2024年01月24日

これは「止むを得ない」かな

被災地で自販機3台を破壊して飲み物を取り出した3人組、不起訴になりそう。でも、仕方ないかな。

自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず
読売新聞 によるストーリー

断水して、切羽詰まった故の行為で、自分たちの利益を追求した犯行ではなく皆に配っていたのだし。それでも、倒れかかった民家から現金や飲食料を盗んだとかではないもんね。「そういう状況下でも秩序を保つ」のが日本人、とは思うけど、自分がその場にいたら、3人の行為に加わっていたかも知れないな。

北陸コカ・コーラが弁済を求めないことにも安堵した。非常時で、脱水症状で体調を崩したり亡くなられる人がいるかも知れないのだから、この3人は「捕まった時の覚悟」もしていたんじゃないかな。そんなこと考える余裕はなかったか。これで捕まって前科が付くなら、同様のケースでみんな躊躇ってしまうよね。

こういう行為を推奨したり称賛するワケではないけど、これで非難されたなら「じゃあどうしろと!?」と言いたくなるだろうな。時間は掛かるけど、落ち着いたら皆で考えて総括して、後々の教訓にしないとね。

杉良太郎氏が今まで私財40億円を投げ打ってボランティア活動をしていることに対して「売名行為だ」「偽善者だ」と非難する奴もけっこういるけど、そういう奴は何もしていないだろな。山本太郎なんかと一緒にはしないでもらいたいよね。杉良太郎氏が「はい、売名行為です」と受け流しているのが心地よい(^^♪

昨日、伊勢丹に行って、「伊勢丹のポイントを1ポイントからでも寄付できるようにできないものか」提案してきて、近々マネージャーと話をさせて頂く。他の「ポイントを発行している企業」にも意見させて頂くつもり。3.11の時には可能だったのに、今回の能登半島地震では動きが遅いのはなんでだろ?、と思う。

posted by poohpapa at 06:18| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする