12時半に高島屋の2階の入り口で待ち合わせをしていて向かう途中、黒いワゴン車を運転している女性から声を掛けられた。凄く感じの良い美人である。
べつに、私が不動産屋だと見破っていたワケではあるまいが・・・、「すみませ〜ん、この辺りにパールハイツというアパートはありませんでしょうか?。カーナビではここらへんだと出てるんですけど・・・」とのこと。パールハイツ・・・、よくある名前だし聞き覚えが有るような無いような・・・。
「住所はどちらですか?」と訊くと、「栄町の・・・」だと??
「ここ、高松町ですよ。カーナビがどうしてここだと言うんでしょう?」と言うと、「え、そうなんですか。栄町って、どっちですか?」と訊くので、道順を詳しく教えてやった。どうせヒマだし、待たせる相手は私の息子である。スポンサーであっても文句は言わせない。だが「助手席に乗せてもらって目的地まで一緒に行って探しましょうか?」と言いたい言葉をグッと飲み込んだ。高島屋でうちのとも合流するんだった

それにしても、最近のカーナビの精度は格段に良くなっていると聞いているし、高松町と栄町を間違えるとは思えない。たぶん女性が入力し間違えたんだろう。遠くから来ていたのかな、と思って、お礼を言って走り去る車のナンバープレートを見ると、多摩ナンバー・・・、地元じゃねえか、である。まあ、土地勘は無いとしてもカーナビまで着いているんだから、それで迷ってんじゃしょうがない

どんなに性能の良い機械でも、使うのは人間。生かすも殺すも人次第、ということか。
助手席だったんですね。
運転席に乗り込むのかと思いました。
(=^^=)
まあ、運転席でも良かったんですけどね(^^♪
立川の辺りにはパールハイツというアパート、何軒かありますね。栄町のパールハイツ・・・、以前私も案内したことがあったかと・・・。
やはり、年末専門の集配のバイトさん、だったんでしょうね。
昨日は、次男が以前から貯めていた2千円札を使ってしまいたい、ということもあってご馳走してくれることになりました。ま、理由は何だって、子供が奢ってくれるのは嬉しいことです(*^^)v
美人に声かけられるパパさんがうらやましい。
最近は、迷うことに心配いらなくなったので、遠くまで行くのが嫌にならなくなりましたが、長距離の運転は疲れますね。スマホにもついていますので、徒歩でも心配いらなくなりました。
この近辺ならアパート名を聞けばどこのアパートか、管理会社はどこか、だいたい分かります。ほとんどの業者さんがそうだと思います。もう同じ場所で20年以上もやってますもん(*^^)v
まあね、けろけろさんなら女性の名前を聞けばスリーサイズがパッと頭に浮かぶでしょうけど(爆)
スマホにもカーナビ機能がついてるんですよね、長男が使ってます。スマホ・・・、便利なんでしょうけど、私は使いません。普通の携帯で充分です。それについてはいつか記事にさせて頂くつもりです。
私は不動産の仕事をしているのに無類の方向音痴ですが、乗ってる車が軽ですし、そこまでしなくても・・・、と思って装備していないのですよ。仕事の効率も上がるんでしょうけどねえ。
ゴルフ・・・、もう24年もやってません。ゴルフが上手い人、ほんと、憧れます(*^^)v