キレイなんだけど、目付きがキツく、声を掛けようものなら「フン!」とソッポを向かれてしまいそうに近寄りがたい雰囲気が漂っていた。
「どこで会った人だったっけ・・・」と、ずっと考えていて、自分の順番が来る頃になって、ようやく思い出した。
いつも行ってる調剤薬局の薬剤師のおネエさん、だった。
でも、待てよ・・・、処方箋を持って行って薬をお願いすると、薬を渡してくれる時、いつも優しくて素敵な笑顔で「最近体調は如何ですか?お薬の効果は出てますか?」「どうぞお大事に」と、それはそれは感じよく応対してくれていたあの薬剤師さん、なのである。白衣ではなく私服だった、ということもあって、思い出すのに時間が掛かった。
もう何度も行っているし、私の薬はあまり在庫してなくて、その度に保管場所まで取りに行って、結構待たされたりもしているから憶えていそうなものなのだが、職場を離れたらその「しかめっ面」である。
まあ、まさかにATMの行列の中で「その後お加減は如何ですか?」「それが、まだ残尿感があって・・・」なんて話も出来ないだろうけど。
薬を受け取る時なんか、あまりの感じ良さに、「もしかして俺だけにかなあ」「この人、俺に気があるかも」「いや、気は無くても関心くらいは持ってるかも」などと、都合よく淡い期待を抱いていたものだが、
そっか・・・、あれはあくまで営業用スマイルだったか(当たり前

それにしても、こうも落差があるなら、「最初からそんなに丁寧でなく普通に接してくれてたほうが良かった」、と思えてしまう。
商売をしているんだし、人間、どこで誰とバッタリ会うか分からない。誰かに物陰から「所業をしっかり見られている」こともあるだろう。
こういうことは日常的によくある。自分では自分のことを「裏表の無い性格」だと思っている(そう思いたい)が、その実というのは自分では分からない。それは相手が評価するものなんだろう。
裏表があるのは良くないし、常に無表情、というワケにもいかない。
うん、私はいつもニコニコ笑っているようにしよう(気持ちワル〜

営業スマイルでも愛想のいい娘がいいなぁ。
特に医療関係。
あと、おっさんはあんまヘラヘラしていると怖いっす。
誤解されるので気をつけましょう。
<<相手は不定期的な不特定多数を取り扱っているので、個々の客はそう記憶していないのではないでしょうか。
全く、その通りであります。なんとなく「うちに来ている患者さんかな」くらいには思っても、そんなに注意などしていない、気にしていない、と私も思います。
私も、人の顔が憶えられなくて、お客さんと道で擦れ違っても挨拶してない可能性がありますし。それが怖いですね。
あ、もちろん、営業スマイルでも、私も愛想がいいほうが嬉しいです。とくに、釣銭を渡してくれる時なんかに私の手の下に自分の手を添えてくれたら・・・、って、ほか弁やコンビニじゃなかったですね^_^;
(4800)
煽った相手が取引先だったらどうするのだろうと。
もし私だったら、ナンバー控えて改善等がされるまで取引停止するのになと思っています。
それ、激しく同意いたします(*^^)v
ずっと以前、所沢を車で走っていて、どういう理由でかは解からないのですが、隣を走っていたトラックにしつこく幅寄せされまして、ひょいと見たら、大きく「楽陽食品」と書いてありました。
以来、崎陽軒のシュウマイは買っても楽陽のシューマイは絶対に買いません。なので、ユウユウさんのお気持ち、よく解かります。
ほんとに、自分が会社の看板を背負ってる、ということを考えないのは理解に苦しみますね。
ああ、スッキリした(*^^)v
うちの近所に平日日中に車を路駐して、エンジン掛けっぱなしで寝てるのを見てると写真とって送ってやろうかと思う。
僕なんかいつも行いには気をつけてますよ。時と場所をきちんと選ぶし。
一目見たらみんなピンときますからね
ハリケーン様も、どんたく様もお元気な様で何よりです(*^_^*)
私も、今現在通っている薬局の薬剤師さんが大好きです♪
救急搬送されて以来、お世話になっている病院の前にあった関係で、最初に処方箋を持ち込んで薬価の計算をして頂いたのが切っ掛けでして、
これが写メに撮ってこちらに送りたい位に凄い美女さんでして…
ヾ(^_^;
カッコわるい事に、薬価が1万円以上かかる事が判り、所持金が足りなくて、『折角見積もって頂いたのに申し訳ありませんが…』と一旦お断りしたのでした。
でも家の近所に特に良い薬局も無かったので、後日改めて、そちらを頼って行く事となりました。
その際【薬歴】とか【当店を選んで頂いた理由】とかのアンケート用紙に色々記入する機会があったので、『お店の雰囲気がとても良いので』とか褒め言葉をいくつも書き込んだら、
件の超美女薬剤師さんが、(アンケート用紙を見ながら)本当に『満面の』笑みを浮かべながら応対してくれましたとも(爆)
私って…ホント、美女に弱いなぁ…
ぇ?知ってる?
そっ!、どんたくさんは「一目見たらピンと来ますし、忘れられません」もんね(爆)
それ、営業マンがサボってるのかも知れませんね。日常的なら警察に連絡したほうがいいと思いますね、もちろん、ご本人の為にも。
えっと・・・、ここからは業務連絡です(*^^)v
二度ほどお電話させて頂きました。とくに用ということはありませんが、どうしてるかな・・・、と思いまして。あと、今私が嵌ってるイチゴポップコーン、お食べになるかな、と思ったんですけど^_^;
めちゃウマなんですが期間限定販売で、昨日伊勢丹に行った時には無かったですね。また出てくるかも知れません。ま、それだけです。ご興味があればお声を掛けてください。食べないと後悔しますよ〜(*^^)v
薬剤師をなさっている女性は美しい方が多いですね。もう一つ、あくまで私の経験上ですが、美人が多い職種、というものがありまして、
それは・・・、
歯科衛生士、ですね。
男性の薬剤師は、こう申し上げてはナンですが、ちょっと個性的な方が多い気がします。なんと言いますか、陰に篭っている感じの・・・。
似たような感じの職種に「(老舗の)時計屋さん」があります。
実は、ここでは書けませんが、そこには具体的な理由があります。私が上京して最初に勤めた眼鏡の卸屋で「その事実」を教えて頂いて、私はスンナリ納得できました。もちろん、皆そうだ、ということではなく、それでも「言われてみればたしかにそうだね」と判りますよ。って、脱線してスミマセン。
話を戻して、今クマさんが通っていらっしゃる薬局の薬剤師さん・・・、きっと素敵な方なんでしょうね。お会いしてみたいものです(*^^)v
あ、けっして写メールを送れ、とか、添付ファイルで送れ、とか言っているのではありませんよ。直ぐに送れ、とも言ってませんからね。
でも送ってくる来ないは、あくまでクマさんの意志で、私は止めることはできません。ただし今後の付き合いに影響が無いとは言えません。
でもなあ、基準や好みがクマさんとは違いそうな気もするしなあ^_^;