドアの鍵を開ける前に先ず郵便受けをチェックするのだが、今まで貰ったことが無い奇妙な食べ物が入っていた・・・。普通はそんなものを頂くことは無い食品である。
何かと言うと・・・、
ゴーヤ、である。ゴーヤが1本、袋に入っていたりラップで包まれていたり、ということもなく、剥き出しで、名刺もメモも無い・・・。留守電に「今さっきゴーヤを届けに行ったのですがお留守だったので、郵便受けに1本入れておきました」などというメッセージも残っていない・・・。
あの、緑色で表面にいっぱい突起が有って、私はよく知らないのだけど(ホント)「大人のおもちゃ」を大きくしたような野菜で、沖縄出身者でなければスーパーに並んでいても「まず買う人はいないかな」と思われる野菜が1本・・・。お菓子ではないし、突然目にしたら気色が悪い。
そのすぐ後に家主さんとうちの店で打ち合わせする約束があったので、少し早めにおみえになった家主さんが郵便受けに入れて向かいのコンビニで時間つぶしをしているのかな、とも思ったが、違っていた。そうなると、モノがモノだけに、誰からか、が判らないと怖くて持ち帰れない。
誰かの嫌がらせかも、と思ってしまうような代物である。自分ちの郵便受けに突然ゴーヤが1本入っていたとしたら、みんな私と同じように考えることだろう。悶々としていたら、翌日ようやく事情が判明した。
先日うちの店で部屋を借りてくれた独身女性から「昨日、お店にゴーヤを届けたのですが、お留守だったので1本だけ郵便受けに入れておきました。本当は5本持って行ったのですが、入りそうも無かったのでとりあえず1本だけ・・・」との電話。欲をかくのでなく、だったら2本か3本入れておいてくれれば良かったのに・・・、である。その場合、2〜3本入っているのと1本だけとでは感じ方が違うから。
2〜3本入っていれば「誰か、お客さんが厚意で届けてくれたんだろな」と思えるが、1本だと「嫌がらせ」になる。何と言っても、あの形状の野菜なんだから。
で、実は、そのお客様は私が大好きなお客様の一人。若くして癌を患っていて、いろいろと大変な苦労をしているが気持ちが前向きで明るいから周りが応援したくなる人。このコロナ禍で失業していたが、引っ越しに伴って新しい就職先も決まり、第二の人生に一歩踏み出したばかり。「落ち着いたらランチでもしませんか?」とお誘いしている。もちろん、まだ最初の給料は手にしていないのだし私の奢り。
それにしても、これでやっと、頂いたゴーヤが安心して食べられる (^◇^)
2021年08月05日
2021年08月04日
昨日あった嬉しい話
食事していたら携帯が鳴る・・・。登録していない番号だった。最近よくある(携帯から掛けてくる)「建売用地、マンション用地を探しています」という営業かな、と思っていたら違っていた。その方の名前は登録していたのだが、番号が代わっていたので名前が表示されなかった。
出ると、「10年ほど前にお世話になったМです。またお部屋を探してほしいので、これから伺っても宜しいですか?」とのこと。たまたま、当社としては珍しく3時から家主さんとの打ち合わせが入っていたので4時半にご来店頂くことに。店の前に立っていたら、こちらに向かって会釈する男性がいる。
Мさんだった。10年・・・、いや、そんなには経っていないと思うけど・・・、Мさんは同僚のSさんを紹介してくださっているし、忘れたりはしない。「10年前に今の部屋を紹介してもらって、その時に良心的な対応をしてくださったのでまたお願いしようかと」と仰る。Мさんは義理堅い。そういうのは凄く嬉しい。
急ぎではなく「10月中に引っ越せればよい」とのことなので、9月に入ったら本格的に探し始めて、その前に「よほどいい物件」が出たなら連絡する、ということで取りあえずお帰り頂いた。
条件も厳しくないので、きっと良い部屋が見つかることだろう。ほんと、助かる (^◇^)
そうそう、昨日記事にした「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」・・・、昨日が発売日だったが、ビックカメラでもドンキでも商品が到着しておらず、昨日は販売してなかった。今日も覗いてみよう (^^♪
出ると、「10年ほど前にお世話になったМです。またお部屋を探してほしいので、これから伺っても宜しいですか?」とのこと。たまたま、当社としては珍しく3時から家主さんとの打ち合わせが入っていたので4時半にご来店頂くことに。店の前に立っていたら、こちらに向かって会釈する男性がいる。
Мさんだった。10年・・・、いや、そんなには経っていないと思うけど・・・、Мさんは同僚のSさんを紹介してくださっているし、忘れたりはしない。「10年前に今の部屋を紹介してもらって、その時に良心的な対応をしてくださったのでまたお願いしようかと」と仰る。Мさんは義理堅い。そういうのは凄く嬉しい。
急ぎではなく「10月中に引っ越せればよい」とのことなので、9月に入ったら本格的に探し始めて、その前に「よほどいい物件」が出たなら連絡する、ということで取りあえずお帰り頂いた。
条件も厳しくないので、きっと良い部屋が見つかることだろう。ほんと、助かる (^◇^)
そうそう、昨日記事にした「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」・・・、昨日が発売日だったが、ビックカメラでもドンキでも商品が到着しておらず、昨日は販売してなかった。今日も覗いてみよう (^^♪
2021年08月03日
フライング発売
オリンピックも後半戦に入り、メインである陸上競技も行われているが・・・、短距離なんかでは、フライングをした選手は一発で失格。以前は2度目のフライングをした選手がいたら、その組の選手全員が失格、なんて厳しいルールが定められていたりして。他の選手のミスで、今までの血の滲むような努力や苦労が水泡に帰したのでは堪らない。よって、今はフライングをした選手のみ失格、とルール変更されている。
ところで、
発売日の午前中には売り切れていた「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」が3週間ぶりに今日発売になるのだが、それも、フライングがあった。以前もフライングして販売していた東急ストアである。
一昨日の夕方、うちのと買い物に行ったら、思いがけず山積みになっていた。「そっか、前回もそうだったもんね」と思い出した。東急ストアは、商品が入荷したらすぐに店頭に並べる主義なんだとか。そうは言っても生鮮食品ではないのだし、どのみち半日で売り切れる。なんで??、である。
製造元のアサヒビールからすれば、全国一律「8月3日に発売」と言っているのだから、こういうフライングが許されるワケがない。通報はしないけど、なんだかなあ・・・、である。一人でも多くの方に行き渡るよう、ということで「お一人様3缶」という制限付きの中、二人で6缶購入。さらに、後で私が2度行って3缶ずつ6缶購入して、自分では買いに行けない友人知人に配った。もちろん、お代は頂かない。
ね、私みたいな友人、(近くに)一人いれば便利だと思うよ、ほんと (^◇^)
うちはまだ在庫が17缶あるので、2日に一缶飲んだとしても9月上旬までもつ。なので、うちはこの夏の分は足りる・・・のだが、今日もドンキを覗いて、あれば3缶くらいは買っておこう。
この「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」は、下戸の私が飲んでも本当に美味しいと思う。
ご興味のある方は、まあ午前中に酒屋さんに行ってみてほしい。ちなみに、前回、ビックカメラの酒売場では、2ケースしか入荷しなかったのに「お一人様1ケース」という緩い制限だった。次は9月7日の発売予定だが、涼しくなったら購入意欲は下がるだろう。うちも、購入は今日で最後にするつもり。
ところで、
発売日の午前中には売り切れていた「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」が3週間ぶりに今日発売になるのだが、それも、フライングがあった。以前もフライングして販売していた東急ストアである。
一昨日の夕方、うちのと買い物に行ったら、思いがけず山積みになっていた。「そっか、前回もそうだったもんね」と思い出した。東急ストアは、商品が入荷したらすぐに店頭に並べる主義なんだとか。そうは言っても生鮮食品ではないのだし、どのみち半日で売り切れる。なんで??、である。
製造元のアサヒビールからすれば、全国一律「8月3日に発売」と言っているのだから、こういうフライングが許されるワケがない。通報はしないけど、なんだかなあ・・・、である。一人でも多くの方に行き渡るよう、ということで「お一人様3缶」という制限付きの中、二人で6缶購入。さらに、後で私が2度行って3缶ずつ6缶購入して、自分では買いに行けない友人知人に配った。もちろん、お代は頂かない。
ね、私みたいな友人、(近くに)一人いれば便利だと思うよ、ほんと (^◇^)
うちはまだ在庫が17缶あるので、2日に一缶飲んだとしても9月上旬までもつ。なので、うちはこの夏の分は足りる・・・のだが、今日もドンキを覗いて、あれば3缶くらいは買っておこう。
この「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」は、下戸の私が飲んでも本当に美味しいと思う。
ご興味のある方は、まあ午前中に酒屋さんに行ってみてほしい。ちなみに、前回、ビックカメラの酒売場では、2ケースしか入荷しなかったのに「お一人様1ケース」という緩い制限だった。次は9月7日の発売予定だが、涼しくなったら購入意欲は下がるだろう。うちも、購入は今日で最後にするつもり。
2021年08月02日
昨日の13時過ぎ、珍しく次男から電話
何事かと思ったら・・・、
「今、テレビで立川の特集をやっていて、カレーライスの店で『スパイス越境』って店を紹介してるけど知ってる?」とのこと。知るも何も、うちの店の隣である。ま、駐車場(3台分)は挟んでいるけど。
フジテレビの「なりゆき街道旅」という番組で、外付けハードディスクに「立川」というワードで引っかかってきて、うちのが録画していたので夕食時に観てみた。数ヶ月前にオープンしたばかりで繁盛している店だが他に客はいなかったので、いきなり飛び込んだのではなく予約して訪問したんだろう。
それにしても、いつ収録したんだろ・・・。TVクルーが来ていたのなら気付きそうなものだが。
出演者は、澤部佑(ハライチ)、女優の坂井真紀、コカド(ロッチ)だった。間に駐車場があるとはいえ、うちの店の隣、もしかして(うちが)映り込んでいるか、と思ったが、店の上の青いテントが瞬間的に映っていただけ。う〜ん、残念。ま、うちの店など映したら立川のイメージダウンになるかも。
「スパイス越境」というお店、気にはなっているが一度も行ったことが無い。コの字形のカウンター席で、他の客と目が合いそうだし、近所だと、しばらく行かなければ「あの人たち、最近来なくなったね」と思われそうで、向こうはそんなこと気にしないだろうけど、行かないなら徹底して行かない。テイクアウトも同じ。Jonathan's なんか1週間行かないだけで「先週はおみえになりませんでしたね」と言われていて。
でもって、立川通りにはカレー専門店が多い、いや、ここんとこ増えた。立川通りは、歯科医院、薬局、整体院、不動産屋、そしてカレー専門店しかない、と言ってもいいほど。他の職種は、有っても1店舗のみ。
ま、こうやってテレビで紹介されると商店街も賑わってくれるだろうから嬉しい。
うちも頑張ろう (^^♪
「今、テレビで立川の特集をやっていて、カレーライスの店で『スパイス越境』って店を紹介してるけど知ってる?」とのこと。知るも何も、うちの店の隣である。ま、駐車場(3台分)は挟んでいるけど。
フジテレビの「なりゆき街道旅」という番組で、外付けハードディスクに「立川」というワードで引っかかってきて、うちのが録画していたので夕食時に観てみた。数ヶ月前にオープンしたばかりで繁盛している店だが他に客はいなかったので、いきなり飛び込んだのではなく予約して訪問したんだろう。
それにしても、いつ収録したんだろ・・・。TVクルーが来ていたのなら気付きそうなものだが。
出演者は、澤部佑(ハライチ)、女優の坂井真紀、コカド(ロッチ)だった。間に駐車場があるとはいえ、うちの店の隣、もしかして(うちが)映り込んでいるか、と思ったが、店の上の青いテントが瞬間的に映っていただけ。う〜ん、残念。ま、うちの店など映したら立川のイメージダウンになるかも。
「スパイス越境」というお店、気にはなっているが一度も行ったことが無い。コの字形のカウンター席で、他の客と目が合いそうだし、近所だと、しばらく行かなければ「あの人たち、最近来なくなったね」と思われそうで、向こうはそんなこと気にしないだろうけど、行かないなら徹底して行かない。テイクアウトも同じ。Jonathan's なんか1週間行かないだけで「先週はおみえになりませんでしたね」と言われていて。
でもって、立川通りにはカレー専門店が多い、いや、ここんとこ増えた。立川通りは、歯科医院、薬局、整体院、不動産屋、そしてカレー専門店しかない、と言ってもいいほど。他の職種は、有っても1店舗のみ。
ま、こうやってテレビで紹介されると商店街も賑わってくれるだろうから嬉しい。
うちも頑張ろう (^^♪
2021年08月01日
これは面白い (^◇^)
NPO法人「百人の会」のメルマガから(元ネタは産経新聞らしいけど)
国民性、民族性の違いを笑いのネタにしているジョーク。
(作者:不詳)
例えば、レストランで注文したスープに蝿が入っていたら・・・
イギリス人の場合は
スープを置き、皮肉を言って店を出ていく。
アメリカ人の場合は
訴訟を起こす。
ロシア人の場合は
酔っぱらって気がつかない。
日本人の場合は
他の人のスープには入っていないのかを確認してからウェーターを呼ぶ。
そして韓国人は、蝿が入っているのは日本人のせいだと叫んで、日の丸を燃やす。
産経新聞30日夕刊の記事です
余りの傑作なので勿体ないので投稿しました、笑ってやりましょう。
そう言えば、韓国人は「シリアは内乱が続いている」とバカにするそうです。朝鮮戦争は内乱で国際法上はいまも休戦状態なんですが余りに昔の事なので忘れてしまった様です、ようするにその程度の国民性、民族性なんです。
私の場合は・・・、
ウェーターを呼んで事実を伝え、たぶん「直ぐ交換します」とか「代金は結構です」とか言われるだろうけど辞退して、代金を支払って、二度と行かないだけだろな。そういう店は何軒かある。しっかり中まで焦げてカリカリになって縮んでいたステーキを出された Jonathan's には今も通ってるけど。馴染みのスタッフに伝えたら恐縮して二人分のデザートを持ってきて謝罪されて、それは有り難く頂いたけどね (^^♪
国民性、民族性の違いを笑いのネタにしているジョーク。
(作者:不詳)
例えば、レストランで注文したスープに蝿が入っていたら・・・
イギリス人の場合は
スープを置き、皮肉を言って店を出ていく。
アメリカ人の場合は
訴訟を起こす。
ロシア人の場合は
酔っぱらって気がつかない。
日本人の場合は
他の人のスープには入っていないのかを確認してからウェーターを呼ぶ。
そして韓国人は、蝿が入っているのは日本人のせいだと叫んで、日の丸を燃やす。
産経新聞30日夕刊の記事です
余りの傑作なので勿体ないので投稿しました、笑ってやりましょう。
そう言えば、韓国人は「シリアは内乱が続いている」とバカにするそうです。朝鮮戦争は内乱で国際法上はいまも休戦状態なんですが余りに昔の事なので忘れてしまった様です、ようするにその程度の国民性、民族性なんです。
私の場合は・・・、
ウェーターを呼んで事実を伝え、たぶん「直ぐ交換します」とか「代金は結構です」とか言われるだろうけど辞退して、代金を支払って、二度と行かないだけだろな。そういう店は何軒かある。しっかり中まで焦げてカリカリになって縮んでいたステーキを出された Jonathan's には今も通ってるけど。馴染みのスタッフに伝えたら恐縮して二人分のデザートを持ってきて謝罪されて、それは有り難く頂いたけどね (^^♪