昨日、伊勢丹に弁当を買いに行っていたところに発信人非通知での電話。
もしかして、朝日放送の「旅サラダ」の懸賞に当たったかも、と喜んで電話に出ると・・・、
「社長、今どこ?、駅前の交番まで来られない?、来てね、待ってるから」、と、耳が遠いから一方的に用件を言って電話を切る。いつもの生活保護の老婦人である。さっき、更新契約に来てくれて、今、駅前にいても不思議は無いけど、ひったくりにでも遭ったものか、嫌な予感がした。伊勢丹からだと徒歩3分、直ぐに駆け付けたが、姿が見えない。先客がいて警察官に何か相談しているから待つことに。しばらく外で待っていると、そこにやってきた。
駅前の交番に、というのは、単に交番の前を待ち合わせ場所にしただけだった。新宿駅西口かよ!?、である。新宿駅西口交番前は渋谷のハチ公前と並んで待ち合わせの名所だけど。これ、「駅前の交番に来てくれ」と言われたなら、何かの事件に巻き込まれたか、身元引受人を頼まれるか、だと思うもの。まったく人騒がせである。その場合、「駅前の交番の前まで来てくれ」と言ってほしいものだ、ほんと。
老「社長、早いじゃない、どこにいたの?」
私「いや、どこ、って、伊勢丹の地下で弁当を見てたんだよ」
老「いやさあ、今日は11月29日でイイ肉の日で、ルミネでも肉を安売りしていて行列ができてたけど、社長にはいつもお世話になってるから並んで買ってきたんだよ。持ってって」
私「そりゃあまあ今日は伊勢丹の肉売り場も凄い行列だったけど、何?、それでルミネに行ってたの・・・?、ネギも春菊も入ってるじゃん」
老「すき焼きでもやってよ」
私「いやいや、いつも申し訳ないし、世話になってる、って、それが私の仕事なんだから勘弁してよ」
老「いいじゃない、奥さんと食べてよ」
私「こないだも霜降り和牛をいっぱい頂いたばかりだし・・・」
事件でなくて良かったけど、これはこれで(有り難くはあるが)辛いものがある。私がしていることは書類の代筆と、以前にコロナのワクチン接種の予約を取っただけだし、霜降り和牛を頂いたんじゃバランスが取れないから。
そういえば、さっき更新に来た時に、「こないだ社長からいっぱいもらったポケットティッシュ、凄く助かったよ。こんなに鼻をかむとは思わなかったから」と言ってたから、またポケットティッシュを大量に届けてあげよう。そう思って、帰宅して紙袋に詰めて、今朝、店に出る前に届けることにした。
うちには相当な数のポケットティッシュがある。駅前に行く度にいろんな業種で配っているのを往復でもらっていて、一昨日の日曜日なんか20個もゲットしている。たぶん一生もらわなくても足りるくらいあるだろう。なので、ここんとこBOXティッシュは使っていない。
うちのが「おとうちゃん、ティッシュ配りの人に絶対に顔を覚えられているよ」と言うが、私は気にしない。もらってあげれば向こうも助かるだろうし、私はいつも「ありがとう」と声を掛けていて、たまに「ご苦労さま」という言葉とともにお菓子を渡すこともあるから。そんな通行人、他にいないだろうな。あ、だから顔を覚えられてしまうのかも。
それはともかく、その老婦人には、またこれからも様子を見てポケットティッシュを届けてあげよう。
あ、ポケットティッシュといえば・・・、最近、駅前でポケットティッシュを配っているご婦人と世間話をするようになった。とても感じが良くて真面目で苦労人である。私のほうから訊いたワケではないが、「うちは母子家庭なんですよ」という話が出た。みんな頑張っているんだ・・・。そうだ、今度美味しいお菓子を届けてあげよう。
まあ、以前には親しくなった後で嫌な思いをしたこともあるから適度な距離を保ちつつ・・・。
ご縁があったいろんな人と損得抜きで「思いやり」のキャッチボールができたらいいな、と願っている。
2021年11月30日
2021年11月27日
頗る体調が悪くてかなわん・・・
何度も書いていますが、一日に何度か「気持ち悪い・・・」という症状が出ます。病院で診てもらったのですが原因は判らず、で、(私としては)大袈裟な話でなく「遠くない将来、急死するのかな」くらいに思っています。
先延ばしにしていたエンディングノート、本気で纏め上げなければ多くの人に迷惑を掛けることになりますね。とくに、私を頼りにしてくださるご高齢の入居者さんとか。他人事でなく私も来月には古希の仲間入りをしますしね。
なるだけ毎日記事の更新をしたいと思っていますが、私のペース(気分とか体調とか)で、書いたり何日か休んだりさせて頂きます。ご了承ください。で、皆さんも体調維持に留意なさってくださいね。
先延ばしにしていたエンディングノート、本気で纏め上げなければ多くの人に迷惑を掛けることになりますね。とくに、私を頼りにしてくださるご高齢の入居者さんとか。他人事でなく私も来月には古希の仲間入りをしますしね。
なるだけ毎日記事の更新をしたいと思っていますが、私のペース(気分とか体調とか)で、書いたり何日か休んだりさせて頂きます。ご了承ください。で、皆さんも体調維持に留意なさってくださいね。
2021年11月26日
ちょっと箸休め、かなり重い箸休め
今から58年前、小学5年の時に、若きカシアス・クレイ(現モハメド・アリ)がソニー・リストンを破って世界ヘビー級王者になったことに刺激されて、学校非公認のボクシング部を作ったりしていたくらいなので、この記事には凄く興味がある。ま、若干の異論もあるけど概ね同意。
歴代日本人最強ボクサーは誰だ?PFPランキング前編10〜6位
歴代日本人最強ボクサーPFPランキング後編〜TOP10〜(5〜1位)
階級が違うのだから単純に比較はできないが、1位の井上尚弥は私も同感。私個人は3位がファイティング原田、というのが納得いかない。井上尚弥と「どっちが1位でもおかしくない」と思っている。名前を聞いてピン!ときたなら高齢者だが、あの無敗のエデル・ジョフレ(フランス)や(とにかく負けない、そして他の日本人選手が玉砕している)ジョー・メデルなんかも倒しているのだから。せめて2位だろな。
個人的には、テクニックが無くパンチ力だけで相手を倒してきた「岡山 婆ちゃん 見てる」の藤猛のファン。
世界に目を向けると・・・、
【歴代最強】ボクサーPFPランキング前編TOP10(10〜6位)
ボクサー世界歴代最強PFPランキングTOP10 Part2(5〜1位)
トーマス・ハーンズや、ロベルト・デュラン・・・、懐かしい名前 (^^♪
1位がフロイド・メイウェザー・・・、ま、上位10人は誰が1位でも不思議は無い。無理だけど、もしウエイトなど同じ条件で全盛期に戦わせたなら、私はモハメド・アリが最強だと思う。これらの選手が、もし同じ時期に同じ階級にいたなら、などと想像するとワクワクする。その時代その時代に新しいヒーローが出てくるから面白いんだろうけど。
ところで、こんな記事 ↓ があった
中国テニス選手「失踪」で日本の北京五輪ボイコットが現実味
JBpress 臼北 信行 2021/11/25
厳しい練習を重ねて技術を研鑽してきた選手たちには申し訳ないけど、日本もボイコットすべきだろうな。それにしても、WHO と同じで、IOC もバッハも、拝金主義に成り下がって、とことん腐っていると思う。
歴代日本人最強ボクサーは誰だ?PFPランキング前編10〜6位
歴代日本人最強ボクサーPFPランキング後編〜TOP10〜(5〜1位)
階級が違うのだから単純に比較はできないが、1位の井上尚弥は私も同感。私個人は3位がファイティング原田、というのが納得いかない。井上尚弥と「どっちが1位でもおかしくない」と思っている。名前を聞いてピン!ときたなら高齢者だが、あの無敗のエデル・ジョフレ(フランス)や(とにかく負けない、そして他の日本人選手が玉砕している)ジョー・メデルなんかも倒しているのだから。せめて2位だろな。
個人的には、テクニックが無くパンチ力だけで相手を倒してきた「岡山 婆ちゃん 見てる」の藤猛のファン。
世界に目を向けると・・・、
【歴代最強】ボクサーPFPランキング前編TOP10(10〜6位)
ボクサー世界歴代最強PFPランキングTOP10 Part2(5〜1位)
トーマス・ハーンズや、ロベルト・デュラン・・・、懐かしい名前 (^^♪
1位がフロイド・メイウェザー・・・、ま、上位10人は誰が1位でも不思議は無い。無理だけど、もしウエイトなど同じ条件で全盛期に戦わせたなら、私はモハメド・アリが最強だと思う。これらの選手が、もし同じ時期に同じ階級にいたなら、などと想像するとワクワクする。その時代その時代に新しいヒーローが出てくるから面白いんだろうけど。
ところで、こんな記事 ↓ があった
中国テニス選手「失踪」で日本の北京五輪ボイコットが現実味
JBpress 臼北 信行 2021/11/25
厳しい練習を重ねて技術を研鑽してきた選手たちには申し訳ないけど、日本もボイコットすべきだろうな。それにしても、WHO と同じで、IOC もバッハも、拝金主義に成り下がって、とことん腐っていると思う。
2021年11月25日
立川女子高の先生に一言お伝えした
昨日、Jonathan's のモーニングに行った帰り、時間は8時20分頃、自宅までの途中に立川女子高校があるのだが、途中途中に生徒と先生が立っていて、生徒が道いっぱいに広がって歩かないよう指導をしていた。
一番手前の(学校から離れている)場所には女性の先生が腕章をつけて一人で立っていて生徒の安全を見守っているのだが、先生のほうから「おはようございます」と挨拶をしても、生徒たちはほとんどが挨拶を返さない。それ、逆だろう。立川女子はわりと名門校で、躾なども行き届いているハズだが。
しばらく進んだところに男性の先生と生徒(当番)が3人立っていて、ここでも、生徒は挨拶をしない。それで先生に訊いてみた。「オタクの生徒さんは挨拶を返さないような生徒さんではないと思っていましたが・・・、先生が挨拶しても生徒が返さない様子は第三者から見ても感じ良くないですね。どうしてなんでしょう?」、と。
すると、先生は両耳を指差し「声が聞こえていなかったりするんですよ」と仰る。イヤホンで音楽を聴いているからか・・・。まあ、声は聞こえなくても先生が立っているのは見えているワケで、無視して通り過ぎるのは不敬だろう。
学校の前には警備員が立っていて、道行く人にまで挨拶しているが、「こちらが挨拶しても返ってこないことは多いですね」とのこと。ま、私が意見を言ったから、朝礼や何かの集会で生徒たちに伝わると思う。
元手が掛かるワケじゃなし、「おはようございます」の一言で一日を気持ちよく迎えられるのだが、最近の若者は何を考えていることやら。
ところで、昨晩もみーちゃんが来て二日続きのお泊りになるかと思っていたのだが、夜中に外に出たがって、根負けして出してしまった。出た途端、コンクリートの地面に転がって自由を謳歌しているような雰囲気だったとか。もしかして、本音では「ああああ、こんな家、息が詰まるわ」と思っていたりしてね。人間の言葉が話せるものなら本音を聞いてみたいもの。今、8時の時点で餌を食べに来ていない。前日より今朝はもっと冷え込んでいるから心配。
【追記】 いつもより1時間以上遅く、8時半に朝食にやってきた。とりあえず、凍死してなくて安堵。
一番手前の(学校から離れている)場所には女性の先生が腕章をつけて一人で立っていて生徒の安全を見守っているのだが、先生のほうから「おはようございます」と挨拶をしても、生徒たちはほとんどが挨拶を返さない。それ、逆だろう。立川女子はわりと名門校で、躾なども行き届いているハズだが。
しばらく進んだところに男性の先生と生徒(当番)が3人立っていて、ここでも、生徒は挨拶をしない。それで先生に訊いてみた。「オタクの生徒さんは挨拶を返さないような生徒さんではないと思っていましたが・・・、先生が挨拶しても生徒が返さない様子は第三者から見ても感じ良くないですね。どうしてなんでしょう?」、と。
すると、先生は両耳を指差し「声が聞こえていなかったりするんですよ」と仰る。イヤホンで音楽を聴いているからか・・・。まあ、声は聞こえなくても先生が立っているのは見えているワケで、無視して通り過ぎるのは不敬だろう。
学校の前には警備員が立っていて、道行く人にまで挨拶しているが、「こちらが挨拶しても返ってこないことは多いですね」とのこと。ま、私が意見を言ったから、朝礼や何かの集会で生徒たちに伝わると思う。
元手が掛かるワケじゃなし、「おはようございます」の一言で一日を気持ちよく迎えられるのだが、最近の若者は何を考えていることやら。
ところで、昨晩もみーちゃんが来て二日続きのお泊りになるかと思っていたのだが、夜中に外に出たがって、根負けして出してしまった。出た途端、コンクリートの地面に転がって自由を謳歌しているような雰囲気だったとか。もしかして、本音では「ああああ、こんな家、息が詰まるわ」と思っていたりしてね。人間の言葉が話せるものなら本音を聞いてみたいもの。今、8時の時点で餌を食べに来ていない。前日より今朝はもっと冷え込んでいるから心配。
【追記】 いつもより1時間以上遅く、8時半に朝食にやってきた。とりあえず、凍死してなくて安堵。
2021年11月24日
はじめてのお泊り、みーちゃん
うちが茶白の野良のみーちゃんのお世話(餌出しと水とトイレ)を始めて1年ほど・・・、紆余曲折ありましたが昨日、初めてお泊りしました。うちのは、「みーちゃんが家に入っていても、外を気にして出たがったら出すからね」と、みーちゃんの意思を尊重して焦らずゆっくり家猫にしたい、という考え方で、歳をとって気が短くなっている私は「閉じ込めれば家の中のほうが快適で安全だと解かると思うよ」との考え。ちょこちょこ衝突していました。
昨日は外は5℃・・・、出て行きたいような素振りも見せず、そのままお泊り。さっき、6時頃、トイレで起きたら、みーちゃんがうちのの布団の足許に乗っていました。その景色、ノルン以来、2年ぶりですね。
私に鳴きながら寄ってきたので餌を出して、私はこれからいつもの Jonathan's のモーニング。
せめて私が帰るまでは中にいてくれよ (^_-)-☆
昨日は外は5℃・・・、出て行きたいような素振りも見せず、そのままお泊り。さっき、6時頃、トイレで起きたら、みーちゃんがうちのの布団の足許に乗っていました。その景色、ノルン以来、2年ぶりですね。
私に鳴きながら寄ってきたので餌を出して、私はこれからいつもの Jonathan's のモーニング。
せめて私が帰るまでは中にいてくれよ (^_-)-☆
2021年11月22日
この裁判での裁判長、一審も二審も「気違い」としか思えない
フジ住宅の裁判で、一審に続いて「ブルーリボンバッジを外さなければ、被告本人の出廷も、傍聴人の傍聴も認めない」とした大阪高裁の清水響裁判長、こいつも頭がおかしい、狂っている。その時点でどんな判決になるかが判ってしまう。百歩譲って、フジ住宅側が配布した資料や本が「差別」であったとしても、ブルーリボンバッジを外さなければならない理由がどこにあるのか。今回の裁判とブルーリボンバッジとの直接的な関係は無いのに。
本当に、久しぶりに「人間のクズ」「真性の気違い」を見たわ <`〜´>
高裁の判決では一審の判決より慰謝料の額が120万から132万へと更にアップしている。あ・・・、消費税を乗っけるのを忘れていた、ということか(なワケない
だいいち、「ここは日本」である。どこの国の裁判所だよ、と言いたい。そこんところは韓国の裁判所を見習え!、と言いたくなる(おい
それと、フジ住宅が社員に配布したのは独自に作った文書でなく、本。その一部に在日にとって受け入れがたい過激な表現があったとしても、それなら著者に注意を与えろよ、という話。本屋さんの店頭に並んでいる本を購入して社員に配ったら差別・・・、日本ほど「おめでたい国」は無い。この判決は憲法違反ではないか。
こんな気違いでも裁判長が務まるのかねえ・・・。なら、私でも出来そうに思えるわ、ほんと。
こんな判決が出るくらいだから「そういう本」を配布する必要がある、とも思える。裁判所は信頼に値しない。
ごめん、先日の衆院選に伴って行われた最高裁の裁判官の国民審査、全員に「✕」付けたけど、フジ住宅は上告するそうだから、優秀な判事が揃う最高裁で逆転判決が出るものと期待してい・・・(く、く、苦しい
本当に、久しぶりに「人間のクズ」「真性の気違い」を見たわ <`〜´>
高裁の判決では一審の判決より慰謝料の額が120万から132万へと更にアップしている。あ・・・、消費税を乗っけるのを忘れていた、ということか(なワケない
だいいち、「ここは日本」である。どこの国の裁判所だよ、と言いたい。そこんところは韓国の裁判所を見習え!、と言いたくなる(おい
それと、フジ住宅が社員に配布したのは独自に作った文書でなく、本。その一部に在日にとって受け入れがたい過激な表現があったとしても、それなら著者に注意を与えろよ、という話。本屋さんの店頭に並んでいる本を購入して社員に配ったら差別・・・、日本ほど「おめでたい国」は無い。この判決は憲法違反ではないか。
こんな気違いでも裁判長が務まるのかねえ・・・。なら、私でも出来そうに思えるわ、ほんと。
こんな判決が出るくらいだから「そういう本」を配布する必要がある、とも思える。裁判所は信頼に値しない。
ごめん、先日の衆院選に伴って行われた最高裁の裁判官の国民審査、全員に「✕」付けたけど、フジ住宅は上告するそうだから、優秀な判事が揃う最高裁で逆転判決が出るものと期待してい・・・(く、く、苦しい
珍しく、昨日は朝イチでご案内
昨日、当社としては珍しく物件案内をした。お客さんは10年ほど前に当社で部屋を借りてくださった(今は)独身男性のМさん。従業員8千人の大企業に勤めていて、子会社には不動産会社もあるが、「どうせ手数料を払うならオタクに落としたい」と仰って頂いている義理堅いお客様。何人かそういうお客さんがいて有り難い。
自社を通せば手数料の割引とかありそうに思うし、「どの物件で決まってもADが付いていたらМさんに返しますよ」と言えば、「いいよ、要らない。大家さんに客が『要らない』と言ってるからと辞退しといて」と言う。男だねえ。
案内は現地集合。モノレールで移動して、物件は駅の真ん前だから徒歩1分とは掛からない。3DKで家賃は7万円、駐車場も6千円という破格の安さ。管理会社の担当者さんが鍵を持ってきてくださって、詳しく説明を受けた。破格の賃料は築年数の古さからとのこと。それにしても安い。
名刺を渡すと、「新聞(住宅新報)にコラムを書いていらっしゃいますよね」と仰る。12年半も連載しているが名刺交換でそう言われたのは二度目。前回は10年ほど前、住宅ローンの申請に伺った三井住友不動産ローン&ファイナンスで担当者のSさんから言われたのだが、「いつも読ませてもらっています。ご本人に会えるとは思いませんでした。でしたら何が何でもローンを通します」とまで仰って頂いて、無理な内容でもローンを実行して頂いた。
うん、もしかすると昨日の物件も、「でしたら手数料はそのままで家賃は半額になるよう社長に交渉してみます」と言ってくれたりして・・・、(それは無い ^-^;
それにしても担当者さん、頗る感じが良かった。そういうのも珍しいこと、いやホント。たいていは愛想が悪いから。
さて、昨晩は一昨日の疲れが抜けていないのか、8時過ぎに寝てしまい、起きたのは5時過ぎ。途中で一度トイレに行ったけど、9時間は寝ていたことになる。今日は雨だし、テンションもダダ下がりになるだろな。
憂鬱だなあ、何かいいことないかなあ・・・。
自社を通せば手数料の割引とかありそうに思うし、「どの物件で決まってもADが付いていたらМさんに返しますよ」と言えば、「いいよ、要らない。大家さんに客が『要らない』と言ってるからと辞退しといて」と言う。男だねえ。
案内は現地集合。モノレールで移動して、物件は駅の真ん前だから徒歩1分とは掛からない。3DKで家賃は7万円、駐車場も6千円という破格の安さ。管理会社の担当者さんが鍵を持ってきてくださって、詳しく説明を受けた。破格の賃料は築年数の古さからとのこと。それにしても安い。
名刺を渡すと、「新聞(住宅新報)にコラムを書いていらっしゃいますよね」と仰る。12年半も連載しているが名刺交換でそう言われたのは二度目。前回は10年ほど前、住宅ローンの申請に伺った三井住友不動産ローン&ファイナンスで担当者のSさんから言われたのだが、「いつも読ませてもらっています。ご本人に会えるとは思いませんでした。でしたら何が何でもローンを通します」とまで仰って頂いて、無理な内容でもローンを実行して頂いた。
うん、もしかすると昨日の物件も、「でしたら手数料はそのままで家賃は半額になるよう社長に交渉してみます」と言ってくれたりして・・・、(それは無い ^-^;
それにしても担当者さん、頗る感じが良かった。そういうのも珍しいこと、いやホント。たいていは愛想が悪いから。
さて、昨晩は一昨日の疲れが抜けていないのか、8時過ぎに寝てしまい、起きたのは5時過ぎ。途中で一度トイレに行ったけど、9時間は寝ていたことになる。今日は雨だし、テンションもダダ下がりになるだろな。
憂鬱だなあ、何かいいことないかなあ・・・。
2021年11月21日
笑っちゃいけないんだろうけど、韓国なら有り得る (^◇^)
過剰「対日」政策がアダ 韓国、ウィズコロナの惨状 接種完了率は日本とほぼ同数も新規感染者急増 誰も語らぬ「水ワクチン」疑惑
ZAKZAK 2021/11/20
一昨年の暮れあたりからテレビのワイドショーで、嫌日コメンテーターや似非専門家が口を揃えて「韓国はPCR検査の実施率が日本より格段に高く、コロナを充分に抑えている、日本とのこの差は何なのか、日本は韓国を見習うべきだ <`〜´> 」などとほざいていたが、現状はどうよ!?
室谷克実氏が言うように、「水ワクチン(=有効性の低いワクチン)の接種が相当数あったとしか考えようがない」ということか。あるいは、本当に水、まあ、良くて生理食塩水か・・・。ワクチンを薄めたり、水とすり替えて国から巨額の対価を受け取っていた医療関係者とか、繋がっている政治家、韓国ならいそうだ。とにかく、カネに汚くて、他人(相手)のことは考えず自分だけ儲かればいい、という国民性だから。
日本は東京だけでも連日3000人とか出ていたけど、今はだいたい30人以下。今となっては誰も「PCR 検査が足りなくてえ」だの「政府の対応が拙くてえ」とは言わない。当初はあれほど厳しく政権批判をして菅さんを叩きまくっていたクセに、自分が何を言ったかも忘れている。そのあたりは私と一緒だけど (おい
いえね、最近は記憶が曖昧で、うちのから抜き打ちで「昨日の夜、何食べた?」と訊かれるけど答えられない。てか、思い出すのに時間が掛かる。テレビに大好きな(女性)タレントが出ていても名前がパっとは浮かばない。サプリも試したけど効果なく、このまま仕事が続けられるんだろうか・・・、と怖くなる。
誰か、助けて、お願い !
ZAKZAK 2021/11/20
一昨年の暮れあたりからテレビのワイドショーで、嫌日コメンテーターや似非専門家が口を揃えて「韓国はPCR検査の実施率が日本より格段に高く、コロナを充分に抑えている、日本とのこの差は何なのか、日本は韓国を見習うべきだ <`〜´> 」などとほざいていたが、現状はどうよ!?
室谷克実氏が言うように、「水ワクチン(=有効性の低いワクチン)の接種が相当数あったとしか考えようがない」ということか。あるいは、本当に水、まあ、良くて生理食塩水か・・・。ワクチンを薄めたり、水とすり替えて国から巨額の対価を受け取っていた医療関係者とか、繋がっている政治家、韓国ならいそうだ。とにかく、カネに汚くて、他人(相手)のことは考えず自分だけ儲かればいい、という国民性だから。
日本は東京だけでも連日3000人とか出ていたけど、今はだいたい30人以下。今となっては誰も「PCR 検査が足りなくてえ」だの「政府の対応が拙くてえ」とは言わない。当初はあれほど厳しく政権批判をして菅さんを叩きまくっていたクセに、自分が何を言ったかも忘れている。そのあたりは私と一緒だけど (おい
いえね、最近は記憶が曖昧で、うちのから抜き打ちで「昨日の夜、何食べた?」と訊かれるけど答えられない。てか、思い出すのに時間が掛かる。テレビに大好きな(女性)タレントが出ていても名前がパっとは浮かばない。サプリも試したけど効果なく、このまま仕事が続けられるんだろうか・・・、と怖くなる。
誰か、助けて、お願い !
2021年11月20日
昨日は夜10時過ぎまで在宅ワーク、トホホ
昨日、6時38分に入居者のOさんから電話。「うちが水漏れを起こしているみたいで、下のお部屋に水が垂れている、とのことで、どうしたらいいでしょう?」とのこと。下は事務所で、電話したら、「機械の上に垂れてきているんで早く何とかしてください」と言う・・・。Oさんは「うちは排水が詰まったり水が溢れたりしていないのですが・・・」と言うから、配管が劣化して亀裂が入ったものか。
だとすると、建てたミサワホームに見てもらうのが一番良いのだが、そうは言っても金曜日のその時間、とりあえず当社の担当者の携帯に電話してみた。すると、「24時間サービスの部署がありますから、そちらの番号をお知らせします」と言う・・・、助かった。直ぐに電話すると、「ミサワのサービス部門は業務が終了していますので、提携しているクラシアンを向かわせます」とのこと。
この際、すぐに直してくれるならクラシアンでもクラミジアでも良い。家主さんに連絡して承諾を頂き、9時半にクラシアンが現場を見てからおおよその見積もりを知らせてもらい、修理をしてもらった。
それで、何やかやで、終了したのは10時過ぎ。いつもより1時間も夜ふかしをしていたことになる。体が冷えてしまって、布団に入ってもなかなか寝付けなかったし、1時と2時過ぎと4時半にトイレに起きて、今日は睡眠不足。何かチョンボしなければ良いのだが・・・。あちこち連絡もしないといけないし。
と愚痴を零しつつ・・・、Oさんは頗る人柄が良い入居者さん。お役に立てて私も嬉しい。
だとすると、建てたミサワホームに見てもらうのが一番良いのだが、そうは言っても金曜日のその時間、とりあえず当社の担当者の携帯に電話してみた。すると、「24時間サービスの部署がありますから、そちらの番号をお知らせします」と言う・・・、助かった。直ぐに電話すると、「ミサワのサービス部門は業務が終了していますので、提携しているクラシアンを向かわせます」とのこと。
この際、すぐに直してくれるならクラシアンでもクラミジアでも良い。家主さんに連絡して承諾を頂き、9時半にクラシアンが現場を見てからおおよその見積もりを知らせてもらい、修理をしてもらった。
それで、何やかやで、終了したのは10時過ぎ。いつもより1時間も夜ふかしをしていたことになる。体が冷えてしまって、布団に入ってもなかなか寝付けなかったし、1時と2時過ぎと4時半にトイレに起きて、今日は睡眠不足。何かチョンボしなければ良いのだが・・・。あちこち連絡もしないといけないし。
と愚痴を零しつつ・・・、Oさんは頗る人柄が良い入居者さん。お役に立てて私も嬉しい。
2021年11月19日
こんな判決が出るんだから、日本は民主的(?)で平和な国
度々「ナニワの激オコおばちゃん」さんで紹介しているこの裁判、昨日、控訴審の判決が出た。
これねえ、会社が何らかの悪意で何度も「こういった類の(在日の人が嫌がる内容が含まれる)本」を社員に配布していたのか、たまたまそういう記事が含まれていた本を配布したのか、が問題だけど、私はフジ住宅にはそのような悪意はなかったのでは、と思っている。社員思いの会社、とのことだから。
で、原告の在日のパートの女性、まだフジ住宅に勤務している・・・。てことは、そんなに傷ついてはいないのではなかろうか。日本人の感覚だと、そういう裁判を起こすくらいなら先ず会社を辞めるもの。在籍して今も給料を貰い続けていて会社と会長に「慰謝料3300万を払え」と訴える・・・。選挙期間中に無免許運転で事故を起こしながら都議の椅子にしがみ付いている木下都議と同じメンタルの強さだと思う。
普通で考えたら「ならばもう母国に帰ったら?」という話。少なくとも、ほとんどの在日は「日本で暮らして日本から様々な恩恵を受けていながら感謝の心を持ち合わせていない」、と判る。感謝の心を持っていない、と言うより「日本は我々に日本国民以上の恩恵を与えて当たり前」と思っているんだろう。
これ、先に上司に「先日配布された本にこんな内容が含まれていて私はショックを受けています。このような本の配布はしないで頂きたいのですが、トップに伝えて頂けませんか?」と相談したんだろうか・・・。一方で給料を頂きながら、一方で会社から多額の慰謝料を得る機会を虎視眈々と窺っていたりして。
もしもこのまま132万の慰謝料を手にしたとして、当然に会社での居心地は悪くなるものだろうから、そうしたら再び「会社での私の労働環境が悪化して苦痛を受けている」と会社を訴えるんだろうな。
今回の慰謝料請求額の3300万だって、平均的なサラリーマンの5年分の年収に相当する額。自身の生涯パート収入をも超える額だろう。どのように算出したかは知らないが、サラリーマンが顧客や取引先、上司に頭を下げたり叱責を受けたりしながら頂く給料の5年分に相当する苦痛を受けていたものかね?
この裁判に関連して、今日判決が出るけど、裁判長も、傍聴席に向かって「ブルーリボンバッジを外せ、でないと裁判は開けない」とか言ってブルーリボンバッジを外させている。どこの国の裁判所だよ!?
フジ住宅は上告してほしい。このまま判決が確定するなんて、私は承服しかねる。もしフジ住宅が最高裁で逆転勝利したなら、この在日の女性を逆に訴えることができるのかなあ・・・。このまま判決が確定するなら、日本中の在日が日本人の粗探しをして、マックのドライブスルー・コーヒー訴訟のような裁判が続発するだろな。カネにさえなれば恩も義理も無いのだから。そうしたら日本はもの凄く住みにくくなると思う。
まあね、こんな裁判で原告が勝訴するんだから日本は平和で民主的(もどき)である。
これねえ、会社が何らかの悪意で何度も「こういった類の(在日の人が嫌がる内容が含まれる)本」を社員に配布していたのか、たまたまそういう記事が含まれていた本を配布したのか、が問題だけど、私はフジ住宅にはそのような悪意はなかったのでは、と思っている。社員思いの会社、とのことだから。
で、原告の在日のパートの女性、まだフジ住宅に勤務している・・・。てことは、そんなに傷ついてはいないのではなかろうか。日本人の感覚だと、そういう裁判を起こすくらいなら先ず会社を辞めるもの。在籍して今も給料を貰い続けていて会社と会長に「慰謝料3300万を払え」と訴える・・・。選挙期間中に無免許運転で事故を起こしながら都議の椅子にしがみ付いている木下都議と同じメンタルの強さだと思う。
普通で考えたら「ならばもう母国に帰ったら?」という話。少なくとも、ほとんどの在日は「日本で暮らして日本から様々な恩恵を受けていながら感謝の心を持ち合わせていない」、と判る。感謝の心を持っていない、と言うより「日本は我々に日本国民以上の恩恵を与えて当たり前」と思っているんだろう。
これ、先に上司に「先日配布された本にこんな内容が含まれていて私はショックを受けています。このような本の配布はしないで頂きたいのですが、トップに伝えて頂けませんか?」と相談したんだろうか・・・。一方で給料を頂きながら、一方で会社から多額の慰謝料を得る機会を虎視眈々と窺っていたりして。
もしもこのまま132万の慰謝料を手にしたとして、当然に会社での居心地は悪くなるものだろうから、そうしたら再び「会社での私の労働環境が悪化して苦痛を受けている」と会社を訴えるんだろうな。
今回の慰謝料請求額の3300万だって、平均的なサラリーマンの5年分の年収に相当する額。自身の生涯パート収入をも超える額だろう。どのように算出したかは知らないが、サラリーマンが顧客や取引先、上司に頭を下げたり叱責を受けたりしながら頂く給料の5年分に相当する苦痛を受けていたものかね?
この裁判に関連して、今日判決が出るけど、裁判長も、傍聴席に向かって「ブルーリボンバッジを外せ、でないと裁判は開けない」とか言ってブルーリボンバッジを外させている。どこの国の裁判所だよ!?
フジ住宅は上告してほしい。このまま判決が確定するなんて、私は承服しかねる。もしフジ住宅が最高裁で逆転勝利したなら、この在日の女性を逆に訴えることができるのかなあ・・・。このまま判決が確定するなら、日本中の在日が日本人の粗探しをして、マックのドライブスルー・コーヒー訴訟のような裁判が続発するだろな。カネにさえなれば恩も義理も無いのだから。そうしたら日本はもの凄く住みにくくなると思う。
まあね、こんな裁判で原告が勝訴するんだから日本は平和で民主的(もどき)である。
2021年11月18日
赤と黒のシャインマスカット
季節的に、もう間もなく青果店の店頭から消えるであろうシャインマスカット・・・、私の大好物だ。
ただし、値段が頗る高い。出始めは贈答用でなくても一房4000円〜5000円くらいする。旬の時期でも一房2000円くらい、たまに980円くらいのが店頭に並ぶが、粒は小さいし甘味に欠けて水っぽいだけ。生産農家が30年もかけて産み出したので高価なのは仕方ないと思う。石川県のルビーロマンと同じか。
うちは、秋口から11月の終わりくらいまで食卓にシャインマスカットは欠かさない。それを、喉が渇いた時とか、食後、朝起きがけに2粒ほど、ま、ちびちびと食べる。贅沢をしている割に根が貧乏性なので。
昨日、まだ一房あるけど何となく心細くなったので、いつもの青果店に物色しに行った。すると、二房セットが、およそ半額の2500円で売られていた。一房はいつも見かけるシャインマスカットなのだが、一房は赤い色の葡萄で、シャインマスカット、とシールが貼ってある。お店の人が間違えたんだろう、と、余計なお世話で女性の店員さんに声を掛けたら、「いえ、そちらの赤いのもシャインマスカットです」だと??
「実は、黒いシャインマスカットもあるんですよ」とのこと。嘘でしょ!?、と思ったが、丁寧に説明をしてくれて、本当だと理解できた次第。だが、その店員さんが「でも、今(この時間)は買わないほうがいいですよ。夕方になれば値引きしますから」と親切に言う。それで夕方5時前くらいに出直したのだが・・・、さっきあった場所に赤いシャインマスカットの姿は無い。別の店員さんに訊くと、「売れてしまいました。そもそも店頭に並ぶこと自体が奇跡のようなものですから、見かけたらすぐに買ったほうがいいです」とのこと。
なんだよ、さっきの話は何だったんだよ、である。せっかく来たし、仕方ないのでシャインマスカットの二房セットを買おうと思ったが、どう見ても抱き合わせ販売のような組み合わせ。片方は粒が大きく美味しそうで、もう片方は粒が小さい。それだと、どれを買うか悩む。店員さんに「どれがお勧めですか?」と訊くと、「そうですねえ、難しいですねえ、両方が美味しそう、という組み合わせはありませんもんね」、と言う。
正直である。そこまで正直に言われたら仕方ない、適当に選んで買うしかない、と、思っていたら・・・、
店員さんが私の後ろで、二房セットになっている組み合わせ2パックをバラして、両方とも美味しそうな房でセットにして、「どうぞ、これでお持ちください」と言う。めっちゃ嬉しい話だ。そこに、お昼の店員さんが、「黒のシャインマスカットならありますよ」と一房持ってきてくれた。それも買うことにした。半額だったし。
だが、2人とも初めて会う店員さんで、お菓子を届けたりもしていない。なのに、なんでそこまでしてくれたのか・・・。思い当たるフシがある。私が最初に、「立川には駅ビルにも伊勢丹にも高島屋にも青果専門店があるし、スーパーでも高級フルーツを入手できますが、こちらのお店が一番品質も良くて値段も適正ですね。うちのといつも話しているんですよ」と褒めていたのだ。それは普段から本当にそう思っていること。
店員さんは凄く喜んでくれていたから、「このお客さんに(さらに)喜んでもらおう」と思ったんだろう。性格が私と似ている (爆
心からの賛辞は、元手も掛からず、思いがけない利益をもたらせてくれるし、相手も幸せになる、と実感。そうだ、あの二人の店員さんにも今度美味しいお菓子かチョコレートを届けてあげよう (^^♪
家に持ち帰って黒いシャインマスカットを食べてみたら、味は「馴染みのある緑のシャインマスカット」の系統を受け継いでいて、なおかつ、もっと甘い。その色から「巨峰みたいかな」と想像していた皮も薄くて柔らかく、食感も良く、とにかく美味しくて大当たりだった。来年からはもっと店頭に並ぶかも。価格は(今のところは)緑のと同じくらいだが、巷で評判になったら高くなるかも。見かけたらぜひ購入してみてほしい。
ただし、値段が頗る高い。出始めは贈答用でなくても一房4000円〜5000円くらいする。旬の時期でも一房2000円くらい、たまに980円くらいのが店頭に並ぶが、粒は小さいし甘味に欠けて水っぽいだけ。生産農家が30年もかけて産み出したので高価なのは仕方ないと思う。石川県のルビーロマンと同じか。
うちは、秋口から11月の終わりくらいまで食卓にシャインマスカットは欠かさない。それを、喉が渇いた時とか、食後、朝起きがけに2粒ほど、ま、ちびちびと食べる。贅沢をしている割に根が貧乏性なので。
昨日、まだ一房あるけど何となく心細くなったので、いつもの青果店に物色しに行った。すると、二房セットが、およそ半額の2500円で売られていた。一房はいつも見かけるシャインマスカットなのだが、一房は赤い色の葡萄で、シャインマスカット、とシールが貼ってある。お店の人が間違えたんだろう、と、余計なお世話で女性の店員さんに声を掛けたら、「いえ、そちらの赤いのもシャインマスカットです」だと??
「実は、黒いシャインマスカットもあるんですよ」とのこと。嘘でしょ!?、と思ったが、丁寧に説明をしてくれて、本当だと理解できた次第。だが、その店員さんが「でも、今(この時間)は買わないほうがいいですよ。夕方になれば値引きしますから」と親切に言う。それで夕方5時前くらいに出直したのだが・・・、さっきあった場所に赤いシャインマスカットの姿は無い。別の店員さんに訊くと、「売れてしまいました。そもそも店頭に並ぶこと自体が奇跡のようなものですから、見かけたらすぐに買ったほうがいいです」とのこと。
なんだよ、さっきの話は何だったんだよ、である。せっかく来たし、仕方ないのでシャインマスカットの二房セットを買おうと思ったが、どう見ても抱き合わせ販売のような組み合わせ。片方は粒が大きく美味しそうで、もう片方は粒が小さい。それだと、どれを買うか悩む。店員さんに「どれがお勧めですか?」と訊くと、「そうですねえ、難しいですねえ、両方が美味しそう、という組み合わせはありませんもんね」、と言う。
正直である。そこまで正直に言われたら仕方ない、適当に選んで買うしかない、と、思っていたら・・・、
店員さんが私の後ろで、二房セットになっている組み合わせ2パックをバラして、両方とも美味しそうな房でセットにして、「どうぞ、これでお持ちください」と言う。めっちゃ嬉しい話だ。そこに、お昼の店員さんが、「黒のシャインマスカットならありますよ」と一房持ってきてくれた。それも買うことにした。半額だったし。
だが、2人とも初めて会う店員さんで、お菓子を届けたりもしていない。なのに、なんでそこまでしてくれたのか・・・。思い当たるフシがある。私が最初に、「立川には駅ビルにも伊勢丹にも高島屋にも青果専門店があるし、スーパーでも高級フルーツを入手できますが、こちらのお店が一番品質も良くて値段も適正ですね。うちのといつも話しているんですよ」と褒めていたのだ。それは普段から本当にそう思っていること。
店員さんは凄く喜んでくれていたから、「このお客さんに(さらに)喜んでもらおう」と思ったんだろう。性格が私と似ている (爆
心からの賛辞は、元手も掛からず、思いがけない利益をもたらせてくれるし、相手も幸せになる、と実感。そうだ、あの二人の店員さんにも今度美味しいお菓子かチョコレートを届けてあげよう (^^♪
家に持ち帰って黒いシャインマスカットを食べてみたら、味は「馴染みのある緑のシャインマスカット」の系統を受け継いでいて、なおかつ、もっと甘い。その色から「巨峰みたいかな」と想像していた皮も薄くて柔らかく、食感も良く、とにかく美味しくて大当たりだった。来年からはもっと店頭に並ぶかも。価格は(今のところは)緑のと同じくらいだが、巷で評判になったら高くなるかも。見かけたらぜひ購入してみてほしい。
2021年11月17日
これは警視総監賞(警察庁長官賞)モノ
福島駅切りつけ 逮捕の男“無差別”犯行か
日テレNEWS24 2021/11/16
犯人は私と同じ69歳・・・、もしかすると一級下かもだけど。うへ・・・💧
強盗未遂から数日前に出所・・・、マジかよ!?
三食付きの刑務所に戻りたかった、というのが動機なのかも。いずれにしても身勝手な犯行 <`〜´>
この男を取り押さえたのは高校2年の男子生徒。「僕が止めなければ」と思ったそうで、こういうのは署長表彰でなく警視総監賞(警察庁長官賞)レベル。今時の若者も捨てたモンじゃないな。
あ、私の親父も、その昔、私の同級生の家に入った泥棒を捕まえて警察から感謝状をもらってたわ。
さて、今時の年寄り(私)は Jonathan's のモーニングに行こうっと。立川は平和だな・・・。
日テレNEWS24 2021/11/16
犯人は私と同じ69歳・・・、もしかすると一級下かもだけど。うへ・・・💧
強盗未遂から数日前に出所・・・、マジかよ!?
三食付きの刑務所に戻りたかった、というのが動機なのかも。いずれにしても身勝手な犯行 <`〜´>
この男を取り押さえたのは高校2年の男子生徒。「僕が止めなければ」と思ったそうで、こういうのは署長表彰でなく警視総監賞(警察庁長官賞)レベル。今時の若者も捨てたモンじゃないな。
あ、私の親父も、その昔、私の同級生の家に入った泥棒を捕まえて警察から感謝状をもらってたわ。
さて、今時の年寄り(私)は Jonathan's のモーニングに行こうっと。立川は平和だな・・・。
2021年11月16日
クレカのデザインが変わるらしい
セキュリティ強化と利便性を向上するために、いろんなクレカのカード面のデザインが変わるらしい。
今までは券面(表)にカードナンバー、有効期限、名前が刻印されていたが、新しいカードからは「それらが消える」とのこと。今年の12月上旬から、新規発行、更新されるカードのデザインが新しくなるとか。
例えば、JCBの「ザ・クラス」の場合どんなデザインになるかと言うと、
JCB THE CLASSが券面デザイン刷新!ためしに旧デザインと新デザインのどちらが好みかをTwitter上でアンケート調査してみた。
JCB 新着記事 統計データ
他のJCBカードの変更後のデザインが ↑ の サイトの下のほうに紹介されていて、「ザ・クラス」と「ゴールド・プレミアム」は重厚な印象だけど、それ以外は安っぽくなるような・・・。
「ザ・クラス」の新デザイン、私は好きだけど、ネットでは「完全にいかがわしい店の会員証よね」との声も上がっているみたい。私は「いかがわしい店の会員証」を持ったことないから知らないけど、ほんと💧
そういうワケにもいかないだろうけど、新旧で評価が拮抗しているなら券面のデザイン、選べるといいね。
JCBからの案内(メール)によれば、
<リニューアル内容>
◆JCBのタッチ決済が使える
お店の端末にカードをかざすだけで、
安心・スピーディにお支払いできます。
◆カード情報はすべて裏面へ
氏名やクレジットカード番号、有効期限などの情報が周りから見えにくく、
安全・安心にお買い物ができます。
まあ、スピーディに支払いできるかも知れないけど、安全なのかなあ。自分が落として、拾った第三者が使おうとしたなら「タッチするだけで使えてしまいそう」に思えるんだけど・・・。
もっとも、不正使用された場合、申告から遡って60日以内の分は補償されるけど。
それはさておき、こんなニュースも、
すかいらーくグループがフロアサービスロボットを導入するらしい。まずは「ガスト」「しゃぶ葉」1000店舗以上に導入して、ゆくゆくは2000店舗まで拡大するようだが、私みたいにスタッフとの会話や触れ合いを愉しみに通っている客からすれば嬉しくない。それに、ロボット目当ての子供連れの客が増えて落ち着かなくなるかも。私は、タッチパネルで注文してロボットに接客されるなら、もう行かなくなるかも、ほんと。
カードにしてもロボットにしても、便利さの追求は「ほどほど」で良いと思う。詳細はまだ判らないけどね。
今までは券面(表)にカードナンバー、有効期限、名前が刻印されていたが、新しいカードからは「それらが消える」とのこと。今年の12月上旬から、新規発行、更新されるカードのデザインが新しくなるとか。
例えば、JCBの「ザ・クラス」の場合どんなデザインになるかと言うと、
JCB THE CLASSが券面デザイン刷新!ためしに旧デザインと新デザインのどちらが好みかをTwitter上でアンケート調査してみた。
JCB 新着記事 統計データ
他のJCBカードの変更後のデザインが ↑ の サイトの下のほうに紹介されていて、「ザ・クラス」と「ゴールド・プレミアム」は重厚な印象だけど、それ以外は安っぽくなるような・・・。
「ザ・クラス」の新デザイン、私は好きだけど、ネットでは「完全にいかがわしい店の会員証よね」との声も上がっているみたい。私は「いかがわしい店の会員証」を持ったことないから知らないけど、ほんと💧
そういうワケにもいかないだろうけど、新旧で評価が拮抗しているなら券面のデザイン、選べるといいね。
JCBからの案内(メール)によれば、
<リニューアル内容>
◆JCBのタッチ決済が使える
お店の端末にカードをかざすだけで、
安心・スピーディにお支払いできます。
◆カード情報はすべて裏面へ
氏名やクレジットカード番号、有効期限などの情報が周りから見えにくく、
安全・安心にお買い物ができます。
まあ、スピーディに支払いできるかも知れないけど、安全なのかなあ。自分が落として、拾った第三者が使おうとしたなら「タッチするだけで使えてしまいそう」に思えるんだけど・・・。
もっとも、不正使用された場合、申告から遡って60日以内の分は補償されるけど。
それはさておき、こんなニュースも、
すかいらーくグループがフロアサービスロボットを導入するらしい。まずは「ガスト」「しゃぶ葉」1000店舗以上に導入して、ゆくゆくは2000店舗まで拡大するようだが、私みたいにスタッフとの会話や触れ合いを愉しみに通っている客からすれば嬉しくない。それに、ロボット目当ての子供連れの客が増えて落ち着かなくなるかも。私は、タッチパネルで注文してロボットに接客されるなら、もう行かなくなるかも、ほんと。
カードにしてもロボットにしても、便利さの追求は「ほどほど」で良いと思う。詳細はまだ判らないけどね。
2021年11月15日
秋田で新しく開発されたお米
昨夕、店を閉めてから伊勢丹に行ってきた。馴染みのマネキンさんであるUさんが秋田の新しい品種の米を売っているので「冷やかし」に行ったのだ。昨日今日はアンケートに協力すると「さとうのごはん」みたいに電子レンジでチンするだけで食べられるパックのご飯が頂ける。先着50名とのことだが、実は一昨日、アンケートが始まる前にUさんから「これ、食べてみて率直な感想を聞かせて」と頼まれ、私は一足先に頂いていて、翌日の朝食べて、その報告も兼ねて行ってきた。
私とUさんが立ち話をしているところに気品がある年配のご婦人とアラフォーくらいの娘さん(お嫁さん?)がやってきた。Uさんとは長い付き合いのようで、「Uさんがお勧めするなら買っていくわ」とお買い上げ。さすがに、伊勢丹は、いや、Uさんは「いいお客さん」を持っている。
そのお二人が去った後、また同じような組み合わせの二人組がやってきた。こちらもUさんとは旧知の間柄らしい。私が「古くからのお付き合いなんですね」と言うと、「そうなのよ、10年くらい前に、もっと前かしら、Uさんが新宿店から立川店に移ってきたんで嬉しくてしょうがないのよ」だと・・・。
「で、今日はお米?」とUさんに訊く。そこで私の出番。「このお米、秋田で作られた新しい品種のようですよ。実は一昨日、私も食べてみたら、艶があって、さすがに美味しかったですね」とプッシュ。
私が頂いたのはパックになったご飯だし、炊くのとパックのご飯とでは違うが、パックのが美味しいなら家で炊いたのも美味しいハズ。そこのところはちゃんと伝えた。まあね、こういう場合、売り子さんがアピールするより(利害が無い)客の言葉のほうが信用されるものだろう。
ただ、その新米のネーミングが良くない。「あきたこまち」のように一度聴いたら一発で記憶される名前ではない。なんという名前かと言うと・・・、
「サキホコレ」である・・・。センスの欠片も無い。それなら、どこ産か思い浮かばない新潟の「新之助」のほうが覚えやすい。名前、ネーミングは大事だと思う。店頭に他の銘柄のお米と一緒に並んでいたなら、みんな聞き覚えがあって馴染みのある名前のお米を買っていくことだろう。私なら・・・、そうだなあ、山や川の名前は馴染みが無いし、「あきたこまち」の二番煎じになるけど・・・、「秋田美人」がいいかと・・・。
聞けば、この一週間、伊勢丹立川店で販売しているが、新しいお米として正式に売り出されるのは来年から、とのこと。今回は先行販売で消費者の反応を見る、つまりモニタリングみたい。だったら、まだ間に合う。私の意見が採択されるかどうかは別にして、「JA全農あきた」に電話してみよう。でも、もういろんなイベントも開催されているし、駅弁にもなっているから替えられないだろな・・・、残念。
ところで、後で来た二人組のお母さんのほう、Uさんに「ねえ、伊勢丹、食べる鰹節、置いてる?」と訊く。
目の前は富沢商店のブース。調味料やドライフルーツ、おつまみなんかの専門店。探せばあるかも、と、Uさんも持ち場を離れて一緒に探したし、富沢商店のスタッフにも声を掛けたが無さそうだった。それで私が、「南口の東急ストアに置いてますよ。うちのが時折買ってます」と伝えたら「有り難う、後で行ってみます」と大喜び。それで、たまたま持っていた「岩おこし」を、「良かったらどうぞ」と2枚差し上げた。売り場のスタッフとだけでなく客同士でコミュニケーションをとるのも楽しい。
お客さんが帰った後、Uさんが「食べる鰹節って、どういうものなんだろう」と気になる様子。それで、私が東急ストアに行って、店頭のスタッフの了解を頂いてスマホで撮影して伊勢丹に戻り、Uさんに見せた。東急ストアのスタッフ、「さっきも『食べる鰹節』はどこですか?」と訊いたお客さんがいらっしゃいました」とのことだから、あの二人組、もう行ってたんだ・・・ (^◇^)
Uさんに「類似した商品が4種類あるけど、興味があればこんど買ってくるよ」と言うと、「奥さんが食べているのと同じのでいい」とのこと。「こんど」と言ったけど、忘れないうちに、と直ぐに届けた。
Uさんやお客さんのお陰で楽しいアフター5になった (^^♪
私とUさんが立ち話をしているところに気品がある年配のご婦人とアラフォーくらいの娘さん(お嫁さん?)がやってきた。Uさんとは長い付き合いのようで、「Uさんがお勧めするなら買っていくわ」とお買い上げ。さすがに、伊勢丹は、いや、Uさんは「いいお客さん」を持っている。
そのお二人が去った後、また同じような組み合わせの二人組がやってきた。こちらもUさんとは旧知の間柄らしい。私が「古くからのお付き合いなんですね」と言うと、「そうなのよ、10年くらい前に、もっと前かしら、Uさんが新宿店から立川店に移ってきたんで嬉しくてしょうがないのよ」だと・・・。
「で、今日はお米?」とUさんに訊く。そこで私の出番。「このお米、秋田で作られた新しい品種のようですよ。実は一昨日、私も食べてみたら、艶があって、さすがに美味しかったですね」とプッシュ。
私が頂いたのはパックになったご飯だし、炊くのとパックのご飯とでは違うが、パックのが美味しいなら家で炊いたのも美味しいハズ。そこのところはちゃんと伝えた。まあね、こういう場合、売り子さんがアピールするより(利害が無い)客の言葉のほうが信用されるものだろう。
ただ、その新米のネーミングが良くない。「あきたこまち」のように一度聴いたら一発で記憶される名前ではない。なんという名前かと言うと・・・、
「サキホコレ」である・・・。センスの欠片も無い。それなら、どこ産か思い浮かばない新潟の「新之助」のほうが覚えやすい。名前、ネーミングは大事だと思う。店頭に他の銘柄のお米と一緒に並んでいたなら、みんな聞き覚えがあって馴染みのある名前のお米を買っていくことだろう。私なら・・・、そうだなあ、山や川の名前は馴染みが無いし、「あきたこまち」の二番煎じになるけど・・・、「秋田美人」がいいかと・・・。
聞けば、この一週間、伊勢丹立川店で販売しているが、新しいお米として正式に売り出されるのは来年から、とのこと。今回は先行販売で消費者の反応を見る、つまりモニタリングみたい。だったら、まだ間に合う。私の意見が採択されるかどうかは別にして、「JA全農あきた」に電話してみよう。でも、もういろんなイベントも開催されているし、駅弁にもなっているから替えられないだろな・・・、残念。
ところで、後で来た二人組のお母さんのほう、Uさんに「ねえ、伊勢丹、食べる鰹節、置いてる?」と訊く。
目の前は富沢商店のブース。調味料やドライフルーツ、おつまみなんかの専門店。探せばあるかも、と、Uさんも持ち場を離れて一緒に探したし、富沢商店のスタッフにも声を掛けたが無さそうだった。それで私が、「南口の東急ストアに置いてますよ。うちのが時折買ってます」と伝えたら「有り難う、後で行ってみます」と大喜び。それで、たまたま持っていた「岩おこし」を、「良かったらどうぞ」と2枚差し上げた。売り場のスタッフとだけでなく客同士でコミュニケーションをとるのも楽しい。
お客さんが帰った後、Uさんが「食べる鰹節って、どういうものなんだろう」と気になる様子。それで、私が東急ストアに行って、店頭のスタッフの了解を頂いてスマホで撮影して伊勢丹に戻り、Uさんに見せた。東急ストアのスタッフ、「さっきも『食べる鰹節』はどこですか?」と訊いたお客さんがいらっしゃいました」とのことだから、あの二人組、もう行ってたんだ・・・ (^◇^)
Uさんに「類似した商品が4種類あるけど、興味があればこんど買ってくるよ」と言うと、「奥さんが食べているのと同じのでいい」とのこと。「こんど」と言ったけど、忘れないうちに、と直ぐに届けた。
Uさんやお客さんのお陰で楽しいアフター5になった (^^♪
2021年11月14日
ネットで拾った他愛ない記事
日本・世界で人気がある猫の品種25選!特徴・性格・平均寿命
Galecxy.com
「日本・世界で人気がある猫の品種25選」というのだから当然にノルウェージャンフォレストキャットも入ってるだろうな、と思っていて、ちゃんと入っていて安心した。でも写真がノルウェージャンっぽくないけど。あと、平均寿命が12.6歳とのことで、ノルンは14歳以上生きてくれたからノルウェージャンの平均寿命は超えていて、それは、うちのが目一杯の愛情を注いでいたからに他ならないと思う。ノルンに注いでいたくらいの愛情を私に注いでくれたなら、私は100歳まで生きられるのだが・・・。なら注ぐワケないよな。
養子に迎え入れたライオンの意外な行動 !
ワールドワイド
短い記事を「次へ」で読み進まなければならず、しかも広告が鬱陶しいけど、読めばホッコリする。
<『脳ベルSHOW』クイズ>「?」に同じ言葉を入れてダジャレを完成させよ!
フジテレビュー!! 2021/11/13
番組をご覧になった方もいらっしゃるだろうけど、ダジャレの問題は一問だけで、あとはマッチ棒問題と、あるなしクイズ。その問題は正解できなかった。私は自分で思っているより頭が固くなっているかも。
なんか、今まで「出ても一日一度」だった「気持ち悪い・・・」が日に三度か四度出るようになって、一回が長い。このブログの最後の記事を用意しておいて、「私が死んだらアップして」とうちのに頼んでおこう。
Galecxy.com
「日本・世界で人気がある猫の品種25選」というのだから当然にノルウェージャンフォレストキャットも入ってるだろうな、と思っていて、ちゃんと入っていて安心した。でも写真がノルウェージャンっぽくないけど。あと、平均寿命が12.6歳とのことで、ノルンは14歳以上生きてくれたからノルウェージャンの平均寿命は超えていて、それは、うちのが目一杯の愛情を注いでいたからに他ならないと思う。ノルンに注いでいたくらいの愛情を私に注いでくれたなら、私は100歳まで生きられるのだが・・・。なら注ぐワケないよな。
養子に迎え入れたライオンの意外な行動 !
ワールドワイド
短い記事を「次へ」で読み進まなければならず、しかも広告が鬱陶しいけど、読めばホッコリする。
<『脳ベルSHOW』クイズ>「?」に同じ言葉を入れてダジャレを完成させよ!
フジテレビュー!! 2021/11/13
番組をご覧になった方もいらっしゃるだろうけど、ダジャレの問題は一問だけで、あとはマッチ棒問題と、あるなしクイズ。その問題は正解できなかった。私は自分で思っているより頭が固くなっているかも。
なんか、今まで「出ても一日一度」だった「気持ち悪い・・・」が日に三度か四度出るようになって、一回が長い。このブログの最後の記事を用意しておいて、「私が死んだらアップして」とうちのに頼んでおこう。
2021年11月13日
差出人が判らないメール
2日続けての寝坊・・・、寝坊と言うより、今朝は寒くて布団から出られなかったんだけど。
昨日、スマホに、こんなショートメールが届いた。
おはようございます。ありがとうございます。返信せず申し訳ございません。諸事情によりずっと実家に滞在しておりました。
上に関連して、これから先も実家にいることが多くなることが予想されます。そのため物件を退去しようかと考えております。急な申し出で心苦しいですが、手続きの案内をお願いできますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
(原文のまま)
通常は、例えば「立川コーポ201の鈴木です」と名乗ってから始まるが名前は未記入。
「返信せず申し訳ございません」とあるが、こちらからのメールの返信であるなら、以前に私が送ったメールが上に表示されるハズで、このメールだけしか表示されない。私が電話したならメールで返信は無い。
それに、素人のお客さんが「そのため物件を・・・」などと言わない。不動産事情に明るい人物の悪戯だと思われる。私が悩む姿を想像して楽しんでいるのだろう。その実、こうしてネタを提供しているんだけど。
ま、そんな奴、該当者は一人だけどね。だいいち、このメール内容に該当する入居者はいないし。もしも、悪戯でなく差出人が入居者であったなら、「名前くらい書きなさいよ」と叱っておこう。
ちなみに、発信人のアドレスは、
egainsectアットマークicloud.com
スマホ画面には「差出人が連絡先のリストに存在しません」と表示されている。
差出人が特定されたら、また記事にするかも。一粒で2度美味しい、になるかな (^_-)-☆
昨日、スマホに、こんなショートメールが届いた。
おはようございます。ありがとうございます。返信せず申し訳ございません。諸事情によりずっと実家に滞在しておりました。
上に関連して、これから先も実家にいることが多くなることが予想されます。そのため物件を退去しようかと考えております。急な申し出で心苦しいですが、手続きの案内をお願いできますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
(原文のまま)
通常は、例えば「立川コーポ201の鈴木です」と名乗ってから始まるが名前は未記入。
「返信せず申し訳ございません」とあるが、こちらからのメールの返信であるなら、以前に私が送ったメールが上に表示されるハズで、このメールだけしか表示されない。私が電話したならメールで返信は無い。
それに、素人のお客さんが「そのため物件を・・・」などと言わない。不動産事情に明るい人物の悪戯だと思われる。私が悩む姿を想像して楽しんでいるのだろう。その実、こうしてネタを提供しているんだけど。
ま、そんな奴、該当者は一人だけどね。だいいち、このメール内容に該当する入居者はいないし。もしも、悪戯でなく差出人が入居者であったなら、「名前くらい書きなさいよ」と叱っておこう。
ちなみに、発信人のアドレスは、
egainsectアットマークicloud.com
スマホ画面には「差出人が連絡先のリストに存在しません」と表示されている。
差出人が特定されたら、また記事にするかも。一粒で2度美味しい、になるかな (^_-)-☆
2021年11月11日
これ、もっと早く知りたかったなあ・・・
毎年、秋になると、気仙沼の知人が初水揚げの秋刀魚をドーン!と送ってくださる。秋刀魚は子供のころから一番好きな魚。刺身が食べられないし煮魚もダメなので、焼き魚で、となると秋刀魚が一番。今でこそ大衆魚ではなくなった感があるが、昔は子だくさんの貧乏人でも気軽に食べられたくらい安かったから。ちなみに、うちのは「鮭」が一番好きで、鮭なら刺身でもマリネでもOK。ただ、私と逆に、焼鮭はダメ。
で、今までの秋刀魚の焼き方は、焼く前に塩を振って、それだけで焼いていて、とくにその味でも不満は無いのだが、プロの調理人に言わせれば、少しの手間で格段に美味しくなる焼き方があるのだとか。
板前はこうして焼いている。秋刀魚の塩焼きが格段に美味しくなる裏技
とくべつ難しいことでなく、大した手間でもなく、塩を二度振りするだけ・・・。それだけで美味しくなるなら試してみる価値はある。うちはまだ冷凍庫に8尾もあるから、うちのに言っておこう。
それにしても、今年は秋刀魚が高かったなあ。中国船団が日本の沿岸にまで来て乱獲しているからね。
あと何度桜が観られるか、という思いと同様、あと何度秋刀魚が食べられるかなあ・・・。
で、今までの秋刀魚の焼き方は、焼く前に塩を振って、それだけで焼いていて、とくにその味でも不満は無いのだが、プロの調理人に言わせれば、少しの手間で格段に美味しくなる焼き方があるのだとか。
板前はこうして焼いている。秋刀魚の塩焼きが格段に美味しくなる裏技
とくべつ難しいことでなく、大した手間でもなく、塩を二度振りするだけ・・・。それだけで美味しくなるなら試してみる価値はある。うちはまだ冷凍庫に8尾もあるから、うちのに言っておこう。
それにしても、今年は秋刀魚が高かったなあ。中国船団が日本の沿岸にまで来て乱獲しているからね。
あと何度桜が観られるか、という思いと同様、あと何度秋刀魚が食べられるかなあ・・・。
2021年11月10日
またしても、心神耗弱で無期懲役の判決
馬鹿野郎!である。誰が?、って、弁護士も判事も裁判長も。
3人も殺されているのに、犯人の更生の可能性を考慮する??、犯人が更生したからと言って殺された人は還ってこない。自分の勤務中に死なないよう点滴に消毒液を入れた・・・、十分に計画的じゃん!?
我々の税金で、これから数十年食べさせて生き永らえさせるの??、無駄でしょ!?
神戸5人殺傷、被告に無罪判決 地裁「心神喪失状態」と違って、検察の求刑は死刑だったが、終わってみれば無期懲役・・・。
人を殺そう、と考えた時点で精神異常だろうし、逆に、「刃物で刺せば人は死ぬ」と解かっていれば精神異常でなく正常、とも考えられる。いわゆる白痴、「ここは何処?、私は誰?」であって初めて責任能力を問えないんじゃないのか。そもそも「白痴」の人なら「人を殺そう」とは思わないに違いないけど。コンビニで現金で買い物して、正しいお釣りをもらって帰って来られるなら「心神喪失」ではないと思う。
少年犯罪なんかでも「更生の可能性」が論じられることは多いけど、一人の犯罪者の更生の為に膨大な手間と経費を注ぎ込む必要などあるんだろうか。被害者は夢も将来も理不尽に奪われているのに。裁判は、更生の可能性とは関係なく (切り離して)、犯した罪に対して審議されなければならないものだろう。
これも「人権ボケ」だと思う。法曹界には社会常識が欠如している馬鹿が頗る多い。
【追記】 AK さんから頂いたコメントで、この記事を書いた時と、私の考えが変わっています。非常に恥ずかしい話ですが、記事はそのまま残します。バツが悪くなったからと言って消すのは憚られますので。今は、「無期懲役、という判決で良かったかな」と思っています。で、AK さんのコメントの最後にあるリンク先、皆さんも、宜しかったら是非お読みください。知れば知るほど、この判決は奥が深いですね (滝汗
3人も殺されているのに、犯人の更生の可能性を考慮する??、犯人が更生したからと言って殺された人は還ってこない。自分の勤務中に死なないよう点滴に消毒液を入れた・・・、十分に計画的じゃん!?
我々の税金で、これから数十年食べさせて生き永らえさせるの??、無駄でしょ!?
神戸5人殺傷、被告に無罪判決 地裁「心神喪失状態」と違って、検察の求刑は死刑だったが、終わってみれば無期懲役・・・。
人を殺そう、と考えた時点で精神異常だろうし、逆に、「刃物で刺せば人は死ぬ」と解かっていれば精神異常でなく正常、とも考えられる。いわゆる白痴、「ここは何処?、私は誰?」であって初めて責任能力を問えないんじゃないのか。そもそも「白痴」の人なら「人を殺そう」とは思わないに違いないけど。コンビニで現金で買い物して、正しいお釣りをもらって帰って来られるなら「心神喪失」ではないと思う。
少年犯罪なんかでも「更生の可能性」が論じられることは多いけど、一人の犯罪者の更生の為に膨大な手間と経費を注ぎ込む必要などあるんだろうか。被害者は夢も将来も理不尽に奪われているのに。裁判は、更生の可能性とは関係なく (切り離して)、犯した罪に対して審議されなければならないものだろう。
これも「人権ボケ」だと思う。法曹界には社会常識が欠如している馬鹿が頗る多い。
【追記】 AK さんから頂いたコメントで、この記事を書いた時と、私の考えが変わっています。非常に恥ずかしい話ですが、記事はそのまま残します。バツが悪くなったからと言って消すのは憚られますので。今は、「無期懲役、という判決で良かったかな」と思っています。で、AK さんのコメントの最後にあるリンク先、皆さんも、宜しかったら是非お読みください。知れば知るほど、この判決は奥が深いですね (滝汗
今年も、今日を入れてあと52日、早いなあ・・・
コロナ、コロナ、で明け暮れて、私の身の回りでは「いいこと」なんて何も無かったけど、この人のニュースで日本人がどれだけ元気をもらったことやら・・・、
「なんて1年だ、この男は!」大谷翔平 ホームラン集 2021 1号〜46号
映像もキレイだし、スローでも見られるからお勧め。50号まで行ってほしかったけど、シーズンの終盤はマトモに勝負してもらえなかったもんなあ・・・。あ、でもそれは、ホームラン王争いをしている他の選手も同じか・・・。大谷選手はホームラン数や投手としての成績だけでなく、マナーも素晴らしいから日本人として誇りに思える。バットボーイの少年にまで気配りするもんね。
大谷選手、この1年間、日本人にいっぱい元気を届けてくれて有り難う。これからも心から応援します。
さて、今日は定休日、またいつものように、Jonathan's のモーニングに行ってきます (^^♪
コメントの返信、少々お待ちくださいね。
「なんて1年だ、この男は!」大谷翔平 ホームラン集 2021 1号〜46号
映像もキレイだし、スローでも見られるからお勧め。50号まで行ってほしかったけど、シーズンの終盤はマトモに勝負してもらえなかったもんなあ・・・。あ、でもそれは、ホームラン王争いをしている他の選手も同じか・・・。大谷選手はホームラン数や投手としての成績だけでなく、マナーも素晴らしいから日本人として誇りに思える。バットボーイの少年にまで気配りするもんね。
大谷選手、この1年間、日本人にいっぱい元気を届けてくれて有り難う。これからも心から応援します。
さて、今日は定休日、またいつものように、Jonathan's のモーニングに行ってきます (^^♪
コメントの返信、少々お待ちくださいね。
2021年11月09日
細やかな幸せ
昨日、寝坊していなかったら書くつもりだった出来事、
一昨日の午前中、店の前で、来店するお客さんを待っていたら・・・、
おそらくは孫であろう3歳くらいの女の子の手を引いた高齢婦人が通りかかった。私の前を通り過ぎる際に、女の子と目が合ったら、その女の子が私に手を振ってくれた。今まで一度も会ったことないんだけど。
私はマスクをしていたし、とくに笑顔で立っていたワケではないのに、知らないオジサンに笑顔で手を振る・・・。しかも、前に向き直って3〜5m進むとまた振り返って手を振る。駅のほうに向かって歩いていて姿が小さくなるまで何度も振り返って手を振ってくれた。もちろん、私も手を振る・・・、遊ばれたか (笑
それだけのことなのに、なんだかとっても幸せな気分になる。ふと、「そうだ、お菓子をあげよう」と思い、店に入ってお菓子を持って外に出たらもう姿が見えなくなっていた。おそらく右側の路地に入ったんだろう。走って追いかけて、いくつかの路地に入って探したけどもう姿は消えていた。幻だったのかな・・・。
もしかすると、こんなふうにして世のオジサンたちはロリコンになっていくのかなあ、危ない危ない (滝汗
汚れが無く100%純粋な子供の目からすると、私は「いいオジサン」なんだろう。浮世の垢としがらみで汚れた大人はね、なかなか「そう」は見てくれないけど、純真な子供にはちゃんと判るんだろうな (爆
世の中が殺伐としていて、いいことなんか滅多に無いけど、お陰で幸せを頂いた。うん、また会いたいな。
一昨日の午前中、店の前で、来店するお客さんを待っていたら・・・、
おそらくは孫であろう3歳くらいの女の子の手を引いた高齢婦人が通りかかった。私の前を通り過ぎる際に、女の子と目が合ったら、その女の子が私に手を振ってくれた。今まで一度も会ったことないんだけど。
私はマスクをしていたし、とくに笑顔で立っていたワケではないのに、知らないオジサンに笑顔で手を振る・・・。しかも、前に向き直って3〜5m進むとまた振り返って手を振る。駅のほうに向かって歩いていて姿が小さくなるまで何度も振り返って手を振ってくれた。もちろん、私も手を振る・・・、遊ばれたか (笑
それだけのことなのに、なんだかとっても幸せな気分になる。ふと、「そうだ、お菓子をあげよう」と思い、店に入ってお菓子を持って外に出たらもう姿が見えなくなっていた。おそらく右側の路地に入ったんだろう。走って追いかけて、いくつかの路地に入って探したけどもう姿は消えていた。幻だったのかな・・・。
もしかすると、こんなふうにして世のオジサンたちはロリコンになっていくのかなあ、危ない危ない (滝汗
汚れが無く100%純粋な子供の目からすると、私は「いいオジサン」なんだろう。浮世の垢としがらみで汚れた大人はね、なかなか「そう」は見てくれないけど、純真な子供にはちゃんと判るんだろうな (爆
世の中が殺伐としていて、いいことなんか滅多に無いけど、お陰で幸せを頂いた。うん、また会いたいな。