立川駅北口のパレスホテル立川が、年内で営業を終えるらしい。1994年の営業開始から30年ちかく。私は、まだ開業して間もない頃、八代亜紀のディナーショーに義父母を招待して、同じテーブルにパレスホテルの社長がいて名刺交換をさせて頂いたことがある。とても人柄の良いお爺ちゃんだったなあ・・・。
立川では、2020年にグランドホテルがホテルエミシアにブランド変更したし、パレスホテルとはモノレールを挟んで反対側に評判の良い「ソラノホテル」ができたことで過酷な競争に生き残れなかったものか。
パレスホテル立川は、プロ野球のパリーグの西武球場で開かれる試合で西武ライオンズの対戦相手の常宿になっていて、出待ちする女性ファンを見掛けた。もしかすると、今は大リーガーの大谷もいたかも。
立川と西武球場ではけっこう距離があって、西武球場近くのプリンスホテルに泊まれば選手たちも楽だったろうに、と思う。各球団の首脳は「意地でも西武に儲けさせてなるものか」、くらいに思っていたかもね。
立川は真如苑の本部があって、年に数回開かれる行事に全国から信者が集まるから、大きなホテルが何館あっても共倒れはしない、と聞いたことがあるけど、いろんな社会情勢に足を引っ張られたんだろう。
ソラノホテル・・・、シンガポールのマリーナベイ・サンズのように最上階にプールがあって、プールから昭和記念公園が見渡せる。温水プールであっても冬は寒いだろうけど、夏は面白いだろうな。私も、うちのも、「いつか泊まってみたい」と思っているが、そうすると野良のみーちゃんが困るから泊まれない(残念
ところで、うちはパレスホテルで使える5千円分の商品券を持っている。数年前に商店街の懸賞で当てたものだが、まさか今年の年末に営業を終了するとは思っていなかったので、ずっとうちのの財布に入ったまま。勿体ないから使わないと、と思ってHPを覗いてみたら、各レストランが営業を停止している・・・。
おい!、ホテルが営業を終了するのはまだ半年も先じゃねえか。今からもう「店仕舞いの準備」かよ!?
レストラン、ずっと閉まったままということはないだろうから、様子を見て二人でランチに行ってこよう(^^♪