2024年10月19日

西田敏行氏の訃報に接して

なんか、ここんところにきて著名人が何人も亡くなっているなあ・・・。訃報を見ると、つい年齢を確認しちゃうんだけど、自分より若かったりするとショックを受けるし、自分より年上でも「俺も(その歳まで)あと3年か・・・」と思ってしまう。あと2ヶ月で73歳、平均寿命(最新のデータでは、男性81.09年、女性87.14年 )まで生きたとしても、あと8年か。それより上か下か、は神のみぞ知る。たぶん、下だと思うな。

で、西田敏行氏、まだ5年も早いじゃん。その歳まで私はあと3年。デビュー当時から存在を知ってはいたけど、意識したのは50年くらい前の正月のこと。どのチャンネルを回しても西田敏行が出ていた。スタジオから「では、中継先を呼んでみましょう、西田さ〜ん」と呼び掛けると地方に西田敏行がいる。他の局の番組は収録だということで、とにかく出まくっていた。他の俳優たちは、多少ギャラガ良かったとしても、好き好んで正月から仕事なんてしたくなかったんだろうな。西田敏行は「来た仕事」は断らなかったみたい。

それ以来、いろんな映画やドラマ、バラエティ番組で幅広く活躍するようになった。まあ、いつ、どのドラマなんかで顔を見ても「釣りバカのハマちゃん」にしか見えないんだけど、重宝されていたんだろな、と思う。

先日も書いたけど、

で、私もあと3年くらいかも。うちのは私より17歳年下だから平均寿命まで生きるとしたら28年間は未亡人。50歳で再婚した時は何も考えていなかった。「あと30年は生きているだろう」と楽観的に考えていたけど、その歳が近づいてくるとさすがに心配になる。「再婚してかまわないよ」とは言っておいたけど、再婚なんかしないだろな。新たに相手の親族と人間関係を築いていくなんて考えただけでも嫌な話だろう。

残りの人生の大半を介護に費やすことになるかも知れないし。そりゃあ私も他人のことは言えないけど。まあね、郷里(岩手)の同級生の男も女も、1/3くらいは独身だということなので結婚しただけマシかも。

仕事面でも、家主さんや入居者さんが困ることがないよう少しずつ準備はしているけど、間に合うかなあ。

今まで幾多の著名人の訃報に接してきたけど、西田敏行氏の訃報は一番考えさせられた。心から合掌。

posted by poohpapa at 07:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 芸能・アイドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする