うちの管理物件の1ルームに、事務所を借りてもらっている会社の従業員から申し込みが入った。個人契約だが初期費用は会社で立て替えて払う、とのことなので、会社宛に「当方の振込口座」が書かれている用紙を送ったのだが、約束の期限までに契約金が振り込まれない。少し不安になってきたのと、早く家主さんに送金しないと当方の信用問題なので、問い合わせると・・・、
社長が電話に出て、「とっくに振り込んでるよ、ちゃんと確認しなよ」と言う。私は何度も記帳に行っているから振り込まれてないのは間違いない。専務も「おかしいな〜、口座の一覧が届いた翌日には振り込んでるんだけどなあ・・・」と言う。よくよく聞いてみると、私が「この口座に振り込んでください」と指定した口座とは違う別の口座に振り込んでいたことが判った。
うちの口座一覧には「三菱東京UFJ銀行」で2口座、「たましん」で2口座が書かれていて、それぞれに用途が違っている。だから契約金専用の「1番の三菱東京の口座に」と指定していたのだが、社長が言うには「うちはふだんからたましんを使ってるからたましんの口座に振り込んだ」とのこと。その口座はほとんど使っていない口座であって、そもそも銀行が違うのでしばらく記帳にも行ってなかった。まさかに別の銀行の口座に振り込んでいるとは思わなかった。
もし、こちらから「三菱東京に」と指定されていて、先方の事情で「たましん」を使いたいのであれば、そういう場合には「たましんの口座への振込でもいいか」を事前に確認するのが当たり前で、それが出来ないまでも事後報告でもいいから「三菱東京って言われてたけどたましんに振り込ませてもらったから」と連絡すべきだろう。もし逆のことをされたら社長は怒るに違いない。それでいて私に「ちゃんと振り込んでるのに『振り込まれてない』と言われたんではこっちの信用問題だ」と怒るが、怒りたいのは私のほうだ。
別の用件で電話した時も、電話を取った社長が担当者と代わる前に、既に当社と本人と担当者とで話がついている問題を持ち出してネチネチ文句を言い始めてなかなか電話を代わってくれなかった。
契約して1ヶ月も経つが、再三の催促にも拘わらず本人の必要書類もまだ揃ってなくて家主さんに契約書が送れないでいるし。
その会社(の担当者;現会長)とは20年以上の付き合いだが、
ハッキリ言わせてもらう。
アンタ、社長の器じゃないよ


