こないだの(24時間、胸に取り付けた)ホルターの結果が判るのが3月15日。たぶん「異常は認められません」となるだろうけど、それにしても昨日も「気持ち悪い・・・」が何度か出ていて怖いものがある。
さて、ウクライナとロシアは「紛争」というレベルでなく「戦争」と言えるレベル。私に1億円のヘソクリがあってゴルゴ13が実在するなら「Pを消してもらいたい」と依頼するんだけどな・・・。第二次世界大戦勃発当時のアメリカ大統領フランクリン・ルーズベルトとプーチンは、どちらも「戦争をしたくてたまらない狂人」という共通項があるみたい。イギリスはロシアを国連の安保理の常任理事国から外すことを提案するそうで、そんなことできるものか。それで欠員ができても、ま、そこに日本は入らないほうがいいだろうな。
それにしても、ウクライナのゼレンスキー大統領は肝が据わっていて立派。アメリカが亡命の為の用意を整えてくれたのだから自分は助かる保証を得たのに「国民と共に戦う意思」を表明してウクライナに残っている。ゼレンスキー大統領を「コメディアン出身」と揶揄する人たちもいるが立派な大統領だと思う。日本が有事となって中国が救いの手を差し伸べたら、日本の政治家や閣僚は我先に飛びつくに違いない。
そうそう、楽天の三木谷氏、個人で10億円をウクライナに寄付するとか。韓国なんか、国家として1000万ドル。ほぼ同じ額で、しかも、ドルが底をついていて本当に用意できるかどうか、怪しいらしい。
これ、軍事力で言えば圧倒的にロシアが有利だけど、ヘタしたら、ロシアは勝利しても国が崩壊しかねないとか。ルーブルも今は紙切れになっているし、プーチンの思惑通りに進まず戦争が終結したらプーチンは戦争犯罪人として裁かれたりしてね。と、ここまで打っていて、「うわっ、気持ち悪い・・・」という症状が出たので、ここらでやめます。続きは今度、すみません。