この先、諸大国と「核兵器全廃」交渉をするにあたって、相手方から「アンタはノーベル平和賞を貰ったからそりゃそう言うだろうよ」などと思われかねない、と危惧してしまいます。
「男の嫉妬」は「女の嫉妬」より怖く「国家の嫉妬」は「個人の嫉妬」より甚大な被害が出るもので、日本は今も、戦後の日本の復興振りを妬むいくつかの国から被害を受け続けていますもんね。
「成果が出たら皆で受賞しましょう」と辞退したほうが、今後の交渉はスムーズに運ぶものでしょう。それに、その時に改めて皆で受賞したほうが(単独受賞でなくても)価値が高いものになります。もしも決裂して失敗したなら後世の語り草にされて恥をかくだけですし。
「壮大なる食い逃げ」にならなければ良いのですが・・・。賞金は寄付する、とのことですが、そういう問題ではありませんし。
なんて考えてしまうのは私の器が小さいから、なんでしょうね
