2012年07月28日

どうして黒人スイマーは現れないんだろ・・・

子供の頃から不思議に思っていたことだけど、水泳競技に全くの黒人の選手が出場することは滅多に無い。以前、完全な黒人選手ではなかったものの「出たことはある」ようだが、せいぜい黄色人種まで。

専門家がまことしやかに「元々、黒人の骨格は競泳には向いていないから」と言っていたが、そんなの「やらせてみなければ分からない」もの。排除しておいて「どうせ向いてない」というのは後付の理由にしかならないだろう。うちの宅建立川支部の支部長選挙で、執行部が推す候補以外の会員が立候補できないよう選挙規約を変更しておきながら、不正を指摘されたら「流れが解かっている人間でなければ務まらないから」と言い訳しているようなものじゃないか。

陸上の短距離だって圧倒的に黒人のほうが強いのだし。そんなの単に「白人たちが泳ぐプールに黒人を入れたくない」言い訳でしかないように思う。陸上競技とは逆に、短距離種目はともかく長距離種目なら黒人選手でも良い結果が残せそうな気がする。

アフリカなんかには「そもそも練習できるプールが無い」という事情もあるだろうから、アフリカ諸国から代表が出てくるのは難しいとしても、欧米で暮らす黒人は多いのだから、陸上競技などと同じようにアメリカやフランスとかの代表として出てきても不思議は無いハズ。

これって「人種差別の最たるもの」だと思う。必然的に白人がメダルを独占できる種目だからこのまま黒人を排除したい人たちもいるだろうけど、チャンスは平等に与えなければならないもの、と思えてならない。オリンピックの精神にも反するような気がするのだが・・・、私の認識違いだろうか。

ふだんは攻撃的でうるさい人権団体の人たち、何ら疑問に思わないものかねえ・・・。

posted by poohpapa at 06:58| Comment(27) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
ブログを時折拝見しております

40年くらい前の話になりますが,子供むけの水泳学習本にこんな記事がありました。
筋肉質な黒人は沈みすぎて水の抵抗が増すことによりタイムが遅くなる。
脂肪の多い白人は浮きすぎて推進力を得られない。
日本人はもっとも水泳に適した体である。だから自信持ってがんばりなさい・・・というようなことが書かれていました。
バサロ泳法はもちろんないころの話ですが,こんな理論が信じられていた頃もあったのですね。
Posted by クラブナビ at 2012年07月28日 11:27
poohpapaさん、こんにちは。

ツールドフランスに代表される自転車ロードレースにも黒人はいません。
マラソンや短距離でアフリカ系が活躍しているのを見ると、自転車に乗れば大活躍だとおもうのですが...
ヨーロッパ主流のスポーツなので、閉鎖的なことが原因だと言われています。

poohpapaさんの指摘したように、ヨーロッパにもアフリカ系は住んでいるので、競技に接する機会がないとは思えず、結局は人種差別排除なんですよね。

開会式の007をみて思ったのですが、ボンド対ゴルゴ、戦わせたらどっちが勝つのでしょうか?ゴルゴはスナイパーなので、ボンドは最新兵器を披露することなく、あっけなく撃たれてしまいそうです。でも、女性の扱いはジェームスの方が上ですね!
Posted by バラキ at 2012年07月28日 19:14
クラブナビさん、おはようございます

その「子供向けの水泳学習本」、ヒドイもんですね(*^^)v

ちゃんと調査研究した訳でなく、何の科学的根拠もないままそんなことを書いているんじゃ・・・。

現に、私が中学1年の時の東京オリンピックで、「脂肪が多いから浮きすぎて推進力を得られない」ハズの白人(アメリカ)がほとんど金メダルをさらっていきましたよ。ちなみに、今も会場のアナウンス、「いっちゃーく(一着)、第5コース、ドン・ショランダー君、アメリカ。じかーん(時間)、51秒03。この記録はオリンピック新記録、並びに世界新記録であります」なんてのを覚えてますモン。あ・・・、タイムは適当に書いただけですけどね^_^;

でもって、それまで知りませんでしたが、あの時、何度も表彰式で流れるアメリカ国家を覚えましたね。

一口に黒人と言ってもアフリカの土着の黒人の方と欧米で暮らす黒人の方とでは骨格も筋肉の付き方も違うので、欧米人化した体型の黒人が水泳を始めたら驚くような世界記録が出るかも知れませんね。

いつかきっと、オリンピックプールの表彰台の中央に黒人選手が上がる日が来るのではないでしょうか。
Posted by poohpapa at 2012年07月29日 07:12
バラキさん、おはようございます

たしかに・・・、ツールドフランスの映像には黒人選手は出てこないですね。フランスを旅すると黒人の方がけっこう生活してますし、ホテルのメイドさんとかディズニーランド・パリでも黒人のスタッフの方、よく見かけましたけど・・・。選手として出てきても不思議はないですもんね。白人至上主義、というのはアメリカだけではないんですね。


そうそう、ボンドとゴルゴが相まみえたらどちらが勝つか、は、ゴルゴですね。ボンド殺害の依頼がされたなら、とても逃げ切れるワケがありません。国連の中にいても、刑務所の中にいても、2km離れていても、仕留められるでしょう。ナンと言っても、失敗したのは一度だけ、それもミスファィヤ(不発弾)が原因というのですから。

でもって、ジェームス・ボンドとゴルゴ13、「女性の扱い方はボンドのほうが上」ですって??

とんでもない!

まあボンドのほうがモテますが、ひとたびベッドに入ったら、ゴルゴは相手の女にこう言わせてます。

「おお、ゴルゴ、あんたこそ男よ、ホンモノの男よ」って。

あるいは、

「私は不感症の女、情報を取る時は演技するけど。これは上からの指令なの。さあ、サッサと済ませてちょうだい」と言っていた女に、マジで「こんなの初めて」と言わしめてます。

ゴルゴ学という本によれば、ゴルゴは巨根という訳ではないそうですが・・・。私も同じですが「こんなの初めて」などと言われたことはありませんね。「こんなヘタなの初めて」とは言われましたが・・・(滝汗)

って、朝から何の話をしていることやら^_^;

Posted by poohpapa at 2012年07月29日 07:34
F1ドライバーにも黒人はいませんね。
(ハミルトンは白人の生活で育った英国人)
黒人だって水泳やればきっとトップレベルだと思うし、それはモータースポーツでも同じなのでは。
ただ、そこに行くまでの環境が整えられていないんでしょうね。
すでに書かれたように同じ水に入るのに差別は厳然としてあるし、自動車レースだって相当程度の預金残高がないとそもそもできないスポーツですから。
50年経ったら、きっと様変わりしていますよ。
僕は生きてないから知らないけど。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2012年07月29日 07:34
たなぼたさん、おはようございます

黒人が出てない競技やスポーツはけっこうあるものなんだ・・・。

そりゃあ身体能力的には白人より黒人のほうが多くの部分で圧倒的に優れていますよね。モータースポーツでも可能性が高いんですね、なるほど・・・。

もしも、ですよ、ほとんどの種目で黒人が金メダルを獲るようになったら、オリンピックは開催されなくなるかも知れませんね。あるいは、ルールを変更したりして。白人は5m前からスタートできるとか。それくらいの差別じゃないでしょうか。

たなぼたさん、たぶん50年後もしぶとく生きていると思いますよ、国内最高齢の男性として(*^^)v
Posted by poohpapa at 2012年07月29日 08:43
poohpapa さん

>ほとんどの種目で黒人が金メダルを獲るようになったら

ルールの心配する必要はないのでは。
その頃には黒人が世界をリードしていることでしょうから、白人なんてみんな召使い。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』観て、そう思いました。

ちなみに、僕が50年後までしぶとく生きたとしても、国内最高齢は無理。
だってその頃は150歳なんてザラでしょう。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2012年07月29日 13:23
ご返信ありがとううございます
いい加減な理論なのですが,最近まで信じていました。
学習って出どこが大切ですね。

高級なホテルでは,黒人がプールに入ると全員プールから出てしまうそうですから。
いまだに・・・というかいつまでも差別意識はなくすことができない人間ですね。
Posted by クラブナビ at 2012年07月29日 19:17
たなぼたさん、おはようございます

そっか・・・、そりゃあそうですよね、黒人が世界をリードする日が来る可能性は充分にありますよね。そう思ってないのは白人だけかも知れません。

私は、中国が近い将来アメリカに代わって世界の覇権を握る、と思っていますが、それも未来永劫に続くとは思ってなくて、数十年で終焉を迎えると予測しています。世界が中国の独走を許さないし、その前に内部から崩壊していくでしょうから。

個人的には黒人が世界をリードしてもOKですが、中国が、というのは見たくないですね。その前に死ぬからいいけど(*^^)v

医療が発達して平均寿命が延びても、それだけでは幸せにはなれませんよね。だいいち、たなぼたさんが100歳まで生きたら、さぞかし「うるさいジジイ」になりそうだし(爆)
Posted by poohpapa at 2012年07月30日 08:04
クラブナビさん、おはようございます

<<学習って出どこが大切ですね。

ほんと、そうなんです。誰が言ってるかで、みんな信じてしまうものでしょうね。ニュースなんかでも、民放のキャスターが発信していれば「ほんまかいな」と疑っても、出どこがNHKのニュースならそのまま信じてしまったりして・・・。ましてや学校の先生が授業で教えたら生徒は疑いなく信じてしまうものでしょう。

<<高級なホテルでは,黒人がプールに入ると全員プールから出てしまうそうですから。

それ、聞いたことあります。入る以前に係員から止められた(入場を断られた)こともあるとか・・・。私が黒人なら貸切状態を喜んでしまいますが(*^^)v

アメリカなんかは未だに人種差別が根深いと聞いています。或る意味、競泳種目に黒人選手がふつうに出るようになったら、人種差別が無くなった、という証になるのかも知れませんね。
Posted by poohpapa at 2012年07月30日 08:29
走る筋肉の塊、みたいな黒人のスプリンターは、美しいのに、なんで?

例えば、現役の世界チャンプだった頃の【モハメド・アリ】なら、白人と一緒にプールに入れたのじゃ無いのんかなぁ?

カールルイスも然り。


でも、実は私も『黒人の方は浮力が少ないから水泳にだけは不向き』の説に納得していた1人でして^_^;

ホント、スポーツにはお金要ります。
Posted by 街のクマ at 2012年07月30日 16:26
皆さん書かれてますが、水泳だけではないです。
冬季スポーツ全般、馬術、ボートなどなど。
元々スポーツ自体が、エリート(金持ち)の嗜みなので、旧植民地のアフリカでは難しい時代が長かったのでしょう。
登山家にも黒人はいませんね。
イスラム系の女子水泳選手っているのかな?
Posted by ハリケーン at 2012年07月30日 17:39
クマさん、おはようございます

アリが世界チャンピオンであった当時でも、白人と一緒にプールに入ることは出来なかったと思います。アメリカにはオリンピックのゴールドメダリストなんて掃いて捨てるほどいるものでしょうが、ローマオリンピックのヘビー級で金メダルを獲った後もレストランで入店を拒絶され落胆して金メダルを川に捨ててしまったのは有名な話で、オバマ氏が黒人初の大統領になっても、その現実は変わっていないでしょう。

シドニー・ポワチエの「招かれざる客」という映画を思い出しますね。

クマさんが仰るように、黒人選手の筋肉美は黒豹が獲物を追いかける時のごとく美しいですね。黒人が水泳を始めたなら、川に落ちたナマケモノを対岸から狙って泳ぎ渡って来るアナコンダのように・・・(*^^)v
Posted by poohpapa at 2012年07月31日 07:03
ハリケーンさん、おはようございます

なるほど、黒人選手がいない競技、いろいろ出てくるものですね。もっとも、冬季五輪は元々アフリカ諸国から参加する(できる)ハズがありませんもんね。と言っても、陸上の短距離のように黒人選手が表彰台を独占するのが当たり前になっていますから、黒人のスピードスケート選手が登場したなら驚異的な世界記録を叩き出すかも知れません。

登山家にもいないんですね・・・、エベレストの入山料金なんて1000万以上しますしね。

選手の側や国に経済的な事情があって、というのは仕方ないことですが、白人の独善的な価値観やプライドで締め出してしまうのは良くない、と思います。そろそろ問題になってもいい時期ではあるでしょう。
Posted by poohpapa at 2012年07月31日 07:11
今の時代では、アフリカ勢の水泳選手が断トツビリで話題になったこともあって、アフリカ諸国が経済的に自立できれば、水泳だけじゃなく、各種のスポーツで台頭してくるでしょう。
人種的特徴よりは、母集団の大きさですからね。
中国がいい例。
アフリカでは、まだまだ子供が大勢亡くなっている状況ですから。

植民地を持っていた欧米諸国の黒人選手は、印象的です。
フィギュア・スケートで採点に抗議して、バク中した選手もいましたね。
圧倒的な演技だったのに、失格。
Posted by ハリケーン at 2012年07月31日 09:05
ハリケーンさん、おはようございます

アフリカから「世界に通用する記録」を引っ提げて水泳の代表が出てくるようになるのにはまだ何百年と掛かるかも知れませんね。ただ、アメリカあたりなら経済的にも白人以上に恵まれた黒人がいるでしょうから、出てこないのが(理由が解かっていても)不思議です。

フィギュア・スケートで採点に抗議してバク中した選手、よく覚えています。出させておいて不公正な採点をするなら最初から出さなきゃいいのに、と思いました。「拒絶できないから出したけど、我々はアンタを競技者として受け入れないよ」、と言っているようなものです。

私は水泳にだけ目が行ってましたが、今なお、いろんな競技で差別が残っているものなんですね・・・。

それと、私は自分の子供には「採点や判定で勝負が決まる競技はやるな」と言っています。誰の目から見ても勝敗がハッキリ判る種目でないと辛いですもんね。柔道なんか、どちらかが1本取るまで続けろ、と思っています。
Posted by poohpapa at 2012年08月01日 06:55
今回のオリンピックでも、審判の質の悪さはどうしようもないですね。
TV放送での解説者はもちろん、アナウンサーでも競技と技にもっと詳しく、判断力があるように思えます。
もはやアマテュアの競技大会とは言えないので、審判をボランティアの素人に頼っている時代ではないと思うのですけど。篠原vsドゥイエ戦の教訓が生きてませんね。
Posted by ハリケーン at 2012年08月01日 07:45
我々素人が観ていても「おいおい」という場面がよくありますもんね・・・。

オリンピックではありませんが、その昔、プロボクシングでファイティング原田が3階級制覇を目指してオーストラリアでチャンピオンと戦った際、二度のダウンを奪って優勢に試合を進めていたのに判定で勝ったのはチャンピオン。その時は副審を置かず主審一人だけの判定で決まったのですが、さすがに地元でもブーイングが起きました。あれ以来、判定で勝敗が決まる競技は好きではありません。

体操なんかでも、10点満点ではあるけど、演技の内容次第ではそれ以上の点数になることも有り得るようにすればいい、と思いますね。そのほうが公正です。5種目で圧倒的に素晴らしい演技をしていても、1種目の得点が影響して個人総合で負けてしまう、ということもありますもん。

そういえば、ローマオリンピックぐらいまででしたか、競泳ではプールのゴールのところで個々の担当審判がストップウォッチを押してタイムを測定していたんですよね。アナログ的で懐かしいですね(*^^)v

Posted by poohpapa at 2012年08月01日 08:11
今、体操は「Dスコア(演技価値点、Difficulty score)」と「Eスコア(実施点、Execution Score)」があるので、10点満点はEスコアのほうですね。
Dスコアは、技の難易度で加点なので、満点はなく青天井ですかね。
でも技数は決まっているので、満点はあるのかな?
全部G難度とか。
初めての技はG難度なのかな?
Posted by ハリケーン at 2012年08月01日 20:22
ハリケーンさん、すみません、私は体操競技を見るのは好きですが最近の採点方法に関しては全く無知でした^_^;

今回、個人総合の内村選手の各種目別の順位を見てみたら、2位という種目もありましたが、6位とか8位とかがほとんどで、どうしてそれで個人総合で優勝したのかサッパリ理解できません。以前は、個人総合で優勝する選手なら3種目ぐらいはトップで、他も3位くらいには入っていたと思うのですが・・・。まんべんなく得点を稼いだ、という成績(結果)でもない感じがして・・・。

もちろん、ケチをつけているのでなく、私も凄く喜んでいるのですが、不思議に思えるんですよ。あ、喜んでいると言うより、期待どおりに金メダルを獲ってくれてホッとした、というのが本音ですね。

昔のオリンピックの体操競技と比べると、今の体操はサーカスですね。東京オリンピックの跳馬の「山下跳び」なんか、一回ひねりを入れただけで騒がれてましたもん。今は女子でも2回宙くらい当たり前にしますし。陸上の短距離で0.1秒縮めるのに何十年も掛かっていることを思えば、体操競技の進化は凄まじいと思います。

そう言えば、一時期、危険な離れ業については高い評価をしない、というふうに変更になっていましたが、今は難しければ難しいほどDスコアの評価は高くなっているんですよね。

採点する側も相当な力量(眼)を要求されますね・・・。

よく解からないので難しいことは考えず、単純に見て楽しんで応援することにします(*^^)v

以上、中学1年の時、一週間だけ体操部に在籍したpoohpapaでしたっ!

Posted by poohpapa at 2012年08月03日 06:51
団体でぶっちぎりの中国選手が一人もエントリーできていないように、今の体操は種目別に特化しないと、その種目での優勝は難しいのかもしれませんね。
床での後方抱込み2回宙(月面=ツカハラ)や、鉄棒の離れ業で後方2回宙(コバチ)を初めて見たときには、身体が震える程興奮しましたが、今ではそれもD難度(伸身でもE難度)。
現状での最高のG難度は、床では3回宙(リューキン、金魚じゃないよ)、離れ業では伸身コバチ1回捻り(カッシーナ)ですからね。
恐ろしい。
内村航平のカッシーナは、今のところ世界で一番美しい(個人的感想です)。
きっとリオで”ウチムラ”とか披露してくれるんじゃないかな(諸説あります)。
Posted by ハリケーン at 2012年08月03日 08:32
女子の体操、個人総合の金メダルは黒人選手になっちゃいましたね。
いよいよ時代は……
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2012年08月03日 10:58
今見てたら、アメリカの100m自由形の選手に黒人スイマーがいますね。
リレーにも出てる。
早いぞ。
Posted by ハリケーン at 2012年08月03日 20:06
ハリケーンさん、おはようございます

めちゃくちゃ詳しいですねえ(*^^)v

どういう採点基準かは解からないのですが、団体で金の中国が個人総合にエントリーできなくて、種目別で1位になっているものが一つもなくても個人総合で優勝できる・・・。やはり何か変ですね。

他の5種目はともかく、鉄棒は神業ですね。どんな競技も血の滲むような努力や練習をしているものでしょうが、同じ金メダルでも、体操競技があらゆる競技の中で獲ることが一番困難では、と考えています。

ところで、実のところオリンピック中継あまり見ていないので、アメリカの競泳選手の中に黒人選手がいると知りませんでした。新時代の幕開けですね。ぜひ表彰台の一番高いところに上がってほしいです。

だいたいが、誰が「黒人は競泳には向かない」なんて言ったんでしょう。なワケないのに・・・。

それにしても、今回のロンドン五輪、いろんな不手際があって、どうしたって興醒めしてしまいます。まだ北京五輪のほうがちゃんとしてたような気がしますね。何でだろ・・・???
Posted by poohpapa at 2012年08月04日 07:21
たなぼたさん、おはようございます

肌の色が何色でも、互いに正々堂々と闘い、強い者、速い者が勝利する、そして皆が勝者を心から讃える、それが競技者だけでなく観客も加わって築き上げる本当のオリンピックの精神、スポーツマンシップではないでしょうか。

って、いいこと言うなあ・・・(*^^)v

たなぼたさんも書いておられますが、バドミントンダブルスでのあからさまな無気力試合、ヒドイものですね。その昔の「アントニオ猪木とモハメド・アリの試合」を思い出しました。大阪の橋下さん「ルールに則っているのだからあれで良い。当然ではないか」と仰っていて、弁護士らしい発言ですが、正直ガッカリしました。間違ってなければ正しい、とは限らないのですから。
Posted by poohpapa at 2012年08月04日 07:31
バドミントンの試合は、ある意味面白かったです。
できればフルで見てみたい。
今までのスポーツでも、「引き分け狙い」はありましたが「あからさまにわざと負ける」というのは初めて見ました。
二つは全然違いますからね、内容も戦術的にも。
これは選手が自主的に、なんてことはないでしょうから、お国に指示なんでしょう。
たぶん、成熟した民主主義国家では見られない現象ですね。

参加国につき1チームとかにすればいいのに。
予選に関係なく、決勝リーグは予選突破者で抽選するとかでもいいけど。
Posted by ハリケーン at 2012年08月04日 20:34
ハリケーンさん、おはようございます

私もVTRで観ましたが、ヘタなコントを観るより面白かったですね。当事者は真顔ですから(*^^)v

まさか失格になる、とまでは思ってなかったでしょうけど、強豪と当たりたくないからと八百長して失格になったのでは元も子もないですし泣くに泣けません。ハリケーンさんの言葉どおり、監督の、と言うより、本国の指示、なんでしょう。これでは選手が可哀相ですね。

組み合わせ方法とかは大幅に改善の余地がありますね。いずれにしても後世に語り継がれる不祥事だと思います。フライングや尻餅みたいに競技や演技で失敗したならともかく、最も恥ずかしい話として。
Posted by poohpapa at 2012年08月05日 07:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]