「インボイス制度」、のことである。
これ、本来なら「準備期間」も十分にあったワケだし、内容が理解されて施行されることになったハズ。ところが、私の周りで正しく説明できる人、理解している人は皆無。知ってるつもりの人が過半数、ほんと。
私も、税務署で開催された説明会に2度参加しているし、大手企業(製造業)が行った説明会にも行ったけど、サッパリ理解できない。と言うか、税務署の講師でさえ「ちゃんと解かっていないのでは?」と思う。
私からすると、税務署の仕事が楽になる制度、非課税業者からも税金を搾り取る制度、くらいの認識。だいたいが「インボイス」なんて横文字を使うから益々理解できなくなる。日本語では表現できないかねえ。いや、もしかすると、国民が理解しないほうが税務署にとっては都合がいいのかも知れないな。税務署が開いている講習会も、「皆さんに理解して頂くための講習会を開いておりますし」って、アリバイ作りかも。
この先、2024年1月から始まる電子帳簿保存法にも対応しなければならないし。まあ、そのあたりは税理士さんがやってくれるだろうけどね、まあ、インボイス制度も、こんど税理士さんに訊いてみよう。うちは今のところ登録してないし、義務化されるまで登録する気はない。NHKの受信料みたいなものか (^^♪