一昨日だったかな、うちのと食事しながらテレビを観ていたらニュース速報が・・・、
「宮崎県で地震、震度5」とのテロップが流れた。直ぐに、宮崎の知人(過去のヤフオクの出品者さんで、私が落札者)に「大丈夫ですか?、何か必要なものとかあったら遠慮なく仰ってください。直ぐに送りますよ」、と LINE したら、「地震なんて起きてないですよ」との返信。テレビが間違えて速報を流すとは考えられない。「ふ〜ん、まだ若いのに認知症が入ったか・・・」、震度5に気付かない、それはそれで幸せか。
と思っていたら、うちのが「今、録画消化をしていて、これ、ずいぶん前の録画分なんだけど」だと (~_~メ)
あちゃー😵、そっかあ、認知症は私のほうだったか・・・、えらい恥を掻いてしまったよ、失敗したなあ💦
まあ、一昨日、地震が起きてなくて良かったんだけどね。私には「何か必要なものとかあったら遠慮なく言ってね。直ぐに送るよ」と日頃から伝えている友人知人が(地方に)何人もいる。伝えてはいなくても、「けっして一人じゃないからね、困った時はお互い様なんだから」というつもりでいる。何故なら、何度も書いているけど、私が小学2年の時に遭った伊勢湾台風時に日本中から送られてきた救援物資のお陰で今生きさせて頂いているから。そうは言っても大災害が起きると陸路が遮断されて直ぐには届かないかも。
独り善がりかも知れないけど、そんな時に「一人じゃない、自分には何かの時に頼れる人がいるんだ」と思ってもらえるだけでも少しは気持ちが楽になるんじゃないかな、そう信じているし頼って頂きたいもの。
もちろん、自分でできる範囲で、だけどね。無理をせず、できれば一度きりでなく継続したいと思うから。