ある入居者(母子家庭)の母親の母親(子供の祖母)からだった。
何の前触れや予告もなく「今、荷物を出しててもう直ぐ終わるけど、どうしたらいいの?」、とのこと。
「何も聞いてないんだけど。出る時は1ヶ月以上前の予告が必要なんだよね。今日は30日だから2月末まで家賃が掛かるよ」と言うと、
「ええ?、そうなの・・・、知らなかったよ」、と声を落とす。
「そんなの常識じゃん」、と、言いそうになったが止めた。
本人は「まさに、今日、4人目の子供が産まれそう」、ということで、母親と彼氏に引越し作業を任せてアパートには来ていなかった。
その入居者、うちとはご縁がある。部屋も何度か借りてくれている。結婚するんで、今度は相手の男性の仕事の都合で茨城に引っ越すことになるらしいのだが、おそらく、また舞い戻ってくるだろう。
歳は30前だが子供は既に3人いて、子供の父親はそれぞれ違う。簡単に男に惚れて簡単に子供を設ける。小渕さん(少子化対策担当大臣)から表彰されてもおかしくないくらい、ではある。
以前、私も「避妊くらいしなよ」と叱ったことがある。母子家庭手当ても生活保護も受けている身分で、いくら国家の方針に協力しているから(?)と言っても無計画に子供を作りすぎである


悪い娘さんではないけど、元々「一般常識」は欠けているから、常識で押したところで効果は無い。その母親もまた然り、であろう。
私は相手の男のうち3人までは会っているが、割りあい好青年だったりする。今日も鍵を返しに来たのが今度の相手で、そこそこの男だったが、それでも直ぐに別れてしまうんだろう。そしたらきっとまた私を頼ってくる。3人目の子供の父親とは出産直前に別れている。
後から聞いた話だが、最初の子供は施設に預けてあるのだとか。
なんとも寂しく悲しい話だが、お得意さんを逃す手はない

うちのが、私の携帯での遣り取りを聞いていてボソッと言った。
「その人、ペットなんかより避妊手術の必要があるみたいだね」
そうだ、今度戻ってきたらH動物病院を紹介してあげよう(失礼^_^;)
度々ですみません・・
その女性には腹が立ちますね
知恵はないのか?犬・猫(ごめんなさい)じゃあるまいし。
好きになったらHしたって構いませんょ でも
避妊の手段や知恵はご存じでしょう
「そりゃ人間は年中盛れる生き物ですが、
貴女の快楽の後に生まれてくる子供に失礼じゃ
ないでしょうか?」と思ってしまいます。
子供を施設? 生活保護? ふざけるな!
節操という言葉があるでしょう
動物だって年に数回でしょ、節操もってますょ
朝から失礼いたしました。
うちに初めて来た時にはベビーカーに子供を一人乗せていたので、若かったし、子供は一人、と思い込んでましたが、その時点で一番上の子を施設に預けていたのですね。なんの計画性も無く、経済観念もなく、子供のことも考えないで作ってしまうのですから、うちのが「動物病院を紹介したら?」と言うのも頷けます、ホント。
動物は「さかり」がくる時期だけ「するもの」ですが、人間は「いつでも」「どこでも」ですから困りますね。
ただ、見ていると、嫌な感じの人柄でなく、ま、こう言ってはナンですが「少し足らないだけ」、という感じです。もちろん、そういう母親から産まれる子供は堪ったものではありませんが。
また立川方面に帰ってくるでしょう・・・。なんか今から気が重いです。
世の中には、邪魔にされて虐待されたあげく
殺されてしまう子供もいるから、それよりはいいかも
知れませんが・・・
結婚するたびに旦那さんをパイプカットしに連れて行くのは大変なのでは・・・
実は、私の20年におよぶ長い賃貸仲介生活の中で二人目なんですよ、こういうの。いずれも、最大の被害者は子供だと思うのです。
生活力もなく責任感もなく、そして自覚もなく、でありますから全くもって困ったものです。
施設に入っている長男が物心ついた時にどう思うんでしょうね。必ずしも全部が全部そうとは言えませんが、将来、横道に逸れてしまったとしても不思議はありません。少なくとも、父親の顔を知ることはない、というのは間違いないワケで・・・。
殺されるよりはいいでしょうけど、産んでくれないほうが良かった、ということは言えるかも知れませんね。
いえいえ、避妊手術は母親のほうにこそ必要なものでして・・・。
このケース、母親はまだ若いから、たぶん5人目、6人目、さらにもっと産みそうに思います。
私は注意も与えているんですけど、聞いてないみたいですね。生活保護は「何とか受けないようにしよう」という意志はあるみたいです。でも結婚して別れるとまた受ける、の繰り返しになりますね。
母親に男運がないのか、結婚相手に女運(見る目)がないのか(ふ〜)
入居者の中には「避妊って言葉知ってる?」って聞きたくなるような方もいらっしゃいますね(^^;
子供4人も5人もいて家賃滞納しつつ・・・・
玄関の前に店屋物のお膳があったりするとガッカリしますよね。。。
そりゃたまにならいいでしょうが・・・
人間とウサギは発情期が無く年中無休で発情するって・・・
人間とウサギの知能の差を見せ付けて欲しいものです(汗)
いますよね、家賃を滞納しながら店屋物とってる入居者ってのが。
凄くいい車に乗ってたり、子供を私立に入れてたり、とかね(怒)
ところで、
ウサギに発情期が無いってのは初耳でした、へ〜、そうなんですか。
私は卯年でもありますので、私が年中発情してるのはそのせいだったんでしょうかねえ・・・、なワケないか^_^;
PLAYBOY ってブランドのマークにウサギが使われてるのはそういう意味からって聞いた事がありますw
私は数年前までウサギを飼っていたので多少勉強したんですが・・・
ウサギのように食物連鎖の下のほうにいる生物って繁殖能力に長けてますよね。
ウサギは「事後排卵」なんだそうですよw
だからタマゴに問題さえなければ100%妊娠するんだそうです。
だから次々と子供を産んでる人を見ると「オマエはウサギかっ!?」って思ってしまいます(笑)
ウサギの件は全く知りませんでしたね。私は自分の繁殖能力だけ気にしてましたし・・・^_^;
ウサギ、と言えば、悪ガキどもに蹴り殺されてしまった「ゆきのすけ」クンのことをついつい思い出してしまいます。酷い事件でしたから・・・。
ところで、「PLAYBOY」・・・、昔はお世話になりました。「平凡パンチ」もですが、中学時代でしたね〜、同級生と「回し読み」したりして(*^^)v
一つ雑学知識が増えました。有り難うございます。