当社で管理させて頂いていて長く空室になっている物件に、ある業者さんがお客さんを案内してくれた。部屋は2DKで家賃も手頃だが、建物の築年数が古いこともあって当節なかなか決まらない。
案内してくださったのは普段から仲良くしている業者さん。鍵は現地対応になっていて、業者さんがお客さんをお連れすると・・・、
アパートが物凄いことになっていたようだ。後で電話を頂き「いちおうお知らせしておいたほうが良いかと思うので・・・」と遠慮がちに話し始める。「隣の部屋のドアの前に生ゴミが散乱していて、部屋は気に入ってもらえたのですが断られてしまいました。あれは注意してもらったほうがいいと思います」とのこと。
隣人は母親と子供二人。私がアパートに行った時は、いつも自転車が隣の部屋の前までハミ出して置かれているが、ゴミの散乱は無かった。直ぐに隣人に電話して確認すると、「ここはカラスや猫がいるから・・・」との言い訳。「それはゴミ出しのルールを守らないのがいけないのであって、曜日に関係なく外にゴミを出しっ放しにしていれば、そりゃあカラスや猫がゴミを漁るのは当然でしょう」と言うと、素直に非は認めてくれたものの逃がしたお客さんは帰らない。
お客さんの言う「部屋は気に入ったけど・・・」との断り文句が本音かどうかは解からない。ゴミが散乱していたのを理由にすれば断りやすい、ということもあるだろうから。ただ、今後のこともあるので隣人には「こういうのは立派な営業妨害、本来なら損害賠償モノですよ。入居者の注意義務違反にもなりますから」ときつく注意した。隣人は悪い人ではないが少しだらしない人ではある。
以前、隣地の駐車場に生ゴミが散乱していたことがあって、隣接した敷地に住む家主さんが掃除していらっしゃったが、今思えば、あの時も隣人が出したゴミだったのかも知れない。
うちは諦めがつくけど、こういうのは案内してくださった業者さんに申し訳ない。大変なご迷惑をお掛けしてしまった。
困った人って音や物で存在をアピールしてしまう・・周囲は勿論
お子さん達にも悪影響「大」
心根はいい人なんですよ。私も好きなお客さんではあります。
ただ、こういうことがあると、案内してくださった業者さんにも家主さんにも迷惑が掛かります。それが困るんですね。
もちろん、カラスや猫の所為ではありません(*^^)v
うちのマンションの近くのゴミ集積所でも、ここ2ヶ月くらい不法投棄が見かけられます。分別もしてなくて、出す曜日も守られていません。それが続いていて、ずっと置かれたままになっています。深夜に出しているんでしょうね。人の迷惑なんて全く考えていません。
どんな奴なんだろ・・・。犯人を特定して厳重注意したいところですが、あの汚いゴミの中身を調べようとしたなら病気になりそうで・・・。