「日本経済」が韓国に追い抜かれた納得できる理由 同じ構造的問題を抱えながら何が差を生んだ?
東洋経済 リチャード・カッツ 2022/03/07
記事によれば、「2027年には韓国が名目GDPで日本を上回り」「韓国はすでに2018年に日本を追い抜き」、とある。私は以前に、こんな記事を書いていて、↑ の記事が真実だとしても「だから何?」くらいの話。大卒の若者が就職難に喘ぎ「大嫌いなハズの日本」に職を求めて訪日し、外貨準備高も底をつき、日本に恐喝もどきで「通貨スワップ」を要求している韓国より日本が下??、へえ、そうですか (^◇^)
おそらくは、リチャード・カッツなる人物も、日本が好きではないんだろな・・・。自身が日本語で書いているのか翻訳が悪いのかは不明だが、あちこち文章(文法)がおかしい。
韓国・・・、名目GDPで日本より上・・・、見かけは立派な邸宅(実はシロアリでボロボロ)に住み、父親は間もなく逮捕されそうで、家庭内暴力も凄まじく、強請り集りが正業で子供は駅前で物乞いをしながら生き永らえている、てな感じ。向こう(韓国)はやたら日本と張り合っているけど、こっち(日本)は相手にしないから、べつにどっちが上でも下でもいいよ。「頑張ってね」、と声だけ掛けておこう。
ところで昨日、何十年ぶりかで「物乞い」(乞食)を見た。立川高島屋の2階からモノレールの立川北駅に向かう途中、通路に30代くらいの男性(日本人?)が座り込んでいた。何かを演奏するワケでなく、どうして物乞いをしているのかが分からない。全く働けないようには見えないが・・・。あれでは誰もおカネを入れないだろな。空き缶を足元に置いていたので覗いたら100円玉と10円玉が一枚ずつ・・・。道行く人に「右や左の旦那様〜」と声を掛けるワケでもなく、俯いて黙って座っているだけ・・・。なんか侘しかった。
内職でも何でも、自分で働いたほうがよほどカネになると思うんだけどな。そこまでは自分の足で歩いて来ているのだから歩けないワケではなさそう。杖や歩行補助機も無かったし。本当に働けないほどの障害があるなら生活保護の申請をすればいいのだし。あの場所では直ぐに退去させられそう。恰好からしてホームレスではなさそうだけど、家にいられない事情でもあるのかな。ま、私が心配することでもないか。
そう言えば、昨今はほんと、物乞いを見かけなくなったなあ。私が子供の頃は田舎でもよく見かけたものだけど。日本がそれだけ豊かになっている、ということなんだろな。先人たちのご苦労に心から感謝。