2023年09月10日

ずっと以前から気になっていたことだけど・・・

Facebook をやっていて、毎日数件の友達リクエストが入る。大半が外国人女性で超絶美女。スケベ心から迂闊に承認しようものなら、「こちらのデータ(個人情報)」を盗み出されるのがオチじゃないかなあ。

日本人の名前(アルファべット表記)でも顔写真は外人のもの。それも、とびきり美人で、「住んだことがある場所」が海外の都市、日本語なんて通じないと思うんだけど、無視でいいのかなあ。とにかく鬱陶しい。

今朝は、山ピーこと Tomohisa Yamashiita から友達リクエストが入っていて、顔写真は山ピーだけど、Yamashiita 、と、「 i 」が一つ多い。私自身は気に入った動画や意見をシェアしているだけで記事は書かないし、著名人から友達リクエストが入るワケがない。そもそも日本語がおかしいし、なんか気持ち悪い。


どなたか、(Facebook の仕組みに)詳しい方がいらっしゃれば教えてください。宜しくお願いします。

posted by poohpapa at 07:16| Comment(6) | TrackBack(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

中学時代の恩師から電話を頂いた

私の中学1年、2年時の担任の先生で、ともに兎年、年齢は一回り違う。たまに電話で無事を確認し合ったり、田舎(愛知)に帰った時には必ずご自宅を訪問させて頂いていて、18年前には一緒にトルコを旅行させて頂いた。11月11日には(諸般の事情で最後となる)学年同窓会が開かれるので私も参加する。

先生にも伝えてあったので、スマホで発信者の名前を見た時には「何かあったのかな」とドキッとした。電話に出ると、「こっちも雨が凄いことになっとるけど、そっちはどうだ?、大丈夫か?」と元気そうな声(^^♪

「普通に強い雨で、豪雨と言うほどでもないけど、風が強いわあ」と言うと、「なんか、おかしいことになっとるなあ。ちょっと心配になったで電話しただがや」とのこと。東京で暮らしている教え子はたくさんいるだろうけど、ほぼピンポイントで私に電話をくださるのは凄く嬉しいし名誉なこと。当然に教え子は「うちの学年」だけ、ということではないし。我々の学年は381名いたけど、2割は鬼籍に入っている。毎年開かれていた同窓会も出席者は50名ほどで、顔ぶれも変わらない。それで最後になるみたい。仕方ないか。

情報が錯綜していて、11月11日に田舎で「山車が31台も出る(日本一の規模の)半田祭りが行われる」と聞いていたけど、それは10月みたい。この動画は亀崎の「潮干祭り」。2度帰省するのは辛い。

古希を過ぎたこの歳になると、ふだん交流していない人からの電話は怖い。同窓会が開催されなくなったら、同級生と LINE やメールでなく電話で生の声を聞いて交流するようにしよう。相手は望んでなくても。

先生から「半田祭りにも帰ってこいや」と言われているけど、1ヶ月に2度帰省するのは年齢的にキツイ。うちのに言えば「体が動くうちに、やりたいことはやっておきなよ」と言ってくれるのは分かっているけど。

どうしようかなあ・・・。祭りもだけど先生の顔も見に行きたいなあ・・・。もう少し悩んでいようかな (^◇^)

あ、中学時代の担任、てことは、今から58年前のこと。互いにそこそこ元気で長いお付き合い、幸せ♪
posted by poohpapa at 06:02| Comment(4) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月08日

想像の域を出ていないんだけど

ジャニーズ事務所の元社長「ジャニー喜多川」氏の性加害問題で、素朴な疑問、

新社長に就任した東山紀之氏、自身は被害に遭っていなかったのかなあ、彼だけでなく、シブがき隊の他のメンバーやスマップの面々も、喜多川氏が「あいつらは好みではない」、或いは「うちの看板だから大事にしなければ」と弁えて(わきまえて)手を出さなかったとは思えないんだけど・・・。それと、もう一つ、

あれだけ広範に手を出していて、「今まで噂が耳に入らなかった」とは考えにくい、つまり、東山氏は自身が被害者でなくても「ずいぶん前から知っていたのでは」と思えてならない。被害者が一人二人ならともかく、そういう話はタレント同士の仲間内で「おい、おまえ聞いたか」と、いろんなところから耳に入るもの。自分が被害者なら「俺だけだったのかな、他にもいるんじゃないかな」と探りを入れたくなるだろうし。

故人ではあるけど、おぞましい性癖。被害者が男だったから良かった、と言うのでなく、被害に遭ったのが女性タレントでなくて良かった。先日、多数の女性に睡眠薬入りの飲料を飲ませて性的暴行を加えた元リクルート関連会社社員である男が懲役25年の判決を受けたけど、立場を利用して所属男性タレントに片っ端から性的暴行・・・、懲役25年どころじゃないだろう。娘も知っていたハズ。そう、マスコミもね。

タレントも「拒否したらテレビに出られる機会を与えられないかも」と耐えていて、テレビ局も、「そんなのを暴いて、ジャニーズ事務所に所属する人気タレントや歌手を使わせてもらえないと困る」と、「見て見ぬふり」をしていたのだから全く同罪。偉そうに他人(とくに与党の政治家)を批判できる立場ではないだろう。

マスコミに顔出しして被害を訴えられる人は少ないと思う。被害者は匿名(名前を公開しない前提)で捜査機関に名乗り出て損害賠償を求めたらいい。ジャニーズ事務所と言えども吹っ飛ぶだろうな・・・(^◇^)

ところで、男同士で性被害・・・、どんなことをする(された)んだろう。穴は一つしかないしね。「あ、ボク、痔なんです」と言っても赦してくれなかっただろうな。それにしても、ほんと、気持ちが悪いし恥ずかしい。因縁でしかない福島第一原発の処理水の海洋投棄問題より日本への信頼を損ねている、と思う <`〜´>

あの東京新聞の望月衣塑子記者が私と同様の疑問を持っていたみたい ↓ 。私なら社長は受けないな。

東山紀之の疑惑を望月衣塑子氏が追及 生中継で「陰部」「ソーセージ」飛び交う異常事態
東スポWEB によるストーリー

posted by poohpapa at 07:11| Comment(13) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

私の好きな政治家、前置きが長くなったけど

コロナ前、4年くらい(もっと?)前だったか、立川駅のコンコースで、見覚えのある男性にバッタリ会った。

私が「〇〇〇〇さんですよね」と声を掛けると、穏やかな笑顔で「はい、そうです」と答えてくれて、たぶん急いでいたであろうに、嫌な顔もせず、2ショットの写真まで撮らせてくださった。長島昭久氏、である。

これは以前に記事にしているけど、私には「どうしてこの人が民主党にいる(いた)のか解からない。主義主張は民主党のものでなく、自民党に近いのだから。たしか、自民に鞍替えした直後だと思うが、私が「長島さんは本来は自民党に所属していなきゃおかしい、と思っていました。長かったですね」と言うと、「はい、時間が掛かりました」と笑う。長島氏はうちの選挙区、ここには私が支持する小田原潔氏がいる。

自民に入ったのと同時に東京都第30選挙区(府中、多摩、稲城)に配置換え。小田原氏と、どちらかが小選挙区で当選して、どちらかが比例で復活、というのは見たくない。本人にとっても比例復活は不本意だろう。東京都第30選挙区には、引退するようだが立憲民主党の菅直人(イラ菅、クズ菅)がいる。その菅直人は官房機密費を最も私的に使っていた総理で、国民を食い物にしていた史上最悪の総理である。

で、この記事 ↓ を読んで、昔のこと ↑ を思い出した次第、

自民党・長島昭久衆院議員登場!国民民主党代表選挙をどう見た?連立入りの可能性は?選挙ドットコムちゃんねるまとめ
選挙ドットコム によるストーリー

国民民主党の代表選で、もし前原氏が当選していたら、自民との連立は遠くなるだろうけど、玉木氏なら近そう。票が読める公明党と連立するより、議員の数は少なくても国民民主党との連立のほうが現実味がある。関西で人気のある日本維新の会も、最近は結党当時の理念は吹っ飛んでいて迷走しているし。


さて、今日は、私にとっての一大イベントがある。5月1日に肺癌の手術をして、3日後の4日に退院してから4ヶ月余り、仲良くしている住宅メーカーの営業マンが全快祝いで鰻をご馳走してくれるのだ。最も遅い全快祝いで今は前立腺癌も疑われている。それも手術して完治したなら次は何を奢らせようかな(^^♪


posted by poohpapa at 06:16| Comment(2) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月06日

日本ていいな、「明日は我が身」の逆パターン

昨日の朝、ガストの立川曙橋店にモーニングに行ってきた。ここのガストは階段を下りた地下1階にある。

和朝食(焼き鮭定食)に納豆を付けて、ゆっくりドリンクバーを楽しんで清算して階段を昇って行くと、来た時には無かった Suica カードが落ちていた。見ると、クレジット機能は付いてなくて Suica の定期券だった。女子と思われる名前があって、羽村−西国分寺間、どちらかが家でどちらかが学校だろう。有効期限は10月6日。「高」と「学」とあり、年齢は15歳、高校1年生かな・・・。今日は平日、なんでそんな時間に立川にいたものか。私の家と駅前の交番は逆方向なんだけどその足で駅前の交番に届けることにした。

警察官に、「 Suica の機能だけみたいなので、こういうのは駅に届けたほうが良かったでしょうかね」と訊くと、「いえいえ、交番のほうがいいです。駅は預かるだけで、向こうから問い合わせがあるまで動きませんから。警察はなるだけ早く調べて本人に渡しますので。ところで、謝礼はどうしますか?」だと(^^♪

「実は私も、2週間ほど前に Suica カードを落としていて、無事に還ってきましたので、結構ですよ」と言うと、「ああ、そうでしたか」と笑う。「だから日本はいいよね」と目の奥で思っているだろうな、と分かる。

「謝礼は要りませんが、本人にいつ還ったか気になるので、本人に還ったかどうかだけお知らせしてもらうことは可能ですか?」と訊くと、「そうすると、こちらの書類に全部書いてもらうことになります」、とのこと。

「ならばいいです、失礼しました」と言って帰ってきた。そんなことがあって帰路はとてもいい気分だった。

ところで、帰路でもう一つ(ちょっと)いいことが・・・。

立川女子高校の手前を歩いていたら、生徒指導の若い女性の先生が立っていて、ただの通行人の私に「おはようございます」と挨拶する。それで、前から気になっていたことを訊いてみた。「生徒さんたち、ちゃんと挨拶を返しますか?、見ていると、先生から挨拶しているのにみんなスルーしていて、気になっていました」と言うと、笑顔で「昨年よりは良くなりました。だいぶ挨拶が返るようになりましたよ」とのこと。

昨年、立川女子高に電話して、「私には関係ないことですが、先生のほうから挨拶しているのに大勢の女子生徒が知らん顔して先生の前を通り過ぎていくのを見るのはあまり気分がいいものではありません。むしろ生徒のほうから挨拶すべきで、指導なさっては如何でしょう」と伝えた。指導以前の躾の問題だけど。

小学生ではなく高校生でコレだもんなあ。一世紀の歴史を持つ名門校でもあるし、改善されて良かった。

さて、昨日はガストで今日は Jonathan's のモーニング、すかいらーく全体の売り上げの3割くらいは私が貢献しているかも。定休日だけど「しなければならないこと」がある。いつもの席でリラックスしてこよう。

posted by poohpapa at 05:30| Comment(6) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月05日

一夜(二夜)明けて

自民系陣営の見立てを上回った「3000票」の正体は…苦戦を「接戦」に変えた「関係修復」 立川市長選挙
東京新聞

宗教団体や労働組合など、数字が読める組織票は有り難いだろうけど、そんなのに頼っていると日本の将来は危うくなるような・・・。だいたいが、創価学会と旧統一教会(現「世界平和統一家庭連合」)、どこが違うの?、根っこは同じでしょう。政教分離なんかしてないじゃん。「組織票を提供するから、いろいろお目溢ししてよ」という取引を与党としていて、一種の贈収賄だと思う。現金か、票でか、の違いだけで。

「月内に、世界平和統一家庭連合に解散命令が出されるかも」、という話だけど、やっとかよ、という話。

政治家だけでなく有権者も目先の利益に捉われず、冷静に現状を俯瞰して見なければならないと思う。

さて、と、手短に済ませて、これからガストのモーニングに行ってくる。ガストは以前は週5くらいで通っていたけど、マネージャーさんが代わったらスタッフがみんな辞めてしまい、知ってる顔がいなくなったので足が遠くなっていた。先日、8年ぶりかなあ、久しぶりにモーニングに行って、懐かしくて、今日が2度目。

では、ぼちぼち支度して、行ってきます。保護猫(野良)のみーちゃんが今、家の中にいるので、私だけ。

posted by poohpapa at 06:34| Comment(4) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月04日

これで良かったのかなあ・・・、誰か他にいなかったのかなあ

私も記事で取り上げて、棄権する、と宣言していた立川市長選挙。清水陣営のスタッフが内緒で私に語ってくれた通り、現職の後継者指名を受けて本命と思われていた清水孝治氏が落選して、(無所属ということになっているが)立憲の酒井大史氏が当選した。結果はともかく、棄権した私が言える話ではないけど投票率37.15%・・・。3人に一人しか投票に行っていない。私は、よくよく考えた上での棄権だけどね。

立川市長選挙 自民推薦・清水さん敗れる 自公協力が破綻状態で「まな板の上の鯉だった」
東京新聞

公明の協力や支持がないと当選できない、ということが証明されたみたいで、それなら当選しなくていい。と言うか、自民は公明との連立を解消すれば「党としての支持率」は上がるんじゃないかな、と思う。自民が連立を組むとしたら相手を間違っている。国交相のポストは代々ずっと公明に提供しているしね。

<速報>次の立川市長へ 酒井大史さんはどんな人? 16年ぶり新リーダーへ初当選
東京ニュース

この記事の酒井新市長の写真、サンドイッチマンの伊達みきおに似てるなあ。間違えて投票したりして。

選挙運動の最終日、片山さつき参議院議員が清水氏の応援に来ていたけど、人選ミスじゃないかなあ。なら、まだ生稲晃子氏のほうが良かったような・・・。私の好みで、ではなく。頼んでも来てくれないかな。

ま、危機感なく政権の上に胡坐をかいている自民にとって「いい薬」に・・・ならないか。他人事だもんね。

posted by poohpapa at 06:28| Comment(6) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月03日

今日は立川市長選の投票日だけど、私は棄権

立川市長選、候補者は5人、無所属となっているけど、事実上、現職から「後継者」と指名されている元都議の清水孝治氏(自民)、前回の市長選で現職に257票差まで迫った酒井大史氏(立憲民主党、やはり元都議)、伊藤大輔氏(都民ファースト推薦)の、3人の中の誰かで決まりそう。だが、私は3人の有力候補者の支援スタッフの中枢に知己がいて、それぞれ口を揃えて候補者を良く言わないのが面白い。

スタッフだけになった時の態度が横柄で、有権者に手を振っている時の顔と大違いだったりして (^◇^)

きっと、自分が選挙運動を手伝っている候補者に投票しないんじゃないかな、と思うほど。自分に入れてくれないスタッフがいるような候補者など当選しないほうがいい。私の中ではもう選挙は終わっている。

なんでも、市長選に出馬するために清水氏と酒井氏は都議を辞職しているが、次の都議選は10月。落ちても直ぐ都議に復帰できる可能性が高い。立川市議を5期17年務めた伊藤氏も市議を辞職しているが、やはり10月の都議選に出る為、市長選に落ちても踏み台にはなる。それぞれが落選後を計算している。

さて、今日は、先日の水曜日に予定していた茅ヶ崎方面への案内に出掛ける。家を8時に出て10時10分に辻堂駅で待ち合わせ。一日仕事になりそう。悔いが残らないよう、ゆっくりお付き合いさせて頂こう。

てなワケで、今に始まったワケではないけど、頂いたコメントの返信、少々お待ち頂くかも、すみません。

posted by poohpapa at 06:10| Comment(2) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

今度は高校時代の部活(新聞室)の後輩が上京

まあ、私が知る限り、一番の勝ち組の一人で、後輩と言えども私が一目置くM君が上京した。勝鬨(かちどき)に所用があったのに、都心を挟んで反対側の立川まで来てくれた。数日早ければ同じく新聞室の同級生Nちゃんと3人で食事できたのだから残念だけど、久しぶりに会うことができて嬉しいし楽しかった。そういえば、土地勘のない人には不明だろうけどNちゃんも(勝鬨より遠い)船橋から来てくれていたわ。

たまたま、立川の女性市議からメールがあって、愚痴を零したいことがあるようなので3人でランチをすることになった。お店は、北口の商業施設グリーンスプリングスにある市議の知っているレストラン。雰囲気が良く、料理も美味しいので、今度うちのを連れてこよう。二人で3千円もあればランチとお茶を楽しめる。

で、М君が上京したワケが面白い。「鍵の引き渡しを受けてきた」とのこと。何それ??、である。初耳だったけど、東京の大学を出て、そのまま東京で就職したものの、遅くまで残業することが多く、アパートまで帰るのがしんどいから、ということで若い頃、勝鬨の駅前に1ルームマンションを二部屋買っておいたらしい。もしかすると、一部屋は会社の同僚で当時交際中だった奥さんの為のものだったか。結婚して田舎に帰り、賃貸で貸していたが、それが区画整理で取り壊しになることになって、駅前に新しく建ったマンション(最上階の1LDK)の一部屋 と等価交換する形で、その鍵の引き渡しを受ける為に上京したようだ。

それも驚きだが、もっと驚いたことが・・・。川崎の宮前にもマンションを持っていて、それも賃貸しているとか。地元の半田(愛知県)でもいいアパートを持っていて、その一部屋に自分も暮らしていて、常に満室。

M君の老後は誰よりも安泰だろうな。その一方で気になるニュースも聞いた。М君の同級生で、やはり部活の後輩のKが亡くなっているかも、と言うのだ。まだ噂の段階で、詳細が判ったら連絡をくれることに。

ランチの後、M君と女性市議に伊勢丹の地下に寄ってもらい、例のアーモンドチョコを手土産に持たせた。

私もそんな不義理をするタイプではないけど、M君は私なんかよりもっと義理堅い。だから高校卒業後50年以上も経っているのに今も付き合いが残っている。そういう後輩は・・・、M君以外にも何人かいるけど。

みんな、これだけは覚えておいてよ「不義理をすると自分の社会を狭くする」ってことを。

posted by poohpapa at 06:23| Comment(2) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

音も無く俺の背後に立つな <`〜´> (冗談)

昨日の夕方、立川駅2階のコンコースを通って帰ろうとしていたら、人だかりが・・・。ま、市長選の最中だから当然だが、昨日は4時から伊藤大輔氏の応援で国民民主党の玉木党首が来ていたのは知っていたが、もう5時半、「玉木氏ではないだろな、誰だろ」と思っていたら立憲の酒井氏の応援で泉「前明石市長」が来ていたみたい。支持してないが、どんな主張をするか見ていたら私の背後に忍び寄る影が・・・。

「坂口さん」だと。他に集中している時に声を掛けられるとビックリするんだよ、危うく振り返りざま首に手刀を見舞うとこだったよ、もお。声の主は市会議員の山本洋輔氏。めちゃくちゃ好青年で、彼ほど「私」が無い人物はそうはいない。社会の底辺で生活に困窮している人たちのために頑張っている市議。前回の市議選では雨の中、私は山本氏の横で傘を差さずに名前を連呼した。そういうのは傘を差さないに限る。

A「こないだ紹介して頂いたMさん、お陰さまで富士見町で物件が見つかりました、有り難うございます」
B「それは良かったです、こちらこそ有り難うございました。また宜しくお願いします」

という会話を交わしたが、これ、普通で考えたらAが私でBが山本氏、なんだけど、実は逆。属性が悪くてどこの不動産屋でも断られてしまうであろうケースで、山本氏が緊急連絡先になってくれたりして審査を通してもらっている。そういう人が探す部屋は賃料も安いから仲介料も少ない。不動産屋が間に入ると通る審査も通りにくくなるもの。私は間に入らず、相談に乗ってくれそうな不動産業者を紹介しているだけ。

「ここには何時までいらっしゃいますか?」と訊くと、「たぶん7時くらいまでいます」とのこと。そっか・・・、いつもお世話になっているし、最近私が嵌っているお菓子を届けて差し上げようと思い、伊勢丹の地下に行き、ティラミスアーモンドチョコと珈琲アーモンドチョコを購入して駅のコンコースに戻って渡すとビックリしていた。「凄く美味しいから、仲間に分けずに、家に持ち帰って冷やして食べてくださいね」、と伝えた。

昨日は、今は千葉にお住いの元入居者Hさんが立川まで来ていたし、馴染みの営業マンの訪問を受けたりして、渡したチョコレートは10袋。額にすれば5千円を超えている、でも喜んでくれる人がいて、幸せ。

そうそう、昨日は、某ファミレスのスタッフから頂いた従業員割引券で、うちのと西国分寺のレストランに行ってきた。立川近辺では一番近くて西国分寺の店舗。30日に頂いて期限は翌日(昨日)、無駄にしないようにしなければ、と思うあまり、元入居者Hさんと「食事に行きましょう」と約束していたのが吹っ飛んでいた。幸い、我々が立川まで戻った時にちょうど伊勢丹にいらっしゃったのでチョコが渡せて良かった。

うちのも、滅多に行く機会がないその和食レストランで美味しいランチを頂いて喜んでくれてそれも幸せ。

「きっと今頃は、『わあ、このチョコ、美味しい!』と喜んでくれているだろな」と想像するのが楽しい (^^♪

posted by poohpapa at 06:33| Comment(6) | うちの店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする