うちの車は、ガソリンスタンドでやってもらっている。ずっとお願いしていた整備工場の課長Iさんが退職したことで、Iさんと関わりが深いスタンドにIさん経由でお願いしているのだが・・・、
整備の内容は「お任せ」にしていて、「プロの目で気になるところがあれば私に断り無く修理してもらってかまわない」と伝えてあって、今回の車検でも何箇所か部品交換などして頂き、車が戻ってきた。
ふと、明細を見ると、「洗車 2000円」とある。
たしかに、私は「任せる」とは言ったが洗車は車検とは関係ない。洗車に関しては事前に「お車、ついでに洗車しておきますか?」と訊くのが当たり前であろう。だいいち、うちの車は年末に洗車したばかりである。車庫は屋根付きだし滅多に乗らない。雨の日に乗ったなら車庫入れして直ぐ拭き掃除しているから、まだ必要なかった。
これ、無断で洗車したなら「サービス」であって当然だと思う。でないとオイル交換なども「本当に必要だったのか」疑わしくなる。請求どおり支払いはするが、Iさんには全幅の信頼をおいているので、ホテルグランヴィア京都の時のように(しつこい^_^;)「お客様はそれで納得して申し込んでいたハズ」と私の真意を誤解されることもないだろうから、「一つの見方」として伝えておこうと思う。
ちなみに、私が過去に「こうしたほうがいいのでは」と提案した店で、今も残っている店は少ない。飲食店などは全滅である。それらのほとんどは「客の意見」を聞き流している店だったように思う。商売をしていれば「クレームこそがチャンス」なんだけど・・・。
よく、企業やお店にクレームや改善提案などすると、馬鹿丁寧に「お客様のご意見を真摯に受けとめ・・・」と返事が来たりするが、本当に「真摯に受けとめてもらったケース」などほとんど無い。
「真摯に受けとめる」と言われたら「聞く気は無い」と思って間違いないようだ。政治家や大企業の取締役が記者会見でそう謝罪していて、その後、何かちゃんと改善されたことなどあっただろうか。
私は「ご意見を真摯に受けとめ」という言葉が大嫌いである。そんなのは「とりあえず苦情(?)をかわそう」という意図がミエミエだ。いかにも「心から反省しております」という態度を装いながら腹の中で舌を出しているように思えてならないのだ。ま、私も歳をとって疑い深くなっている、と言えなくもないが・・・^_^;
で、車検費用の支払いの件、私が意見を言う相手は間接的にIさんだから、Iさんが気にしてしまわないよう言葉を選ぶ必要がある。Iさんなら責任を感じて「自分が負担する」と言い出しかねない。ただ、他のお客さんも同じように感じるかも知れないし、ちゃんと請求どおり支払った上で、やはり意見としては伝えておこう。
そのスタンド、せっかくIさんが客を紹介してくれているのに、些細なことで紹介者のメンツを潰しているように思う。ちょっと残念だ。
うわあ、詳しいですね〜(^^ゞ
下回りとかの明細は無く、ただ「洗車」と記載されていました。作業が終わった後に洗車、ではなく、作業に入る前に洗車、というなら納得です。いずれにしても、素人の客が誤解してしまいそうな記載はマズイかも知れませんね。
で、そのように訊いてみます。でもって、「普通の洗車です」って言われたら「テメエ、この野郎!」と言うようにします(おいおい^_^;)
車検整備で「洗車料」の名目があるのは明朗会計で信用できると取るべきか、なめてると取るべきか・・・
私は、この三連休を利用して「私自身のクリーニング」に行って来ました。(自分が)身も心も綺麗になるために65,000円も掛かってしまいました。が、これまでの行動がチャラになると思えば安いものです。
お陰様で一点の曇りもない綺麗な心と体になりました。パパさんもそろそろクリーニングに行かれると良いかも。(ぷっ)
日頃、罪深く生きている人というものは、禊にかける費用も馬鹿にならないものですねえ(*^_^*)
私なんか、この世に生を受けて59年あまり、ただの一点も汚れなき人生を歩んできたもので、そういう修養が必要な人の気持ちというのは全く理解できませんで、申し訳ないことでありますよ。
例え浮気しても「汚れがない」のは私と島田紳助くらいなものでして、と言えば私がどれほど清い心の人格者かお解かり頂けるのでは(爆)
なので、このクソ寒いのに滝に打たれる必要などございませんですよ。ホント、ご苦労さまでございました(^^ゞ
すごくそっけないコメントで大変申し訳ありませんが、
後日、クレームの結果をお教えください。
興味があります。m(_ _)m
了解しました(*^^)v
ヒロさんのご指摘が正しければ、私の勇み足、てことになるかも知れませんが・・・^_^;
そのIさんとの信頼関係はそんなことで損なわれる心配はありませんので、率直に聞いてみるつもりです。もし私の考えているとおりなら、商売としてはマズイかな、と思いますね。ただ、それでも全額支払いますし、再来年の車検もそのスタンドを使うと思いますけど(*^^)v
泥なんかが付着していたら、明確な判定ができません。
ましてや、持ち込み検査(車検場)だったなら、検査官がピットの下から目視や検査ハンマー頭でチェックする訳で。
汚れているだけで不利になっちゃいます。
でも、ただ「洗車料」は不親切ですね。
まさに、たなぼたさんのご指摘どおり、だと思いますね。実は、以前、Iさんが勤めていた整備工場で車検をお願いしていた時は、いつも「洗車とオイル交換、サービスしときました」と言われていたので、「洗車はサービス」くらいの先入観を持っていましたね。
「明細書への表示方法、(誤解を受けないように)変えたほうがいいよ」くらいに話してみます。
もっとも、そんな誤解をするのは私だけかも知れませんが^_^;