今、立川駅の南口側の駅ビル「グランデュオ」の催事場に、さつま芋菓子の専門店「だんらん」が来ている。さつま芋のポテトチップや大学芋が絶品で、前回は40袋も買って友人知人、仲良くしている同業者に配ったのだが、初日である一昨日、20袋買ったら6袋と+α のオマケを付けてくれて、それを一日で配り終えて昨日も行ったら、「だんらん」のブースの前に若いご婦人が2人いて、何を買うか迷っているふう。
とても感じの良い「仲良し二人組」だったので、「ここのお菓子は外れが無いけど、一推しは『さつま芋のチップスしあわせバター風味』ですよ。私は昨日も20袋買って、今日も追加で10袋買いに来たくらいで・・・」と話しかけたら、「さっき試食させてもらったら美味しかったですね」と言いつつも迷っていたみたい。そこで、「今、買ったばかりですが、宜しければ一袋ずつ差し上げますよ。どうせいろんな人に食べてもらうつもりで買っているので届け先が少し変更になるだけですから」と言うと素敵な笑顔が返ってきた。
スタッフに、「(私がそんなことしなければ二袋購入してもらえたのかも知れないのだから)これって営業妨害になりますか?」と訊いたら、「そんなことありません。宣伝して頂いているので嬉しいですよ」だと。
それどころか、「いやあ、長いことこの仕事をしていますが、こういう場面は初めて見ました」とも言う。そりゃあそうだろう、5円、10円の商品ではないのだから。ついでと言ってはナンだけど、仲良し二人組に名刺を渡して、「不動産屋やってます。これもご縁なので、もし先々不動産のことでトラブルに巻き込まれることがあったら遠慮なくお電話ください、もちろん無償ですよ」と伝えた。その様子を「だんらん」の社長が見ていたのか、私に「いつもいっぱい購入してくださって有り難うございます。宜しければ、もずくを食べてみませんか?」と勧めてくれた。「だんらん」はさつま芋菓子だけでなく海産物も販売してるんだね・・・。
「ごめんなさい、私は苦手なんです」と辞退すると、「じゃ奥さんに」と、試食用でなく商品を一箱持たせてくれた。スタッフでなく社長がサービスしてくれたんだから気兼ねすることなく安心して頂くことができる。
昨日もいっぱいオマケしてくれたから、期間中にもう一回くらい買いに行くようかな、うん、行きたい (^^♪