2004年06月10日

特報!理髪店「サザン」割引クーポン

少しずつ「悪徳」の素性を明らかに・・・、なワケないが、以前、そして最近、コラムの中で紹介した私の行きつけの床屋さんの「割引クーポン」なるものを貼ってみた。

この床屋さん、マスターも従業員さんも本当に人柄が良くて、居心地がとても良い。
私自身、以前は散髪に行くのはあまり好きではなかった。なぜなら、1ヶ月半に一度行けばよいほうだし、お店からすればいろんなお客さんが来るから、前回はどんなふうにしていたかイチイチ覚えていない。おっつけ、毎回毎回、「今日はどんな髪型に?」、と聞かれる。それが面倒くさい。だが、「サザン」は覚えていてくれる。いや、覚えてなくても、一度行くとカルテを作ってくれるから、とくに変更がない限り、黙って椅子に座っていれば良い。私にとって、これは有り難い。

で、マスターに、「私のコラムをいつも読んでくださる方を対象に割引クーポンを発行したいんだけど」、と言うと、快く引き受けてくれた。誤解を受けたくないので予めお話しておきたいのだが、私はこれで一銭も儲けていない、ホント。だいいち、私自身はこのクーポンを使う気は全くない。・・・と、言えば言うほど怪しくなるが(爆)

以下にお店の(チンケな)HPのアドレスを載せておくので参照にされたい(笑)
このHPについても、マスターには以前から「何とかしたら・・・」、と言っている(^^♪

http://www.all-tama.co.jp/shop.php?id=868

場所が東京の立川だから、紹介されても殆どの人は簡単には行かれないだろうが、ご近所にお住まいならオススメだと思う。女性もOKで、私の妻もお世話になっている。

実は私の近所にも低料金がウリの理髪店はある。低料金と言っても2千円くらいで、30分くらいでサッサッサッ、と仕上げるものだ。サザンなら「セルフ」というコースがあって、これは顔剃り前までプロが丁寧にやってくれて、それから先のセットを奥の鏡台で自分でやる、というもので3千円である。私は、こっちの方がいいと思う。さすがに、セルフコースに割引クーポンを使ってもらうことはできないので、通常コース(4千円)以上に利用して頂くようになる。

私の気持ちとしては、遠慮なく「悪徳割引」を使って頂けると有り難い。ご利用がないとマスターから、「全然反響がありませんねえ」、と笑われそうで^^;

これが少しでも軌道に乗れば、お気に入りの「レストラン」とも交渉してみようと思う。
よそには頼むが、自分の店の「割引クーポン」は全く考えていない、というところが我ながら「汚い」と思う(爆)

サザンクーポン
posted by poohpapa at 06:01| Comment(14) | TrackBack(0) | 美容・コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
物件の当初家賃10%引きのチケット希望。。。って、立川エリアには住めないや(元、八王子に住んでました。いまは、、、三多摩地区から離れてしまったです)
Posted by bubu at 2004年06月10日 10:28
bubuさん、改めて、こんにちは

さっき、「サザン」に、印刷して届けてきました。マスターも喜んでましたけど、まあ、どれだけお役に立てるかは分かりません。

うちの商店街も高齢化が進んで、あちこちシヤッターが下ろされて閉店になっているんですよね。後を継ぐ人もいなくて(子供も嫌がって)。商店街の加盟店同士でもお互い利用してないみたいだからサビれるのも当たり前なんですが(苦笑)

いつもコメント、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2004年06月10日 11:13
どこの商店街でも抱える問題ですね。
仕事柄よく話をうかがうのですが、そういうところに親身に取り組むコンサルタント、ぼったくりのコンサルタントまがいなどいろいろくるようです。

20年前はまだ活気があったのにね。
立川エリアの商店街・・・。
Posted by bubu at 2004年06月10日 16:26
ここへのコメントは初めてですね(汗)いつも楽しく拝見させていただいております。
私も『悪徳レストラン』のコラムを開きたくなるぐらいです。
さて悪徳さんがもしよろしければどうぞ当店もお使い下さい、以前さとひろさんにもお世話になりましたし・・なにか役立つ事があればいつでもおっしゃって下さいね!
『お気に入りのレストラン・・・』と聞いてコメントしてみたが悪徳さんの頭に微塵もなければ・・・まさに独りよがりであります(大爆)
Posted by la-primavera at 2004年06月10日 16:30
オーナーシェフのSさん、こんにちは

とんでもないことですよ!6月7日の「ちょっと、ちょっとオ!」のコメント欄をご覧くださいませ。kuuさんとのコメントのやり取りの中で「イタリアンレストラン」のお話が出てるでしょ!
実は、ずっと前からkuuさんご夫妻と「美味しいイタリアンを食べましょう」、とお約束していて、それがまさにシェフのお店です(笑)

初コメント、有り難うございました。
Posted by poohpapa at 2004年06月10日 17:22
bubuさん、こんにちは

何度もコメントを頂きまして本当に有り難うございます。
うちの商店街の最大のネックは地主なんです。何人かの地主で商店街の土地をほとんど持ってて、商店は借地の上に店舗を建てているので建て替えや改装をしようとすると、地主から土地の時価代金の3割の承諾料を請求されるのです。この割合自体は違法性はありません。

例えて言うと、坪100万で50坪の土地を借りて上物建てて、老朽化したからということで建て替えようとすると、地主に承諾料として1500万も払うことになります。これ+建築料ですから、おいそれとは建て替えできません。改築なんかでも承諾料を要求してきます。そうじゃなくても駅周辺の大型店舗に客を取られていますから、子供が後を継ぎたくなくなるのも当然です。

地主も頭を使って欲しいですね。
承諾料を2年間ほどに期間を限定して大幅に安くしてやれば、その間に建て替えたりする商店主は結構いる筈で、そうすれば商店街も少しは明るくなって活気も出るから、土地の資産価値も上がるのに、と思うのですよ。たしかに、一度建て替えさせると30年は自分で使うことはできませんが、どのみち自己使用など有り得ないのだから、欲をかかなくても良さそうなものなんですが。

見てると、商店街はジリ貧で、寂しいものですよ。歩いてても、「あ、ここ閉まってる。あ、ここも・・・」って目に付きますから。

すみません、愚痴になっちゃいました(苦笑)
Posted by poohpapa at 2004年06月10日 17:42
悪徳様・・いいえ私にとりましてはお代官様!いつもご贔屓にしていただいて本当に感謝しております。
(んっ・・・悪徳さんが悪代官だったら私はさしずめ越後屋?・・・それもおもしろい!笑)
ご予約の件了承いたしました。当日は・・・
『お代官様のだ??い好きな金色のお饅頭をご用意してお待ちしておりますぅ??』
はは・・悪乗りが過ぎましたね・・汗
では失礼いたします。
Posted by la-primavera at 2004年06月10日 21:56
そろそろ髪の毛を切りたいところなので・・・
と思うのですが、僕は短髪なので美容室には
嫌がられるかも・・・
でも、今やってみたい髪型があるんですけど。

あ、行ってみてpoohpapaさんの正体を聞き込んでくる
というのも手かな。
Posted by どんたく at 2004年06月10日 23:45
オーナーシェフのSさん、おはようございます

それでは、よろしくお願いします。
きっと喜んで頂けるものと楽しみにしております。

どうぞよろしくお願いします。あ、「山吹色」も・・・。
Posted by poohpapa at 2004年06月11日 05:58
どんたくさん、おはようございます

短髪でも平気です。だって、こないだなんか、ほとんど半月状態の人が隣でやってもらってたし・・・(爆)
あれ、ホントは難しいんでしょうね^^;

是非「悪徳割引券」使ってやってください。マスターもその方が喜びますから。平日は割合空いてますが、競馬の場外馬券売り場(WINS)に近いから、開催日は少し混むかも知れません。土日は8時過ぎには開いてるので早めに行かれた方が良いでしょう。

マスターも従業員さんも2人とも沖縄のご出身で、本当に気持ちの良い方たちですよ。

私の方もどんたくさんのことを後で「どんな人だった?」、って聞いたりして(^^♪

コメント、有り難うございました。
Posted by poohpapa at 2004年06月11日 06:12
poohpapaさん、こんにちは。
短髪で良いんでしたら行こうかなあ・・・
僕は今は近所ではなくわざわざ調布まで行って
切っているので、近くに良いところないかなと
思っていた最中でしたし。
でも、今行ってる所若い女性のマッサージつきなんですよね・・・

とりあえずpoohpapaさんの不動産屋の場所を
聞かないと、今後のために・・・

僕はきっと「胡散臭い人」といわれるでしょう。
かみさんにも言われてますから。
Posted by どんたく at 2004年06月13日 15:20
どんたくさん、改めて、こんにちは

「悪徳割引クーポン」が役に立つならこんな嬉しいことはありません。本当に居心地がいい床屋さんですから、きっと気に入って頂けると思います。

あと、私の正体に関しては、厳重に口止めしてありますので、石でも抱かせないと口を割らないかも知れません(爆)

それと、若いお姉さんはちょっと前までいましたが、今は男だけですね。たまに土日だけマスターのお姉さんが手伝いに来てますが、まあ、対象外、ということで・・・(苦笑)

以前いたお姉さん、美人でスタイルも良くて、色っぽかったんですけどねえ、何と言うかその・・・、「ソソル」んですよね。でも、同棲してた男が良くなかったと思うんですけど、フッと消えてしまいました。惜しかったなー・・・。今度、若い娘さんを雇うようにマスターに言っておきますね。

ところで、どんたくさんが「胡散臭い」人なら、私なんかどうなるんでしょう(汗)

いつもコメント、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2004年06月13日 15:56
どんたくです。再びこんにちは。
じゃあ、今度髪を切りに行きます。
そっかあ口を割ってもらえないのかぁ。でも、一度
poohpapaさんとはお話してみたいですね。いろんな事話せそうですし。

僕は胡散臭いですよ。平日家にいたり、スーツだったり私服だったり、夕方早くに帰ってきたり。かと思えば休日にスーツで出て行ったり。きっと同じ
マンションの住人には思われてますよ。
Posted by どんたく at 2004年06月13日 18:27
どんたくさん、こんばんは

早速に有り難うございます。

私なんか、9時半にアパートを出て、お昼ご飯にアパートに戻って、また出かけたかと思えば6時過ぎには帰宅してるもんだから、どんたくさんとは比較にならないくらい「胡散臭い」ですよ(爆)

私も、他のblogerさんが「オフ会」開いたりしてるのを見かけると羨ましいとは思いますが、blogは互いの素性が分からないのが「華」だから、できる限りはお会いしないよう心掛けています。でも、機会がありましたらゆっくりお話しましょうね。

先にいって、このコラムを休止するようなことがあれば、感謝の意味を込めて「オフ会」でも考えるかも知れません。でも、そうすると、ゆっくり話せませんし、やっぱり無理かなあ・・・^^;

コメント、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2004年06月13日 19:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック