2023年10月29日

ニューヨークやオランダ、スイスは物価が高いとは聞いていたが・・・

ラーメンに6,000円ってマジ…?アメリカの物価が限界突破してしまう
tripeditor 角谷剛

ハワイなんかも物価が高いと聞く。上の記事、酒とつまみを付けての額で、ラーメンそのものは3000円くらい。私の感覚だとラーメン一杯は600円が適正価格、どんなに有名店でも1000円を超えたら食べようとは思わない。それに、ハワイで日本人タレントが出している店のラーメン、さほど美味しくなかったしね。

アメリカは超インフレで、物価が日本の3倍だとするなら収入も3倍でなければ生活できないことになる。

物価に関しては、こんな動画もある。

【女性は危険】行ってはイケない危険な国ランキング女子旅編【世界旅行ちゃんコラボ】
旅するビジネスマン 小林邦宏チャンネル

治安が悪くて危険だから女性は行かないほうが良い、という話に混じって、「スイスは物価が高いから行かないほうが良い」という話が出ていた。動画の9;15あたりから。危険だからでなく、破産するから行かないで、という話。食品だけでなく、タクシー代なんかもメチャ高。私が行った頃はそんなではなかったけどなあ・・・。観光客向けの価格と国民向けの価格が分かれているワケでなく、よく暴動が起きないもの。

ついでと言ってはナンだけど、上の動画に関連して、こんな動画も・・・、

【旅行は危険】行ってはイケない!?危険な国ランキング【仕事も危険】

とにかく、平和な日本で生活している感覚で海外に出掛けたなら犯罪被害に遭うこと間違いなし、だと思う。「ふつう、日本人はそんな犯罪は起こさないよね」という外国人による呆れた犯罪も増えつつあるが。

脱線するけど、

何かにつけて日本に生まれて良かった、と思う。さらに言うなら、戦争(太平洋戦争)と(これから起きるであろう)戦争の谷間に生まれて戦争や内戦を知らずに死ねるだろな。子や孫の時代は分からないけど。

コロナ禍で日本も物価はジワジワ上昇しているけど、諸外国に比べればまだまだ穏やかなほうかも(^^♪

posted by poohpapa at 07:19| Comment(4) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする