昨日から見て昨日、なので一昨日の話。
こちらは少し、いや、かなり辛い話。昨日の老婆と違って「ふざけるな!」とは言いにくい内容。
昨年、家賃を滞納したまま連絡が取れなくなっていた中年女性の連帯保証人と親族が仙台から来てくれて、きっちりと清算してくれ、その席には本人も来ていたのだが、更新手続き後、再び滞納し音信不通となった。連帯保証人に連絡しても「どこに行ったか判らない」とのこと。昨年の9月からずっと家賃未納になっていたので、春先に連帯保証人に請求すると、「もう、かまわないから荷物を放り出してくれ」と言う。
「そんなことは出来ません。もし本人が帰ってきて訴訟でも起こされたらこちらが負けることになります。現在の法律ではそうなっています。家賃を滞納されて、連帯保証人が許可をして、それで荷物を出していても、裁判となればこちらが負けます。そんなリスクは負えません。ならば、あなたがこちらに来て荷物を出してください。うちは関与しません」と言うと、「遠くて行けない」と言う。まあ、そりゃそうだろう。
それから数ヶ月して、依然本人とも連絡がつかず、仕方なく連帯保証人にこちらで作成した誓約書を送り、署名捺印してもらい、印鑑証明も添付して送り返してもらった。もちろん、滞納家賃と家財の処分費を支払ってもらう約定も入れてあった。6月末の話であったが、家賃は解約予告1ヶ月なんてことは言わず、6月末までの請求で、連帯保証人の辛い立場も解かるので滞納利息も頂かないことにしていた。
家財を処分したのは9月に入ってから。滞納になっていた9ヶ月分の家賃と業者による処分費の領収書のコピーを添えて、期限を切って請求したのだが、期限を過ぎても振り込みも連絡も無かった。
連帯保証人に電話すると、「こっちも地震で大変で、今はそれどころじゃないんで・・・」と言う。誓約書も印鑑証明書も出していて、その言葉である。地震の被害がどの程度なのかは判らない。身内といっても自身が作った借金でもないのに支払わされるのは辛いものだろう。だが、支払いが遅れることより、払えないなら払えないで相談の連絡をしてこないのが問題なのだ。仕方なく、1ヶ月支払いを猶予して、今月の末までに支払ってくれるよう伝えたが、一昨日の時点で振り込まれていなかった。
そこで「振り込みして頂けるかどうか」を確認するために電話をした。連帯保証人は不在で、子供が出て、その後お婆ちゃんに代わった。訛りのある言葉で「地震があって、こっちもそんなの払えねえし・・・」と言う。「払えそうもないなら誓約書を出さなければいいでしょう。分割にしてくださいとか、いついつまで待ってください、と最初から言ってくれれば相談に乗れるんですよ。私も、家主さんに対する責任というものがあります。後で本人から電話してくれるよう伝えてください」と言うと涙声になった。
夕方になって、奥さんから電話があった。同じように「地震で・・・」と言うので、「ならば、どうして連絡をくれないんですか?。こちらから連絡するまで何も言ってこない、というのは無責任ではありませんか。ご連絡を頂ければ相談にも乗れるんですよ。一度支払期限を1ヶ月猶予していて、それでも何も言ってこない、というのは間違っていませんか?。たぶん、月末になっても連絡もなく支払われないんですよね。そんなことをしてはいけません」と奥さんを叱った。
好きでやってる取り立てじゃない。直接的に責任のない人たちを叱るなんてしたくないし、被災者の気持ちは解からないでもない。ただ、それで「ああそうですか、分かりました。ゆっくりでけっこうです」と言ったのでは私も責任が果たせない。
家主さんは以前、「地震で実家も被害を受けた、というなら、こんなとこで良ければ(タダで)使ってもらってもかまわないんだよ」と仰っていて、私に督促するよう頼んでくるワケでもない。それはそれ、であって、滞納家賃は払わなければならないもの。
私から問い合わせの連絡を入れる前に「こういう事情なので、◎日まで待ってください」と向こうから連絡してくれていれば相談にも乗れたのだが、私から連絡した後ではもう相談には乗れない。こちらから連絡するまで黙っていたのでは「誠意がない」と思われても仕方ないものだろう。このままいっても支払いはされなかったようだし・・・。
もしかすると、誓約書を出しても、後で「地震で・・・」と言い訳して逃げられる、という安易な気持ちでいたのかな、と疑っている。去年のこともあるので最初は信じていたのだが・・・。
今度また「地震で・・・」と言われたら、私は「関係ありません」と言うだろう。
取り立ての依頼は数件受けているが、本来、そんなのは私(不動産業者)の仕事ではない。事の行きがかり上「仕方なく受けている」だけである。そんなので私が恨まれたら堪らない、とも思う。
日本の法律や制度をアメリカ並み(滞納とかの契約違反があれば荷物を放り出されても文句を言えない)に改正してくれたら、と思わずにいられない。日本ではむしろ逆に「居住者安定法案」が国会で審議されているくらいで、私は「家賃を払わないなら居住権など存在しないし保護されない」で当たり前なんだと思う。そう出来ないから他人に余計な迷惑が掛かることにもなる。
連帯保証人には月末までに連絡をくれるよう(伝えてくれるよう)お願いしてあるが、果たして何と言ってくることやら・・・。
2011年11月28日
この記事へのコメント
コメントを書く