2024年07月08日

みんな、ほとんど関心が無いんだろうけど・・・

都知事選の開票終了、小池氏291万票超 次点は石丸氏、蓮舫氏3位
朝日新聞社 によるストーリー

投票率60.62 %、うち期日前投票は有権者の14.34%にあたる1.654.402人、端数の2人は我々夫婦(笑

蓮舫氏大敗≠ノ立憲衝撃「信じられない」 共産との連携、裏目か
毎日新聞 によるストーリー

だいたい予想通りの結果。当初は小池と蓮舫の一騎打ち、究極の選択になる、と予想していたけど、終盤になって蓮舫が石丸伸二にも負けて3位に沈むとは予想してなかったよ。その石丸、国政を目指していて「広島一区から出る」と公言しているみたい。都知事選で2位になっても、地元の反発は大きいと思う。

蓮舫が敗戦の弁で、「私の力不足」と語っているが、落選した人はみんなそう言うよね。でも、蓮舫の場合は「力不足」でなく「人気不足」だと思う。自分が有権者からどう思われているか解かっていない。状況を俯瞰して客観的に判断できないようなら、「元々は政治家には向いていない」ということじゃないかな。

「自分は人気がある、参院選でもトップ当選したんだから都知事選でも勝てる」と安易に判断していて、側近も(反応が怖くて)率直な意見、つまり「出ないほうが良い」と言えなかったんだろうな。言っても聞かなかっただろうし。聞き分けの無い我が儘な子供と何ら変わり無いし、ヒステリックな女でしかないもんね。

私みたいな政治の素人でも「小池逃げ切り」が予想できたのに当人が読めないんじゃどうにもならない。

昨日の夕方、仲良くしている不動産会社に行った際、「投票は済ませたの?」と訊いたら、「あ、まだだった。帰ったら女房と行ってきます」とのこと。それで、普通は訊くべきではないんだろうけど、「誰に入れるの?」と訊いたら、「小池さんかなあ・・・」だと。「でも蓮舫に入れるかも」とも言っていて笑った (^◇^)

衆議院議員選挙の比例区で「自民」と書くか「共産」と書くか両極端な選択で迷ってるみたいなものだし。今日、「結局、誰に入れた?」と訊いてみよう。もしかして、「カワイイ私の政見放送を見てね」党の内野愛里に入れてたりしてね。見かけによらず助平だから、奥さんには「小池に入れようか」と言いつつ・・・(爆

そうそう、有効投票数の1/10に達してないと供託金300万円は没収で、今回、4位以下は没収なんだね。てことは、300万円×53名で、1億5900万円が都の収益。経費も掛かっているけど、いい商売。

選挙運動期間中は町が騒々しかったけど、今、静かになって、なんだか寂しい。選挙があると街が活気づくし、防犯上も役に立っているかも。私なんかは寂しいの嫌いだから、365日毎日が選挙でもいいや。

posted by poohpapa at 06:04| Comment(8) | TrackBack(0) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする