夕方の約束だったが、昼前に電話が入り「これから行ってよいか」とのことで、直ぐ来てもらうことに。
話してみると、本人は「そんなに滞納してた」という自覚はなかった。だが、家主さんは通帳を何度もチェックしていらっしゃるので、数字の間違いはないと思う。何より、家主さんは生活が掛かっているが、本人は家賃を踏み倒していながら自覚がないのだから、どっちの言ってることが信憑性が高いか自ずと知れてくる。ま、それでも、家主さんに絶対間違いが無いとは言えないのだが・・・。
「4月に更新がくるけど、このままの状態では更新なんか出来ないよ。2年前より滞納分が減っているならともかく、増えてるんじゃ他の人に貸したほうがいいことになるから」と言うと小さく頷く。
「(連帯保証人である)お母さん、2年前に『私も毎月1万ずつ払います』って家主さんのお宅で約束してもらったけど、ここ数ヶ月は連絡もなく払われてないみたいだし・・・」と言うと、「でも、僕は毎月の分は払ってますよ」と反論する。
「あのね、それじゃ滞納分は少しも減らないでしょ。2年前、『春には子供を保育所に預かってもらえるから、うちのも働いて1.5ヶ月分ずつ払います』って言ってたけど、奥さん、働いてんの?」と訊くと、「働いてたんだけど、子供の体が弱くて保育所からしょっちゅう『直ぐ迎えに来てくれ』と言われるもんで働けなくなっちゃって・・・」と言う。
気の毒ではあるが、そんなことは知らない。それで滞納を認めていたら(家主さんの)賃貸業は成り立たない。だいいち、そうなった時にも「先日、こういうふうに支払うと約束してましたが、こういう事情で支払いが困難になってしまいました。ご相談に乗って頂けないでしょうか」という話は無い。つまり、そこまでの迷惑を掛けていながら「相手のことは全く考えていない」と解かる。
性格はおとなしくて遊び人ふうでもないのだが著しく社会常識と判断力に欠ける。それだと不動産業者として家主さんに口添えすることはできない。人にも自分にも「とことん甘えるだけ」だから。
「あなたの部屋の前、凄いことになってるよね。玄関前があんなに散らかっていたら、お客さんを案内しても決まらないよ。滞納だけじゃなく、そういうことでも家主さんや不動産業者に迷惑を掛けてるんだけど、解かってる?」と訊くと、「でも、うちの分は少しだけで、他は誰かが置いてっちゃった物なんで・・・」と言う。解かってない。玄関前に置かれているゴルフのキャディバッグも、誰かが知らないうちに置いていったものとか。まるで自分の持ち物のように立てかけてあるのだが・・・、そのうちゴミ屋敷のようになるんだろ。
「あなたがだらしなくしてるから、他の人が『ここに置いてっちゃえ』とゴミを捨てていって、どんどん溜まるんじゃない」と叱って、6日までに片付けるよう指示した。処分するカネがなくて放置していた、とのことなので、「費用は家主さんが出してくれるから、6日までに駐車場の脇に要らない物は全部出しておいて、要る物は家の中に入れてください。業者が行った時、外に出てるものは全て処分してしまうので、自転車や子供の三輪車、ベビーカーなどは分かるように印を付けておいてください。印がなくて処分されたものに関してはこちらは責任を負いませんよ」と念を押した。
家主さんはアパートの外装リフォーム(塗装)を計画しているが、この入居者の一部屋だけで職人さんの作業が困難になる。迷惑対象は滞納だけではない。空室の募集にも響くものだし。
「2年前の約束を守っていてくれたならともかく、滞納額が更に増えているんでは更新は出来ないのは事実。更新するためには数十万くらい返す必要があると思うよ」と言うと、うな垂れていた。
「交通事故の裁判の支払いも、あと25万のとこまできていて、それが終わったら遅れている家賃の支払いに回せるから、もう少し待ってもらえませんか」と懇願するが、「あなた、2年前も同じことを言ってましたよね。そういう話がことごとく守られてないのに、あなたの何を信じろと言うのですか?」と言うと再び黙ってしまった。
私は、薄情な人間ではない、と自分では思っている。今までの何十回という取り立てでも、お客さんの事情には充分に配慮してきたつもりでいる。だからこそ、ほとんどの取り立てに成功している。
このお客さん、「そのアパートを追い出されたら行く所が無い」、いや「引越しする費用も無い」と解かっている。だが、冷たいようだが家主さんや不動産会社がそういう人を助けなければならない義務は無い。そんなのは役所の福祉の仕事である。
「奥さんやお母さんともよく相談して8日までに何がしかを支払って更新するか出て行くか、連絡ください。更新しない(できない)場合でも『直ぐ出て行け』とは言いません。2ヶ月の猶予を差し上げますから4月中までに必ず退去してください。それくらいあれば可能でしょう。ただし、退去しても滞納分はチャラにはなりませんので、そのつもりでいてください」と話して帰ってもらった。
なんとなく、「カネは払えないけど出て行くこともできない」と言ってきそうな気がする。ことによると裁判で出て行ってもらうことになるかも知れない。まだまだ時間が掛かりそうだ。
賃料を払えず滞納した人が、賃料を払いながら滞納分の賃料も返済していくことは難しいのだから、滞納額が増えないうちに、もっと賃料の安いアパートに移動して、返済していく事を考えてくれたらと感じますね。
今でこそ、各部屋に風呂・トイレがある事は当たり前、エアコンついて。。。と、設備が良くなっている分、賃料も高くなってますが、例えば昔主流だった?風呂無しトイレ共同アパートもいくつか残っているので、こういうところだったら、生活は成り立つのではと思うのですが。
普通の戸建てから、そういうアパートに、家族で住んだ事がありましたが、手狭な分、プライバシーは無くなる反面、家族の会話が増え、結構楽しかった思い出があります。。
連帯保証人さんも立替払する位なら、分相応の生活を再建する為に、移転費用を貸してあげる方が、余程建設的だと思いますね。
う〜ん、全くporaporaの仰るとおりなんですよ。ところが、子供も2人いて、駐車場込みで6万4千円の2DKですから、この家族がこれ以上安い部屋を探して暮らすことなど困難なのです。
もちろん、だからと言って、家主さんが面倒を見なければならない理由はありません。本人も「ご迷惑をお掛けするから、安い部屋を探そう」などという誠意もありません。「今の部屋にそのまま暮らして家主さんには家賃を待ってもらう、それが当たり前」くらいの感覚なんです。
母親も、迷惑を掛けている、との認識に欠けています。よそに移ることもできない、滞納家賃も払えない、ではどうにもなりません。人に多大な迷惑を掛けていながら自分の生活は落とせないんです。
「契約解除」の話をしても、意外そうな顔をしてますから、まるで解かってないのです。家主さんも「ある程度の覚悟」はしていて、私も伺っていますが、その内容だと滞納者が喜ぶだけなので、最後まで伝えないつもりです。
旦那も奥さんも母親も、ほんと「馬鹿野郎!」ですね。
毎日記事は拝読しています。
完全にロム専状態です(-_-;)
この方って仕事しているんですよね?
途中から支払いが遅れた原因は何なんでしょうか?
人間の常識を逸脱したお客さんって稀に来ます。
当たり前の事が当たり前に伝わらないって正直怖いです。
ま、言うまでも無く笑顔でお引取りしてもらっていますケド(;´▽`A``
pohhpapaさん体の調子はいかがですか?
まだまだ寒さが続くようなので、体調管理にはお互い注意して、引きつった笑顔で接客頑張りましょうね〜。
お気遣い、有り難うございます。騙し騙し、生活してます^_^;
この男、仕事はしています。途中、会社が倒産したり、もあったようですが、そりゃあ、言い訳を聞き始めたらボロボロ出てくるものでしょうけど、そんなのいちいち聞いてはいられません。
誰だって、「事情があったら家賃の支払いは免除しますよ」って言ったなら、いろんな理由が付けられるものでしょうね。でも、マトモな人ならそんなこと言われても甘えたりはしません。
私が納得いかないのは、どうにもならない事情が出来てしまったならなぜ家主さんにちゃんと話して相談しなかったのか、ということですね。知らん顔して住み続ける了見、というのは理解不能です。奥さんも母親も、みんなそうなんですから呆れます。
これ、家主さんも、もっと早くに管理会社に頻繁に連絡して・・・、いや、ご自身でも督促すべきでしたね。そんなに溜まってから依頼されても厳しいものがあります。もちろん、依頼を受けたら投げ出したりはしませんが・・・。
本音で言うと、「取り立て出来なくても責任を問われることがない分、気楽」ではありますが、不動産屋にそういう逃げ道を与えてしまうようではダメなんです。
8日には、何らかの「向こうの出方」を連絡してくるでしょう。それを受けて、家主さんと相談するようですね。
ハイ、引きつった顔で今日も頑張ります(*^^)v