会社から転送されてくる私の携帯に物件の問い合わせなど仕事の用件で10件の電話が入った

「〇〇コーポの201はまだありますか?。あったら資料をFAXして頂けますか?」との依頼・・・。その度に「物件はまだありますが、申し訳ありませんが本日は定休日でして転送で電話を受けておりますので、宜しければアットホームウェブに図面も登録していますので、そちらから印刷して頂けますでしょうか」とお願いしていた。相手の業者はこの時期(賃貸の掻き入れ時である3月末まで)は休まず営業してたりして、「他社も(水曜日でも)休まず営業しているのでは」と思っているんだろう。
何人も社員がいる会社は交代で休めるだろうが、うちは私一人で不可能。問い合わせの度に店に行っていたのでは休んだ気がしないし、家にFAXがあったとしても同じこと。水曜日くらい仕事を忘れたい。
ま、うちのに言わせれば「お父ちゃんの店なんか年中定休日みたいなもの」と笑っているが・・・

だったら会社の電話に「本日は定休日で・・・」とメッセージを入れて転送を切れば良さそうなものだが、直接携帯に掛かってきたりもするし、緊急に連絡がとりたい用件だってあるもの。それも出来ない。
店と自宅は徒歩約3分だし、私も早く決まって欲しいのはヤマヤマだが、水曜日はどうしても店には行きたくない、と思っていた。のだが・・・、結局、行かざるを得ない用件があって店に立ち寄った

10件の電話の中には入居者からの「給湯器の具合が悪いんだけど・・・」というのもあって、冬場のこと、お湯が出ないのは辛いだろうから家主さんに直ぐ電話したのだがご不在。数日前から連絡かつかなくなっているそうで、昨日と今日で電話にお出にならなければ私の判断(事後承諾)で業者を行かせよう。
同業者も家主も入居者も、皆さん「今日が何曜日か」「いつが定休日か」など気にしないもの。だいいち、「何かあったらいつでも遠慮なく電話して」と伝えてあるのだし、それが仕事だからまあ仕方ない・・・。
今週も忙しいから、良くも悪くもストレスが溜まりそう。あ〜あ、早く火曜日にならないものか(爆)
火曜日まであと…ご自愛ください。
って、それしかストレス発散の場が無いのか!?、という話ですね^_^;
定休日もお疲れ様です。
私もpoohpapaさんと似てまして、自宅からスク−タ−で約3分で職場ということもあり、結構な頻度で定休日も出勤しております。(笑)
同じく自営業なので頑張った分だけ、リタ−ンが有ると信じてやっておりますが(>_<)
この仕事は暇になったら盛り上げるのが相当厳しいので、定休日出勤も良しと考えて今週末も、自主出勤する予定です(T_T)
自営業は気楽ではありますが、良きも悪しきもすべて自分に返ってくる、という怖さがありますね。
率直に言って、この人の為なら休日出勤も厭わない、というお客さんや家主さんもいらっしゃれば、こんな人の為に休日を潰すのは絶対に嫌だ、と思える人もいますね。ま、人間ですから(^◇^)
私が住宅新報さんのブログでよく書いてますが、人柄の良いお客さんは結局いろいろ得をするものですね。もちろん、美しいご婦人もですが(爆)
休日は自宅待機状態。その割に稼ぎは悪いです。なので家族からは苦情殺到。
思い切って海外旅行に行ってしまうpoohpapaさんが羨ましいです。
私の給料、込み込み28万ですよ〜。それで住宅ローンや住民税、健康保険、旅行積立の3万など払うと、残り9万くらいで、それでもパア〜っと旅行に行けるのは、うちのが気持ち良く行かせてくれるからですね。普通の女房なら「ナニ言ってんの!?、そんな余裕どこにあんの??」でしょうね。
うちのは「元気なうちに行っておかないと、行けなくなったら後悔するから行っておいで」と言ってくれます。まあね、「亭主元気で留守がいい」ということなんでしょうけど、有り難いことですね。
それでも、年一回がいいとこで、最近は京都にも行ってませんね、寂しいことに・・・。
ま、どうせチマチマ貯めたって、老後の資金なんかに足りるワケないんですから、楽しんだほうが得です。もちろん、女房に対する気遣いは必要ですけど(*^^)v
カネは使った分だけ確実に返ってきます。時に何倍にもなって(^^♪