で、その時、飼い主さんと一緒に病院にいらっしゃっていたのが「ぺっとねっと」の管理人さん。
今までに、犬や猫、数十匹の里親探しをなさっていて、今回は子犬の里親探しをしていらっしゃる。
と言っても、捨て犬、ではない。この6月7日、ご自身の家で産まれたキャバリアの、である。
「キャバリア」という犬種名は初めて聞いたが、なかなか愛嬌があって、高級な犬種のようだ。もちろん、チャンピオン犬の子とか。ご興味のある方は、直接「ぺっとねっと」さんのサイトから問い合わせて頂けたら、と思う。価格の話は出なかったので、チャンピオン犬の子供であっても無償なのかも知れない。
※ と書いていたら、「ぺっとねっと」の管理人さんからコメントを頂いたので修正を

経費等の実費、諸費用分の負担は掛かるもの、とご理解ください。当たり前でしたね、失礼しました。
以下は、そのキャバリアの子犬の成長記録。
http://members3.jcom.home.ne.jp/hiyoshi-petnet/newfamily.html
お住まいは東京都国立市で、見学も可能とのこと。詳細はサイトから直接お問い合わせを


飼主さんのお人柄、とても傑作で、その動物病院に重病のペットを連れてきていた時、待合室に私の悪徳本があったので読んでいたら、ご自身もペットも大変な状況の中、腹を抱えて笑っていたんだとか・・・。ま、お役に立てて嬉しい(*^^)v
そうそう、「さくら」ちゃん、じゃなかった「スージー」ちゃんの最近の様子はこちら、
うちのに久しぶりに抱っこされて・・・、なんだか落ち着かないみたい

オマケに、今朝、撮れたてのノルンの写真を、
なんとも無防備

ペットが幸せでいてくれるのは、最高に幸せ!

いやぁ…里親探しは今回が初めてですよぉ(^_^;
先生の窮地を救うために声をかけてみたりはしましたが、そんなに優しくはありません(^_^;
勿論営利目的で子供を産ませた訳ではないので、チャンピオン犬の子供だからと言ってン十万も、とは言いませんが、交配料を5匹で割って血統書の登録やワクチン代程度の実費は頂く予定です。
というのは、「ただ」のものって絶対に大事にしないと思いませんか?
猫の場合は「お金を出して飼うなんて」が普通ですが、犬の場合は余程奇特な方じゃない限りお金を出しますよね。今時野良は居ませんから、捨てられた可愛そうな子を保護するとか。
と言う訳で決して「悪徳不動産屋さん」のように社会貢献しようなんて先進は持ち合わせてないです。
ただ…このまま引き取り手がないとどうしたら良いんだろう?と途方に暮れておりまして(/_;)
大変失礼をいたしました^_^;
正規の繁殖でなく、私的に産ませたもの、とばかり思ってました。早速、記事を手直しいたしましたのでご了解ください。
私も以前、よそで飼っていて(飼主さんの家庭の事情で)保健所に送られる直前のシーズーを引き取って飼っていて、まあ世界チャンピオンの子供だったので、ペットショップにお願いして交配したことがあります。当然に高い費用がかかることは承知しています。余談ですが、その時、ペットショップが交配の相手に選んだ世界チャンピオンの雄犬が、血統書によって「うちのラブの実の父」だと判りまして、相手を替えて頂きました。人間だったら・・・、と考えると怖いものがありますね(*^^)v
でも、日本に世界チャンピオン、そうはいませんもんね(爆)
可愛いワンちゃんたちですから、飼主さん、見つかりますとも。私もお役に立てるとよいのですが・・・。