「どちらにしても心配は要らない」と言われても、あまり「いい心持ち」ではないよね、内容が内容だけに。
人との待ち合わせで、中学のテニスコートで7時間半も待ち続けたことがあるけど、それより辛い。でも、いろんな友人知人から励ましの言葉を頂いていて、元気を貰っています。友だちって本当に有り難いや。
そうそう、昨日、伊勢丹に大量の(紙の)買い物袋を届けてきました。サービスカウンターのHさんに、「店にも家にも大量の伊勢丹の紙袋があるんだけど、ほとんどが未使用で、紙ゴミとして棄てるのは勿体ないし、どうしたものでしょう?」と訊いたら、「うちの社員が裏で使いますからどうぞお持ちください」とのこと。
それで届けてきたんだけど、両手に持って伊勢丹まで徒歩で3往復、それくらいの量。Hさん、後悔してるんじゃないかな、上司に叱責されたりしてないかな・・・。申し訳ないから後でポップコーンを差し上げた。何年分かなあ・・・、それだけ買い物している、ってことなんだろうけどね、棄てずに再利用してほしいな。
それやこれやで、昨日の歩数は20000歩・・・。今週は今日一日を残して92360歩、歩き過ぎだよね。
ポップコーンと言えば、フロム中武の入口でソフトバンクの(箱の中に手を入れて、掴んだボールの色で賞品がもらえる)籤のお姉さん、私とは「孫かよ」というくらいの年齢差、仲良くしていたんだけど横浜に転勤になるんだとか。立川は今日までで、餞別にポップコーン(2種類)を届けてきた。もの凄く喜んでくれた。
queen's 伊勢丹のポップコーン、昨年の10月10日からもう210缶を配っていて、笑顔を返して頂いている。もし「手術で入院」とかなったら、病院のベッドの上で、一人一人の笑顔を思い出すことにしよう (^^♪
ん??、敬体と常体、ごちゃまぜの文章になっちゃった・・・、読み辛い点はどうぞご勘弁を(汗