2021年08月21日

目から鱗のバナナの保存方法

うちの食卓にはバナナは欠かせない。最近、家での私の朝食や夕食は「バナナ1本」であることが多くて、「俺はチンパンジーかよ!?」という食生活を送っている。朝と夜はあまり食べなくて、昼だけしっかり食べる。朝を抜くことは無いが夕食は何も食べないこともある。睡眠の14時間くらい前に食べるバナナ1本が快適な睡眠に導いてくれる、と、モーニングショーでやっていたが、その実感までは無い。

もちろん、うちのが食事を作ってくれないのでなく自分の意志でしていること。ダイエットしよう、とまでは思っていなかったのだが、お陰で5kgも体重が落ちた。以前よりお腹がへっこんでいるのも実感できる。

で、3日に一度くらい行く東急ストアで、一房4本か5本のものを買ってきて、表面に茶色い斑点が出始めた頃が食べ時、と思って消費しているのだが、最後の1本を食べるころには中が柔らかくなっている。

2週間ほど前、うちのがたまたまネットで「バナナのお勧めの保存方法」を見て、教えてくれた。

その方法は・・・、

買ってきたバナナを房の根元でバラバラにして、1本ずつ根元(他のバナナと連結していた部分)だけをラップして、冷蔵庫に保管する、というもの。え?、南方の暖かい地域で栽培されている果物って、常温で保管したほうがいいんじゃないの?、と思ったが、とにかく、教えられたとおりにやってみた。

すると、表面に斑点が出るどころか3日もすれば全体がダークグレーになって、見るからに不味そう。本来なら廃棄処分にするレベル。ラップをしていた部分だけは黄緑色になっているが、「だから、冷蔵庫で保管なんて間違っているんだよ」と思いつつ皮を剥いてみた。皮は黒いが中はキレイなまま・・・。

驚いたのは味と食感。全く柔らかくなっておらず、常温で置いておいて最後のほうで食べるバナナみたいに残念な味でなく、バナナ本来の味と食感がそのまま保たれている。ここから更に4〜5日はもちそう。

目から鱗、であった。マンゴーなんかも、食べる半日前から冷蔵庫に移していたけど、最初から冷蔵庫でもいいのかな、と思った。いや、これは、バナナだけに通用する保存方法かも知れないな。

そんなことで、何かにつけて先入観というものは怖い、と思わされた。

これからは、いつ買ったバナナかをあまり気にせず毎日美味しいバナナが食べられる。幸せ (^^♪

そう言えば・・・、子供の頃は貧乏で、年に1本もバナナが食べられなかったなあ・・・(しみじみ)

posted by poohpapa at 06:27| Comment(6) | グルメ・クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする