うちら夫婦は、行きつけの「すかいらーく」系のレストランで、たまに家族割クーポンを頂くのだが、そういう時だけ少し贅沢をして、普段は行かない、いや、行けない、ちょっと高級路線の寿司店「魚屋路」に行く。
魚屋路は回転寿司なのだが、はま寿司やスシローよりちょっと高め。もちろん、その分ネタがいい。一昨日の水曜日、モノレールに乗って、うちのと魚屋路に行ってきた。うちのがスタンプカード(スタンプがいっぱいになると500円引き)を持っていて、有効期限が2月末。てことは、スタンプカードの(スタンプを貰える)期限が2月末で、そのスタンプカードで特典を受けられるのも2月末までなのか。あと5つでスタンプがいっぱいになるのだが、2月末までにもう一度来られるか、と言えば、ちょっと無理、無効になるかも・・・。
レジで清算する時にスタッフに訊いてみたら・・・、「ああ、大丈夫ですよ。4月末までに延ばしておきましょうね」と笑顔で言って、新しいカードにスタンプを押し直してくれた。それには感動した。本当は、私が思っていた通り「ダメそう」みたいだったから。さらに、「またお越しになってくださいね」とも。行くとも (^^♪
家に帰って、すかいらーくのカスタマーセンターに電話して、「担当者がお叱りを受けるようなことになったら不本意ですから、絶対に叱ってほしくないのですが、さっき魚屋路で、こんなことがありました。きっと、本当はダメなんでしょうね。でも、そういうルールに捉われず笑顔で対応してくださって感動しました。客にとっては凄く嬉しいことですね、有り難うございます」と伝えた。電話に出たスタッフも、「そうでしたか、それは私も嬉しいです。今後ともすかいらーくを宜しくお願いします」とのこと。あの反応なら、担当者が叱られることは無いだろう。個人名は出していないしね。電話して良かった、と思った。うん、また行くとも ♪
たま〜に、ファミレスなんかで「気の利かない」スタッフがいると、こちらの我が儘だったりしても、二度と行かない。スタッフでなく、客同士でのプチトラブルなんかでも、行かなくなった店は少なからずあるしね。
寿司も美味しかったし、とてもいい気分で、幸せだったなあ。だから、と言うのでなく、魚屋路はお勧め。