2022年05月31日

これはショックなニュース

凶悪化した「くまのプーさん」次々と人を襲うホラー映画の製作が進行中
カラパイア  2022年5月28日

私も、プーさんの「pooh」はメールアドレスにもハンドルネームにも使わせてもらっていて、今から23年前、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドを訪問した時には、世界に二人しかいないディズニー公認のイラストレーター手描きのプーさんの文字盤の腕時計を購入してきたほど。お人好しの象徴のような存在だったが・・・、何もプーさんのイメージをそこまで壊さなくても、と思ってしまう。夜、寝られなくなりそう。

詳しくは以下の動画を参照、

【凶悪化した「くまのプーさん」】次々と人を襲うホラー映画の製作が進行中。現実じゃないことを祈ります。

もしかして、プーチンを揶揄しているのかなあ・・・。なら良いのだけど、違うだろな・・・。

なんでも、「ディズニーのキャラクターとして有名なプーさんだが、その原作は1926年に発売されたA・A・ミルンの児童小説だ。95年の保護期間を過ぎて、知的財産権がパブリックドメインとなったため、プーさんはある意味フリー素材となった」、とのこと。そうであったとしても、強い悪意を感じるなあ・・・。

それにしても、そんな映画は観たくない。子供たちに悪影響を及ぼしそう。ハンドルネーム、変えよかな。

posted by poohpapa at 05:20| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

なんか、浦島太郎状態・・・

昨日、久しぶりにテレビの野球中継にチャンネルを合わせたのだが、先発出場している選手の名前が、巨人でさえ「聞いたことが無い名前」ばかりで、まるで浦島太郎状態。巨人ファンでなくても選手の名前くらいは知っていたつもりだが、レギュラーのほとんどが私の知ってる選手と入れ替わっていた。

どのチームも、私が名前を知っていた選手は、今は監督やコーチ、野球解説者になっていて・・・。腰や膝の痛みや記憶の衰えからでなく、そういうことでも歳を感じてしまう。アナウンサーが「〇〇選手は3年前のドラフト一位で入団して・・・」とか言っているけど、そのドラフト会議の結果も、興味が無くなって何年も観てないし。知らない選手ばかり出ている試合は「高校野球」を観ているようなもの。新鮮ではあるけど。

野球中継を観なくなったのは「個性的な選手」「職人芸と言える技を持った選手」がいなくなったから。それは大相撲にも言えること。今は誰が横綱で誰が大関、三役か、全く知らない。私の子供の頃と違って、今は子供の娯楽も多様化していて、野球や相撲、サッカーでさえ興味の対象にはなってなさそう。

スポーツだけではなく、NHKは観ないけど、紅白に誰が出ているのかも知らない。グループなんかだと、名前も曲も聴いたことが無い。昔は一曲大ヒットしただけでは出られなかったくらい出場資格が厳しくて、昔は紅白に出ることで箔が付いて紅白出場が勲章みたいだったけど、今はそんなこともないんだろうな。

我々の世代は、生まれた時には敗戦の痛手から社会が回復しつつあって、ずっと平和で、高度成長期もバブルもバブル崩壊も、「柏鵬時代」も「王・長島黄金期」もこの目で見て、戦争は経験しないで済んで幸せ。たぶん、私が死ぬまで日本は戦争することが無いだろう。私たちが平和な社会で生きられて、欲しいものが何でも手に入る環境に今あるのは、命を懸けて国を護ろうとしてくれた先人と、自衛隊のお陰。

外国人は別にして、今、反日活動をしている日本人、政府や与党の政策を批判するのは良しとして、せめて先人の方々に対する心からの感謝と敬意を示すべきではないか。もっとも、感謝や敬意の心があるなら反日活動なんてしないものだと思うけど。少しでも日本を良くしようとして政治活動をしているのでなく、日本を破壊しようとしているのはミエミエ。日本人であっても日本を嫌っているのが露骨に顔に出ていて、愛国心というものが全く感じられない。まあ、持ってないから感じられるハズも無いんだけど。

なんてことを考えていたら、昨晩は(尿意で、ではなく)一時間おきに目が覚めてしまった、トホホ 💧

posted by poohpapa at 06:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

いつ逮捕されるのか、いえ、私のこと

国分寺市の外れにある古いアパートの住人の高齢婦人、私を窃盗と住居侵入で警察に訴えたとか。

「留守中に合鍵で部屋に侵入して契約書や家財を盗み出している」というのが訴えの内容。まあ、訴えたものの受理はされなかったようだ。なぜ私を訴えたか、と言えば、私が警察に拘留されたなら、今現在で11ヶ月も滞納している家賃の催促をされないで済むから。私を逮捕させる理由は何でもいいのだろう。

以前も、私のことを「あいつは詐欺師だから捕まえろ」と立川警察署に訴えた奴がいる。古くからのブログ仲間だった cyber である。それまで凄く仲良くしていて、何度も一緒に飲みに行ったりしていたが、豹変している。きっかけは、私がホームページ作成の見積もりを頼んで、無償で見積書を作ってくれる約束になっていたのに、かなり経ってから「見積書作成代30万円を払え」と言ってきて、私が拒否したからか。

立川警察から私に電話があり、「こういう訴えがありましたが、あの方は(頭が)おかしいですね。何か危害が加えられそうになったら直ぐに電話ください」と言われた。cyber は、いわゆるサイコパスで、私以外の人には紳士的に接しているから cyber の言い分だけ聞いたら「私が悪い」と思われていたことだろう。

その cyber は、当社管理のアパートの室内で孤独死しているのが死後1ヶ月半して発見された。猫を飼っていて、警察と一緒に部屋に立ち入った時に奇跡的に保護されたが無責任の極み。私は今も cyber を赦さない。1ヶ月半も音信不通になっていて取引先から何の問い合わせも入らないのだから寂しい話。

今回の老婦人、それまでも度々家賃が遅れることがあったが、私は家主さんから連絡を受けると、家主さんに「この方はバイトを二つ掛け持ちして、なんとか家賃を追いつかせるべく頑張っています。必ず追いついてくれるでしょうからご猶予を頂けませんか?」とお願いして、その都度ちゃんと追いつかせてくれた。

もう四半世紀の関りになるが、それまでは私のことを「神様、仏様」と言っていたのに今は「泥棒」である。

昨年、家主さん(母親)と同居してアパートの家賃を管理していた娘さん(次女)が癌で亡くなり、家主さんも100歳を超え、施設にいることで、長女の方が通帳などをチェックしていて、老婦人が昨年の7月から家賃を払っていないことが分かったもの。1Kが4部屋のアパートで、他の3部屋の住人は、一人が膵臓癌で病院で死亡、一人が昨年孤独死、訳あり(引き籠り)の青年一人が転居、で、もう半年以上、入居しているのはその老婦人のみ。家主さんからは「もう次の募集はしなくていいです」と言われていたから。

ご長女からの連絡を受けて老婦人に電話すると、「私はちゃんと払っています」と言う。それで「では通帳に振り込んだ記録とか、振込票が残っていますよね。それをコピーして送ってください。家主さんに確認してもらいますから」と言うと、「分かりました」との返事。待っていたら一月ほどして電話が掛かってきて、挨拶も無く、いきなり「オタクさんが盗ったものを返してくれないと家賃を払えません」だと。私が「どういうことですか?」と訊くと、「とにかく警察と弁護士に相談しているから」と言って一方的に電話を切る・・・。

私が盗ったものを返さないと家賃が払えない、と言っているのだから、家賃を払っていないのは認めたことになる。例え、私が老婦人から何か盗んだとしても、それで家賃を払わなくてよい理由にはならない。

息子さんに電話をして「もう私からの着信は拒否しているようなので、詳しく聞いてもらって連絡頂けますか?」と依頼したら、こんな話だった。老婦人、若い頃に両親が誕生日の度に宝石を買ってくれていて、そのうちで一番立派だったのがルビーで、それを生活苦で阿佐ヶ谷の質屋に質入れしていて、数年前に私も相談を受けていた。「毎月、流れないように利息だけ払っていたけど、久しぶりにルビーを見たくなって質屋に行ったら、出してくれたのは私が預けたのとは全くの別物。どうしたらいいですか?」と。

私が「盗んだ」とされているのは、どうやらそのルビーのようだ。私が、どうやって「阿佐ヶ谷の質屋」としか聞いていない質屋に忍び込んで金庫の中からそのルビーを盗み出すことができるのか、方法があるなら教えて欲しいもの。それができたなら怪盗ルパン4世になれると思う。ましてや、若い娘さんの部屋ならともかく、私が老婦人の部屋に空き巣に入ることなど有り得ない。下着なんか見ちゃったら気持ち悪い。

ちなみに、その老婦人の部屋はゴミ屋敷になっていて、先日お子さんたちが片付けてくれている (感謝)

お子さんたちは責任感が強いので、滞納家賃に関しては何も心配していない。ただ、この狂った母親をどうするか。川崎に老朽化した建物(土地は借地)を持っていて、店舗として貸しているので生活保護の申請はできない。ただし、その家賃収入はほとんど無い。以前に私も相談を受けたので、「地元の信頼できる不動産会社に管理を依頼すべきで、督促や立ち退きは弁護士に相談すること」とアドバイスしていたのだが、そのまま放置している。なのに、私のことを弁護士に相談・・・しているワケが無い。

今月末に、別のアパートを借りて退去することになっていたが、いろんな事情で、それもご破算になった。家主さんとしては、入居者が一人残ったままアパートを売却することになるのではないかな。

それより、私は警察からの連絡と事情聴取(取り調べ)を楽しみにしている。一度は体験してみたいから。


 すみませんが、コメントの返信、少々お待ちください。



posted by poohpapa at 07:46| Comment(4) | TrackBack(0) | お客さん(入居者) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月28日

とにかく、選挙(参院選の投票)に行こう !

私は60歳を過ぎるまで、市議選を除いて自民党に投票したことが無い。中学の修学旅行が東京方面で、国会議事堂を訪れたのだが、うちの選挙区(定数4)は最初から枠が割り当てられたかのように、ず〜っと「自民党3、社会党1」で決まっていて、自民党の議員は全員にいっぱいお土産を持たせてくれて、社会党の議員は手土産なし。うちの選挙区から他にも何校も修学旅行で国会議事堂を訪れるのだし、全部にお土産を渡していたら凄い額になる。お土産は嬉しいけど、「このカネはどこから出ているんだろ?」と疑問に思ったから、その時から「選挙権を持ったら自民党には入れないようにしよう」と決めて半世紀。

だいたいが、自民党の代議士故久野忠治なんか本人がやって来て、「今日は京都で重要な会議がありましたが、皆さんに挨拶するためにここに来ました」と言っていて、それも「おかしいだろ!?」と思った。

日本の政治は自民党のような政党が政権を担っているのが一番いい、と判っているが、それでも全部の政策に納得しているワケではないので、選挙の度に批判票を投じてきた。だが、私みたいに意地を張っていたのでは国は守れない。還暦を迎えるにあたって方向転換して仕方なく自民党に入れるようになった。

今も、そしてこれからも、うちの選挙区では自民党の小田原潔氏に必ず入れるが、政党名で自民党に入れられるか、と言えば「NO!」である。ずっと(本来は野党にあるべき)公明党と連立しているし、海外の留学生(特に中国からの留学生)を日本人学生より遥かに優遇しているし、在日の生活保護で毎年およそ3兆円も税金をつぎ込んでいて、そういうところにメスを入れようとせず、むしろ推進しているのだから。

ではどの政党がいいのか・・・、野党も疑問符が付く。「日本維新の会」も政党を立ち上げた時は良かったけど、橋下徹なんか、今はもう言ってることがメチャクチャ、いろんな疑惑が出始めている。自民党が公明党と縁を切ったほうが良いのと同様、維新は橋下徹と縁を切ったほうが良いと思う。遠慮することは無い。

国民民主党も野党にありながら自民党に考え方が近くて現実路線ではあるけど、どうもイマイチ。7月の参院選は不本意ながら棄権するしかないか・・・、と思っていたら・・・、あったよ、この政党はいいかも。
続きを読む
posted by poohpapa at 06:58| Comment(8) | TrackBack(0) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

面白いデザインのマグカップ

うちの管理物件の入居者さんが送ってくれたマグカップの写真が最高に面白くて欲しくなった (^^♪

送られてきたのはこの写真 。いつもは猫繋がりの入居者さんで、私のほうからは、毎朝たかさんが送ってくださる猫の写真6枚を転送していて、入居者さんからは時折り面白動画を送って頂いたりしている。

これ、いくらくらいするんだろ??、安ければメタボな友人知人にプレゼントしたいと思った。

個性的で可愛い!自分のお腹のたるみをつまんでいるマグカップ。

表面の図柄が可愛いマグカップならよくあるし、私もプーさんのなら3個持っているが、これは違う。よくこんなデザインを思いつくもの、と感心する。自分の左腕(左手)でお腹のたるみをつまんでいて、臍の穴もあるし、裏側はお尻になっている。これは片腕だが、もう少し大ぶりの両腕タイプもあるみたい。

コメント欄にもあるけど、こんなので珈琲なんか飲もうとしたら砂糖の量を控えるかブラックで飲みそう。ま、持ち手の部分は持ちにくくて使い勝手は悪そうだけど、初めて見た友人は大爆笑するだろな。

いろいろ調べても、なかなか値段に辿り着かなかったけど、ようやく判った。

ピンチベリーカップ手作りセラミックカップ/コーヒーカップ

うへっ!、4030円が5% off で3829円かあ・・・。手作り、と言っても高いなあ。両腕でお腹をつまんでいるデザインのは5490円が5% off で5216円・・・、諦めよ。デザイン的には片腕のほうがいいけど、いずれにしても手が出ないや。友人知人には写真を見せるだけにしておこう。

他にも、面白いデザインのマグカップっていろいろ出てるもんだね。

この中では女性の赤いティーバック姿のが秀逸。たかさんが泣いて喜びそうなデザインで (^◇^)

税込み1099円(送料別)なら手が届くけど、まあ買わないかな。それならノルンの写真のマグカップを作りたいと思うけど、落として壊したりするかも知れないから躊躇。以前にトートバッグは作ったけどね。今、うちで保護しているみーちゃんでは作らない。そういうの似合わないから。猫も、向き不向きはあるよね。


片腕でお腹をつまんでいるマグカップが1099円なら何人かに贈れたんだけど、残念 ❢ ⤵

posted by poohpapa at 05:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 笑い話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

うちの店でさえヒュンダイに勝った (^^♪

韓国・ヒュンダイ、日本での4月の新車販売実績「4台」・・・、もう笑うしかない (^◇^)

超弱小不動産屋である当社でさえ4月の新規契約実績は5件、件数だけならヒュンダイに勝った(ぷっ

だいたいが、信頼性に欠ける韓国車を買う日本人がいるとは思えない。高速道路なんかで突然に火を噴いたりしているニュースはよく見かけたし。在日くらいしか買わんだろ。いや、ご都合主義だから反日でも日本車を買いそう。同じ額を支払うなら多大なリスクを背負うことになる韓国車は買わずに日本車を買うもの。だから「4台」なんだな。Kポップや韓国ドラマに嵌る人も、車を買うなら韓国車は選ばないだろう(爆

安全性(信頼性)の問題だけでなく、なぜ日本人が韓国車を選ばないか、胸に手を当てて考えてみればいい。韓国が日本に対して今までも今も何をしてきたのか、を考えたなら、日本に進出するのが間違い。

どんな車に乗っているかはステータスの象徴。韓国車に乗っていたのでは恥ずかしいから買わないさ。

「販売不振」で日本から一度撤退したのに、日韓関係が最悪の時期にまた日本での販売を目論む・・・。

韓国産食品も日本で作っている韓国の食品も機器も、韓国の製品を私は一切買わない、と決めている。もちろん、分かっていればの話で、知らないうちに韓国製の部品が使われていたら避けようがないけど。

とにかく私は「韓国アレルギー」で、日本人拉致や日本に向けてミサイル実験している北朝鮮より嫌い。スーパーで、商品のパッケージの裏に「韓国」という文字を見かけたら絶対に購入しない。徹底している。

もしかすると、ヒュンダイは、「危ない自動車」を売ることで大嫌いな日本に嫌がらせをしているのかもね。なにも「大嫌いな日本人」に買ってもらおうとしなくても良いのに、カネになるなら話は別なのか <`〜´>

韓国が世界一「カネに汚い国民性」なのは事実。ヒュンダイ・・・、早く二度目の撤退をしてほしいもの。

posted by poohpapa at 05:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

昨日は夜更かしして10時40分に就寝

みーちゃんが、ソファーで寛いでいた私の膝の上に8時頃に乗ってきて10時半まで乗っていたので、下ろすワケにもいかず、私もみーちゃんを乗せたまま「うとうと」していたけど、仕方なくソファーの背もたれを起こして下りてもらった。尾っぽをいじったら猫パンチされて爪が手の甲に刺さったりして (^◇^)

これからいつものモーニングに行きますので、コメントの返信、少々お待ちください。あ、その足で理髪店に行きますので、お昼頃までには・・・、すみません。

posted by poohpapa at 06:30 | TrackBack(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

え?、まだあったの??

先日、うちのと買い物に行った帰り道、6月の立川市議会議員選挙のための宣伝カーが走っていた。

いろんな政党が政党名と予定候補者の名を連呼して走っていたのだが、立川の駅前で走っていたのは、

             ・
             ・
             ・
             ・
             ・
             ・

なんとなんと、社民党の宣伝カー (^◇^)

かつては村山富市が総理まで務めていたが、今は参議院と衆議院に一名ずつ国会議員が在籍しているのみで、もはや風前の灯火と言える。それくらいだから、まさか立川の市議選に候補者を立てているとは思わなかった。その宣伝カーを見て、うちのと同時に声を上げた。「社民党って、まだあったんだ」、と。

もちろん、まだあるのは知っているが、それくらい影が薄い存在だし、消えるべき(売国)政党。

そろそろ政治資金も底をつくんじゃないかな。最大の支持母体だった連合も現実路線に舵を切ったし。

なんか、老朽化したマンションの住人たちが悪徳不動産屋に紹介された外観が綺麗なマンションに嬉々として引っ越したものの、実はそこも老朽化していて再び移転先を探さなければならない状況、って感じ。それでも、まだ最初の超老朽化マンションに居座ってる入居者が二人いるみたいで・・・。

噂では、その悪徳業者、マンション(政党)を建てては壊し 、を繰り返して相当に焼け太りしているとか。

もう部屋探しは諦めて、いっそホームレス(無所属)になったほうがいいんじゃないか!? (爆

posted by poohpapa at 05:55| Comment(6) | TrackBack(0) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月23日

こんな滅茶苦茶、許されるの??

東京都は、都内の新築一戸建住宅の屋根に太陽光発電設備の設置を義務付ける条例を制定したいらしい。ならば、設置費用とか保守点検費用とか将来の撤去費用の全部を都が負担してくれるのかな??

以前に、不動産業者の法定講習に、東京都人権啓発センターから講師が来て、「外国人の客が来ても国籍は訊かないように」と言っていたけど、それで契約して何かのトラブルが起きたり損害を被ったなら東京都人権啓発センターが補償してくれるのですか?、という話。それと同じこと。指図はするけど責任は取らない、負担もしない、じゃ無責任。義務付けるなら費用を負担、あるいは補助しなければならないだろう。

ソーラーパネルそのものだけでなく、屋根を補強する必要もあるからその分の費用も嵩むし。

小池百合子も「ついに、ここまでトチ狂ったか!?」と思ってしまう。それ、例えて言うなら、「家を新築する際にはNHKの受信契約も同時に行わなければならない」と条例で制定して義務付けるようなものでは?

奥多摩の森林の伐採はしたくないから新築住宅の屋根に、ってことなんだろうけど、そのうち、晴天の昼間に東京タワーやスカイツリーの展望台に昇ったら、あちこちでチカチカ反射して酷い景観になるだろな。それはそれで面白いかもだけどね。ま、後世に語り継がれる愚策、馬鹿知事になることだろう。

マンションや、既に建ってしまっている中古住宅なんかは義務化を免れるが、いくら省エネや地球温暖化防止のため、と言っても、相当に無理がある。何より、不平等、不公平な話。そんな条例ができたなら、コストが上がる新築は諦めて、(程度の良い)中古住宅を購入する人が増えたりしてね。それは有り得る。

ん?、そのほうが不動産屋は儲かるか・・・。うん、その条例大賛成!、さすが我らの百合子ちゃん (^^♪

なワケない <`〜´>


posted by poohpapa at 05:59| Comment(4) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

40年ぶりに買った紙おしめ

一昨日、ドラッグストアで紙おしめを購入した。子育てしていた頃に買って以来、およそ40年ぶりのことである。私ももう70歳と5ヶ月・・・、ここんとこ頻尿になって「ちょろちょろと漏れる」ことがあるので仕方なく大人用のパンパースを・・・、じゃねえよ <`〜´> (一人ボケ、一人突っ込み、ね)

私がいつも利用させて頂いている特定郵便局の職員Kさんが産休に入っていて、二人目のお子さんが産まれて、1年くらい顔を見ていなかったけど、最近職場に復帰していたので、たまたまその郵便局に行った時に、「出産おめでとう、何かお祝いさせてよ。現金とか、残る物でなく、消耗品のほうがいいと思うので、何がいいか遠慮なく言って」と言うと、「そのお気持ちだけでけっこうです、凄く嬉しいです」とのこと。

まあ、そう仰るだろな、とは思ったけど、それで「ああ、そうですか」と納得して引き下がったら「言ってみただけ」になってしまうから、局長を呼んでもらった。局長に「こちらの郵便局はスタッフの皆さんがみんな感じが良くて、いつも感謝しています。Kさんが産休を明けて復帰してくれたのも凄く嬉しいので何かお祝いさせて頂きたいと思うのですが、局的に、そういうのはマズい、とかありますでしょうか?」と訊くと、満面の笑顔で「そんなことはありません、どうぞ祝ってやってください」とのこと。

局長の了解も頂けたし、周りのスタッフもみんな笑顔で私たちのやりとりを聞いているから、変に誤解されることも無さそうだし、環境は整った、と解釈して、Kさんに「紙おしめなんか使ってる?」と訊くと、「パンパースのМを・・・」との回答。ただし、もしも種類があって違う商品を届けたりしたらいけないので、先ずドラッグストアで商品の写真を撮ってきた。北口のサンドラッグには置いてなくて南口のサンドラッグまで行き、戻って、写真をKさんに見てもらうと、「ああ、これです」とのこと。

「いくつにしようか」と言うと、遠慮して「重いし、一つで十分です」と言う。「一つじゃお祝いとして貧弱だから私がイヤだよ。いくつにする?、私は5つくらいで考えてたんだけど」と迫ると、「じゃあ2つ・・・、すみません」とのこと。「なら、間をとって4つにしようね」と言い残して再び南口へ。それのどこが間だか (^◇^)

それで4つ買うつもりでいたのだが、店でこんな広告が目に入った。パンパースを6000円以上購入して PayPay で支払うと30%ポイント還元されるようだ。4つだと6000円に足りなくて、5つだと6000円を少し超える。それで1800ポイント戻ってきたほうが得である。迷わず5つ購入して直ぐに届けてきた。

ほんと、感覚をすっかり忘れていたけど、重かったわあ (^^♪

自分のことだけ考えていたけど、これ、Kさんが持ち帰るのも大変だろうな。自転車で通勤なさってるから、一袋ずつ五日に分けて持ち帰ることになりそう。でもって一袋58枚入りなので当分は買わずに済むことだろう。お子さんが早く成長してもМサイズなら大丈夫だと思うし、使い切ってくれるに違いない。

で、Kさんに、「お返しは無しだからね、私の気持ちだから気にしないで。もし、どうしても、ということならお願いがあるんだけど、またこの次に私がこちらの郵便局に来たら、いつもと同じ笑顔で迎えてください。それが最高のお返しですから」と伝えた。恰好を付けているワケでなく、それは私の本音

ま、Kさんにはちゃんと伝わることだろう。それより何より、お子さんの健やかな成長を心から望んでいる。

posted by poohpapa at 06:57| Comment(6) | TrackBack(0) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月21日

とても上質な不動産屋ブログのご紹介

同業者さんが開設しているブログは参考になることが多い。そして、「こんな思い(体験)をしているのは自分だけじゃなかったんだ・・・」と安堵させられることもよくある。今日は、私が毎日訪問している「物申す!(不動産屋事務員はスロッター!?)」さん繋がりで飛んで行った不動産屋ブログのご紹介。

走れ!僕は不動産屋の2代目です season2
不動産屋の日常を書いています。そして、走ります。愚痴ります。


「てつ」さんが書いている記事は、どれも、同業者からすれば「不動産屋あるある」というものばかりで、いつも頷きながら読んでいる。何より、文章力が高く、(段落の)構成などが上手くて、とても読みやすい。それは、はなくろさんのブログ「物申す!(不動産屋事務員はスロッター!?)」にも共通して言えること。

かつて存在した上質な不動産屋ブログが、一つ、また一つ、と消えていって寂しい思いを引き摺っていたが、そんな寂しさを吹っ飛ばしてくれるのは嬉しい。人生、出会いの数だけ別れも有るもの。付き合いが一つ消えても新しいご縁が生まれるものなんだろうな。

私なんかは18年以上もブログを続けていて、不動産屋ネタだけでなく、専門外のことにも口出ししているが、もう「自分の意見を発信するツール」としては、ブログは役割を終えているのかな。そういうことで言ったら、Facebook も Twitter も、そのうち(新しく生まれた)別のツールに取って代わられたりしてね。

てつさんには不動産屋ブログを長く続けて頂き、ブログを通して意見交換させて頂いて、お互いに切磋琢磨して業界全体のお役に立てたら、と願っている。良い不動産屋ブログに出会えて本当に幸せに思う。

posted by poohpapa at 05:59| Comment(4) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月20日

なんだか、もやもやする・・・

連日のようにワイドショーで報道されている「山口県阿武町が一人の男に4630万円を誤って振り込んだ件」で、ずっとスッキリできないでいる。

自分の口座に「誤って振り込まれた」と解かっていながら使い切った男も悪いが、間違いを犯した町職員や、どうしてそのような間違いが起きたか、その詳細が全く伝えられていない。機械が誤作動したんじゃあるまいし、である。だいたいが、そんな大金を一人の相手に振り込むとしたなら、上司に「これ、振り込んで大丈夫でしょうか?」と確認するものだろう。口頭で指示を出すワケが無く、文書で出ているだろうから、どんな内容だったのか。文書が間違っていたのか職員が間違ったのか、詳細を知りたい。

先月8日に町職員二人が車で2時間も掛かる銀行まで男と一緒に行っていながら、男から「やっぱり今日は手続きしない」と拒否されて、すごすごと帰ってきたのも不思議。まるでガキの使いである。その時点ではまだ口座にカネが残っていて、その後の2週間で大半が使われている。その間、役所は何をやっていたのか、という話。テレビでも田口容疑者のことしか言わないけど、ミスをした役所のことも伝えるべき。

これ、銀行は役所からの申請で口座を凍結できないものかねえ。明らかな間違いであるなら、「お客様のプライバシーが」だの「人権が」だのと言っていないで、事実が明らかになるまで凍結すれば良い。

私が通販詐欺に引っ掛かった時もそうだったけど、口座のカネの動きに怪しい兆候が見られたなら、それ以上の被害を少しでも抑えるために、いったん即座に口座を凍結できるような法整備が必要ではないか。

会見した弁護士の話では「本人は『大変なことをしてしまった、返したい』と言っている」とのことだが、明らかな嘘。その後の裁判で情状酌量されるよう弁護士が「男がそう言った」ことにしているだけ。間違いだと知っていながら短期間にギャンブルで使い切るような男が今になって反省するワケが無い。弁護士の入れ知恵か、弁護士がそう言っているだけ。それにしても、弁護士を雇うカネ、どこにあったんだろ??、国選なのかなあ・・・。「返します」「払います」なんて、言うだけなら誰でも言えるけど何の根拠もない話。

依頼人の利益を護るのが弁護士の仕事であったとしても、この弁護士は人としてレベルが低すぎる。

4630万円・・・、ちょうど、6000万円くらいの3LDK新築マンションを購入して頭金を1500万円ほど入れた場合の住宅ローンくらいの金額で、4630万円を30年の均等払いで返すとして、1ヶ月の返済額が元金だけでも128611円。これに金利が加われば今の低金利(1%+α)でも毎月の返済額は15万円は超える。6万円の家賃を2ヶ月滞納したくらいでも追いつくのが困難なんだから、まず返済不可能。

無作為に町民1000人を選んで、そのうちの一人に4630万円を振り込んだなら、どんなにカネに困っていても、そのうちの999人は「間違って振り込まれていました」と(怖くなって)正直に申告することだろう。よりによって、「使ってしまう0.1%」の男に振り込んでしまったんだから町も運が悪い、とは言える。

で、振り込んだ職員と、その上司にも、連帯して返済させればいい。町民は「誰が間違えたんだ!?、出てきて町民に頭を下げろ!」と言いたいだろうな。今んとこ町長と副町長くらいしか謝罪してないけど。

さて、「使い切った」と言ってるものの、どこかに隠している可能性もあるかも。ネットカジノで一度も当たらず全部スッた、てことは無いだろうから、半分くらいはどこかに隠しているかもね。

田口容疑者も悪いけど、間違って振り込んだ職員、取り返す可能性があったのに2週間も無駄に時間を費やして1銭も取り返せなかった職員も無能。「役所にも落ち度があったのだから」と負い目を感じていて強く言えなかったのかも知れないけど、世が世であれば切腹もの。ま、近々懲戒処分にはなるだろな。

それやこれやで悶々としていて、夜8時に就寝しても朝5時には目覚めてしまう・・・(おい

posted by poohpapa at 06:39| Comment(8) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月19日

立川市高松町一丁目の奇跡

その昔、「ニューヨーク東8番街の奇跡」という映画があったけど、これは、立川市高松町一丁目の奇跡。

うちで保護している野良の「みーちゃん」、保護を始めて1年以上になる。推定年齢10歳くらいで、うちが保護を始めた当時は痩せていたが、今はふっくらして毛並みも良くなった。まあ、私以上の偏食で私よりイイもん(値段が高い餌を)食ってるからね。でなくちゃ困るというもの。

だいたいが、ノルンもそうだったけど、私がどんなに優しく接しても、私には懐かない。うちのが気を使って、「餌出し」を私にさせてくれていたが、それでも懐かない。お隣に出入りしていた頃は、ご主人から大声で怒鳴られて追い出されていたからかなあ、男性が苦手みたい。うちの2階で猫を飼っているМさんには少し懐いているけど、私には全然。成人の男の手(掌)を物凄く怖がるし、距離を置いて世話している。

冬場の寒かった頃は、昼間は外にいて戻らず、夕方、うちに来て朝まで泊まっていっていたが、ここんとこ、夕方、餌を食べに帰ってきて、うちのに甘えて充電を済ませ、餌を食べ終わると出て行って、うちのが寝るまでに戻らないことがある。仕方なくシャッターを閉めてしまうのだが、まあ、もう寒くは無いし、元々が野良だから安全に寝られる場所は確保してあると思う。朝8時頃、ウッドデッキ側のシャッターを開けると、待ちかねたように飛び込んでくるけど。

家の中で爪研ぎもしない代わりに猫トイレを使ってくれなくて、トイレに行きたくなると窓側に行って「開けて」とアピールする。寒い頃は、夕方に帰ってきて、三度ほど出て行っても10分か15分くらいで戻ってきていたけど、今は一度出て行くと11時過ぎまで戻らないことも。なので、夜も外にいる。

で、うちのの膝にはよく乗っているけど、3日前、うちのが入浴中に、私がソファーのリクライニングを倒してテレビを視ていたら、傍に寄ってきて、小さく「ニャー」と鳴く。ダメ元で「いいよ、乗りな」と言ったら、本当に乗ってきた。信じられないことが起きた。苦節70年(本当は1年)、この歳まで猫という生き物が私の膝に乗ってきたことなど一度も無い。頼むから、うちのが風呂から出てくるまで乗っててくれよ、と思った。

続きを読む
posted by poohpapa at 07:29| Comment(4) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月18日

凄く嬉しい現物配布 (^^♪

ここんとこ日曜日に、立川駅北口で「モンスター エナジー」(エナジードリンク)や「ボディ メンテ 500ml」の現物を通行人に配布している。もちろん、一人1本なんだけど、私は往復でもらってたりして(セコい

でも、今はまださほど暑くないけど、これが夏だったらアッと言う間に配付完了になるだろな。夏がくる前に味を知っておいてもらおう、ということなんだろな。何人かで配布しているから、さっきの人とは別の人から受け取るべく(用心深く)コース取りしたりしてね。ふだんは鬱陶しいけど、こんな時マスクは有り難い。

コロナ禍だからか、ここんとこポケットティッシュの配布も減っていて寂しく思っていたけど、飲み物の現物配布は嬉しい。まあ、ポケットティッシュなんかは私が前を通ると、馴染みのお兄さんやお姉さんが配っている時なんかは一個でなく、10個20個をドーン!と渡してくれるけどね。それを溜めて、生活保護の(鼻がわるい)高齢婦人にドーン!と届けて喜ばれている。

モンスターは、大リーグの大谷選手が満塁ホームランを打った時の外野席に大きな看板が出ていたな。試しに飲んでみたけど美味しかった。私の前に女子高生の二人組が並んでいて、配布しているお姉さんから「高校生?」と訊かれていて、「はい」と答えたら、「ごめんなさいね、これ、カフェインが入っているので高校生以下の方にはお渡ししないのです」と言われて残念そうに列を離れていた。

可哀想なので、後を追いかけて「良かったら、これ、どうぞ」と渡した・・・りはしなかったけど (^^♪

「ボディ メンテ」は同じ大塚製薬のポカリから糖分を減らした味。甘いの苦手な人には飲みやすいかも。

どちらも、用意した分が無くなり次第終了、とのことで、また日曜日に駅前方面に行って、無料配布をしていたら列に並ぼう。もうね、この歳になると恥も外聞も無くなるし、「先着順、タダ」は大好きだから(爆

これまでにモンスターは4本、ボディ メンテは5本もらったから、今度もらったら、馴染みの伊勢丹のスタッフか、同じく馴染みのティッシュ配りのご婦人かお兄さんに差し上げよう。宅配便のお兄さんでもいいや。


ところで、定休日の私のお楽しみ Jonathan's のモーニング、今日は8時からなんだと。定例の大規模掃除が開店前に入るらしい。昨日ランチに行って、その時は聞いてなかったけど、その時にスタッフのSさんから「こないだ頂いたパイナップルケーキ、美味しかったです。もうない?」と訊かれて、4時に届けてきた際に、別のスタッフから「明日はオープンが8時ですよ」と聞いた。お菓子を届けて良かった♪

いつもなら、ちょうど今頃家を出ている時間だなあ・・・。

posted by poohpapa at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

こんな候補者は支持できない

6月19日に投票が行われる立川市議会議員選挙で、事前運動が活発になってきた。

私は既に「今回は誰に入れるか」を決めているので、どうでもいいことだけど、郵便受けには立候補予定者のパンフレットが入っていたりする。その中で、現職の市議「わたなべ忠司」のものがあった、のだが、無所属ではないのに、パンフレットと名刺のどこにも、何党の公認候補か書かれていない。

いや、判ってはいる。ここんとこ党の広報カーで宣伝しているから。今や共産党より支持されず、社民党と「どちらが先に消えるか」いい勝負の立憲民主党の所属である。では、なぜ堂々と「立憲民主党」と書かないのか、書けないのか、と言えば、黙っていれば間違って入れてくれる人がいるかも、ということだろう。今、「立憲民主党」と書いてしまえば得票が減る、ここは隠していたほうが得策、ということか。汚い!

本人の判断か党や参謀が入れ知恵したのか不明だが、それじゃかえってイメージが悪くなるだろうに。

所属政党名を明らかにできずに立候補するなら離党すれば良い。都合のいい時だけ政党に依存して、イザ選挙となれば(バレバレなのに)政党名を隠す・・・。ナニそれ!?、である。そんな奴は信用できない。それって、本来の国籍を隠して通名で国政選挙に出ている奴らと同じ。あ・・・、もしかして、アンタも??

パンフには「安全 安心 安定 のまちづくり」とあるが、そんなでは、何かあれば市民を裏切ってしまうのは間違いない。どんなに逆風であっても堂々と政党名を明示して、「立憲民主党は変わります、微力ながら、私が変えていきます」「たしかに、今の立憲民主党は信頼に値しないかも知れませんが、市政では着実に成果を上げています」と訴えればいい。ま、成果があれば、の話だけど。自分にとって不都合な事実は隠し、相手には情報開示を求める・・・。どっぷりと立憲民主党の体質に浸かっている。

うちの市に信念を持たない議員なんか要らない <`ヘ´>

posted by poohpapa at 06:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月16日

これは義父母が素晴らしい

昨日あたりから体調不良(不安)につき、他サイトを紹介するだけの手抜き記事にてご容赦を 💧

親の愛を受けなかった女性が「義父母からの言葉」に泣いた日
CHANT WEB  2022/05/12

全てを飲み込んでくれる義父母の人柄が素晴らしいですね。もちろん、ご主人も。

他人事ながら嬉しくなります。

posted by poohpapa at 06:09| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

外出中に掛かってきた電話から新しいご縁が始まった

年配の男性から、「オタクの近所の高松町〇−〇−〇にある家を貸したいと思うのですが」とのことで、昨日、ご来店頂いた。

ご夫妻でおみえになって、お人柄が良いのが初見で伝わってきた。今までは娘さん夫妻がお住まいになっていたが、愛媛に転勤になり、その間は空けておいて固定資産税だけ払うのも辛いので貸すことをお考えになったようだ。それで、貸し出すことのメリットとデメリット(リスク)などを説明したのだが、初めての大家さん業なのに、説明の必要が無いくらいに理解力がある。新規の管理物件が増えるのはとても嬉しいことではあるが、本音では、もし「家主業の何たるか」を理解して頂けないようなら辞退しようと思っていた。それより、この立川通りには何軒も不動産屋があるのに、どうして当社に??、と疑問だったのだが、「なるだけ物件に近い地元の業者さんに」とお考えだったようだ。

ちなみに、店からは徒歩5分、私の家からだと徒歩1分半。うちの店の建物を除けば最短距離になる。

昨日、昼食を摂りに一度当社を出られた後、改めて物件で待ち合わせすることにして伺うと、ご夫婦二人で庭の柿の木の枝を落としていて、「この柿の木は甘い柿がたくさん熟るのですが、落ち葉も凄くて、近隣の方から苦情も出ているので、来たついでに枝を落としていこうと思ったのです」とのこと。私が伺った時には既に大きなビニール袋に何袋も剪定した枝が入っていた。

築47年とのことだったが、中はリフォームしたばかりで凄くキレイ。娘さん夫婦が転勤を終えて帰京することも考えて、建て替え期間用の短期貸しにするか、定期借家にするか等々、相談させて頂いた。

現在はエアコンが一台で、あと2台設置して頂くことになり、畳は入居者が決まったら表替えして頂くことになった。おカネが掛かる話でも快く相談に乗ってくださるし、私からすれば今回の話は宝くじに当たったような話、ほんと。昨日、現地にキーボックスを設置させて頂いた。

手書きの間取り図を持参して頂き、昨日はその寸法を測って間取り図に記入してくださったりもした。うちのは私と結婚する前には大手住宅メーカーで図面を描いていたので、後で、うちのに清書してもらおう。

写真をいっぱい撮らせて頂いたが、ご主人がスマホで撮った写真のほうが構図も鮮明度も格段に上。データをメールで送って頂いたのだが、どういうワケか開封できないので、日を改めて撮り直しに行こう。

現在は横浜にお住いの家主さんが、離れた所からいろいろ心配しないで済むよう全力を尽くしたい。実際に貸し出しできるのは一月くらい先になりそう。頑張って、いいお客様をご紹介したいと思う。

posted by poohpapa at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 家主さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月14日

懐かしく、面白い動画

コロナで亡くなった志村けん氏と、後半には、自死した上島竜兵氏も出ているコント。凄く面白い。

https://www.facebook.com/XJjah95321/videos/904581729945714

昔のコントは面白かったなあ、と再評価。

ついでに、凄い放送事故、でも下ネタ系じゃないよ。

https://www.facebook.com/112742341403137/videos/515232480091693

生放送でマジ切れしていて怖い。1:40 くらいから。これは、マジ切れされた田原総一朗もいけない。

こんなのも出てきた。

https://www.facebook.com/watch?v=3106021086318623

私が大好きなタレント(フリーキャスター)の丸岡いずみさん、こんなのに出ていた。当時は夫婦仲が良かったんだね、昨年離婚しちゃったけど。この有村崑氏と丸岡いずみさんの家探しのアドバイザーとして毎週「有吉ゼミ」に私が出ることになっていたんだけど、坂上忍の「犬と遊べる別荘探し」の企画が「坂上忍、土地を探す」「坂上忍、家を建てる」「坂上忍、内装を選ぶ、家具を選ぶ」・・・、で1年以上も続いてしまって、企画が流れて、私の「丸岡いずみさんと共演」という夢が砕かれてしまった(非常に残念


連休明けから事務仕事(家賃督促、アパートの修繕および機器の修理の手配、立ち退き交渉など)が溜まっていて、すっごく疲れてしまって、これならGWも仕事してたほうが良かったかなあ、ってくらい。

はい、愚痴です。なので、手抜き記事で、ごめんなさい

posted by poohpapa at 05:42| Comment(4) | TrackBack(0) | 芸能・アイドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月13日

独裁国家の独裁者が一番恐れていることは・・・

一昨日の水曜日、いつもの Jonathan's のモーニングに行ったら、私のすぐ前で入店したのは「ドイツの現地ガイド」Fさんだった。いつも水曜日の朝に記事をアップする際に「これから Jonathan's のモーニングに行きます」と書いていて、それに呼応してくださったのだ。同じテーブルでいろいろお喋りした。

Fさんはドイツ生活が長いので、ヨーロッパの国々の政情やら諸事情には頗る詳しい。その中で、こんな話になった。「世界の独裁者が一番恐れていることは、自分が病気になることだよね」、と。

もしプーチンや金正恩や習近平が癌になって、全身麻酔で手術を受けることになったら怖いだろうな、ということ。プーチンなんか胃癌との噂もある。ウクライナを侵略して、早く終わらせたくて焦っているのは、自分の余命と関係あるのかも。それはともかく、自分が恐怖政治をしている自覚があるなら、自国の病院で手術など受けられないものだろう。麻酔から目覚めることなく永遠に眠らされる可能性があるのだから。昔から、国家元首の健康状態は「機密中の機密」、トップシークレットと言われているのが解かる。

もしかすると、自分の国でなく同盟国で手術することになるのかも (Fさん談)

自分が全幅の信頼を寄せる保安警察のトップなんかに手術の様子を監視させていたとしても、そいつらだって裏切らないとも限らない。嫌だねえ、うかうか病気にもなれない国なんて。ま、自己責任だけど (爆)

ところで、私がモーニングをご一緒するのはFさんが3人目。天候が悪くなければいつも行くので、気が向かれたら Jonathan's (立川駅北口店)にお越しください。モーニングくらいならご馳走しますので (^^♪

posted by poohpapa at 05:59| Comment(6) | TrackBack(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

もの凄いショック・・・

ダチョウ倶楽部の上島竜兵氏が自殺したとか。上島竜兵氏は、大好きなお笑いタレントだった。

私にとっては、コロナで志村けん氏が亡くなった時より衝撃が大きい。志村けん氏の場合は持病があったところにコロナに感染して亡くなられたのだが、上島竜兵氏は自ら命を絶っている・・・。

最近では、渡辺裕之氏が亡くなった理由もハッキリしていないのだけど、コロナによる閉塞感が影響しているのかなあ・・・、こういうのって続いたりするから、(自殺の)連鎖が心配になってくる。

と書いているのだが・・・、タレントのみちょぱさんの この記事が胸を打つ。

みちょぱ 上島竜兵さん急死に沈痛 「勝手にうわさが広がるのはやめて欲しい」
スポーツニッポン新聞社  2022/05/11

我々は、どうしてもテレビで見ている明るい姿から「信じられない思い」でいるけど、今は本人のためにもご遺族のためにも余計な詮索はせず、ご遺族や事務所の発表を待ちたいと思う。

コロナで仕事が減っていた、ということも無さそうだし・・・、って、いかんいかん!、詮索してるわ 💧

posted by poohpapa at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能・アイドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする