2010年11月25日

ある家主さんと入居者との大トラブル、の予告編

カテゴリーは「嫌な客」に分類したが、家主と入居者のトラブルの話であって、私のお仲間さん(同業者)をも巻き込んでの大事件。

私からすれば「こんな理不尽な話はない」という流れで、21年間この仕事をしてきて初めての出来事。現在も進行中で落着はしていない。本来なら今月末の入居者の退去でいちおう片付くハズの話だが、双方ともに狂気なので、その後も続くと思われる。

事の起こりから半年ほど経って、家主さん、入居者ともに「絶対、訴えてやる」と息巻いていたので、双方の主張を聞いて、「裁判など起こせば互いに傷つくことになって得なことは何もありません。よしんば何がしかの慰謝料が入ってきたとしてもダメージのほうが大きいものでしょう」と、ソフトランディングさせるべく私も間に入って調整をしていたのだが、どちらも私の意見には耳を傾けない。

双方に「こういう理由で、法的にそういうことはしてはならないものなんですよ。もし裁判となったら不利ですから」と噛んで砕いて説明し、話した直後は「ああそうですか。解かりました」と言いながら夕方には吹っ飛んでいる状況。せっかくの根回しも効果なし。管理会社としての責任はあるが、付き合ってなどいられない。

家主さんは元々は人柄も良く、そうなってしまうのにはワケがある。精神が尋常ではない娘が前面に出てきたことで話が拗れてきた。

先日、家主さんから「娘が今、血相かえて飛び出してそちらに向かいました。(何かあったら)警察を呼んでください」と電話が入った「あの娘」である。その後も連続して大変なトラブルを起こしている。娘は、私が「それは通りませんよ」とばかり言うので完全に私を信用していない。自己主張しかしない北朝鮮や中国を相手に外交交渉をしているような気分である。

これ、どちらか一方でも私のアドバイスに従ってくれていたならとっくに穏便に解決していたものだろうが、双方ともに感情的、いや激情的になっているから始末に終えない。既に弁護士に相談しているし裁判は避けられないが、その時、証人として呼ばれるのが苦痛になってきた。公正に「互いに何が正しくて、どこが間違っていたか」を証言するつもりでいたが、既に家主さんの娘からFAXで「管理会社を替えます」と通告してきたし、入居者は私に「言ってはならないこと」を言っている。というか、私が「そういう言い回しが最も嫌い」という話し方をしている。ものごとの道理が見えていない。

この件では、管理を切られたことで、向こう10年で考えても100万近い遺失利益が発生することになる。であっても、裁判ともなれば双方から「証人になって欲しい」(自分に有利な証言をしてくれ)と頼まれるだろう。それは、例えて言うならこういうことである。


ある男が若い女性をレイプして、その後、別の殺人事件の容疑者として逮捕され、犯行時刻がまさに「自分が女性をレイプしていた時刻」であって、その時間には殺人事件の現場にいることが不可能なのだが、それを証明できるのがレイプの被害者しかおらず、被害者に「私がその時間はあなたと一緒にいたことを証言してくれ」と頼んでいるようなものである。

どっちも「オタクは管理会社なんだから」と都合よく解釈しているのだろうけど、この件に関しては私は被害者である。マンションの工事現場の下を歩いていて鉄骨が降ってきたのと同じくらいに・・・。

「私のアドバイスに従った結果、ことが拗れた」というなら責任も感じるが、人に損害を与えておいて都合のいい時だけ「助けてくれ」と言われても、いつもいつもお人好しなんかしていられない。東京地裁まで出向けば1日潰れる。しかも私は「ありのまま」を話すから、どちらの期待にも応えられない。ならば行かないほうがいいだろう。


毎日のように双方から電話が入るが、もはや立派な営業妨害である。事務所の電話も携帯も、ベルが鳴ると「ドキッ!」とし、発信者の番号を見て、別の人だとホッとしている。双方とも強烈な自己主張を延々と続けて私の意見など聞かないのだから。心臓に良くないし。


まだ具体的には書けないけど、落着したら洗いざらい書くつもりだ。
posted by poohpapa at 07:32| Comment(10) | 嫌な客 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よく考えたら、お客は通りすがりの一見ということなく、定期的に係わり合うことになる(ことが決定している)サービス業は、賃貸不動産屋さんだけかもしれませんね。
ある意味特殊な業種なんだなぁ。
なんでこう頻繁に話題性のある人々と知り合える(悲惨なトラブルに巻き込まれる)のか不思議でしたが、納得できました。
やはりトラブル回避リストは、業界ぐるみで必要かもしれませんね。
Posted by ハリケーン at 2010年11月25日 11:36
ハリケーンさん、こんにちは

これ、うちだけが特別多くトラブルに見舞われているワケではないのですよ。いろんな同業者さんと話していると、「これでもか」というくらい実例が出てきます。皆さん、同じ悩みを抱えているんですね。

それと、ある意味、夫婦関係や友人関係と似ていて、家主さんも入居者も個別で見ると「いい人」であっても相性が悪いと、そこからとんでもないトラブルに発展することもあります。最初はちょっとしたボタンのかけ違いが裁判沙汰になったりします。今回の一件も最初はそんな感じでした。

「よし、これで解決する」と思っていたら前代未聞の事件が起きまして・・・、というか起こされまして、いっぺんに脱力しました。

ま、8〜9割方の入居者は、とくに何もトラブル無く出て行かれるものなんですが・・・。
Posted by poohpapa at 2010年11月25日 12:34
いっそのこと、「裁判では、あくまでも中立な立場で証言する」、という念書を書いた上で、双方から日当を払ってもらう、ということはできないかしらね?
Posted by occhan at 2010年11月25日 16:54
occhanさん、こんばんは

<<いっそのこと、「裁判では、あくまでも中立な立場で証言する」、という念書を書いた上で、双方から日当を払ってもらう、ということはできないかしらね?

ほんと、そう思います。と言うか、同じこと考えてました(*^^)v

以前、記事にした少年の話、occhanさんは覚えていらっしゃると思いますが、うちのアパートに入居していた少年が悪い友達に誘われて空き巣を働き、裁判(審判)になって、ドイツ在住の父親から証言を求められ、東京地裁まで出向き、減刑してくれるよう証言したことがあります。その時も虚しい思いをしました。今回は、もっと後味悪くなりそうな気がします。

なぜ私が「あれやっちゃいけない。これ言っちゃいけない」と制止するか、と言えば、本人の為(不利な材料を相手に与えない為)であって、そうして抑えているうちに退去すれば軟着陸できるもの、と踏んでいたからなんですけど、両方から「言うことを聞いてくれない」「理解してくれない」、さらに家主さんの娘からしてみれば「管理会社として不適格」となってしまうんですね。

管理会社を替えても、同じことになるものでしょうけど・・・。
Posted by poohpapa at 2010年11月25日 19:32
大家さんと入居者の確執って一番被害被るのは不動産屋ですよね!!
退去の精算の時もそうなんですが、大家さんに「それはちょっと請求するのは難しいですよ」って言うと「オタクは入居者の肩を持つのかっ」って罵られますからね。

「裁判起こされたら100%家主が負ける事案です」と伝えれば「そうやって脅すのか」と言われます。

入居者が変に知恵をつけてアレもコレも払わないって言うからタチ悪いんですけどね。

家主からつきつけられた結論は「自分で管理するからオタクいらない」ってww
まぁもともと管理料もらってた物件じゃなく、入居斡旋だけだったので紹介できるアパートが1軒減ったに過ぎませんけど。

板挟み  と書いて  ふどうさんや というフリガナをふる日はそう遠くないと思います。
Posted by はなくろ at 2010年11月26日 11:40
『精神的に多大なる苦痛を受けた』としてパパ様もこの二人を訴えましょう♪
(^^)v

どうせなら大家のバカ娘にも、でっかいお灸をすえてやりたい!

心の優しい者は散々に踏み付けられ、傲慢な者は被害者面して互いを果てしなく罵り続ける。

頭のてっぺんに山の様にモグサを乗っけて、『ザビエル』にしてやりたい!
Posted by 街のクマ at 2010年11月26日 14:39
はなくろさん、おはようございます

返信が遅くなりまして申し訳ありません。

今ね、音が原因でのトラブルを2件抱えてまして、それが、当事者が「聞く耳」を持たなくて、逆にこちらを恫喝してくる始末。

ちょっと相手の立場になってみれば容易に解かりそうなものなんですが、開き直るんですよ。穏やかに下出に出て諭すように話すようにしていて、それがいけないのかも知れませんね。

はなくろさんも経験していらっしゃるように、「それはしないほうがいいですよ」「一般常識的にも法的にもそれは通りませんよ」と言えば、「こっちの言い分は聞かないのか」になります。そうではなくて、裁判にでもなって後で困らないようにアドバイスしているのですが、聞き分けがないというかナンというか・・・。

本人に都合のいい事を吹き込む(知恵をつける:しかも間違った)輩がいて話をややこしくします。人間、自分にとって都合のいい意見を信じるものなので。

って、これじゃ、はなくろさんのコメントをなぞっただけですね^_^;

家主さんの了解も頂いているので、いよいよ、となったら契約解除するしかないかな、と思います。そこまでにならないよう努めますが・・・。

原因の発生源、あるいは当事者のどちらか一方でも当たり前の理解力があれば簡単に沈静化する話なんですけど、自己主張ばかりで。

入居者と家主さんと近隣、三者によるトリプル板挟み、三層構造です。これ、すべてタダ(無償)のお仕事。因果な商売ですね。
Posted by poohpapa at 2010年11月28日 07:19
クマさん、おはようございます

ほんと、こっちが訴えたいくらいです。家主さんの娘はねえ・・・、もし私が殺されても不起訴になるのは間違いありません。日本の法律ではそうなっているようなので。ま、もし殺されたなら殺され損になりそうですね。ただ、そういう凶暴性は無さそうに思います。

でもね、激しく罵り合っている現場に、包丁一本投げ入れてやったなら分かりません。やってみたい衝動に駆られます、ここまで来ると。

もちろん、しませんよ、殺人(傷害)幇助になりますから。

私も、とても気が短い面を持っていますが、それが仕事であって、こと「こういう交渉事」に関しては相当に忍耐強かったりします。それがストレスなって健康を蝕んでいくのですが・・・。

記事の更新もしたいのですがねえ・・・、落ち着かなくて・・・。



Posted by poohpapa at 2010年11月28日 07:31
poohpapa様 
お元気でいらっしゃいますか?

私も2大ハリケーンの【目】
真っ只中〜(б_б;)です。

前に書いたプロラスラー級のふてぇ〜テナントさんとまだらボケのオーナーさん。。。

可愛い〜私は、、、
こんな大惨事に遭っては、、
ひとたまりもありませんが(f^^;)

健気にも!?(笑)踏ん張っております。

こんな輩の為に四六時中悩むのは

【NO!!】なので

そんな時は、頭の中を正常に戻すべく

★読書★をして、平常心を取り戻しています。

最近読んだ中で、poohpapa様にお勧め本は

【永遠の0】
戦時中の0戦パイロットのお話ですが
鼻を奥がツンツン、、
心がじわ〜〜〜となります。

いつの時代でも、、思いを伝える難しさ(泣)
でも、、、
ちゃんと見ていてくれてくれる人や
理解して、応援してくれる人もいる。
その想いを引き継いでくれる人がいます。

自己主張ばかりの人達の中での日々の大変さは
真摯に対応すればするほど、、、
自身の身体にストレスとなりますよね。。。。

そんな時は、、、

チョッピリ、携帯の電源を切って
自分が、気持ちよく過ごせる場所へ逃避行~★
をお勧めします。

なんて、、、綺麗にまとめたい所ですが、、、
最近は、、、
【殺!】から進化して【地獄に落ちろ!】位に
胸糞悪い〜〜〜〜!!!





Posted by monmon at 2010年11月30日 23:46
monmonさん、おはようございます

お気遣い、有り難うございますm(_)m

怒涛のトラブル続きで、と言いますか「そういう客を入居させてしまったことによるトラブル続き」で、元気になどなれるハズもなく・・・^_^;

携帯を切ったところで後で掛け直しすることになるし、(やったことないですが)麻薬程度の効果しか望めないのであります、トホホ。

今、抱えている大きなトラブルは4つ。そのうち3つは私が原因でなく、私が間に入って調整しているもの。入居者とか出入りの業者とか・・・。

残り一つが、私自身のトラブルなんですが、全く原因が解からないもの。これは間近で見ている女房も、「なんでそうなるのかサッパリ解からない」と不思議がっておりまして、これが一番辛い悩みです。

あと、トラブルではありませんが空室がなかなか決まらないこと、ですね。もう師走なのに、このまま年を越すのかと思うとゾッとします。

同じ苦労をしても、よくこちらの心情を解かってくださっている方の為に尽力するのは何ら苦痛ではありませんが、「私は客なんだから」という態度の人や、ハナから「それくらいタダでしてくれて当然」という人に当たったものならア〜タ、やってられませんよね(*^^)v

それやこれやで滅入ってて、記事を更新する気力も萎えております。そのうちポツポツ再開しますので、その際には宜しくお願いします。

今朝は4時起きでしたが、深夜のうちにお客様からリフォーム内容に関するクレームのメールが届いておりました。家主さんの立場も入居者さんの気持ちもよく解かるだけに、休み明けには解決に向けて直ぐ動かなければなりません。こちらの信用問題ですので。

さて、今日は、うちのと美味しいランチでも食べに行きます(^^♪

Posted by poohpapa at 2010年12月01日 07:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]