元立川島屋の1階に1月12日に(他の店舗より遅れて)オープンした「はま寿司」の勢いが止まらない。立川の市民性だと、最初だけ行列ができても数ヶ月で客足が鈍くなって、1年もしないうちに店仕舞いすることが多いのだが、スマホで「今、何組が待っているか」を見ると、お昼時だと、だいたい50組。
最高で60組だった日もある。日時指定で予約することもできるのに、なんで50番目まで待つのかな。どれくらいで回転するか不明だが普通は10組も予約が入っていたら諦めて他の店舗に行きそう。近所にはファミレスもあるし、上階にはレストラン街もあるのに。ただ、回転寿司は駅の北口と南口にスシローがあるくらい。うちのが刺身やお寿司が好きだから南口のスシローにはよく行く。北口はテーブルが狭いから。
駅から離れると「くら寿司」なんかもあって、以前はよく行っていたけど、今は車が無いから行けない。まあ、うちのも私もはま寿司には興味があるしオープニングサービスで「大トロ一皿100円」とのことだからセールが終わらないうちに行きたい。いや、もう終わってるかな・・・、それでもいいけど。うん、今日、行こうかな。時間指定で予約して、それでも多少は待たされるだろうけど今日なら私が定休日で気楽だから。
それにしても、夜8時に何組待ちか見ると40組くらいだったりする。閉店が22時・・・、最終入店が21時半、ラストオーダーが閉店の15分前・・・、並んでる人がそれまでに食べられるものか。いくらはま寿司が「ご当地初お目見え」だとしてもね。ちなみに、北口と南口のスシローは待ち時間ゼロだったりする(^◇^)
はま寿司のこの勢い、飽きやすい立川市民を相手にしていつまで続くのだろうか、潰れないでほしいな。
※ コメントの返信、しばらくお待ちください。これから Jonathan's のモーニングに行きますので (^^♪
2024年01月31日
2024年01月30日
最近よく耳にするけど大嫌いな言葉(新語?)
昨晩は、保護猫のみーちゃんがずっと私の枕元で寝てくれていた。幸せ・・・、私もみーちゃんも (^^♪
厳寒の夜も温かい家の中で、しかも布団の上で寝られてみーちゃんは野良の中の勝ち組だろね。贅沢で美味しい餌も用意されてるしね。昼間はどこにいるのか不明だけど、夕方にはちゃんと定時に戻ってくる。
今日は一人で「しんぱち食堂」のモーニングに行っていて、帰ってきたらまだ家の中に。外は寒いからね。
で、本題、
最近テレビでよく耳にする言葉、誰が言いだしたか知らないが、私の大嫌いな言葉がある。それは・・・、
「肉肉しい」・・・、何それ!? <`〜´>
まあ、肉らしい味と食感で美味しい、という意味だろうけど、耳にするようになって1年くらいかなあ、音だけ聞いていると、「憎憎しい」「憎らしい」という漢字が頭に浮かぶ。ほんと、聞きたくない言葉。日本語はとても美しい言語なんだから、勝手に言葉を作るなよ、と言いたい。新語・流行語大賞を狙ってんのかね。
厳寒の夜も温かい家の中で、しかも布団の上で寝られてみーちゃんは野良の中の勝ち組だろね。贅沢で美味しい餌も用意されてるしね。昼間はどこにいるのか不明だけど、夕方にはちゃんと定時に戻ってくる。
今日は一人で「しんぱち食堂」のモーニングに行っていて、帰ってきたらまだ家の中に。外は寒いからね。
で、本題、
最近テレビでよく耳にする言葉、誰が言いだしたか知らないが、私の大嫌いな言葉がある。それは・・・、
「肉肉しい」・・・、何それ!? <`〜´>
まあ、肉らしい味と食感で美味しい、という意味だろうけど、耳にするようになって1年くらいかなあ、音だけ聞いていると、「憎憎しい」「憎らしい」という漢字が頭に浮かぶ。ほんと、聞きたくない言葉。日本語はとても美しい言語なんだから、勝手に言葉を作るなよ、と言いたい。新語・流行語大賞を狙ってんのかね。
2024年01月29日
ちょっと、いえ、かなり心配な話
昨晩、高校時代からの大親友で、私が帰省した際には常にアッシー君をしてもらっているA君に「変わり無い?」と電話したのだが・・・、
「お袋がかなり弱っていて、2月11日の誕生日を迎えられるかどうかだがん」、とのこと。お袋さん、次の誕生日を迎えられたら102歳。以前の記事でも書いたけど、昨年の11月に帰省した際、A君の家に行くと、私の顔を見て「大きくなったねえ」と笑って迎えてくれたっけ、あの時は、ほんと、ズッコケたよ (^◇^)
誰か(親戚の子供)と勘違いしているんじゃないかな、と思ったけど、A君は「(坂口だと)解かってると思うよ」と言っていた。A君は家族と2階で寝ていて、お袋さんは1階。夜中に何かあると携帯を鳴らして呼ばれるんだとか。睡眠不足になりそう。A君は一人っ子だけど十分に孝行していて立派だと思う、ほんと。
子どもは「数」じゃないよね。A君は自分が一人っ子の悲哀を味わっているから自分の子に一人っ子の苦労をさせないよう子供を4人もうけている。それぞれが立派に成長していて、娘を勘当した私とは大違い。
同級生の親はほぼ亡くなっていて、健在なのはA君と、中学時代からの大親友S君のお袋さんのみ。A君は「その時」の覚悟をしているようだけど、どうか102歳の誕生日を迎えてほしい。反面、介護の苦労から解放されてほしいと思う。そこから残り少ない人生を楽しんでほしい。少なくとも、私より先に逝くなよ。
「お袋がかなり弱っていて、2月11日の誕生日を迎えられるかどうかだがん」、とのこと。お袋さん、次の誕生日を迎えられたら102歳。以前の記事でも書いたけど、昨年の11月に帰省した際、A君の家に行くと、私の顔を見て「大きくなったねえ」と笑って迎えてくれたっけ、あの時は、ほんと、ズッコケたよ (^◇^)
誰か(親戚の子供)と勘違いしているんじゃないかな、と思ったけど、A君は「(坂口だと)解かってると思うよ」と言っていた。A君は家族と2階で寝ていて、お袋さんは1階。夜中に何かあると携帯を鳴らして呼ばれるんだとか。睡眠不足になりそう。A君は一人っ子だけど十分に孝行していて立派だと思う、ほんと。
子どもは「数」じゃないよね。A君は自分が一人っ子の悲哀を味わっているから自分の子に一人っ子の苦労をさせないよう子供を4人もうけている。それぞれが立派に成長していて、娘を勘当した私とは大違い。
同級生の親はほぼ亡くなっていて、健在なのはA君と、中学時代からの大親友S君のお袋さんのみ。A君は「その時」の覚悟をしているようだけど、どうか102歳の誕生日を迎えてほしい。反面、介護の苦労から解放されてほしいと思う。そこから残り少ない人生を楽しんでほしい。少なくとも、私より先に逝くなよ。
2024年01月27日
これで控訴するかねえ・・・( `ー´)ノ
京都アニメで36人が犠牲になった放火殺人事件の京都地裁での判決、予想通り死刑だったけど、もう一つ予想通りだったことが・・・、それは青葉被告側が控訴したこと。いくら「弁護士は依頼人の利益を護るのが仕事」と言っても、あまりに世間一般の常識から懸け離れている。責任能力、十分にあるでしょ!?
刃物で刺せば人は死ぬ(こともある)、銃で撃てば人は死ぬ(こともある)、高い所から突き落とせば人は死ぬ(こともある)、放火すれば人は死ぬ(こともある)、と解かっているから放火という犯行に及んだワケで、放火しておいて「まさか死人が出るとは思いませんでした」なんて言い訳は通用しないでしょ <`〜´>
責任能力が無くて無罪になるのは、自分が誰だか解かっていない人、つまり「白痴」だけじゃないかな。
個人的には「死刑制度があることで凶悪犯罪の抑止力になる」とは考えていなくて、死刑が抑止力になるのは公開処刑したら、の話。私は、死刑を公開したら殺伐とした(怖い)社会になってしまうと思うけど、放火殺人なら火炙りで、銃で殺人を犯したなら銃殺で、我が子を飢死させたなら拘置所の中で全く食事を与えずに餓死させればいい、自分がしたことと同じやり方で死刑になればいい、と本音では思っている。無差別殺人なんかした時点で(その時は)気が狂っているワケで、裁判の為の精神鑑定なんて必要ない。
京アニ事件で犠牲になられた方のご遺族、「控訴しないで地裁の判決を受け入れてくれ」と思っていらっしゃるだろうな。この後、何年もかけて高裁、さらには最高裁まで進むかもだが、早く肩の荷を下ろさせてあげて欲しい。裁判が長引けば、中には結果を見届けずに亡くなられるご遺族もいらっしゃるだろうしね。
事件直後、青葉被告も火傷を負っていて、医師の懸命な治療で生き延びていて、ネットでは「助けなくていい」との批判が多く出ていたけど、それには反対。青葉被告が死んでいたら事件の真相も解き明かされることがなくなるし、次に生かされないことになるから。その時の医師は今の弁護人と同じ立場に置かれていたんだろうな。命を救うこと、依頼人の利益を護ることが職務なのだから、どちらも辛い仕事だね。
私が弁護人なら、「自分の所業の結果として、控訴せず死刑判決を受け留めなさい」と説得しちゃうかも。
刃物で刺せば人は死ぬ(こともある)、銃で撃てば人は死ぬ(こともある)、高い所から突き落とせば人は死ぬ(こともある)、放火すれば人は死ぬ(こともある)、と解かっているから放火という犯行に及んだワケで、放火しておいて「まさか死人が出るとは思いませんでした」なんて言い訳は通用しないでしょ <`〜´>
責任能力が無くて無罪になるのは、自分が誰だか解かっていない人、つまり「白痴」だけじゃないかな。
個人的には「死刑制度があることで凶悪犯罪の抑止力になる」とは考えていなくて、死刑が抑止力になるのは公開処刑したら、の話。私は、死刑を公開したら殺伐とした(怖い)社会になってしまうと思うけど、放火殺人なら火炙りで、銃で殺人を犯したなら銃殺で、我が子を飢死させたなら拘置所の中で全く食事を与えずに餓死させればいい、自分がしたことと同じやり方で死刑になればいい、と本音では思っている。無差別殺人なんかした時点で(その時は)気が狂っているワケで、裁判の為の精神鑑定なんて必要ない。
京アニ事件で犠牲になられた方のご遺族、「控訴しないで地裁の判決を受け入れてくれ」と思っていらっしゃるだろうな。この後、何年もかけて高裁、さらには最高裁まで進むかもだが、早く肩の荷を下ろさせてあげて欲しい。裁判が長引けば、中には結果を見届けずに亡くなられるご遺族もいらっしゃるだろうしね。
事件直後、青葉被告も火傷を負っていて、医師の懸命な治療で生き延びていて、ネットでは「助けなくていい」との批判が多く出ていたけど、それには反対。青葉被告が死んでいたら事件の真相も解き明かされることがなくなるし、次に生かされないことになるから。その時の医師は今の弁護人と同じ立場に置かれていたんだろうな。命を救うこと、依頼人の利益を護ることが職務なのだから、どちらも辛い仕事だね。
私が弁護人なら、「自分の所業の結果として、控訴せず死刑判決を受け留めなさい」と説得しちゃうかも。
2024年01月26日
私が岸田総理の立場なら・・・、って、総理にはなれないけどね (^^♪
支持率が「世の中の賃金の目減り」より早く進んで、ほぼ20%・・・、それでもまだ総理でいられる??
当然に自民党の支持率も下がっていて、このままでは暗黒の政権交代時代に逆戻りしそう。そ・こ・で、
岸田総理と自民党に、起死回生の一打を招く秘策を提案したい。逆転満塁ホームランになるかもね。
岸田総理の指示で、裏金、キックバックを貰っていた議員に対し、同額を能登半島地震に義援金として送らせればいい。そうすれば岸田総理の支持率も2倍にはなるかも。ま、2倍になっても40%だけど(^◇^)
実は、この意見、地元選出の小田原潔衆議院議員にLINEで提案させて頂いた。「岸田さん、意外と指導力あるじゃん!?」と評価が高くなることは間違いないかも。岸田政権が続くことの良し悪しは別にして。
党内の当事者からは相当に抵抗もあるだろうけど、それくらいしないと国民は納得しないだろな、ほんと。
それにしても、安倍さんが亡くなって既に1年半も経っているのに未だに「安倍派」って、どうよ ( `ー´)ノ
宏池会だの志公会だのという名称ならそのままでもいいけど、まるで安倍さんが諸悪の根源みたい・・・。派閥を解消(解散)したって何も変わらない。企業の中で、表向き「専務派」だの「常務派」だのという派閥を解消したところで水面下で残るだろう。私は大企業に勤めたことは無いから知らないけどね(無責任;爆
当然に自民党の支持率も下がっていて、このままでは暗黒の政権交代時代に逆戻りしそう。そ・こ・で、
岸田総理と自民党に、起死回生の一打を招く秘策を提案したい。逆転満塁ホームランになるかもね。
岸田総理の指示で、裏金、キックバックを貰っていた議員に対し、同額を能登半島地震に義援金として送らせればいい。そうすれば岸田総理の支持率も2倍にはなるかも。ま、2倍になっても40%だけど(^◇^)
実は、この意見、地元選出の小田原潔衆議院議員にLINEで提案させて頂いた。「岸田さん、意外と指導力あるじゃん!?」と評価が高くなることは間違いないかも。岸田政権が続くことの良し悪しは別にして。
党内の当事者からは相当に抵抗もあるだろうけど、それくらいしないと国民は納得しないだろな、ほんと。
それにしても、安倍さんが亡くなって既に1年半も経っているのに未だに「安倍派」って、どうよ ( `ー´)ノ
宏池会だの志公会だのという名称ならそのままでもいいけど、まるで安倍さんが諸悪の根源みたい・・・。派閥を解消(解散)したって何も変わらない。企業の中で、表向き「専務派」だの「常務派」だのという派閥を解消したところで水面下で残るだろう。私は大企業に勤めたことは無いから知らないけどね(無責任;爆
2024年01月25日
昨日は何の日??
正解は・・・、
相撲がプロレスになった日。ボクシング、ではないような・・・。
張り手“4連発”で衝撃KO 土俵にうずくまる力士の様子に「張り倒された」「ビンタ」驚きと心配の声 「だ、だいじょうぶっす…」力士は無事も
ABEMA TIMES によるストーリー
いつから相撲はプロレスに??、今までも何番かそういう取組みはあったけど、これじゃ国技が泣くよね。
まるで韓国のサッカー(国際試合)を観ているよう。幕内の取組みでなくて良かった。動画はこちらから、
みっともないよね、技と力でぶつかれよ。「良い子の皆さんは真似をしないでね」と言いたくなる ( `ー´)ノ
相撲がプロレスになった日。ボクシング、ではないような・・・。
張り手“4連発”で衝撃KO 土俵にうずくまる力士の様子に「張り倒された」「ビンタ」驚きと心配の声 「だ、だいじょうぶっす…」力士は無事も
ABEMA TIMES によるストーリー
いつから相撲はプロレスに??、今までも何番かそういう取組みはあったけど、これじゃ国技が泣くよね。
まるで韓国のサッカー(国際試合)を観ているよう。幕内の取組みでなくて良かった。動画はこちらから、
みっともないよね、技と力でぶつかれよ。「良い子の皆さんは真似をしないでね」と言いたくなる ( `ー´)ノ
2024年01月24日
これは「止むを得ない」かな
被災地で自販機3台を破壊して飲み物を取り出した3人組、不起訴になりそう。でも、仕方ないかな。
自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず
読売新聞 によるストーリー
断水して、切羽詰まった故の行為で、自分たちの利益を追求した犯行ではなく皆に配っていたのだし。それでも、倒れかかった民家から現金や飲食料を盗んだとかではないもんね。「そういう状況下でも秩序を保つ」のが日本人、とは思うけど、自分がその場にいたら、3人の行為に加わっていたかも知れないな。
北陸コカ・コーラが弁済を求めないことにも安堵した。非常時で、脱水症状で体調を崩したり亡くなられる人がいるかも知れないのだから、この3人は「捕まった時の覚悟」もしていたんじゃないかな。そんなこと考える余裕はなかったか。これで捕まって前科が付くなら、同様のケースでみんな躊躇ってしまうよね。
こういう行為を推奨したり称賛するワケではないけど、これで非難されたなら「じゃあどうしろと!?」と言いたくなるだろうな。時間は掛かるけど、落ち着いたら皆で考えて総括して、後々の教訓にしないとね。
杉良太郎氏が今まで私財40億円を投げ打ってボランティア活動をしていることに対して「売名行為だ」「偽善者だ」と非難する奴もけっこういるけど、そういう奴は何もしていないだろな。山本太郎なんかと一緒にはしないでもらいたいよね。杉良太郎氏が「はい、売名行為です」と受け流しているのが心地よい(^^♪
昨日、伊勢丹に行って、「伊勢丹のポイントを1ポイントからでも寄付できるようにできないものか」提案してきて、近々マネージャーと話をさせて頂く。他の「ポイントを発行している企業」にも意見させて頂くつもり。3.11の時には可能だったのに、今回の能登半島地震では動きが遅いのはなんでだろ?、と思う。
自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず
読売新聞 によるストーリー
断水して、切羽詰まった故の行為で、自分たちの利益を追求した犯行ではなく皆に配っていたのだし。それでも、倒れかかった民家から現金や飲食料を盗んだとかではないもんね。「そういう状況下でも秩序を保つ」のが日本人、とは思うけど、自分がその場にいたら、3人の行為に加わっていたかも知れないな。
北陸コカ・コーラが弁済を求めないことにも安堵した。非常時で、脱水症状で体調を崩したり亡くなられる人がいるかも知れないのだから、この3人は「捕まった時の覚悟」もしていたんじゃないかな。そんなこと考える余裕はなかったか。これで捕まって前科が付くなら、同様のケースでみんな躊躇ってしまうよね。
こういう行為を推奨したり称賛するワケではないけど、これで非難されたなら「じゃあどうしろと!?」と言いたくなるだろうな。時間は掛かるけど、落ち着いたら皆で考えて総括して、後々の教訓にしないとね。
杉良太郎氏が今まで私財40億円を投げ打ってボランティア活動をしていることに対して「売名行為だ」「偽善者だ」と非難する奴もけっこういるけど、そういう奴は何もしていないだろな。山本太郎なんかと一緒にはしないでもらいたいよね。杉良太郎氏が「はい、売名行為です」と受け流しているのが心地よい(^^♪
昨日、伊勢丹に行って、「伊勢丹のポイントを1ポイントからでも寄付できるようにできないものか」提案してきて、近々マネージャーと話をさせて頂く。他の「ポイントを発行している企業」にも意見させて頂くつもり。3.11の時には可能だったのに、今回の能登半島地震では動きが遅いのはなんでだろ?、と思う。
2024年01月23日
売名行為でいいんじゃない!?
俳優で歌手の杉良太郎氏が、被災地で私財を投げ打って炊き出しのボランティアをしていることに、ネットでは「売名行為だろう」「偽善者だよな」との批判が寄せられているとか・・・。ふ〜ん、そうかねえ (^◇^)
【被災者が号泣】杉良太郎「売名?どうだっていい」能登半島で完全自腹の炊き出し、私財40億円の“偽善”
NEWSポストセブン の意見
そういうことを言う奴に限って、自分は何もしていないだろうな、と思う。適当な理由をくっつけてね。だいたいが杉良太郎氏は既に超有名人で、今さら売名行為は必要ない。ま、「あの人は今」に出そうだけど。
山本太郎なんかの現地訪問なんかは「邪魔しに行っただけで被災地を利用している」と思っちゃうけど。
それにしても、パーティー券からキックバックを受けていた政治家、それを全額「義援金」に回せよ<`〜´>
この国の政治家は税金を搾取したり裏金を貯め込むことはしても身銭を切ることはしない、情けないわ。
さて、これから「しんぱち食堂」にモーニングに行きます。なのでコメントの返信、少々お時間くださいね。
【被災者が号泣】杉良太郎「売名?どうだっていい」能登半島で完全自腹の炊き出し、私財40億円の“偽善”
NEWSポストセブン の意見
そういうことを言う奴に限って、自分は何もしていないだろうな、と思う。適当な理由をくっつけてね。だいたいが杉良太郎氏は既に超有名人で、今さら売名行為は必要ない。ま、「あの人は今」に出そうだけど。
山本太郎なんかの現地訪問なんかは「邪魔しに行っただけで被災地を利用している」と思っちゃうけど。
それにしても、パーティー券からキックバックを受けていた政治家、それを全額「義援金」に回せよ<`〜´>
この国の政治家は税金を搾取したり裏金を貯め込むことはしても身銭を切ることはしない、情けないわ。
さて、これから「しんぱち食堂」にモーニングに行きます。なのでコメントの返信、少々お時間くださいね。
2024年01月21日
17日に抽選が行われたお年玉付き年賀状・・・
お年玉付き年賀状、実は今年から「年賀状仕舞い」していて、去年の年賀状に書いていて、それでも届いた年賀状が店と個人で40枚ほど。今年は切手シートが1枚当たっていればラッキー!、と思っていたら、
切手シートが4枚も当たっていた。うち一枚はハリケーンさんからの年賀状。有り難うございます (^^♪
例年4〜5枚は当たっているので、いつもと変わりない。のだが・・・、お年玉くじ、ショボくなってるよね。以前は、毎年、切手シートの上のレターセットも当たっていたけど。それに切手シートだって「84円切手1枚と63円切手1枚の組み合わせ」じゃなかったよな。なんか、お菓子の値上げみたいに、値段そのまま内容量を減らす、というやり方で、日本郵政はセコイ。民営化してからかなあ、小泉純一郎、出てこい!
そう言えば、先日、貸家にお住いのKさんに更新通知を送ったら、「宛て所に尋ね当たりません」と返却されてきた。Kさんに電話して訊いたら、「いえ、その住所で届きますよ」とのこと。再発送したがまた返却。
再びKさんに電話したら真相が分かった。その貸家、最初はご主人の名義で契約していたが、奥さんが借主ということにすれば会社から補助が出る、とのことで契約書を書き換えている。それで宛先を奥さんの名前で郵送したのだが、「今は一緒に暮らしていない(離婚した)」とのこと。奥さんが家を出る時に郵便局に転居届を出していたんだろう。入居者が増えても減っても、そういうのは連絡をくれないと困る。
不思議なのは、その貸家に住んでいるご主人と苗字は同じだから届きそうなもの、と思うんだけど・・・。貸家でも持ち家でも、家族が独立したり離婚したりすると、それぞれが転居届さえ出していれば、それぞれの転居先に転送されるんだね・・・。どこで「この人はこの家(部屋)にいない」と判断しているんだろ。同じ苗字の人が住んでいたなら届きそうなもの。配達する前に「宛て所に尋ねあたりません」と判断されて判を押されて差出人に返送されてくる。自動で判別されているなんてことは無いと思うんだけどなあ。
ご主人、「ああ、それで、ですね。私の名前でないと届きませんよ。うん、合点がいきました」だと <`〜´>
以前は、郵便受けが無いアパートの住人宛てに郵便を送ったら、やはり2度返送されてきたことがある。住所も間違ってなくて、確実にそのアパートに住んでいるのに「宛て所に尋ねあたりません」で帰ってきたので、近所の郵便局に持って行って「宛先の住所も正しいし確実に住んでいるのだから再々配達してほしい」と言ったら、「でしたらまた切手を貼ってください。でないと、いつまでたっても配達されませんよ」と言われて窓口で大喧嘩している。後で本局に持って行ったら丁寧に謝罪され速達で送り直してくれた。
以来、四半世紀、その特定郵便局は利用したことが無い。駅まで出る途中の別の特定郵便局(ファーレ郵便局)を利用していて、そこはスタッフがみんな感じが良い。さて、84円 × 2を入居者に請求しよう。
切手シートが4枚も当たっていた。うち一枚はハリケーンさんからの年賀状。有り難うございます (^^♪
例年4〜5枚は当たっているので、いつもと変わりない。のだが・・・、お年玉くじ、ショボくなってるよね。以前は、毎年、切手シートの上のレターセットも当たっていたけど。それに切手シートだって「84円切手1枚と63円切手1枚の組み合わせ」じゃなかったよな。なんか、お菓子の値上げみたいに、値段そのまま内容量を減らす、というやり方で、日本郵政はセコイ。民営化してからかなあ、小泉純一郎、出てこい!
そう言えば、先日、貸家にお住いのKさんに更新通知を送ったら、「宛て所に尋ね当たりません」と返却されてきた。Kさんに電話して訊いたら、「いえ、その住所で届きますよ」とのこと。再発送したがまた返却。
再びKさんに電話したら真相が分かった。その貸家、最初はご主人の名義で契約していたが、奥さんが借主ということにすれば会社から補助が出る、とのことで契約書を書き換えている。それで宛先を奥さんの名前で郵送したのだが、「今は一緒に暮らしていない(離婚した)」とのこと。奥さんが家を出る時に郵便局に転居届を出していたんだろう。入居者が増えても減っても、そういうのは連絡をくれないと困る。
不思議なのは、その貸家に住んでいるご主人と苗字は同じだから届きそうなもの、と思うんだけど・・・。貸家でも持ち家でも、家族が独立したり離婚したりすると、それぞれが転居届さえ出していれば、それぞれの転居先に転送されるんだね・・・。どこで「この人はこの家(部屋)にいない」と判断しているんだろ。同じ苗字の人が住んでいたなら届きそうなもの。配達する前に「宛て所に尋ねあたりません」と判断されて判を押されて差出人に返送されてくる。自動で判別されているなんてことは無いと思うんだけどなあ。
ご主人、「ああ、それで、ですね。私の名前でないと届きませんよ。うん、合点がいきました」だと <`〜´>
以前は、郵便受けが無いアパートの住人宛てに郵便を送ったら、やはり2度返送されてきたことがある。住所も間違ってなくて、確実にそのアパートに住んでいるのに「宛て所に尋ねあたりません」で帰ってきたので、近所の郵便局に持って行って「宛先の住所も正しいし確実に住んでいるのだから再々配達してほしい」と言ったら、「でしたらまた切手を貼ってください。でないと、いつまでたっても配達されませんよ」と言われて窓口で大喧嘩している。後で本局に持って行ったら丁寧に謝罪され速達で送り直してくれた。
以来、四半世紀、その特定郵便局は利用したことが無い。駅まで出る途中の別の特定郵便局(ファーレ郵便局)を利用していて、そこはスタッフがみんな感じが良い。さて、84円 × 2を入居者に請求しよう。
2024年01月20日
「雀の涙」再び (^^♪
昨日、JCBの「ザ・クラス メンバーズデスク」に電話した。
「今現在、JCBのポイントが20,168ポイントあるのですが、それを能登半島地震の義援金にして送って頂くことは可能でしょうか?」と訊いたら・・・、
「はい、可能です。寄付をする相手先は日本赤十字と〇〇〇〇(覚えていない)の2者のいずれかになりますが」とのこと。一昨日、郵便局で「どこに送ることになりますか?」と訊いたら、受け手のリストを見せてくれたものの30団体くらいあって、ピンポイントで珠洲市や輪島市を選択することも出来たけど、被害に遭われているのは石川県だけではないので、日赤なら公正に分配してくれるんだろな、と期待して日赤を選んだ。JCBの話だと、「日赤が、集まった義援金を、被害の大きさを考慮して、石川県、福井県、富山県、新潟県の4県に分配してくれる」とか。それならお任せしてしまったほうがいいだろな、と思った次第。
さらに、こんなことを言う。私は「1ポイント1円」で寄付することになる、と思っていたけど、「1ポイント5円で計算されますので、20,168ポイントですと100,840円になりますが、全部を義援金にさせて頂いて宜しいでしょうか?」とのこと。まあ、たしかに、以前はJCBのポイントを1ポイント5円でTポイントに交換できたんだから、不思議は無いか。でも、二日続きで10万円の義援金、1ポイント5円になると聞いて嬉しくて泣けてきた。それっぽっちの寄付だけど、何もしないよりいいかな、とは思う。「鳩の涙」くらいにはなったかも。他の様々なポイントを搔き集めると1万ポイント(1万円)にはなるから、それも寄付したい。
JCBのポイントを義援金にするのは最低200ポイントから、とのことなので、この先1年くらいは適当に溜まったところでまた義援金にしてもらおう。臨時収入とかあれば現金でも送ろう。私の「雀の涙」で誰かが少し温まってくれたりお腹を満たしてくれたなら、そんな嬉しいことは無い。私は「偽善者」でかまわない。
「今現在、JCBのポイントが20,168ポイントあるのですが、それを能登半島地震の義援金にして送って頂くことは可能でしょうか?」と訊いたら・・・、
「はい、可能です。寄付をする相手先は日本赤十字と〇〇〇〇(覚えていない)の2者のいずれかになりますが」とのこと。一昨日、郵便局で「どこに送ることになりますか?」と訊いたら、受け手のリストを見せてくれたものの30団体くらいあって、ピンポイントで珠洲市や輪島市を選択することも出来たけど、被害に遭われているのは石川県だけではないので、日赤なら公正に分配してくれるんだろな、と期待して日赤を選んだ。JCBの話だと、「日赤が、集まった義援金を、被害の大きさを考慮して、石川県、福井県、富山県、新潟県の4県に分配してくれる」とか。それならお任せしてしまったほうがいいだろな、と思った次第。
さらに、こんなことを言う。私は「1ポイント1円」で寄付することになる、と思っていたけど、「1ポイント5円で計算されますので、20,168ポイントですと100,840円になりますが、全部を義援金にさせて頂いて宜しいでしょうか?」とのこと。まあ、たしかに、以前はJCBのポイントを1ポイント5円でTポイントに交換できたんだから、不思議は無いか。でも、二日続きで10万円の義援金、1ポイント5円になると聞いて嬉しくて泣けてきた。それっぽっちの寄付だけど、何もしないよりいいかな、とは思う。「鳩の涙」くらいにはなったかも。他の様々なポイントを搔き集めると1万ポイント(1万円)にはなるから、それも寄付したい。
JCBのポイントを義援金にするのは最低200ポイントから、とのことなので、この先1年くらいは適当に溜まったところでまた義援金にしてもらおう。臨時収入とかあれば現金でも送ろう。私の「雀の涙」で誰かが少し温まってくれたりお腹を満たしてくれたなら、そんな嬉しいことは無い。私は「偽善者」でかまわない。
2024年01月19日
雀の涙だけれど・・・
昨日、いつも行く郵便局で、能登半島地震の義援金を送る手続きをしてきた。私個人でヘソクリの中からすることだから額は少なくて10万円。昨日はできなかったけど、この後で、いろんなポイントを搔き集めて、それも送りたい。一番大きいのはJCBかなあ。2万ポイント超えだから400万円の買い物をしたことになる。ヘソクリもポイントも数年かけてコツコツ貯めたもので、本音では「現金で1万円出す」のは何てことないけど「ポイントで100ポイント出す」ほうが辛かったりする。でも、今はそんなこと言っていられない。
この後も臨時収入があれば送って差し上げたい、そのつもり。私が小学2年生の時に被災した伊勢湾台風の際、全国から救援物資を送って頂いたお陰で今こうして生かさせて頂いているのだからその恩返し。
私は帰る家も(たった一人だけど)待っていてくれる家族もいるし温かい布団で寝られる。ご家族を亡くしたり、今も行方不明の方がいて、寒い避難所暮らしを強いられている方たちもいる。それを思えば、ね。同じ日本人なんだから(この際は在日の人たちであっても区別せず)助け合わなければならないだろう。
災害が起きた直後の支援も大切だけど、ずっと忘れず続ける支援も大切なもの。ではあるが、そうこうしているうちに別の災害が起きたりしてね。映像を見ていると個人の物的被害は3.11より大きいかもね。
災害の話ではなく、ネットでこんな記事を読んだ。
黒沢年雄 公園で目にした悲しい光景を嘆く「寂しくて侘しくて…泣きたい気持ちに」
東スポWEB の意見
これ、黒沢年雄氏の心情、よく解かる。路上生活になったのは自己責任ではあるかもだけど、奥さんが可哀想だわ。そんな旦那についていくしかないのかねえ。思い切って役所に相談に行けばいいのに・・・。そうは言っても、今まで一生懸命に生きてきて、もうどうにもならなくなって生活保護を受ける人もいれば、ずっと怠惰な生活を送ってきて年老いても福祉に頼り切っている受給者もいて、同列には思えないけど。
そういえば、最近、立川市でホームレスを見ることがなくなった。市の条例で居場所がなくなったり、支援する人たちがいるからかな。果たして、それが「良いことなのかどうか」私には分からないのだけど・・・。
この後も臨時収入があれば送って差し上げたい、そのつもり。私が小学2年生の時に被災した伊勢湾台風の際、全国から救援物資を送って頂いたお陰で今こうして生かさせて頂いているのだからその恩返し。
私は帰る家も(たった一人だけど)待っていてくれる家族もいるし温かい布団で寝られる。ご家族を亡くしたり、今も行方不明の方がいて、寒い避難所暮らしを強いられている方たちもいる。それを思えば、ね。同じ日本人なんだから(この際は在日の人たちであっても区別せず)助け合わなければならないだろう。
災害が起きた直後の支援も大切だけど、ずっと忘れず続ける支援も大切なもの。ではあるが、そうこうしているうちに別の災害が起きたりしてね。映像を見ていると個人の物的被害は3.11より大きいかもね。
災害の話ではなく、ネットでこんな記事を読んだ。
黒沢年雄 公園で目にした悲しい光景を嘆く「寂しくて侘しくて…泣きたい気持ちに」
東スポWEB の意見
これ、黒沢年雄氏の心情、よく解かる。路上生活になったのは自己責任ではあるかもだけど、奥さんが可哀想だわ。そんな旦那についていくしかないのかねえ。思い切って役所に相談に行けばいいのに・・・。そうは言っても、今まで一生懸命に生きてきて、もうどうにもならなくなって生活保護を受ける人もいれば、ずっと怠惰な生活を送ってきて年老いても福祉に頼り切っている受給者もいて、同列には思えないけど。
そういえば、最近、立川市でホームレスを見ることがなくなった。市の条例で居場所がなくなったり、支援する人たちがいるからかな。果たして、それが「良いことなのかどうか」私には分からないのだけど・・・。
2024年01月18日
使えない警察官 <`〜´>
うちの店から駅まで出る途中(裏道)、変則的な5差路がある。普通の交差点ではなく、(文章での説明は難しいのだけど)車や歩行者向けの信号とは別に「自転車専用」の信号があって、こちらから自転車が青信号で渡ろうとすると、向こうからも直進や右左折の車が来るのだが、車からは自転車専用の信号が青になっているのは見えない。と言うか、自転車専用の信号があるとは思っていないだろう。それどころか、自転車が信号無視をしている、と勘違いしそう。数ヶ月前に「自転車専用」との標識が信号機の上に掲示され、よくこの5差路を利用する地元の人間しか知らない、と言うか、初めての車は知らないと思う。
なので、一昨日、自転車が青信号で渡ろうとしていて、向こうから右折しようとしているトラックからクラクションを鳴らされていた。もし警察官がいたなら違反切符を切られていたことだろう。だいいち、危ない。
昨日、今まで見たことが無かったが、警察官が2人、その5差路に立っていたので、そのうちの一人に、「この信号の状態、危険ですよ。向こうから来る車は、まさか自転車専用の信号機があって青になっているとは思わないものでしょう。それに、自転車専用の信号が青になっていても渡る自転車はいません。歩行者用の信号が青になるのを待って渡っています。以前のように向かいから車が来る時は赤になっていたほうがいいでしょう。今に事故が起きますよ。検討してみて頂けませんか?」と進言したのだが・・・、
その若い警察官、「いや、これでいいんです。皆さんがルールを守っていればいいだけのことで、何も問題はないと思いますよ」と取り合わない。仕方がない、立川警察署まで出向いて意見を言おう ( `ー´)ノ
なので、一昨日、自転車が青信号で渡ろうとしていて、向こうから右折しようとしているトラックからクラクションを鳴らされていた。もし警察官がいたなら違反切符を切られていたことだろう。だいいち、危ない。
昨日、今まで見たことが無かったが、警察官が2人、その5差路に立っていたので、そのうちの一人に、「この信号の状態、危険ですよ。向こうから来る車は、まさか自転車専用の信号機があって青になっているとは思わないものでしょう。それに、自転車専用の信号が青になっていても渡る自転車はいません。歩行者用の信号が青になるのを待って渡っています。以前のように向かいから車が来る時は赤になっていたほうがいいでしょう。今に事故が起きますよ。検討してみて頂けませんか?」と進言したのだが・・・、
その若い警察官、「いや、これでいいんです。皆さんがルールを守っていればいいだけのことで、何も問題はないと思いますよ」と取り合わない。仕方がない、立川警察署まで出向いて意見を言おう ( `ー´)ノ
2024年01月16日
もしかして、ついに私も花粉症??
年が明けて、鼻水がよく垂れるようになった。風邪でも引いたかな、と思っていたけど、他に症状は無く・・・、もしかして、これって花粉症なのかなあ。一日に20回以上も鼻をかむ。商売をしていて、お客さんの前で鼻水が垂れていたらみっともないし、不潔な感じがして商談も纏まらないだろな、と危惧している。
マスクしていれば見られないにしても、話し辛いしなあ、悩むところ。常用している薬の所為かもなあ。
うちは夫婦二人が死ぬまでに1個もティッシュを買わなくていいほどのポケットティッシュの在庫がある。だからどれだけティッシュを消費してもいいんだけど、鼻をかんでも直ぐ次が垂れてくる。とにかく面倒だし辛い。花粉症だとしても、こんなのまだ初期症状なんだろな、もっと辛い思いをしている人は大勢いそう。
話が飛ぶけど、
明日、定休日だから、能登半島地震に(現金とは別に)どういう形で義援金を送るかゆっくり検討しよう。
マスクしていれば見られないにしても、話し辛いしなあ、悩むところ。常用している薬の所為かもなあ。
うちは夫婦二人が死ぬまでに1個もティッシュを買わなくていいほどのポケットティッシュの在庫がある。だからどれだけティッシュを消費してもいいんだけど、鼻をかんでも直ぐ次が垂れてくる。とにかく面倒だし辛い。花粉症だとしても、こんなのまだ初期症状なんだろな、もっと辛い思いをしている人は大勢いそう。
話が飛ぶけど、
明日、定休日だから、能登半島地震に(現金とは別に)どういう形で義援金を送るかゆっくり検討しよう。
2024年01月15日
だいたい新年の挨拶は終えたけど・・・
いろんな住宅メーカーの営業さんとは休み明け初日に新年の挨拶は済ませているんだけど・・・、
一人だけ、音信不通になっている人がいる。一番親しくしているミサワホームのMさん(男性)、である。携帯に電話をしても折り返しが無く、LINEを送っても返信が無い。今までそんなことは一度も無かった。
岩手のたあさんが送ってくださった季節限定「かもめの玉子」をいつも箱で差し上げているので今年も、と思ったんだけど、どうしちゃったんだろ??。何事も無ければいいんだけど、なワケないだろな、心配だ。
年初にインフルエンザやコロナに罹ったとか、出勤して直ぐに同僚女子社員へのセクハラが発覚して懲戒免職になったとか、無人野菜販売所で代金を払わずに出てその様子が防犯カメラにしっかり映っていて面が割れて逮捕されて警察の留置所の中にいてスマホを取り上げられていたり、奥さんに離縁を言い渡されて東尋坊の崖の上で知人が(飛び降り自殺を思いとどまるように)駆け付けてくれるのを待ってたり。
まあ、たいがいそんなところだろうと思うけど、今日あたり会社に電話して音信不通の理由を聞こう (^^♪
少なくとも、長期休暇を取って海外旅行に出かけてる、なんてことはないだろな、と思う。それにしても、もう15日だもんね。どうしちゃったんだろう。Mさんという営業マンがいなくなったら、ミサワホームとは距離を置くようだね。それくらいに面倒見の良い営業マン。私は会社と付き合っているのでなく営業マンと付き合っているのだから。年末には同様にダイワハウスの営業レディの I さんが退職しているし、辛いなあ。
話変わって、昨日、立川駅北口でティッシュを配っている娘さんがいて、もの凄く感じが良かったので、後でまた駅前に出た時に美味しいお菓子を差し上げた。再び駅前に出た時には「みかん かもめの玉子」を一つ届けた。立川でティッシュを配るのは初めてとのことで、そんなことで心が温まってくれたら嬉しい。
一人だけ、音信不通になっている人がいる。一番親しくしているミサワホームのMさん(男性)、である。携帯に電話をしても折り返しが無く、LINEを送っても返信が無い。今までそんなことは一度も無かった。
岩手のたあさんが送ってくださった季節限定「かもめの玉子」をいつも箱で差し上げているので今年も、と思ったんだけど、どうしちゃったんだろ??。何事も無ければいいんだけど、なワケないだろな、心配だ。
年初にインフルエンザやコロナに罹ったとか、出勤して直ぐに同僚女子社員へのセクハラが発覚して懲戒免職になったとか、無人野菜販売所で代金を払わずに出てその様子が防犯カメラにしっかり映っていて面が割れて逮捕されて警察の留置所の中にいてスマホを取り上げられていたり、奥さんに離縁を言い渡されて東尋坊の崖の上で知人が(飛び降り自殺を思いとどまるように)駆け付けてくれるのを待ってたり。
まあ、たいがいそんなところだろうと思うけど、今日あたり会社に電話して音信不通の理由を聞こう (^^♪
少なくとも、長期休暇を取って海外旅行に出かけてる、なんてことはないだろな、と思う。それにしても、もう15日だもんね。どうしちゃったんだろう。Mさんという営業マンがいなくなったら、ミサワホームとは距離を置くようだね。それくらいに面倒見の良い営業マン。私は会社と付き合っているのでなく営業マンと付き合っているのだから。年末には同様にダイワハウスの営業レディの I さんが退職しているし、辛いなあ。
話変わって、昨日、立川駅北口でティッシュを配っている娘さんがいて、もの凄く感じが良かったので、後でまた駅前に出た時に美味しいお菓子を差し上げた。再び駅前に出た時には「みかん かもめの玉子」を一つ届けた。立川でティッシュを配るのは初めてとのことで、そんなことで心が温まってくれたら嬉しい。
2024年01月13日
今年も、この季節 (^^♪
当社で6回(7回だったかな)部屋探しをしてくれて、今は郷里の岩手、しかも大谷翔平選手の出身地に帰っている「たあさん」が、年に4回の「かもめの玉子」季節限定、販売地域限定の(今回は、みかん)を、昨日、ドーーン!、と送ってくださった。私があちこちに配る前提で16箱も。お店の人がオマケを付けてくれたりして、本当に有り難い。親しくしている伊勢丹のトップマネキンのUさんも毎年楽しみにしていて。
季節限定バージョンは、みかん、苺、ブルーベリー、栗、が季節ごとに売り出されるのだけど、入手するには、短い期間に陸前高田とか地元に出掛けて購入するか、ヤフオクかメルカリで購入するか、私みたいに「必ず送ってくれる人」と付き合っているか、しかないだろな。これ、普通なら一箱、せいぜい2箱だよね。
近くにお住まいなら届けて差し上げたい人は大勢いるけど、まあ、仕方ない、近場(立川)で完結しよう!
そういうお客さん(今は親友付き合い)が一人いると人生が楽しくなる。で、たあさんからのリクエストで近々「立川独活(うど)」を、私も、たあさんが配り歩く分を考慮して送る。💛のキャッチボールは楽しい。
何より、この「かもめの玉子」を渡した時に(いろんなお店の)スタッフの笑顔が見られるのが何より幸せ。土日が休みの店があるから、月曜になったら配って歩こう。まあ、暇な店だからね。ところで、うちのと私はそれぞれ一箱ずつ確保して、賞味期限までに大切に食べる。3日に1個としても8回楽しめるな (^^♪
たあさん、いつも本当に有り難うね。たあさんのお陰でいろんな人から笑顔が頂けそうで、私も幸せだよ。
季節限定バージョンは、みかん、苺、ブルーベリー、栗、が季節ごとに売り出されるのだけど、入手するには、短い期間に陸前高田とか地元に出掛けて購入するか、ヤフオクかメルカリで購入するか、私みたいに「必ず送ってくれる人」と付き合っているか、しかないだろな。これ、普通なら一箱、せいぜい2箱だよね。
近くにお住まいなら届けて差し上げたい人は大勢いるけど、まあ、仕方ない、近場(立川)で完結しよう!
そういうお客さん(今は親友付き合い)が一人いると人生が楽しくなる。で、たあさんからのリクエストで近々「立川独活(うど)」を、私も、たあさんが配り歩く分を考慮して送る。💛のキャッチボールは楽しい。
何より、この「かもめの玉子」を渡した時に(いろんなお店の)スタッフの笑顔が見られるのが何より幸せ。土日が休みの店があるから、月曜になったら配って歩こう。まあ、暇な店だからね。ところで、うちのと私はそれぞれ一箱ずつ確保して、賞味期限までに大切に食べる。3日に1個としても8回楽しめるな (^^♪
たあさん、いつも本当に有り難うね。たあさんのお陰でいろんな人から笑顔が頂けそうで、私も幸せだよ。
2024年01月11日
ええええ、八代亜紀まで・・・
昨年はいろんな著名人が亡くなって、なんか、自分の人生の半分くらい消しゴムで消されたような気分。
もんたよしのり、谷村新司、坂本龍一、KAN・・・、そして、年が明けてから八代亜紀が12月30日に亡くなっていたことが分かった。まだ73歳だった。私の年齢(72歳)の ± 2歳の範囲で何人も。ショック!
20年以上前、昨年末に歴史を閉じたパレスホテルでディナーショーが行われ、八代亜紀の大ファンだった元義父母を招待して一緒に行ってきた。たまたま、パレスホテルの社長が我々と同じテーブルだった。
歌いながら全てのテーブルに丁寧に挨拶して回る姿を見て、「たいへんな苦労人なんだな」と分かった。下積みが長く、売れなかった時代に相当な苦労をしていて、読売テレビのオーディション番組「全日本歌謡選手権」に出場して10週連続勝ち抜いてグランドチャンピオンになったことでやっと運が開けてきた。
一方、同じ番組で10週連続勝ち抜いた五木ひろしも「よこはまたそがれ」で再デビューを果たしている。
八代亜紀と、石川さゆり、都はるみ、の三人が今の日本の女性演歌歌手の最高峰、と私は思っていた。
何曲か八代亜紀の歌声が聴ける YouTube を貼っておきたい。故人を偲んで懐かしんでくれたら嬉しい。
なみだ恋
おんな港町
舟唄
愛の終着駅
もう一度逢いたい
おんなの夢
雨の慕情
私は、この中では「もう一度逢いたい」が一番好きかな。「あんな男と言いながら 今日も来ました港町」ってね。「おんなの夢」も捨てがたいかな、「一度でいいから人並みに あなたの妻と呼ばれてみたい」もね。ヒット曲は歌詞がいい。もちろん、メロディラインも大切だけど、やはり、共感できる歌詞が重要 (^^♪
さて、敬称は省略させて頂きましたが、心からご冥福をお祈りします。
もんたよしのり、谷村新司、坂本龍一、KAN・・・、そして、年が明けてから八代亜紀が12月30日に亡くなっていたことが分かった。まだ73歳だった。私の年齢(72歳)の ± 2歳の範囲で何人も。ショック!
20年以上前、昨年末に歴史を閉じたパレスホテルでディナーショーが行われ、八代亜紀の大ファンだった元義父母を招待して一緒に行ってきた。たまたま、パレスホテルの社長が我々と同じテーブルだった。
歌いながら全てのテーブルに丁寧に挨拶して回る姿を見て、「たいへんな苦労人なんだな」と分かった。下積みが長く、売れなかった時代に相当な苦労をしていて、読売テレビのオーディション番組「全日本歌謡選手権」に出場して10週連続勝ち抜いてグランドチャンピオンになったことでやっと運が開けてきた。
一方、同じ番組で10週連続勝ち抜いた五木ひろしも「よこはまたそがれ」で再デビューを果たしている。
八代亜紀と、石川さゆり、都はるみ、の三人が今の日本の女性演歌歌手の最高峰、と私は思っていた。
何曲か八代亜紀の歌声が聴ける YouTube を貼っておきたい。故人を偲んで懐かしんでくれたら嬉しい。
なみだ恋
おんな港町
舟唄
愛の終着駅
もう一度逢いたい
おんなの夢
雨の慕情
私は、この中では「もう一度逢いたい」が一番好きかな。「あんな男と言いながら 今日も来ました港町」ってね。「おんなの夢」も捨てがたいかな、「一度でいいから人並みに あなたの妻と呼ばれてみたい」もね。ヒット曲は歌詞がいい。もちろん、メロディラインも大切だけど、やはり、共感できる歌詞が重要 (^^♪
さて、敬称は省略させて頂きましたが、心からご冥福をお祈りします。
2024年01月10日
立川はド田舎??
先ずは、この曲をお聴き頂きたい。
「俺ら東京さ行ぐだ」 吉 幾三
ハア、テレビも無エ ラジオも無エ
車もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バーも無エ
巡査(おまわり)毎日ぐーるぐる
なや、朝起ぎで 牛連れで 2時間ちょっとの散歩道
電話も無エ ガスも無エ
バスは一日一度来る
って歌だけど、驚愕の事実が発覚した。うちの店から徒歩でABC住宅展示場に向かう途中、バス停があったので、「へえ、ここ、バスが通ってんだ、見たこと無いけど」と思って時刻表を見たら、なんと、「バスは一日一度来る」どころか、「バスは一週間に一度だけ」だったよ、走ってるの見たこと無いワケだ (^◇^)
うちのの郷里の岩手県一関市藤沢町でもバスは朝夕2本走ってるからね、立川のほうが田舎とは・・・。
その証拠が、こちら ↓

平日と日曜祝日は1本も走ってなくて、(そのバス停は)土曜日の11時15分の1本だけ。向かいの逆方向のバス停も見てみたけど、同じく一週間に1本の運行。何か理由があるんだろうけど、一応都会だよ。
こんど、立川バスに理由を訊いてみよう。言われてみれば「なるほど、そういうことね」になりそうだけど。
そう言えば、20数年前、うちのの実家に入籍の挨拶に伺った時、朝、実家の二階から下の道路を見たら、見晴らしの良い四つ角のところに巡査が立っていた。車も走ってないし交通事故の恐れも無いハズだけど・・・、もしかすると、近所の人が「見慣れない怪しい男が町をうろついてる」と通報でもしたものか。夜寝る時に鍵を掛けずに寝られるくらい治安がいいから巡査も暇なんだろうね。それはいいことだけど(^^♪
「俺ら東京さ行ぐだ」 吉 幾三
ハア、テレビも無エ ラジオも無エ
車もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バーも無エ
巡査(おまわり)毎日ぐーるぐる
なや、朝起ぎで 牛連れで 2時間ちょっとの散歩道
電話も無エ ガスも無エ
バスは一日一度来る
って歌だけど、驚愕の事実が発覚した。うちの店から徒歩でABC住宅展示場に向かう途中、バス停があったので、「へえ、ここ、バスが通ってんだ、見たこと無いけど」と思って時刻表を見たら、なんと、「バスは一日一度来る」どころか、「バスは一週間に一度だけ」だったよ、走ってるの見たこと無いワケだ (^◇^)
うちのの郷里の岩手県一関市藤沢町でもバスは朝夕2本走ってるからね、立川のほうが田舎とは・・・。
その証拠が、こちら ↓

平日と日曜祝日は1本も走ってなくて、(そのバス停は)土曜日の11時15分の1本だけ。向かいの逆方向のバス停も見てみたけど、同じく一週間に1本の運行。何か理由があるんだろうけど、一応都会だよ。
こんど、立川バスに理由を訊いてみよう。言われてみれば「なるほど、そういうことね」になりそうだけど。
そう言えば、20数年前、うちのの実家に入籍の挨拶に伺った時、朝、実家の二階から下の道路を見たら、見晴らしの良い四つ角のところに巡査が立っていた。車も走ってないし交通事故の恐れも無いハズだけど・・・、もしかすると、近所の人が「見慣れない怪しい男が町をうろついてる」と通報でもしたものか。夜寝る時に鍵を掛けずに寝られるくらい治安がいいから巡査も暇なんだろうね。それはいいことだけど(^^♪
2024年01月09日
ほんと、ケツの孔が小さくて嫌になる
「いくら看板選手であっても...」大谷翔平の“被災地支援”を巡り韓国では物議も!日本海の表記に抗議「2000年前から東海だった」
THE DIGEST によるストーリー
3.11東日本大震災の時も、世界中のプロゴルファーや俳優から相当な額の義援金が寄せられていて、今回もそういう動きがある。それは被災地にとっては物凄く心強いこと。その中で、ドジャースの出したコメントが「East Sea(東海)」でなく「Sea of Japan(日本海)」になっていることに韓国の誠信女子大学ソ・ギョンドク教授が怒りを露わにしたとか。なんで?、それって今言うことなの?。もしかして火病?<`〜´>
たぶん、激怒しているなら、今回の地震で亡くなられた方への弔意を先に示したうえで、なんてことは無いよね。3.11の際も、サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝第2戦、セレッソ大阪―全北(韓国)で、東日本大震災被害に対して「日本の大地震をお祝います」なんて横断幕を出していて。
横断幕を作成して掲げた人物が特定されて、後で謝罪したそうだけど、韓国では「よく言った」という反響も多かったとか。ま、そういう国だから、いくら「隣国とは仲良く」と言っても、未来永劫仲良くはできない。
逆に、仮に韓国で大地震が起きて多くの人が瓦礫の下で救助を待っている時に、日本が何かの試合中に「韓国の大地震をお祝います」なんて横断幕を掲げたら韓国はどのような反応をするんだろう。俯瞰して見て、先回りして相手の気持ちになって物事を考えられなくて、先ず「カネ、カネ」という国民性だもんね。
他にも、「日本人、死んでください」なんてコメントをSNSで発信していたりして。これ、もし韓国で何かの大災害が発生したとしても、日本は救助隊を派遣しなくていいよね。「日本海経由で救助隊を派遣します」と言ったなら、「来なくていい!」と激怒して辞退するんじゃないかな。人命よりメンツに拘るからね。
近々に(公)宅建業協会から寄付のお願いが廻ってくるだろうから、その時はしっかり協力したいと思う。
THE DIGEST によるストーリー
3.11東日本大震災の時も、世界中のプロゴルファーや俳優から相当な額の義援金が寄せられていて、今回もそういう動きがある。それは被災地にとっては物凄く心強いこと。その中で、ドジャースの出したコメントが「East Sea(東海)」でなく「Sea of Japan(日本海)」になっていることに韓国の誠信女子大学ソ・ギョンドク教授が怒りを露わにしたとか。なんで?、それって今言うことなの?。もしかして火病?<`〜´>
たぶん、激怒しているなら、今回の地震で亡くなられた方への弔意を先に示したうえで、なんてことは無いよね。3.11の際も、サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝第2戦、セレッソ大阪―全北(韓国)で、東日本大震災被害に対して「日本の大地震をお祝います」なんて横断幕を出していて。
横断幕を作成して掲げた人物が特定されて、後で謝罪したそうだけど、韓国では「よく言った」という反響も多かったとか。ま、そういう国だから、いくら「隣国とは仲良く」と言っても、未来永劫仲良くはできない。
逆に、仮に韓国で大地震が起きて多くの人が瓦礫の下で救助を待っている時に、日本が何かの試合中に「韓国の大地震をお祝います」なんて横断幕を掲げたら韓国はどのような反応をするんだろう。俯瞰して見て、先回りして相手の気持ちになって物事を考えられなくて、先ず「カネ、カネ」という国民性だもんね。
他にも、「日本人、死んでください」なんてコメントをSNSで発信していたりして。これ、もし韓国で何かの大災害が発生したとしても、日本は救助隊を派遣しなくていいよね。「日本海経由で救助隊を派遣します」と言ったなら、「来なくていい!」と激怒して辞退するんじゃないかな。人命よりメンツに拘るからね。
近々に(公)宅建業協会から寄付のお願いが廻ってくるだろうから、その時はしっかり協力したいと思う。
2024年01月08日
仕事には影響は無いけど・・・
年が明けてから「うわ、気持ち悪い・・・」という(以前より強い)症状が日に何度か出ておりますので、しばらくは記事の更新をしたりしなかったり、になるかと思います。毎日訪問してくださっている読み手さんには本当に申し訳ありません。その症状、たいていは、家でも店でも、机に向かっている時と、歩いている時によく出ますね。食事中とか、誰かと話している時はほとんど出ません。凄く怖いものがあります。
そういう症状と向き合って、うまく付き合って生きてくしかないんでしょうね。精密検査も受けてるし・・・。
世の中、今日まで3連休の人、多いだろうな。立川は昨日あたりから晴れ着の人をよく見かけます。成人の日か・・・。祝日を移動して連休にする必要、無いと思うんだけどね。公務員や大企業の為の措置でしかなくて。意味があってその日が祝日に制定されているのだから、飛び石連休とかでもいいじゃんね。
月曜日が定休日の理髪店なんか、日曜が本来の祝日だったりすると月曜日が祝日になって、2週間続けて働くことになって可哀想。祝日を移動しての3連休を喜ぶ人ばかりじゃないんだけど。誰が考えたやら。
今日は「着こなしの悪い」新成人の女性を見かけることになりそうだから、あまり外出しないようにしよう。
そういう症状と向き合って、うまく付き合って生きてくしかないんでしょうね。精密検査も受けてるし・・・。
世の中、今日まで3連休の人、多いだろうな。立川は昨日あたりから晴れ着の人をよく見かけます。成人の日か・・・。祝日を移動して連休にする必要、無いと思うんだけどね。公務員や大企業の為の措置でしかなくて。意味があってその日が祝日に制定されているのだから、飛び石連休とかでもいいじゃんね。
月曜日が定休日の理髪店なんか、日曜が本来の祝日だったりすると月曜日が祝日になって、2週間続けて働くことになって可哀想。祝日を移動しての3連休を喜ぶ人ばかりじゃないんだけど。誰が考えたやら。
今日は「着こなしの悪い」新成人の女性を見かけることになりそうだから、あまり外出しないようにしよう。
2024年01月07日
滅多にないことだけど・・・
重なる時には重なるもので・・・、
昨日のランチ、伊勢丹の地下に来ている島根の「かにいなり」の店で「かに弁当」を買うことに。というのも、普段から親しくさせて頂いている伊勢丹のトップマネキンのUさんが売り場にいるから。弁当でなくても、Uさんが売っているものは(お付き合いで)いつも購入することにしている。Uさんには全幅の信頼を置いている。私が籠の中に商品を入れても、自分が売っているのに、追いかけてきて「それ、後悔するから買わないほうがいい」と耳打ちしてくれる人だから。もちろん、他の客にはそんなことしない、商売だから。
で、昼は蟹足が3本入っている豪華な「かに弁当」にして、店に戻ると入居者の高齢婦人が「去年一年ほんとうにお世話になったから」と、タラバガニを届けてくれた。お正月は黒毛和牛のA5ランクの牛肉を買ってすき焼きをするけど、蟹も買う。ただ、今年はちょっと手が出なくて諦めていたが、昼も蟹、夜も蟹・・・。
正札がついていたので見ると、500gで7025円・・・。そりゃあそれくらいはするだろうな、申し訳ない。高齢婦人にも申し訳ないけど、元旦から震度7、余震も震度5クラスが続いていて食料や飲料水に困っている能登の人たちに申し訳ない。と言いつつ「かに弁当」を買っているんだから本音を疑われそうだけど。
昨晩、石川県の友だちにメールして、「こちらからは電話しないでメールにするけど、そちらから電話を頂くのはいつでもOK、何かあったら遠慮なく言ってね」と伝えた。今は物流が遮断されていて水も食料も不足しているけど、復活したら「急いで必要なもの」を訊いて送ってあげよう。それにしても、地震は真夜中でも起きるから生きた心地しないだろな。目が覚めたらもう寝られなくなったりしてね。ライフラインが全て止まっている中で、停電が一番辛いかなあ。スマホの充電にさえ困るようなら情報は入ってこないしね。
テレビで珠洲市の住人(オヤジ)が、「目の前で女房と娘が建物の下敷きになっているのを助けられないでいる気持ちがアンタらに解かるか」と訴えていて、その時は生存していたけど、救出後に死亡が確認されて、自然災害の場合はどこに怒りをぶつけたらいいか分からないもんなあ。もの凄く悔しいことと思う。
ところで、長男に電話して「今、伊勢丹に来ている島根の『かに弁当』、凄く美味しいから火曜日の昼に届けてあげようか?」と訊いたら「お願いします」だと。いつものパターンなら断るんだけど。ま、いいや(^^♪
昨日のランチ、伊勢丹の地下に来ている島根の「かにいなり」の店で「かに弁当」を買うことに。というのも、普段から親しくさせて頂いている伊勢丹のトップマネキンのUさんが売り場にいるから。弁当でなくても、Uさんが売っているものは(お付き合いで)いつも購入することにしている。Uさんには全幅の信頼を置いている。私が籠の中に商品を入れても、自分が売っているのに、追いかけてきて「それ、後悔するから買わないほうがいい」と耳打ちしてくれる人だから。もちろん、他の客にはそんなことしない、商売だから。
で、昼は蟹足が3本入っている豪華な「かに弁当」にして、店に戻ると入居者の高齢婦人が「去年一年ほんとうにお世話になったから」と、タラバガニを届けてくれた。お正月は黒毛和牛のA5ランクの牛肉を買ってすき焼きをするけど、蟹も買う。ただ、今年はちょっと手が出なくて諦めていたが、昼も蟹、夜も蟹・・・。
正札がついていたので見ると、500gで7025円・・・。そりゃあそれくらいはするだろうな、申し訳ない。高齢婦人にも申し訳ないけど、元旦から震度7、余震も震度5クラスが続いていて食料や飲料水に困っている能登の人たちに申し訳ない。と言いつつ「かに弁当」を買っているんだから本音を疑われそうだけど。
昨晩、石川県の友だちにメールして、「こちらからは電話しないでメールにするけど、そちらから電話を頂くのはいつでもOK、何かあったら遠慮なく言ってね」と伝えた。今は物流が遮断されていて水も食料も不足しているけど、復活したら「急いで必要なもの」を訊いて送ってあげよう。それにしても、地震は真夜中でも起きるから生きた心地しないだろな。目が覚めたらもう寝られなくなったりしてね。ライフラインが全て止まっている中で、停電が一番辛いかなあ。スマホの充電にさえ困るようなら情報は入ってこないしね。
テレビで珠洲市の住人(オヤジ)が、「目の前で女房と娘が建物の下敷きになっているのを助けられないでいる気持ちがアンタらに解かるか」と訴えていて、その時は生存していたけど、救出後に死亡が確認されて、自然災害の場合はどこに怒りをぶつけたらいいか分からないもんなあ。もの凄く悔しいことと思う。
ところで、長男に電話して「今、伊勢丹に来ている島根の『かに弁当』、凄く美味しいから火曜日の昼に届けてあげようか?」と訊いたら「お願いします」だと。いつものパターンなら断るんだけど。ま、いいや(^^♪