2012年04月29日

先ず、都宅協立川支部総会のあらましから

26日に立川グランドホテルで開かれた都宅協立川支部の総会に出席しました。正会員約330社のうち出席者は63名で、そのうちの半分は役員と幹事(旧役職名は理事)で、一般出席者とは半々ですね。

そのあらましは、というと、

私からの質問書に対してどう誤魔化すか打ちわせに打ち合わせを重ねた回答で、お粗末この上ないもの。嘘と誤魔化しで塗り固められていて、一言で言ってしまうと、「こいつら腐ってるな」ということ。

何より司会者である監査役の西野氏が「質問に対する回答については一切の質問と意見を認めません」と最初から宣言していて、それだと「こちらの出した回答が全て正しいから、そのまま飲み込んで納得しろ」と押し付けているようなものです。司会者西野氏個人の判断とは思えず、上からの指示でしょう。それで「良し」として従ったとしたら西野氏は「そういう人」ということですね。もちろん、西野氏個人の判断であったとしても同じです。

私の、「私からの(選挙規約に関する)質問書に未だに回答がされないのはなぜか」という質問の答えが「既に回答済み」とのことで、明らかな事実誤認(というより周到に準備した嘘)があって、「異議あり。回答は頂いてませんよ」と発言したら、司会者の西野氏は「私がさっき『回答に対する質問や発言は認めません』と言いましたが聞いてませんでしたか?」と遮ろうとしました。「事実誤認があるんですよ」と抗議すると渋々発言を認めましたが、そういうやり方でも今回の選挙は不公正なものだったと解かります。

私は、「質問の回答に対する質問や意見を認めない」真の目的は、別のところに有った、と思います。私の質問の3項目目に関わっている、と思われます。それは後日書きます。

それと十分な発言時間が与えられませんでした。私は数日前から自分なりにいろんなケースを考えて発言内容をレクチャーしていましたが、私が発言している最中、司会者は「簡潔に」と何度も声を掛けます。

私は最前列に座っていて、相談役だの顧問だの参与の席が向かい合わせにあって、着席する際、斉藤氏と目が合ったので会釈をしましたが、斉藤氏は非常に浅くコクンと会釈をして私を睨みつけていましたから、今回の支部長選挙の件があってからずっと私のことを不快に思っていたんでしょう。

総会終了後に、会場で斉藤氏と一悶着ありまして、それも詳しくは後日書きます。

実は、私は以前の記事で斉藤氏のことを「ああいうふうに歳をとりたい」と書いていますが取り消します。物事を正確に捉えられない「ただ頑固なだけ」の年寄りは老害でしかありません。聞く耳を持たない年寄りほど始末に負えないものはありませんから。一線から退いた長老であるなら、客観的かつ大局的に若い人のすることを見ていて必要に応じて適切に助言するのが務めです。モノの善悪を見極めずどちらかに付いて偏った見方しか出来ないならサッサと完全引退したほうがいいでしょう。参与の肩書が泣きます。

その斉藤氏と私が話をしている時、執行部の別の一人が「俺もアンタに話がある」と近寄ってきましたが、斉藤氏との話が長引いていたのでどこかに行ってしまいました。前々から執行部の用心棒的な存在と聞いていた人です。強面で相手を威嚇するのが得意なようですが、頭はあまり良さそうではありません。私と議論して私を論破することなどとても無理でしょう。ちなみに、その人物のスキャンダルを入手しました。狭い業界ですから直ぐ情報は入ってきますね。私も下半身には気を付けないと(*^^)v

そうそう、ある方から「役員の中には、あなたがブログで金儲けをしていると思っている人がいるみたいですから、ブログの記事の中で誤解は解いておいたほうがいいですよ」とアドバイスを受けました。

私のブログのプロフィールの欄に「本ブログを金儲けに利用しない」と明確に謳ってあります。広告も貼ってありませんしアフィリエイトも貼っていません。その気になれば毎月数万は小遣いが稼げるでしょうが、そういうことはしません。もちろん、人様がしていても何とも思いません。私はしない、というだけのことです。私がブログで儲けさせてもらったのは、読み手さんから「どうしてもオタクで部屋探しを」と依頼されて受けた5件と、ラジオとテレビの出演料合計5万4千円、それだけです。本になった印税も全く頂いておりません。住宅新報さんにコラムを連載している分は別です。私のブログを見れば「ブログで金儲けしてない」のは解かりそうなものですがねえ・・・。

もっとも、おカネでいえばこれだけですが、多くの方からたくさんのお心遣いやご支援を頂いていて、そちらはとてもとても金額に換算することなど出来ません。

もし私を非難する人が「客や家主や同業者をネタにしている」というのであれば、まあ解からないでもありません。ただし私が書いている内容をちゃんと読んでから非難して頂きたいものです。記事数は3200以上ありますし、頂いたコメントも7500になります。それに対して私がどういう返信をしているかも当然にお読み頂きたいと思います。僻みや妬みでモノを言うことほど醜いものはありません。陰でコソコソ文句を言うなら、私と同じことをしてごらんなさい。できっこありませんが。

一昨日と昨日、強烈な自律神経失調症でトイレに行くのもやっとで、2日間臨時休業して臥せってました。一昨日はアイス最中1個だけしか食べられず、やっと食べたお茶漬けは戻してしまいました。昨日はアイス最中と夕方になって素麺を少し。今朝は普通に歩けるようになったので、溜まった仕事を片付けに店に出ます。正しいと思ったことを言うだけでそれほどのストレスになります。もし誠意がある人たちを相手にしているのなら、こんなことにはなりません。お互い、本音で議論をぶつけ合えないようでは支部は衰退するでしょう。なんか、原発問題で原子力安全委員会やら保安委員会で質問や意見を言ってるような感じでしたね。向こうは組織ぐるみで隠蔽しようとしてますから。

自分たちに後ろめたいことが全く無いなら、ウソをついたり姑息な手段で発言を押さえ込む必要など無いハズです。私は、どんなに体調を崩しても今後も追及し続けます。今の(以前も)執行部は会員のことなど考えていません。自分たちの立場をどうやって護るか、だけで精一杯です。

実は、私が会場を離れる前に、ある役員さんが寄ってきて、私に「あなたの仰ることはよく解かりますよ」と声を掛けてくださいました。たぶん、以前から同じ思いでいらっしゃったんでしょう。何人かの理事さんも声を掛けてくださいました。もちろん、こっそり、ですが。そういうのは何より励みになります。自分一人で闘ってる孤独感がなくなりますモン。ま、それでも自律神経失調症になってしまうほど、です。

私は誰かに協力を求めたりはしません。私と同じ考えなのが分かっていても「一緒にやろう」とは誘いません。相手は同業者です。対立すれば少なからず不都合も起きます。それが分かっていて「一緒に」とは言えません。あくまで自分の責任でしていることです。私は声を掛けてくださるだけで有り難いのです。


総会の様子の詳細は後日改めて書きます。


 コメントの返信、体調が戻るまで猶予くださいm(_)m
posted by poohpapa at 07:23| Comment(8) | 宅建組合の行事と活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさん、おはようございます。

どんな結果になったかドキドキしながら待っていました。
結論から言えば、本当に痛いところを突いてしまったようですね。
今までとの違いは、会員の面前で指摘できた点ですね。
続編期待していますが、でも無理しないでゆっくり静養してください。
Posted by バラキ at 2012年04月29日 08:31
「質問に対する回答については一切の質問と意見を認めません」
という司会者の宣言には驚きですね。

これ……
どこかの大国の全人代とかの話ですか?

そんな総会のやり方で、みんな納得しているとは思えない。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2012年04月29日 09:02
バラキさん、おはようございます

ぼちぼち支度して店に出ようかと思ってたところでした(*^^)v

今まで、「おかしい」と思っても発言する人がいなかった、ということですね。会員のほうでも「何も手伝ってないから文句だけ言っても・・・」と遠慮している部分もあるんでしょうが、私は、何も手伝わないで口だけ出す、それで全くOKだと思います。そういう中に、会員の本音や支部運営の参考になる意見が在ったりするものなんですね。単なる文句か建設的な意見かをちゃんと選り分けて汲み上げて生かしていくのが執行部や委員の務め、です。

ハッキリ言って、今までの執行部は支部を私物化しています。心ある役員の方はいても、とても意見が言える雰囲気ではないのです。そこがそもそもの間違いですね。

バラキさんが仰るように、会員さんの前で指摘できたことは一つの進歩だと思います。

人は誰でも「自分のしていること」を真っ向から否定されたら気分が良くないものでしょう。それは私も同じなのでよく解かりますが、改めるべきを改めずに押さえつけようとしているのでは会員の心は益々支部運営から離れていってしまいます。

執行部が護ろうとしているのは会員の利益や権利でなく自分たちの立場、だと解かります。汚いですね。

今後もどうぞ見守っていてくださいm(_)m
Posted by at 2012年04月29日 09:05
たなぼたさん、おはようございます

<<「質問に対する回答については一切の質問と意見を認めません」
という司会者の宣言には驚きですね。

そうですよね、中国や北朝鮮みたいですよね。

その宣言がされても会場は静かでした。私は最前列なので皆さんの表情までは分かりませんでしたが。

とにかく、何も言えない雰囲気が漂っていました。あるお仲間さんに「出席しますか?」と訊いたら「行っても無駄だから行きません」と仰ってて、実際に行ってみて「なるほど・・・」と思いました。

その宣言だけで、向こうが言ってることが嘘で、やってることがインチキだと解かります。

私としては(よく存じ上げている)「Nさんまでも加担しちゃってるの・・・」という思いでした。
Posted by poohpapa at 2012年04月29日 09:18
無理してはいけません!
健康が何より!

管理人様に何かあったら、奥様とノルンが家付きのまま誰かに乗っ取られますよ!
(家のローンは払って置いてくださいね)。

もちろん、管理人様は業界の将来のことを考えて発言したのでしょうが、世の中には、「そうだ、そうだ、その通りだ。是非とも皆の前でそう言ってくれ」、と言いながら、いざとなったらはしごを外す、という人がいるんですから。

「釘を差しておく」、ということだけでも効果はあったと思うべきでは。

重要なのは、その後に続いてくれる人が出るかどうか、ということでしょうね。

お大事に!!!
Posted by occhan at 2012年04月29日 09:21
お疲れさまです。
個人が組織と戦うのは大変ですね。
なんとしてもpoohpapaさんが立川の宅建支部の幹部の皆さんを憎んでいる訳じゃないってことを解ってもらいたいですよね。
「規則に従って手続きをしたものは、その通り認められるべき。規則に公平ではない部分があれば改善せよ。」
poohpapaさんが望んでいることはその一点だと思います。
質問状を出したのも幹部のみなさんの面子を重んじてやって来たものだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
強面やヤクザに対しても、家賃不払いの居住者よりはマシですし、危害を加えられたら警察に相談するとトラブルが起きているところが真っ先に疑われますねw。

この先、あまりに理不尽な対応があったら、組合の管理省庁に通報するとか、都庁の記者クラブや国の管理省庁の記者クラブにニュースリリース出すのも手です。(当然ご存知だと思いますが。)
幹部のみなさんの面子を潰さずに行動してきたことが裏目に出てるのかもしれませんね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前、poohpapaさんにお世話になってマンションを買おうと思ったのですが不要になってしまい、申し訳ありません。
そして、私は46才の男ですw。


ではでは。
Posted by ina at 2012年04月29日 23:11
occhanさん、おはようございます

ご心配を頂きまして有り難うございます。私のことを心配して言葉をかけてくださる人の中にも、本当に心配してくださっている人と口先だけの人がいて、この歳まで生きてきましたので、それくらいの区別はつきますね。こういう時に、真の友人は誰か、が判ります。もちろん、私と一緒に声を上げてくれたかどうか、などということで判断しません。皆さん、それぞれに事情があるものでしょうから。同じように声を掛けてくれても、「軸足をどちらに置いているか」が透けて見えているんですよ。それだけのことです(*^^)v

この後に続いてくれる人、必ず出ます。同じ考えの方たちは何人かいますので、そういう人たちと次のリーダーになるべき人を育てていきたい、と思っています。って、これから同業者さんは、うちの店に出入りするのに勇気が要ることになりそうですね(爆)
Posted by poohpapa at 2012年05月01日 06:13
inaさん、おはようございます

<<立川の宅建支部の幹部の皆さんを憎んでいる訳じゃない

のではありますが、馬鹿にはしてますよ(*^^)v

直ぐバレるような嘘をつきますし、自分たちは賢いつもりなんでしょうけど、ほんと、レベルが低いんですよ。そのくせ「自分たちが支部を支えている、牛耳っている」というプライドだけは高くて・・・。

総会の前に文書で質問内容を通知せよ、というのも、いきなり爆弾発言が出てくると対応できないからで、執行部自体が自信が無いんですよ。議事進行をスムーズに行うために、と言ってますが、純粋に「資料を集めたり判りやすく説明するために」でなく、どうやって誤魔化すか、その時間が必要なだけですね。今回のN幹事長の回答でよく判りました。

実は、私は幹部の面子、潰してますね。以前からこのブログにいろいろ書かれていることで苦々しく思っている様子が伝わってきています。いろいろ私に向こうの様子を聞かせてくださる人がいまして。

でね、いちおう、念のため「私に何かあったら、◎と◎あたりを疑うように警察に言ってくれ」と、うちのに話しています。まあ、そこまでの馬鹿はいないでしょうし滅多なことは無いでしょうけど、可能性としては全く無いワケではありませんので。この件ではなくても、私を毛嫌いしている人はいますし。

<<以前、poohpapaさんにお世話になってマンションを買おうと思ったのですが不要になってしまい、申し訳ありません。

いえいえ、必要がなくなったのならそれに越したことはありませんよ。今後とも、何かあれば何なりとご相談ください。仲間を総動員して的確なアドバイスをさせて頂きますので(*^^)v

ご心配を頂きまして有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2012年05月01日 06:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]