私の街に、私と彼女が密かに「コーラおばさん」と呼んでいるご婦人がいる。
どうして「コーラおばさん」か、というと、街で見かける時に、決まって「缶ジュース」を手にして、あるいは飲みながら歩いているからである。お店から駅前の銀行まで往復すると、途中で必ず出会うことになる。いつも、ニコニコ微笑を絶やさないし、時として独り言を言っていたりするから、「知的障害」であろうか。憎めないご婦人ではある。
1年ほど前、その「コーラおばさん」の姿が街から消えた。以前は毎日、多い時には日に3??4度も会っていたのに、全く見かけなくなった。とくに親交があった訳でもないのに、そうなるとやけに気になって寂しくなる。
そのご婦人は、どうやら地域の不動産屋にとって有名人だったようだ。
ある日、うちに生活保護のお客さんが来て部屋探しをすることになった。いくつか候補物件を絞り、順番にまだ空室かどうか聞いていくと、管理会社から、「そのお客さん、男性?女性?いくつくらいの人?」、と聞かれる。私が、女性であることと年恰好を言うと、「もしかして○○さんていうんじゃない?」、と更に聞く。特徴をもとに話を擦り合わせていくと、向こうが言っているのは「コーラおばさん」のことらしい。
「ああ、そうそう、その人なら私が『コーラおばさん』て呼んでる人のことだと思う。でも、今おみえのお客様は別の人ですよ」、と言うと、「だったらいいけど、○○さんならお断りだよ」、とのこと。私が、「え?どうして?」、と聞くと、「う??ん、理由は言えないけど、とにかくダメなんだよ」、とのこと。どう考えても悪いご婦人ではないから、どうやら「知的障害者」の一人暮らしが敬遠されているらしい。で、次の業者に電話すると、また同じことを聞かれた。本人が知らないところで話題にされていることになる。
これは、ちょっと寂しかった。気分が滅入った。そういう話が出る、ということは、最近、「コーラおばさん」が何らかの理由で部屋探しをしていたことになる。だが、貸してもらえていない可能性が高いと思う。
それからしばらくして全く見かけなくなったのだ。「どこか部屋が見つかって入居できてればいいんだけど」、と心配し、彼女とも、「最近、全然見ないね」、とよく話していたのだが、1ケ月ほど前、街でバッタリ会った。およそ1年ぶりに見る「コーラおばさん」は、全く別人のようになっていた。以前はビヤ樽が洋服を着ているような体型だったが、今はスッキリと細くなった。まさに、ダイエット食品の使用前、使用後のサンプル写真である。
私はふと、あることに思い当たった。体調を崩しての「長期入院の可能性」である。
見た目でも、ゆうに20キロは落ちている。相変わらず手には缶ジュースを持ってニコニコ笑いながら歩いているが、何となく病み上がりに見えなくもない。
もしいつか、うちに部屋探しに来てくれたなら、何とか頑張ってみようと思う。
さて、うちの街には、名物おじさんもいる。
やはり、いつも道端で見かけるのだが、60台半ばで背は低く、メガネをかけていて、大きく反り返りながら空を仰いでタバコをふかしている。どういう訳か常にカメラをぶら下げていて、ひと昔前の(今も同じ?)「海外での日本人観光客」、というイデタチである。
一人歩きの若い娘さんが前を通り過ぎようとすると、きまって「奇声」をあげる。連れがいれば何もしない。こっちのおじさんは、ちょっと気持ちが悪い(苦笑)
のではあるが・・・、私同様、いずれも社会の構成員であることには違いない(陳謝)
2004年06月10日
この記事へのトラックバック
うちの近所にも『名物さん』います。
うちの前に(上に)上越新幹線などとともに埼京線が高架線で
通っています。当然、橋桁ができているわけですが、
うちから1番近い橋桁の下にそのおじさんはいます。いや、
いつもいるわけではないですが。背格好は見かけ、175cm80kg
といったところでしょうか。たいていメロンパンなどを
食べています。恐いのはいっつも大きな声で独り言を言って
いるのです。最初見たときは、襲われたらどうしよう‥みたいに
思っていました。が、人様にはまったく危害を加えないようで。
パンを片手にうろつき、大声をはりあげて何かを言っていると
いうだけのようで。もう出会ってから4年近く経ちます。
駅の改札付近にいたこともあり、吃驚したこともありますが、
どこのどんなところに住んでいるのでしょう?気になってきました。
うちの近所にも、実家の近所にも、勤務先の近所にも、個性豊な方がいらっしゃいます。
同じようにある日突然"消える"方もいらっしゃいますよ。
お察しのとおり、"保護入院""措置入院"というケースです。
おせっかいなようですが一言。
精神薄弱という言い方はやめまして、"知的障害"という言い方にしませんか?
ちょっと気になりまして・・・すみません。
やめましょうよ。
ね。
できればエントリー修正しといたほうがいいと思うですよ。
けっこう無意識に使っていた言葉ですが、あまりいい言葉ではないですよ。
おせっかいですが。
精神を病んでしまうという人はどの人種どの社会でも1/100で間違いなく現れるものですから仕方のない所ですね。
個人的には奇声とか異常行動は大丈夫ですが、よくある「ゴミ屋敷」だけはどうにかして欲しいと思いますが 汗
ところで癲癇のお客さんの回が見れなくなってしまっているのですが・・・ 何かされましたですか?以前も過去記事みれなくなるの一度ありましたが・・・
ご確認頂けましたら幸いです。
どこの街にも名物おばさん、名物おじさんて、いるものですね。
それがどういう意味で言われているのか、呼んでいるのかはマチマチですけどね、特別な趣味を持っていたり、何かの記録を持っていたり・・・。うちの田舎には真冬でもランニングシャツにステテコ姿というおじさんがいまして、何かで数日姿が見えないと、もう街で噂が立ったりしていました。ふだんは気にしていなかったり、小馬鹿にしていても、見えなくなると急に気になるものですね。その人が元気でいることで妙にこっちも安心していられるような気がするのでしょうか。
当時はホームレスというのがなくて、たいていは古い長屋みたいなところに住んでいたようです。うちの街の名物おじさん、おばさんも、それぞれアパート暮らしをしているようです。ただ、新たな部屋探しをする、ということは、何らかの理由で生活保護の支給額が変更になってのことだと思うので、その点からも心配しています。市の担当者によっても対応はずい分違ってくるそうですね。
コメント、有り難うございます。
し??さん、bubuさん、ご指摘有り難うございます。
本文、訂正させて頂きました。自分では全く気が付かずに使っておりました。というか、「差別用語」という認識がありませんでした。もし、他にも気に障られた方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。
そういえば先日も、勝新太郎の「座頭市」をテレビを観ていたら、セリフの中で、「てめえら、あっしが○○○だと思って・・・」の○○○の部分にピー音が入ってたくらいだから、もっと気を付けなければいけませんでしたね。
今から気を付けさせて頂きます。
なお頂いたコメント中の該当部分も○○○○に訂正させて頂きますのでご了承ください。
私も人前で話す機会がありますので、言葉を選ばなければいけないことに気をつけてゆきたいと思います。
それでは。
とんでもないことで、こちらこそ有り難うございます。早めにご指摘頂いたお陰で、この後お読み頂く他の皆さんに不愉快な思いをしてもらわないですみました。本当に助かります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
申し訳ありませんでした。記事のIPが同じナンバーになっておりました。ご迷惑をおかけしました。同じ日に書いた記事のIPナンバーが一緒になってしまうことがあるようで、これから何とか工夫してダブらないようにいたします。ご指摘有り難うございます。
たしかに、多少の「知的障害」があっても、けっこう愛嬌があったりして、何の被害もある訳ではないので、地域で見守っているケースが多いですね。
うちは「ゴミ屋敷」にされたことはありませんが、「ゴミ屋敷じゃないか」と思えるくらいだらしない入居者はいますね。それも大変な不動産屋(大家)泣かせです^^;
長く管理をしていると、避けて通れない道かも知れません。知らずに済めばそれに越したことはありませんが・・・。
いつも有り難うございます。
私のような仕事だと、本当に気を使います。
過剰反応する人に合わせる必要はありませんが、あるていどは、ね。
お手を煩わせました。
おせっかいをすみませんでした。
全く差別用語と言う認識がなく使ってしまってお恥ずかしい限りです。bubuさんとし??さんにご指摘頂かなければ大事になっていたかも知れません。これからもお気付きの点がありましたら、どうかご遠慮なく仰ってください。よろしくお願いします。
度々で恐縮です。有り難うございました。