お客様は秋田の方で、他社で案内を受け、その業者からの申し込みだったので、「時間があれば」とお願いして当社に寄って頂いて、ご本人にお会いした。その後、一旦ピアノを購入するため隣町にある大学指定の楽器店まで行き、戻ってきて直ぐに契約まで済ませてくださったのだが、これは契約の際、雑談の中で伺った話である。
大学指定の専門店だけあって、過去にピアノを納品した物件の間取りや構造、過去の搬入方法等、様々なデータが細かなところまで記録してあったようで、アパート名を言っただけで、例えば「グランドピアノなら窓から搬入」「2Fの部屋だと階段は上れないのでリフトを使用」「どこまで分解して搬入したら良いか」等々、搬入方法が事前に細かく確認できるようになっていたとのこと。お客さんは感動していたが、まあ、それがプロ、専門店、ということなんだろう。
で、そこまでは良かったのだが、こんな話が出た。お店の人が、「当店では過去のデータが残っていますので、搬入方法に間違いはありません」と見せた資料には、各部屋の家賃まで書いてあったとか。
家賃とピアノの搬入方法って、何か関係があるのだろうか??
たまたまそれが古い情報だったので、その部屋の現在の家賃より5千円高かったから良かったようなものの、逆だったらトラブルを起こしかねない。築年数とかだったら搬入する上での何かの参考になるかも知れないが、家賃は全く無関係だと思う。店が記録しておくのはいいが、お客さんに無造作に見せるのはやめてもらいたいものだ。
実は、お母さんはどうも不動産会社で働いているようで、そういう場合は「契約の説明がしにくいか、とてもしやすいか」のどちらかになるものだが、今回はとても説明しやすかった。裏話なども平気で話せたし、よく解かってもらえて終始大笑いしながらの契約になった。
ピアノを購入した翌日には秋田に帰り、直ぐ契約金を振り込んで頂いたが、実は、普通ならキャンセルになりかねないほどの話まで突っ込んで話していて、そんな話が出来たのもお母さんの人柄ゆえ、そして、良い意味で「同業者だったから」だと思う。
私は、秋田と岩手と山形の人とは相性がいいみたいだ


入学式で再び上京されるだろうから、ご家族を食事にでもお誘いしようと考えている。そうだ、今日にでも電話しておこう(*^^)v
したが、(家賃情報は別として)やっぱりプロって凄いんですね。
○○専門って名乗る為には、そこまでやらなくてはいけないのですね。
見習います。。。
でっ、その母娘さんは美人なんですか?
poohapapaさん一人でお二人を相手にするのは大変でしょうから
(もうお年ですしね(笑))なんでしたら私もお手伝いに立川まで行き
ましょうか?
はい、お母さんも娘さんも、もの凄く感じがいい人ですよ(*^^)v
お母さん、私より10歳も年下なんですよ。ショックでしたね・・・。でもって、ハートがあるんですよ。岩手もそうですが、秋田の人って皆さん温かですね。少なくとも、今まで私が出会った人にハズレの方はいませんでした。ハズレがいない、というより当たりの方ばかりですね。そういう県は、あとは沖縄と、出会いは少ないですが、奈良ですね。奈良の方は秋田と同じ温かさがあります。
って、なんでここで「県民ショー」やってんだろ??(*^^)v
ところで、
<<ピアノの引越し専門店っていうのがあるというのは聞いた事がありましたが、(家賃情報は別として)やっぱりプロって凄いんですね。
たしかに、「自分たちの作業を楽にする、効率よくする」ための資料でしょうけど、それにしてもプロは凄いと思いますね。
個人情報漏洩に関して、ピリピリ対応は病院の面会手順なんかにもありますね。
総合案内では入院患者さんの部屋番号までは絶対に教えない、
面会者は各フロアにあるナースステーションまで先ず行き、改めて患者名を告げて部屋を教えて貰う。それにより看護師さんはその面会人をインプット出来る訳です。
不審者は必然的に浮いてしまう訳ですが…勿論それでも不備な部分はありますね。
面会時間を無視する方が存在するし、元気な若い患者が、深夜に戻って来たり(24時間対応の救急指定病院だから)
まぁ…息が詰まるほどの厳戒態勢は到底無理ですから
それにしても…
またも若い娘さんが悪徳不動産屋の餌食(ry
ウラヤマウラヤマ…
<<それにしても…
またも若い娘さんが悪徳不動産屋の餌食(ry
全く違います(激怒、のちょい手前^_^;)
今回の契約で、そのご家族とのご縁が一旦切れますしね。理由は、いつか記事にするつもりです。20年間の不動産賃貸仲介管理生活の中でも指折り数えるくらいに憤慨している話なんですよ。
ただ、初対面ではありましたが、そのお客さんは私を信用してくださってますので、今後もいろいろとご相談に乗ることはあると思います。
もっとも、お母さんもプロですから、滅多なことは無いでしょうけど。
って、ここまで書けばだいたい見当がつきますでしょう(爆)
相性がいい地域を東北に拡大しましょうよ。
東京で就職、数年前に故郷にUターンです。
東北は、人柄の良い人が多かった!!
今でも山形、宮城、青森、福島、新潟(北陸だけど)
の友達とは交友が続いています。。。
ただ西日本の人は、基本北日本のことに疎いんですよね。
最近でこそ芋煮とか佐藤錦とか米沢牛とか樹氷とか
全国的に認知されたけど、ちょっと前は知らない人の
多かったこと。
でもやっぱり自分にとって第二の故郷は山形かな〜
最後に行ったのが友達の結婚式だから、もう8年ぐらい
行っていません。
<<岡山生まれの東京育ちですが、現在福島在住。
相性がいい地域を東北に拡大しましょうよ。
すみません、岡山と福島は・・・、微妙です(*^^)v
当たり外れが激しかったのですよ、今まで。でもって「岡山生まれの東京育ち、福島在住」は素性が曖昧なので拡大対象外ということで^_^;
ほんと、ヤバイですよね。高かったから良かったようなものの、もし間違って安い賃料が書かれていたりしたらキャンセルにもなりかねませんし、そうなった時の責任も取ってもらえないでしょうから。
情報は多すぎても(かえって効率を下げますし)ダメですね(*^^)v
初期の頃の記事でも書いていますが、私が最初に就職したのが眼鏡光学器の卸会社で、東北地方にお得意様が多かったのですが、電話で注文を受ける際、何かのクレームを受ける際、そして地方での展示会で直接お会いした際、県民性に違いがありましたね。
この仕事をしていて再認識しましたが、秋田、岩手、山形は大らかです。それに対し青森は、風土の厳しさゆえか心の深いところで暗いものを持っている感じで、人柄が悪いとかでなく・・・、ま、暗いですね。
宮城は中途半端に都会になっていて、やや東京に似ていて、人情味には欠けるかな、と思います。宮城は東北の中では唯一「準都会」ですね。逆に言えば両方を味わえる、ということになるのかも。
ところで、「おくりびと」のまんま、だとすると、山形はいいところだと思います。私も、お客さんに「田舎はどちらですか?」と訊いて、「山形です」と言われたなら「ああ、いいところですね〜」と言いますが、「んだ、青森の野辺地だ」とでも言われたら、「そうですか・・・、大変ですね」と言ってしまいそうで。東北の中でも冬の厳しさは別格でしょうから。
タスクさんの第二の故郷が山形・・・、羨ましいですね(*^^)v
秋田生まれの私に秋田美人に縁がないのは、管理人さんの様な男性に〇〇されるからなんだろうなー。
グヤジイ!
シャザイとバイショーを要求汁!ではなくて、
弟子にして下さい!
秋田の女性は綺麗ですよね。佐々木希さんなんて最高です。初めて見た時には「ウッソォ!」と驚きましたもん。巷では整形の噂もありますが・・・、許しちゃいますね。「ゴチ11」欠かさず観てますし(*^^)v
お母さん、とっても品があるし聡明な方なんですよ。1つ話せば確実に3つ4つは瞬時に飲み込んでくれますね。久しぶりに素晴らしい女性に出会いました。友達にするなら絶対こういう人、だと思います。
というか理想的な母親像がそこにあります。そういう母親に育てられてるんだから娘さんが横道に逸れたりするワケがありません。
ところで、
<<シャザイとバイショーを要求汁!ではなくて、
弟子にして下さい!
ヤダ!(*^^)v
うちの会社んも学生さんのお引越しが何件かありました。地方から進学のためにお子さんを一人暮らしさせるのは心配だとおもいます。
「ちゃん飯食って暮らせるのか?」みたいなw
私の時は3人目だったので親は平気そうでしたが。
いつか独り立ちするときのために、子には家事が一通りできるように躾けるのも大事ですね。男女問わず素養として。兄はその点でからっきし・・・でしたw
青森は心内に暗く、岩手・山形・秋田は大らか、宮城は準都会で冷たいっぽい、ときて
あの・・・残る福島はどうでしょうw
福島の方、(個人的に)当たり外れがありますが、概ね良好ですよ。東京は福島出身の方が多いですね。新潟の次くらい、でしょうか(^^ゞ
今月に入って2人おみえになりましたし。昔、入院していた時にお世話になった病院の看護婦さんが椎葉さんと言いまして、とても感じの良い方でした。福島の方はその時が最初の接点でした。
そうそう、大学入学を機に家事(主に料理)が出来るように、というのは手遅れみたいな気がします。もっと小さい時から母親と一緒に台所に立つ習慣がないと、「噂の東京マガジン」の人気コーナー「やってTry」に出てくる娘さんみたいになってしまうのでは、と思います。一人暮らしを始めて直ぐ料理が出来る娘さんなら気立てもいいのでは、と思います。
でもって、男性も、これからは料理くらい出来ないとダメですね。
ちなみに、私の得意料理は「松茸ご飯」であります(^^ゞ
私は福島人なんですw 上のコメで事前にそんなこと書いてなかったことに今気づき(汗)
やってTRY、私は超好きでしたw水曜休みになってからだいぶ見てませんが。
テレ東のサイトで動画やってますよね。
>一人暮らしを始めて直ぐ料理が出来る娘さんなら気立てもいいのでは、と思います。
私自炊できますけど気立て良くありません・・・(爆)食い意地だけが良いんですが何か?
・・・あ、記事の内容からずいぶん脱線♪失礼しました。
ふふん、えりっくさんが福島の方、というのは文章から直ぐ判りましたよ〜(*^^)v
<<私自炊できますけど気立て良くありません・・・(爆)
いえいえ、そんなことはありません。断言できます(キッパリ!)
短くても長くても、寄せられたコメントの言葉や行間から、コメント主さんのお人柄というものはよく伝わってくるもので、それが解からないようでは長く営業職など続けていられませんし、6年もブログを続けていられないものでしょう(えへん!)
えりっくさんの気立て、悪いワケがありません。どうぞご自分の人柄に自信をもってくださいね。あ・・・、でも食い意地は、ほどほどにね(*^^)v