と言っても、すごく感動的ないいお話です。相当に長い記事なんですけど、私は一気に読み進んでしまいました。
私の毎日の巡回先、nniさんのサイトで目にした記事、
無題のドキュメントさんの、「娘さん下さい!」って言いに行くww
です。
記事の中の彼は彼女のことを、
「特段綺麗だとか、可愛いとか、スタイルがいいだとか、性格がいいとかじゃないんだけど」
と言っていますが、そんなことはありません。自分の彼女のことなので謙遜してるだけでしょうが、凄く可愛い性格、というのは充分に伝わってくるし、見た目もきっと可愛い娘さんだと思いますね。
女は、どれだけ顔立ちが整っていても性格や根性が曲がっていれば、男から見て「可愛い」と思えるワケがなく、性格が良く心根が優しければ「可愛いく映るもの」です。
本当の女性の美しさは外観ではなく内面から滲み出てくるもの、と私は思っていますので、彼女は本当に可愛い人なんだと思えます。
彼女の母親の言葉も印象的でした。人を思いやる気持ちに溢れています。自分の娘のことより、先ず相手のことを考えていますから。
最後はウルウルきますので、ハンカチをご用意してどうぞ

ファイルコピーに適していると思われる
Fire File Copy というソフトがあります。
コピーおよびベリファイも出来たはずなので
一回お試しあれ
情報、有り難うございます。早速うちのに話してみます。なんせ、自分では出来ないもので(*^^)v
いろんなことが起きていて、昨日も大チョンボしていたことに気づきました。「おかしいなあ、どうして会社のおカネが足りないんだろ・・・」と思って口座を確認したら、同じ家主さんに管理家賃を重複して振り込んでました。512600円であります。
さすがに「いったん返して」とも言えないので、来月分は振り込まないことにしたのですが、不誠実な滞納者や連帯保証人などとの対応で私も判断力を失いかけているのが解かります^^;
すみません、愚痴でした。
旅行記、写真の整理も出来てなくて、まだ手付かずです。いくらなんでも夏の奈良・京都旅行の前にはアップしなければ・・・、と思ってます。私も気持ちは焦っているのですが・・・。
ホント、すみません。
以前、悪い不動産屋さんはどこですか?と質問させていただいたカナダ在住のマスカットです!
実は東京での家探しをしていて、ひとつ申込をする段階まできたのですが、消毒代を強制してきます。やめといた方がいいのでしょうか?家賃の交渉もしてもらえないし、だんだんと不安になってきました。
記事と全く関係なくてすみません、でも相談できるところが他になくて・・とても困っています。
もしよければ、一言アドバイスをいただけますか?
本人たちはもちろん、その周りの人たちがいい方たちばっかりで、幸せな家庭を築かれることでしょう。
ところで、「入籍推進プロジェクト」は、いかが進行中でしょう?
実は、ほとんど、うちのに任せっきりなんです。私はPCのことはまるで解かってないもので^^;
なので、うちのから「効率よく作業したいし、時間もかかるから、せめて一日くらいは家のPCを使わないでもらいたい」と言われてます。
先日、そのとおりにして、一通りの作業は完了したのですが、それでも虫食い状態です。空パパさんに教えて頂いたソフトなども試してみようと思っています・・・って、試すのはうちのですが(*^^)v
何となれば長男もいますし、まあ、この件に関しては全て人頼みであります。PC・・・、私は左右の人差し指で原稿を打つことしか出来ません。まだまだ先は長そうです(ふう〜;溜息)
それ、たぶんハ◎ス・コム、ですよね。
消毒、多分しません。或いは、したように見せかけます。意味の無いものです。
その会社は以前、うちの管理物件に客付けしてきて、申し込み時、お客さんに対して勝手に消毒代3万を請求していました。
うちは申し込みが入ったので直ぐ現地の鍵を回収していますから、消毒など出来るワケがありません。それでも消毒代3万を請求されたお客さんが2人います。悪質です。
たまたま当社で契約していて、お客さんから話が出たから判っただけのことで、全てのお客さんに「消毒」を勧めているもの、と思われます。
それは私が取り返し方を教えて戻してもらいましたが、それは「詐欺」と言えるものです。1件ごとの金額は3万でも、トータルすれば大変な額になります。そういうことをする業者は信用できません。
どうしてもその物件がいいのでなければ、止めたほうがいいと思います。少なくとも、お客さんの立場で考えてくれることは無いのですから、今後様々なトラブルが起きた時など不快な思いをするだけです。
(協会にはたぶん加盟していないでしょうけど)同じ不動産業者として、そういう会社があることは大変申し訳なく思います。
良い部屋が見つかるよう期待しています(*^^)v
私は、「電車男」より好きですね(*^^)v
もしもうちの子供が、そういう娘さんを連れてきたなら「でかした」と褒めてやります。と言っても、以前、次男が「心の障害」を持った娘さんと付き合っていた時には反対しましたが。
それは、本人に問題がありそうだから、というのでなく、両親の考え方に不審を抱いたからですが。当初、次男は私を怒っていましたが、結局、私が心配したとおりになりました。そんな次男も、素敵な人を見つけて先日紹介してくれたので、結果オーライですが(*^^)v
例の入籍推進プロジェクト、その後の経緯は不明です。持ち上げるだけ持ち上げといて無責任なようですが、こちらからしつこく訊くワケにもまいりません。良いご報告が頂けたなら嬉しいですね(*^^)v