2013年01月25日

教員の駆け込み退職について

ニュースで、教員の退職金が今年1月末までに退職しないと150万ほど減額されるとかで、駆け込みで退職願を出す教員が相次いでいる、と聞く。中には担任を受け持っている教師もいるとか。

学校の年度末は3月末なのに「1月末までの退職」と期限を切った側にも問題があるだろうけど、担任でありながら1月末で「学校を辞めてしまう」という人間の了見も浅ましい。「仕方ない」と擁護する向きもあるが、私はそうは思わない。少なくとも、児童や生徒たちからは一生「笑いもの」になるだろう。

退職金が150万下げられて給料を3月末までの2ヶ月分もらうと、たかだか70万くらいの差らしい。我々のように商売をしている人間なら、たったそれだけの額で信用を失うことの愚は誰でも知っている。いかに公務員が「信用など全く意に介していないか」が解かる。それでも食べていけるんだから幸せな身分だ。

私が在校生でいたならそんな教師は突き上げて糾弾したと思う。そこは「こんなご時勢だから仕方ない」などと理解を示してはいけないところ。生徒たちの手前「晩節を汚してはならない」ものではなかろうか。

その昔、教員になった私の同級生(女子)が「結婚をするんで教員を辞める」と言うので、「教師というのは一生を捧げる仕事ではないのか。そこらのOLのように寿退社するまでの腰掛のつもりでいたなら教員になるべきではなかったと思う。それじゃ子供が可哀相。どんな事情があっても続けなよ」と叱ったことがあった。それでも彼女は辞めてしまったが・・・、今回の早期退職騒動はそれ以下の判断だ。

学校側は臨時教員を手当てして・・・、と対応策を考えているようだが、もっといい方法があるひらめき

折衷案だし、現実的には難しいのだろうが、1月末までの退職を認めて退職金は満額払ってやった上で、卒業や学期末まで無給で働いてもらえばいい。そうすれば「無責任」との謗りは免れ、生徒たちからの尊敬も失われることは無い。市や県も(例えば埼玉の場合)39億円の節約は出来なくなるが臨時教員の費用は浮く。それなら双方の「痛み分け」になって互いの面子も保たれるもの。

退職願を出す教員からも「制度上は1月末で退職するが職務は年度末まで無給で全うする」との申し出をすれば良かったのに・・・。現実的には「そういうワケにはいかないもの」であったとしても、世論は味方に付けられるもの。私は、同じような意見を以前に「構造計算偽造」の時にも書いている。みんな目先の損得に目が眩み「相手の利益も考えながらどう有利に解決するか」までは気が回らないものなんだろうけど。

まあ、そう申し出ていれば世間の誰も「教師でありながら無責任」と非難せず同情だけが集まるもの。お上が「それは無理」と断ったなら元々の思惑通りに退職金は従前通りに支給されて1月末で退職することになるだろうが、その責任は全てお上に転嫁できるのに・・・。なんと柔軟性に欠けることか・・・。

忘れてたけど、駆け込み、と言えば、政治家のセンセイたちも政党助成金を貰うために駆け込みの画策をしているようで、あの小沢一郎センセイも昨年末に旧「日本未来の党」の分党騒ぎに乗じ、政党交付金約8億円を受け取ったようだから学校の先生ばかり責められない。どいつもこいつも、であるちっ(怒った顔)パンチ爆弾

ところで、こんな時に教職員組合は何やってんだろ??。ま、公務員の発想ではこんな案は出てこないだろうし裁判を起こすのが関の山なんだろうな。昔から先生なんて大嫌いだったから、勝手にやってくれわーい(嬉しい顔)


posted by poohpapa at 06:56| Comment(23) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんなの、これまで是正を放置してきたのが悪い訳で。
150万円下がると聞くと可哀想な気もするけれど、それ以前に埼玉県なんて全国平均より300万円以上高いんだから同情する気になりません。
とっくに切り下げていて何ら問題になってない東京都民であることが誇らしいです。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2013年01月25日 08:02
おはようございます。

きれいごとを言う気はありません。
私も、何百万と言われたら、
う〜ん、となるでしょうけれど、
70万ではプライドを売れませんね。

これが普段から薄給で長年過酷な労働に従事してきたというのなら、
少しでも減ると生活に支障が出るとなるでしょうけれど、
減額されてもかなりな退職金ですから、
同情する必要も無いと思います。
僻み根性でしょうか(笑)

そもそも、70万が無くなったら生活に困るような
人生設計なんてしないのが普通です。
大部分の人はただもったいないと思うだけでしょう。

気になったのは、
街頭アンケートで高校生が
「先生もお金は大事だからしょうがないよ〜」
と言っていることですかね。
まぁ、そういう教育を受けているっていうことでしょうね。
Posted by hortensia at 2013年01月25日 08:42
poohpapaさん、おはようございます。

昨日のTVの情報だと佐賀県は折衷案をやっているようです。埼玉はボランティアでもいいから、3月末まで働きたいという意思がある先生もいたようですが、教育委員会がOK出さなかったとか。教師はいまや聖職じゃないです。
Posted by バラキ at 2013年01月25日 08:44
たなぼたさん、おはようございます

へえ〜??、都道府県でそんなに差が有る、というか、埼玉は優遇されてたんですね、なるほど・・・。

ちょっと気になってることがあって・・・、上田埼玉県知事、渡り鳥だったんですね。元々が保守のようですが、民主党に所属してたりもして、どういうポリシーの方なのか、よく解からない人ですね。会見を聞いているとガチガチの保守にも聞こえるし・・・。

ま、それはともかく、教員が年度の途中で担任を投げ出す、というのはマズイですね。この先、教え子たちから見下されるのは何より辛いと思うのですが・・・。老後の保障だって民間より手厚いハズですし、これが1千万も違ってくる、というならまだ解かりますがねえ・・・。

Posted by poohpapa at 2013年01月25日 08:51
hortensiaさん、おはようございます

<<私も、何百万と言われたら、
う〜ん、となるでしょうけれど、
70万ではプライドを売れませんね。

仰ってること、いちいちご尤もであります。私も、70万くらいでカネの方を取るかなあ、と思っています。

街頭インタビューでは同情する意見もありましたけど、それも不思議でしたね。賛否両方の意見を均等に紹介してましたけど、実際には比率としては非難のほうが多いものでしょうね。

公務員は定時に帰れたりして民間より遥かに楽ですし、将来に亘って生活が保障されているのですから民間に比べればドップリと微温湯に浸かっていると思いますね。教員は休みの間もやることがあって忙しい、と言うかも知れませんが、夏休み、冬休み、春休み、と生徒と同じように長い休みがあります。

<<そもそも、70万が無くなったら生活に困るような
人生設計なんてしないのが普通です。
大部分の人はただもったいないと思うだけでしょう。

手厳しいですけど仰ってることは全く正しいですね。大勢に影響ない額だと思います。はした金で判断を誤るような教師は碌なモンじゃありません。教師として生徒に何を教えてきたのか訊きたいくらいです。

<<街頭アンケートで高校生が
「先生もお金は大事だからしょうがないよ〜」
と言っていることですかね。

私も見ました。明らかに、そこは同情するところではありませんよね、逆に怒って当然だと思います。そんなこと言ってるようじゃ、将来、社会の役には立たんでしょう。

ま、先々「生徒が生徒なら教師も教師」と言われない世の中になってほしいものです。
Posted by poohpapa at 2013年01月25日 09:12
バラキさん、おはようございます

おや、佐賀県の教育委員会、折衷案を出してましたか(*^^)v

ちょっと嬉しいですね、合意するかどうか不明ですが、知恵を出すことは良いことです(上から目線^_^;)

<<埼玉はボランティアでもいいから、3月末まで働きたいという意思がある先生もいたようですが、教育委員会がOK出さなかったとか

まあ、教育委員会はOKしないでしょうね。したら自分たちが世間から叩かれますから・・・。そういう時こそ教職員組合の出番だと思いますが、組合も求心力が弱まってたりして・・・(*^^)v

こういうのは個人個人の思惑で動いてもダメで、そういう意思のある人たちが纏まらなければいけません。交渉とか駆け引きとか、教師には無理なんでしょうね。

生徒でなく父兄であったとしても、途中で投げ出されたら学校に怒鳴り込みますね、私なら、ホント!

Posted by poohpapa at 2013年01月25日 09:22
この記事読んで、信じられませんでした。
まあ、なんと責任感のない先生が増えたのでしょう。
こういった先生は、自殺する生徒がいても、しらん顔なんでしょうね。
やっぱり、教育委員会が悪いのでしょうか?
こういった先生は早くやめてほしいです。
3月まで、無償なんて、いりません。どうせ何の役にも立ちません。

すぐ退場!!!!!!! です。
退場!
Posted by たか at 2013年01月25日 11:15
たかさん、こんにちは

まあ、子供たちと退職金を天秤にかけて「カネ」を選択したのですから、「子供たちは自分が飯を食うための道具、教育はその為の手段」、ということでしょうね。

私の子供がこういうことをしようとしたら、父親としてはブン殴って親子の縁を切ると思いますよ。理解は示しませんよ、それが息子でも娘でも。言って聞き入れなければ、まあ半殺しでしょうね。

教育委員会が悪い・・・、それもあるでしょうけど、この教員たちが受けてきた教育、世の中の価値観の歪み、というものが最も大きいと思いますね。

「先ず権利」「何より人権」という風潮が、ですね。年齢的には私より1〜2年下なだけなんですけど・・・。
Posted by poohpapa at 2013年01月25日 11:46
はじめまして、
 今回の「公務員の駆け込み退職」の記事を読み、同じ様なことを私も考えておりましたので、コメントに記載させて頂きました。
 役所は、柔軟性の無いところなのでいろいろとあるでしょうが、これは氷山の一角であり、日本の教育を見直すところが多々あると考えますね。

 私は「公務員は、家族でいうならば扶養家族だ」と考えています。稼ぐ方(納税者)がいて、初めて生活できるのだという気持ちを持って欲しい。もちろん、稼ぐ方も家族(公共サービスなど)の為に頑張って働くぞという気持ちも大切だと思っています。

 昔、「でもしか教師」ということばありましたね。私はそう呼ばれた時代の先生方に教育を受けましたが、そのころの先生の方が教員という職にしがみついていた様に思えてなりません。(学問を教えることのスペシャリストであったかは分かりませんが、人として尊敬できる先生がもっと多かったと思います。)
Posted by かもさん at 2013年01月25日 13:35
かもさん、こんばんは、初めまして

公務員・・・、私の古くからの親友も公務員ですが、自分たちの給料の原資は税金、という認識に欠ける人は多いと思いますね。もちろん、遊んでいるワケではありませんので、給料は堂々ともらって頂いてかまわないのですが、こういうことがあると「税金で食べさせて頂いているということを忘れてるな」と思いますね。

私が高校生の頃に「でもしか教師」という言葉を聞くようになりましたね。「教師にでもなろうか」「教師にしかなれない」という無気力な先生を揶揄した言葉だったと思いますが、まあその頃からけっこういました。半面、生徒の為に体を張ってくれるような先生もいました。

そういう先生と50年後の今もお付き合いさせて頂いております。たぶん、私たちの中学時代、高校時代の先生なら、こういう辞め方をする先生は一人もいなかったと思います。そんなことしたら二度と生徒や仲間の先生方と顔を合わせられなくなりますもん。まだ当時は「恥の文化」が残っていたんですね。

それにしても教師でありながら何ら知恵を出さず計算に走るとは、見っともないにも程があります(*^^)v

かもさんが私と同じお考えでいらっしゃってホッとしました。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

Posted by poohpapa at 2013年01月25日 20:59
今回の騒動で初めて知ったのは、(地方)公務員は自主退職でも満額退職金がでるんですね。(埼玉県だけ?)
自分の都合で退職する場合、民間では平均して3割くらいはカットされるのかな。
普通民間だと誕生日に退社なので、年度末までというのも恵まれてますね。
知らなかった。
だから、定年時の先生が担任なんかしてるわけですよね。
教師や公務員の制度は疑問だらけです。

今回の騒動は、どちらかといえば教師に同情的な立場ですが、アホ面でTVにでて不貞腐れて受け答えしているボケナス教師を見るとイラっとしますね。
実はこの騒動も、日教組の支持だったりするかもしれませんね。
キモい労働組合なので。
Posted by ハリケーン at 2013年01月26日 11:59
訂正】支持→指示
Posted by ハリケーン at 2013年01月26日 12:00
お久しぶりです。
すみません。
ノルンちゃんの記事、コメントできないようになっていたので
こちらにコメント入れさせてもらいます。
(コメントできないようにされていたのに、申し訳ないです)

ノルンちゃん行方不明に、なんだか心臓がドキドキして
コメントしてしまいました。
無事にみつかることをただただ祈るばかりです。
おふたりとも昨日から、気力体力の限界でしょうが
がんばって下さい。

私のお知り合いも猫が行方不明になり
さんざんご近所を探されましたが
結局2日くらいして、ご自宅の本当に近くで発見されました。
案外そばにいるかもしれません。

ビラ張り、近くの動物病院への問い合わせ
警察への問い合わせ、保健所への連絡
ご近所への聞き込み
もう全部されていることばかりかもしれませんが
万全を尽くしてみて下さい。

きっと無事でいるはずです。
信じています。
(返信は結構です)


Posted by もみじ at 2013年01月26日 20:10
退職をする先生より、制度が問題
Posted by 母さん at 2013年01月27日 06:29
ノルンちゃんのことで、こちらにコメントさせて頂きます。
いつもブログを拝読させて頂いております。
ノルンちゃんが見つからず、とても辛い思いをなさっているようなので、たまらずコメントさせていただきました。

実はわたしはアニマルコミュニケーション(動物と心で会話する)ができます。
アニコミを勉強した際に、行方不明の動物たちを探す場合の重要なポイントも教わったので、poohpapaさんにお伝えしようとおもった次第です。

まず、不安な気持ちをなるべく抑えてください。ノルンちゃんが元気で家に帰ってくる場面を何回も想像してください。
ノルンちゃんの姿を思い描いて、暖かい柔らかな光で包んであげてください(良くないものから守る感じ)。
そして、自分のハートからノルンちゃんに向かって一筋の白い光が射している様子を思い描き、「この光をたどってくれば家に帰れるよ」とノルンちゃんに伝えてください。

「ダメもと」という気楽な気持ちで一度試してみてください。

無事にノルンちゃんが帰ってくることを祈っています。
Posted by ぴっぴ at 2013年01月29日 19:51
poohさん大変お疲れ様です。

コメント閉鎖してらっしゃるのに本当に申し訳ありません。

早速ですが、昨日テレビ東京系のペット大行進!ど〜ぶつくんと言う番組で
ネコちゃんに首から掛ける携帯のカメラ(動画)を取り付けて、ねこちゃんの行動を
観察していました。物凄くネコちゃんの行動がよくわかります。

もし近所にカメラを取り付けても可能なネコちゃんが居れば一度試してみたらどうでしょうか?ペット捜索の探偵とかもあるみたいなので、その件も含めて相談されては
いかがですか?

うちもトイプーが居るので他人事ではありません。お節介本当に申し訳ありません。
Posted by まねき at 2013年01月30日 09:20
ふたたびすみません。
私も毎日吉報を待っています。
的外れな意見かもしれませんが
以下、考えてみました。

・以前の住居近くの捜索
前のご自宅と、今のご自宅との距離が
わかりませんし、ノルンちゃんはずっと
家猫だったので可能性は低いと思いますが。

・ご近所のお庭に入らせてもらっての捜索
まわりのご近所の方のお庭に、直に入らせて
もらって直接呼びかけるのはいかがでしょう。
猫を飼ったことがない方は、いまいち探し方が
違うかもしれませんし。
(もちろん、許可されないお宅もあると思います)

・阿豆佐味天神社への参拝
ネットで『猫もどしの神社』として出ていました。
立川とのことです。

お体には十分、ご注意して捜索されて下さい。
ノルンちゃんが帰った時、おふたりが
病気だったら悲しむと思います。
Posted by もみじ at 2013年01月30日 14:09
日中、ノルンちゃんとアニコミしてみました。
空腹だけど怪我はないようでした。

どこかのお庭にある物置小屋に逃げ込んでしまった様子。(他の猫に追いかけられた?)
パニックが収まってきたようなので、そろそろ出てきてくれると思います。

ノルンちゃんとご自身の絆を信じてください。
大丈夫ですよ!
Posted by ぴっぴ at 2013年01月30日 20:13
↑と、コメントを書き込んだら、なんとノルンちゃんに遭遇なさったとのこと。
良かったですね !(^_^)

段ボール作戦、良いと思います〜。
あと少しですね。焦らず頑張って!
Posted by ぴっぴ at 2013年01月30日 20:44
明るいニュースで安心しました。
油断は禁物ですが
ここまできたら9割は大丈夫でしょう。

早く完全確保できたらいいですね。
コメント閉鎖時に何度も失礼しました。
あとは最後のご報告を
そっと見守っています。
Posted by もみじ at 2013年01月31日 10:33
祝!!猫、帰還!!
Posted by B.C.P O O R at 2013年02月10日 00:23
ハリケーンさん、おはようございます

返信が遅くなりまして相すみません。

公立の小中高の教師は、何だかんだ言っても恵まれていると思いますね。実は私の場合は退職金に縁が無い「フルコミッション」の世界で長く生きてきたもので、民間の退職金事情でさえよく解からないのです。3割カットであろうが「いいじゃん、もらえるなら文句言うなよ」くらいに思ってしまいます。

個人差はありますが、それでも「世の中、上手く出来ているなあ」と最近は思います。大学を出て立派な会社に就職した同級生が昨年は定年になって退職して、一時的に大きな退職金を手にして私より多めに年金がもらえたとしても、自営業で退職金の無い私は元気なうちは定年も無く働いていられますしね。生涯で手にするカネは私のほうが少ないものでしょうけど、「仕事がある」「いつまでも続けていられる」ということを加味すれば、人生、トントンかも知れませんね。

もちろん、退職金も仕事も無い人たちも大勢いるワケですが、そういう人たちを恵まれている人たちで支えているワケでして・・・。生活保護の不正受給者まで支えていたりもしますが、それも許容?誤差の範疇、全部を公平に、なんて望むべきも有りませんので、均せば「良し」ということなんでしょう。

そういう社会の中で、教員たち、減額されても「労働や苦労に見合った分以上の退職金」を手にしている、と私は思っていますので、今回の件、あまり教師たちに同情的には見ておりません。年金なんかも見直せばいい、くらいに思います。って、手厳しいでしょうか^_^;
Posted by poohpapa at 2013年02月14日 06:34
母さんさん、おはようございます

返信が遅くなりまして相すみません。

たしかに、制度も「問題アリ」ですが、駆け込み退職した教師は「生徒よりカネを取った」というのも事実です。悪い制度でも「運用するのは人間」です。人間の知恵で補うことも出来るものですよ。

駆け込み退職した教師たち、元々が教員には不適格だったんでしょう。それが露見しただけですね。
Posted by poohpapa at 2013年02月14日 06:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]